JPH07185399A - 流体噴射ノズル - Google Patents

流体噴射ノズル

Info

Publication number
JPH07185399A
JPH07185399A JP33463893A JP33463893A JPH07185399A JP H07185399 A JPH07185399 A JP H07185399A JP 33463893 A JP33463893 A JP 33463893A JP 33463893 A JP33463893 A JP 33463893A JP H07185399 A JPH07185399 A JP H07185399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
injection
fluid
flow passage
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33463893A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Asakawa
博良 麻川
Akihiko Tanigaki
明彦 谷垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYORITSU GOKIN Manufacturing
KYORITSU GOKIN SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KYORITSU GOKIN Manufacturing
KYORITSU GOKIN SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYORITSU GOKIN Manufacturing, KYORITSU GOKIN SEISAKUSHO KK filed Critical KYORITSU GOKIN Manufacturing
Priority to JP33463893A priority Critical patent/JPH07185399A/ja
Publication of JPH07185399A publication Critical patent/JPH07185399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/04Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape in flat form, e.g. fan-like, sheet-like
    • B05B1/042Outlets having two planes of symmetry perpendicular to each other, one of them defining the plane of the jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/06Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane
    • B05B7/062Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet
    • B05B7/066Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet with an inner liquid outlet surrounded by at least one annular gas outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/06Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane
    • B05B7/062Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet
    • B05B7/066Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet with an inner liquid outlet surrounded by at least one annular gas outlet
    • B05B7/068Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet with an inner liquid outlet surrounded by at least one annular gas outlet the annular gas outlet being supplied by a gas conduit having an axially concave curved internal surface just upstream said outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0233Spray nozzles, Nozzle headers; Spray systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 噴射用オリフィス2に連通する流体流路1の
出口側内面4を砲弾形に形成するとともに、噴射用オリ
フィス2の流路断面を流体流路1の径方向に長い横長に
形成し、噴射用オリフィス2のオリフィス長手方向に直
交する方向の流路幅Wを、流体流路1の径方向外方側ほ
ど幅広に形成した。 【効果】 噴射用オリフィスの流路抵抗のオリフィス長
手方向に沿っての分布が、流体流路の径方向外方側ほど
小さくなって、噴射用オリフィスの流体流路の径方向外
方側を通過する流体の流量が増大し、ノズル中心部を通
過する流体の流量が相対的に減少するので、スプレーパ
ターン長手方向での水量密度分布を均一化し易い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、噴射用オリフィスに連
通する流体流路の出口側内面が砲弾形に形成され、前記
噴射用オリフィスの流路断面が前記流体流路の径方向に
長い横長に形成されている流体噴射ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】冒記流体噴射ノズルは噴射用オリフィス
の流路断面が流体流路の径方向に長い横長に形成されて
いるから、断面がオリフィス長手方向に沿って偏平なス
プレーパターンが得られるが、例えば図8乃至図10に
