JPH07181928A - ドットlcd表示システム - Google Patents

ドットlcd表示システム

Info

Publication number
JPH07181928A
JPH07181928A JP5345578A JP34557893A JPH07181928A JP H07181928 A JPH07181928 A JP H07181928A JP 5345578 A JP5345578 A JP 5345578A JP 34557893 A JP34557893 A JP 34557893A JP H07181928 A JPH07181928 A JP H07181928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dot
display
lcd
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5345578A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Saegusa
隆 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5345578A priority Critical patent/JPH07181928A/ja
Priority to US08/361,540 priority patent/US5546100A/en
Publication of JPH07181928A publication Critical patent/JPH07181928A/ja
Priority to US08/585,688 priority patent/US5646645A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
    • G09G3/18Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複雑な制御コマンドを用いることなく、簡単
な構成でドットマトリックスLCDを点滅制御可能とす
る。 【構成】 MCU1の生成したデータD0 〜D12をLCD
ドライバ2へ送る。D0〜D7 (ドット表示データ)を2
2aに格納する。D12(制御用データ)を22cに格納
する。22a中のD0 〜D7 を、キャラジェネ23によ
りドット表示パターンデータに展開し、パターン記憶手
段24へ送る。反転操作手段25は、24中のドット表
示パターンデータを、22c中のD12に基づいて反転/
非反転操作し、駆動手段27へ送る。27は、25から
のドット表示パターンデータに応じ、ドットLCD表示
部のセグメント駆動を行う。MCU1は、D12が反転表
示データである場合、反転表示データと非反転表示デー
タとを交互に2へ送る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、入力情報に基づきド
ット表示データを生成し、このドット表示データをドッ
ト表示パターンに展開し、この展開したドット表示パタ
ーンに応じてドットマトリックスLCDを駆動するドッ
トLCD表示システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ドットLCD表示装置とし
て、コラムドライバ,コモンドライバ,キャラクタジェ
ネレータの3チップ構成のものと、それらを1チップ化
したものとがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ドットLCD表示装置では、ドットマトリックスLCD
を点滅制御させようとした場合、制御コマンドが複雑で
あったり、ドットLCD表示装置自体も複雑となりがち
であった。
【0004】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、その目的とするところは、複雑な制御
コマンドを用いることなく、簡単な構成でドットマトリ
ックスLCDを点滅制御させることの可能なドットLC
D表示システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、入力情報に基づき第1〜第Nのド
ット表示データを生成する第1のデータ生成手段と、入
力情報に基づき第1〜第Nのドット表示データのそれぞ
れに関し反転表示するか非反転表示するかについての制
御用データを生成する第2のデータ生成手段と、転送さ
れてくる第1〜第Nのドット表示データを記憶する第1
の記憶手段と、転送されてくる制御用データを記憶する
第2の記憶手段と、第1の記憶手段に記憶されている第
1〜第Nのドット表示データをドット表示パターンデー
タに展開するパターンデータ展開手段と、このパターン
データ展開手段の展開したドット表示パターンデータを
記憶するパターン記憶手段と、このパターン記憶手段に
記憶されているドット表示パターンデータを第2の記憶
手段に記憶されている制御用データに基づいて反転/非
反転する反転操作手段と、この反転操作手段により反転
/非反転されたドット表示パターンデータに応じて第1
〜第NのドットマトリックスLCDを駆動する駆動手段
とを備えたものである。
【0006】
【作用】したがってこの発明によれば、入力情報に基づ
いて第1〜第Nのドット表示データが生成され、この第
1〜第Nのドット表示データが第1の記憶手段へ転送さ
れて記憶される。また、入力情報に基づいてドット表示
データを反転表示するか非反転表示するかについての制
御用データが生成され、この制御用データが第2の記憶
手段へ転送されて記憶される。第1の記憶手段に記憶さ
れた第1〜第Nのドット表示データは、ドット表示パタ
ーンデータに展開され、パターン記憶手段に記憶され
る。そして、このパターン記憶手段に記憶されているド
ット表示パターンデータが第2の記憶手段に記憶されて
いる制御用データに基づいて反転/非反転され、この反
転/非反転されたドット表示パターンデータに応じて第
1〜第NのドットマトリックスLCDが駆動される。
【0007】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき詳細に説明す
る。図1はこの発明の一実施例を示すドットLCD表示
システムのブロック図である。同図において、1はマイ
クロコンピュータ(以下、MCUと言う)、2はLCD
ドライバ、3はLCD(液晶表示素子)である。
【0008】MCU1は、公知のマイクロコンピュータ
であり、図2に示すように、演算手段11,プログラム
メモリ12,RAM13,バス14,シリアル転送手段
15および入出力回路16などから構成されている。な
お、LCDドライバ2とLCD3は、図2に点線で囲ん
で示すように、一体化して表示モジュール4とすると、
実装も容易となる。また、MCU1には入出力手段5が
接続され、必要な情報が入力されると共に演算結果に応
じた情報などが出力される。
【0009】LCD3は、図3に示すように、ドットL
CD表示部31とセグメント表示部32〜37とから構
成され、本実施例ではカメラにおける各種情報の表示用
として用いられる。ドットLCD表示部31は、縦16
ドット×横8ドットのドットマトリックスLCD31a
〜31hから成る。これにより、その表示例として31
e〜31hに示しているように、「1」や「0」のよう
な16×8のドットマトリックス表示による半角表示が
可能となる。また、31aと31b、31cと31d、
31eと31f、31gと31hのそれぞれが対になっ
て隣り合い、その4つの対は若干の間隔が空き、その表
示例として31a,31bに示しているように、「P」
のような16×16のドットマトリックス表示による全
角表示も可能である。
【0010】ドットLCD表示部31は16×8のドッ
トマトリックス領域が8つあり、16本のコモン端子3
a(COM0〜COM15)と8×8=64本のセグメ
ント端子3b(SEG0〜SEG63)によって、1/
16デューティで駆動される。セグメント表示部32〜
37において、32と33は公知の7セグメント表示部
であり、それぞれa〜gの7つのセグメントから成る。
34a〜34fはドットLCD表示部31の4つの全角
表示ブロックに対し三角表示を可能とする1セグメント
表示部である。35は露出補正されたことを示すための
1セグメント表示部であり、36は状態記憶されたこと
を示すための1セグメント表示部である。37は
「P」、「S」、「A」、「M」の露出制御モードを示
すためのセグメント表示部であり、a〜hのセグメント
から成る。a〜hのうち、f1とf2は常時同時に点灯
するように接続されているので、セグメント表示部37
は8セグメントとなる。
【0011】セグメント表示部32〜37は合計32の
セグメントから成る。このセグメント表示部32〜37
において、コモン端子はドットLCD表示部31と共通
とされ、1/16デューティで駆動される。この場合、
セグメント端子は最低2本でよいが、配線の引き回しの
自由度を考えて多少増やすものとしてもよい。本実施例
では、表1に示すように、コモン端子を8本(COM0
〜COM7)共通に使って、セグメント端子3cを4本
(SEG64〜SEG67)としている。すなわち、本
実施例において、セグメント表示部32〜37は、1つ
のセグメントの大きさが異なるだけで、表1のようなド
ットマトリックス表示と等価と言える。
【0012】
【表1】
【0013】セグメント表示部32〜37のコモンをド
ットLCD表示部31のコモンと分けて独立に駆動する
と、セグメント表示部32〜37の特性だけ改善される
可能性はある。しかし、ドットLCD表示部31の特性
が改善されれば、その必要もなくなる。セグメント表示
部32〜37のコモンとドットLCD表示部31のコモ
ンとを共通にした方が回路が簡略化される。セグメント
表示部32〜37もドットLCD表示部31と形状が異
なるだけとみなすわけである。
【0014】LCDドライバ2は、図1に示すように、
内部ブロック21〜28から成る。内部ブロック21〜
28は1チップ内に構築されている。21はMCU1か
らシリアル転送されるデータを受信するシリアル受信手
段である。シリアル受信手段21へは、MCU1のRA
M13の所定のアドレスに格納されているデータD0〜
D12が、13バイトのコマンドとして転送されてくる
(表2参照)。
【0015】
【表2】
【0016】22はシリアル受信手段21に転送されて
きたデータを格納する記憶手段である。データ(ドット
表示データ)D0〜D7は記憶手段22のブロック22