示すように、噴射用オリフィス01に連通する断面円形
の流体流路02の出口側内面03を、流体流路02の流
路中心Xと同芯の砲弾形に形成し、噴射用オリフィス0
1の流路断面を流体流路02の径方向に長い横長に形成
するとともに、噴射用オリフィス01のオリフィス長手
方向に直交する方向の流路幅Wを、オリフィス長手方向
の全長に亘って一定幅に形成した流体噴射ノズル04が
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図11(イ),(ロ)
のグラフは、上記従来の流体噴射ノズル04を後述する
気液混合装置Bに装着して、流体噴射ノズル04から30
0mm 離れた被噴射面Cに水と空気との混合気液を霧化噴
出させた場合のスプレーパターン長手方向での水量分布
特性を、ノズル中心部での水量密度を100とする百分
率(%)で示している。尚、図11(イ)は、空気供給
圧力が2.5kgf/cm2G 、水供給圧力が0.4kgf/cm2、空気供
給量が15Nm3/h 、水供給量が3l/minの場合を、図11
(ロ)は、空気供給圧力が4.5kgf/cm2G 、水供給圧力が
5.5kgf/cm2、空気供給量が24Nm3/h 、水供給量が20l/mi
n の場合を示す。図11(イ),(ロ)のグラフから明
らかなように、上記従来の流体噴射ノズル04によれ
ば、ノズル中心部ほど水量密度が大きくなって、スプレ
ーパターン長手方向での水量密度分布を均一化しにくい
欠点がある。この欠点は、混合気液等の流体が、砲弾形
に形成してある流体流路02の出口側内面03に沿って
流動案内されて、ノズル中心部に向かって流れようとす
ることに起因していると考えられ、供給圧力が低いほど
顕著に現れる。本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
であって、噴射用オリフィスの形状を工夫することによ
り、スプレーパターン長手方向での水量密度分布を均一
化し易い流体噴射ノズルを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為の
本発明の特徴構成は、噴射用オリフィスに連通する流体
流路の出口側内面が砲弾形に形成され、前記噴射用オリ
フィスの流路断面が前記流体流路の径方向に長い横長に
形成されている流体噴射ノズルであって、前記噴射用オ
リフィスのオリフィス長手方向に直交する方向の流路幅
が、前記流体流路の径方向外方側ほど幅広に形成されて
いる点にある。
【0005】
【作用】噴射用オリフィスの流路抵抗のオリフィス長手
方向に沿っての分布が、流体流路の径方向外方側ほど小
さくなって、噴射用オリフィスの流体流路の径方向外方
側を通過する流体の流量が増大し、ノズル中心部を通過
する流体の流量が相対的に減少する。
【0006】
【発明の効果】従って、スプレーパターン長手方向での
水量密度分布を均一化し易い。
【0007】
【実施例】
〔第1実施例〕図1乃至図3は、流体噴射ノズルの一例
としての水と空気との混合気液を噴射する混合気液噴射
ノズルAを示し、この混合気液噴射ノズルAは、図4に
示すように、気液混合装置Bに装着して、鋼板の熱間圧
延工程において、断面が偏平なスプレーパターンで混合
気液を当該鋼板に噴霧して冷却する場合等に使用される
ものである。
【0008】前記混合気液噴射ノズルAは、円形断面の
混合気液流路1と、流路断面が混合気液流路1の径方向
両側に亘って長い横長の噴射用オリフィス2とを有底筒
状のノズル本体3に設けて構成され、噴射用オリフィス
2に連通する混合気液流路1の出口側内面4が、混合気
液流路1の流路中心Xと同芯の砲弾形に形成されてい
る。
【0009】前記噴射用オリフィス2を正面視で鼓形に
設けて、当該噴射用オリフィス2のオリフィス長手方向
に直交する方向の流路幅Wが、混合気液流路1の径方向
外方側ほど幅広に形成され、オリフィス長手方向の両端
側には、当該噴射用オリフィス2から霧化噴出される混
合気液の噴霧角を規制する噴霧角規制面5が形成されて
いる。
【0010】前記気液混合装置Bは、図4に示すよう
に、円形断面の気液混合流路6を形成している噴射管7
と、空気供給路8が形成されている空気流入管9と、噴
射管7と空気流入管9とを接続するレジューサ10と、
空気流入管9の基部に螺着固定されている液体噴射ノズ
ル11と、空気供給路8に空気圧縮機等の空気供給装置
12を接続する接続金具13とを備え、噴射管7の先端
部に混合気液噴射ノズルAが螺着固定されているととも
に、液体噴射ノズル11の液体噴射流路14と噴射管7
の気液混合流路6が、混合気液噴射ノズルAに形成した
混合気液流路1の流路中心Xと同芯状に配置されてい
る。
【0011】そして、空気流入管9と液体噴射ノズル1
1との間に形成されている環状空間15に空気供給路8
から供給された空気は、レジューサ10と液体噴射ノズ
ル11の先端部との間に形成される円錐面状の絞り流路
16を通過して気液混合流路6内に噴射され、液体噴射
ノズル11から噴射された水と混合されながら混合気液
流路1に流入して、その混合気液が断面がオリフィス長
手方向に沿って偏平なスプレーパターンで噴射用オリフ
ィス2から霧化噴出される。
【0012】図5(イ),(ロ)のグラフは、上記気液
混合装置Bに装着した混合気液噴射ノズルAで、当該混
合気液噴射ノズルAから300mm 離れた被噴射面Cに混合
気液を霧化噴出させた場合のスプレーパターン長手方向
での水量分布特性を、ノズル中心部での水量密度を10
0とする百分率(%)で示し、スプレーパターン長手方
向での水量密度分布が均一化されていることがわかる。
尚、図5(イ)は、空気供給圧力が2.5kgf/cm2G 、水供
給圧力が0.4kgf/cm2、空気供給量が15Nm3/h 、水供給量
が3l/minの場合を、図5(ロ)は、空気供給圧力が4.5k
gf/cm2G 、水供給圧力が5.5kgf/cm2、空気供給量が24Nm
3/h 、水供給量が20l/min の場合を示す。
【0013】〔第2実施例〕図6,図7は、流路断面が
混合気液流路1の径方向一側方に長い横長の噴射用オリ
フィス2が形成されている流体噴射ノズルAを示す。そ
の他の構成は第1実施例と同様である。
【0014】〔その他の実施例〕 1.混合気液を霧化噴出させる流体噴射ノズルの他、水
等の液体や空気等の液体のみを噴射させる流体噴射ノズ
ルであっても良い。 2.噴射用オリフィスの流路断面を円弧を組合せた所謂
分銅形に形成して、噴射用オリフィスのオリフィス長手
方向に直交する方向の流路幅を、流体流路の径方向外方
側ほど幅広に形成しても良い。
【0015】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】正面図