aに格納され、ドットマトリックスLCD31a〜31
hに何を表示させるかを示す。データD8〜D11は記
憶手段22のブロック22bに格納され、セグメント表
示部32〜37の各セグメントの点灯/消灯を示す。デ
ータ(制御用データ)D12は記憶手段22のブロック
22cに格納され、ドットマトリックスLCD31a〜
31hのそれぞれの表示を反転させるかどうかを示す。
【0017】23はキャラクタジェネレータであり、記
憶手段22aに格納された1バイトのデータ(D0〜D
7)を16×8のドット表示パターンデータに展開し、
パターン記憶手段24へ転送する。これにより、パター
ン記憶手段24には、16×8×8ビットのドット表示
パターンデータが格納される。なお、キャラクタジェネ
レータ23は、1バイトのデータにより16×8のパタ
ーンを256通り発生可能である。
【0018】25は反転操作手段であり、記憶手段22
のブロック22cに記憶されている1バイトのデータD
12により、パターン記憶手段24に記憶されているド
ット表示パターンデータを反転/非反転操作し、セグメ
ント端子駆動手段27へ送る。すなわち、反転操作手段
25は、ブロック22cに記憶されているデータD12
のビットがいずれも「0」であれば、パターン記憶手段
24に記憶されているドット表示パターンデータを反転
せずにセグメント端子駆動手段27へ送るが、ブロック
22cに記憶されているデータ12のビットが一つでも
「1」であれば、その「1」であるビットに対応するド
ットマトリックスLCD(31a〜31h)へのパター
ン記憶手段24内のドット表示パターンデータを反転
し、セグメント端子駆動手段27へ送る。
【0019】セグメント端子駆動手段27は、LCD3
のドットLCD表示部31のセグメント端子3b(SE
G0〜SEG63)に接続されており、反転操作手段2
5から送られてくるドット表示パターンデータに応じ、
ドットLCD表示部31のセグメント駆動を行う。
【0020】26はコモン端子駆動手段であり、ドット
LCD表示部31とセグメント表示部32〜37の共通
のコモン端子3a(COM0〜COM15)を駆動す
る。28はセグメント表示部32〜37を駆動するため
のセグメント端子駆動手段であり、セグメント端子3c
(SEG64〜SEG67)に接続されている。セグメ
ント表示部32〜37の各セグメントは、記憶手段22
のブロック22bのデータD8〜D11のビットに対応
し、そのビットの「1」か「0」かによって点灯/消灯
が定まる。
【0021】図4はMCU1の処理動作を示すフローチ
ャートである。電源が投入されて、リセットがかかる
と、ステップ401からの処理が始まる。ステップ40
1では、入出力手段5からの入力を入出力回路16を介
して受け取り、RAM10の所定のデータ領域に入力に
応じた情報をセットする。次に、ステップ402へ進
み、入力情報に応じた演算を行い、その演算結果に応じ
てXレジスタのビット0〜7をセットする。Xレジスタ
のビット0〜7の「1」/「0」のセット状況によりド
ットマトリックスLCD31a〜31hの点滅制御/非
点滅制御が定められる。
【0022】次に、MCU1は、ステップ403へ進
み、出力処理を行う。これにより、例えば、入出力回路
16を介してその処理出力が入出力手段5へ与えられ、
所定の処理が実行される。そして、ステップ404へ進
み、Xレジスタの1バイトとしてのデータが0であるか
否かを判別する。点滅制御するドットマトリックスLC
D(31a〜31h)がなければXレジスタはどのビッ
トも「0」となっている。この場合、Xレジスタは0と
なり、「点滅なし」と判断し、ステップ407へ進む。
これに対し、いずれかのドットマトリックスLCD(3
1a〜31h)を点滅制御する場合には、対応するビッ
トが「1」となっているので、Xレジスタの1バイトと
してのデータは1以上の数値となる。この場合には、
「点滅あり」と判断し、ステップ405へ進む。
【0023】ステップ405では、その計時動作が繰り
返される1秒タイマの計時時間をチェックする。1秒タ
イマが0〜0.5sec の範囲にあればステップ407へ
進み、0.5〜1sec の範囲にあればステップ406へ
進む。ステップ406では、Xレジスタの内容をRAM
13へデータD12として転送する。ステップ407で
は、データD12の各ビットを「0」としてRAM13
へ転送する。ステップ408ではデータD0〜D12を
コマンドとして転送する。
【0024】「点滅なし」の場合には、常に、ステップ
401→402→403→404→407へ進むので、
データD12の各ビットは「0」となる。これにより、
ステップ408においてデータD0〜D12が転送され
ると、LCDドライバ2のブロック22cにはそのビッ
トが全て「0」であるデータD12がセットされる。こ
のため、反転操作手段25での反転操作が行われず、キ
ャラクタジェネレータ23により展開されたドット表示
パターンデータのままで、ドットマトリックスLCD3
1a〜31hの点灯制御が行われる。
【0025】一方、「点滅あり」の場合、1秒タイマが
0〜0.5sec であるときには、ステップ401→40
2→403→404→405→407へ進むので、デー
タD12の各ビットは「0」となる。これにより、ステ
ップ408においてデータD0〜D12が転送される
と、LCDドライバ2のブロック22cにはそのビット
が全て「0」であるデータD12がセットされる。この
ため、反転操作手段25での反転操作が行われず、キャ
ラクタジェネレータ23により展開されたドット表示パ
ターンデータのままで、ドットマトリックスLCD31
a〜31hの点灯制御が行われる。
【0026】しかし、1秒タイマが0.5〜1sec であ
るときには、ステップ401→402→403→404
→405→406へ進むので、点滅制御がセットされた
ドットマトリックスLCD(31a〜31h)に対応す
るデータD12のビットが「1」となる。これにより、
ステップ408においてデータD0〜D12が転送され
ると、LCDドライバ2のブロック22cにはそのビッ
トに「1」を含むデータD12がセットされるので、そ
の「1」であるビットに対応するドットマトリックスL
CD(31a〜31h)へのドット表示パターンデータ
が反転され、これがセグメント端子駆動手段27へ送ら
れて、ドットマトリックスLCD31a〜31hの点灯
制御が行われる。
【0027】例えば、キャラクタジェネレータ23が展
開したドット表示パターンデータがパターン記憶手段2
4に格納されて、セグメント端子駆動手段27によって
図5(a)のようなパターンを表示させるとき、反転操
作が行われると、図5(b)のようなパターンが表示さ
れる。この場合、上記0〜0.5sec のタイミングと
0.5〜1sec のタイミングは0.5sec 毎に発生する
ので、図5(a)と図5(b)のパターンが0.5sec
間隔で繰り返されるものとなり、1sec 周期の点滅表示
となる。
【0028】なお、図4の処理サイクルは、100ms
以下を想定している。転送はその都度行うようにしてい
るが、ステップ408の転送処理そのものは、表示デー
タが変わったときのみ実行されるようにしてもよい。
【0029】図6はMCU1の1ms毎のタイマ割り込
み処理ルーチンのフローチャートである。MCU1は、
図4のメインルーチンの処理中、1ms毎の割り込みが
あれば、処理を中断し図6の処理に切り替わる。ステッ
プ601において、図4のステップ401で入力した温
度センサの出力を判別し、−10℃以上であればステッ
プ603へ進み、−10℃以下であればステップ602
へ進む。ステップ602では、偶数回目の割り込みかど
うかを判別し、偶数回目であればステップ603へ進
み、奇数回目であればそのままリターンして中断した図
4の処理に戻る。
【0030】−10℃以上であれば、常にステップ60
1→603と進むので、1秒タイマの正常なカウントア
ップが行われる。これにより、図4の処理での点滅周期
は1sec となる。これに対し、−10℃以下の場合に
は、偶数回目はステップ601→603と進んで1秒タ
イマはカウントアップされるが、奇数回目はステップ6
01→602からリターンするので、カウントアップは
行われない。これにより、−10℃以下の場合のカウン
トアップは−10℃以上の場合に比べ半分となり、図4
の処理での点滅周期は2sec となる。低温になるとLC
Dの応答速度が落ちるので点滅状態が分かりにくくな
る。このため、本実施例においては、−10℃以下の場
合に点滅周期を落として、点滅状態を分かり易くしてい
る。
【0031】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように本
発明によれば、入力情報に基づいてドット表示データを
反転表示するか非反転表示するかについての制御用デー
タが生成され、この制御用データが第2の記憶手段へ転
送されて記憶され、この制御用データに基づいてパター
ン記憶手段に記憶されているドット表示パターンデータ
が反転/非反転され、この反転/非反転されたドット表
示パターンデータに応じて第1〜第Nのドットマトリッ
クスLCDが駆動されるものとなり、複雑な制御コマン
ドを用いることなく、簡単な構成でドットマトリックス
LCDを点滅制御させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すドットLCD表示シス
テムのブロック図である。
【図2】このドットLCD表示システムのMCUの構成
を主として示すブロック図である。
【図3】このドットLCD表示システムにおけるLCD
の表示部の構成を示す図である。
【図4】MCUの処理動作を示すフローチャートであ
る。
【図5】ドットマトリックスLCDでの点滅表示状況を
説明するための図である。
【図6】MCUのタイマ割り込み処理ルーチンのフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 MCU(マイクロコンピュータ) 2 LCDドライバ 3 LCD(液晶表示素子) 11 演算手段 12 プログラムメモリ 13 RAM 15 シリアル転送手段 16 入出力回路 21 シリアル受信手段 22 記憶手段 22a〜22c 内部ブロック 23 キャラクタジェネレータ 24 パターン記憶手段 25 反転操作手段 27 セグメント駆動手段 31 ドットLCD表示部 31a〜31h ドットマトリックスLCD

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力情報に基づき第1〜第Nのドット表