【図2】一部断面側面図
【図3】一部断面平面図
【図4】縦断面図
【図5】水量分布特性を示すグラフ
【図6】第2実施例を示す正面図
【図7】第2実施例を示す一部断面平面図
【図8】従来例を示す正面図
【図9】従来例を示す一部断面側面図
【図10】従来例を示す一部断面平面図
【図11】従来例の水量分布特性を示すグラフ
【符号の説明】
1 流体流路 2 噴射用オリフィス 4 出口側内面 W 流路幅

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 噴射用オリフィス(2)に連通する流体
    流路(1)の出口側内面(4)が砲弾形に形成され、前
    記噴射用オリフィス(2)の流路断面が前記流体流路
    (1)の径方向に長い横長に形成されている流体噴射ノ
    ズルであって、前記噴射用オリフィス(2)のオリフィ
    ス長手方向に直交する方向の流路幅(W)が、前記流体
    流路(1)の径方向外方側ほど幅広に形成されている流
    体噴射ノズル。
JP33463893A 1993-12-28 1993-12-28 流体噴射ノズル Pending JPH07185399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33463893A JPH07185399A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 流体噴射ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33463893A JPH07185399A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 流体噴射ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07185399A true JPH07185399A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18279616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33463893A Pending JPH07185399A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 流体噴射ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07185399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008264726A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Es Waternet:Kk 散水ノズル及びその散水ノズルを使用した散水システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303562A (ja) * 1989-05-10 1990-12-17 Lechler Gmbh & Co Kg 液体の噴霧のための二相偏平流ノズル
JPH05329402A (ja) * 1992-05-27 1993-12-14 Ikeuchi:Kk スプレーノズル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303562A (ja) * 1989-05-10 1990-12-17 Lechler Gmbh & Co Kg 液体の噴霧のための二相偏平流ノズル
JPH05329402A (ja) * 1992-05-27 1993-12-14 Ikeuchi:Kk スプレーノズル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008264726A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Es Waternet:Kk 散水ノズル及びその散水ノズルを使用した散水システム
JP4624375B2 (ja) * 2007-04-24 2011-02-02 株式会社イーエス・ウォーターネット 散水ノズル及びその散水ノズルを使用した散水システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646977A (en) Spray nozzle
EP1926559B1 (en) Multiple discharge orifice spray nozzle
US6783085B2 (en) Fuel injector swirl nozzle assembly
US6036116A (en) Fluid atomizing fan spray nozzle
US10245602B2 (en) Atomizer nozzle
JP5130536B2 (ja) 連続金属鋳物冷却のためのフルコーン型エアアシスト式噴射ノズル
US5992529A (en) Mixing passage in a foam fire fighting nozzle
US5697553A (en) Streaked spray nozzle for enhanced air/fuel mixing
CA2332096A1 (en) Air atomizing nozzle assembly with improved air cap
JP4971708B2 (ja) 二流体ノズル
JPH0787907B2 (ja) 改良されたスプレーノズルデザイン
US4511087A (en) Air mist nozzle apparatus
JP2013063369A (ja) 噴射ノズル並びに噴射ノズル装置及び噴霧方法
JP2849063B2 (ja) 流体噴出ノズル
US6923385B2 (en) Nozzle for coating surfaces
JPH10305240A (ja) 高圧清浄スプレーノズル
JP3382573B2 (ja) 二流体ノズル
JPH07185399A (ja) 流体噴射ノズル
JP3989079B2 (ja) 吹付ノズル
JPH0788531A (ja) スプレーノズル
JPS61161162A (ja) 気液混合噴霧用ノズル
JPS61161161A (ja) 気液混合噴霧用ノズル
SU905293A1 (ru) Форсунка дл охлаждени проката
JP3327669B2 (ja) 気液噴霧用ノズル
JPH02237670A (ja) 気液噴霧用ノズル