    示データを生成する第1のデータ生成手段と、 入力情報に基づき前記第1〜第Nのドット表示データの
    それぞれに関し反転表示するか非反転表示するかについ
    ての制御用データを生成する第2のデータ生成手段と、 転送されてくる前記第1〜第Nのドット表示データを記
    憶する第1の記憶手段と、 転送されてくる前記制御用データを記憶する第2の記憶
    手段と、 前記第1の記憶手段に記憶されている第1〜第Nのドッ
    ト表示データをドット表示パターンデータに展開するパ
    ターンデータ展開手段と、 このパターンデータ展開手段の展開したドット表示パタ
    ーンデータを記憶するパターン記憶手段と、 このパターン記憶手段に記憶されているドット表示パタ
    ーンデータを前記第2の記憶手段に記憶されている制御
    用データに基づいて反転/非反転する反転操作手段と、 この反転操作手段により反転/非反転されたドット表示
    パターンデータに応じて第1〜第Nのドットマトリック
    スLCDを駆動する駆動手段とを備えたことを特徴とす
    るドットLCD表示システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、制御用データが反転
    表示データである場合、制御用データとして反転表示デ
    ータと非反転表示データとが所定の間隔で交互に第2の
    記憶手段へ転送されることを特徴とするドットLCD表
    示システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、第1の記憶手段,第
    2の記憶手段,パターンデータ展開手段,パターン記憶
    手段,反転操作手段および駆動手段が1チップ内に構築
    されていることを特徴とするドットLCD表示システ
    ム。
  4. 【請求項4】 請求項1において、第1の記憶手段,第
    2の記憶手段,パターンデータ展開手段,パターン記憶
    手段,反転操作手段および駆動手段によりLCDドライ
    バが構築され、このLCDドライバが第1〜第Nのドッ
    トマトリックスLCDと一体化して表示モジュールとさ
    れていることを特徴とするドットLCD表示システム。
JP5345578A 1993-12-22 1993-12-22 ドットlcd表示システム Pending JPH07181928A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5345578A JPH07181928A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 ドットlcd表示システム
US08/361,540 US5546100A (en) 1993-12-22 1994-12-22 Flashing LCD display system
US08/585,688 US5646645A (en) 1993-12-22 1996-01-16 Flashing LCD display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5345578A JPH07181928A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 ドットlcd表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07181928A true JPH07181928A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18377548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5345578A Pending JPH07181928A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 ドットlcd表示システム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5546100A (ja)
JP (1) JPH07181928A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103117047A (zh) * 2013-03-14 2013-05-22 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光驱动电路、液晶显示装置和一种驱动方法
US9165511B2 (en) 2013-03-14 2015-10-20 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Backlight driving circuit, LCD device, and driving method
CN105957475A (zh) * 2015-12-27 2016-09-21 天津市品通电力科技有限公司 一种电力仪表显示屏控制电路

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7050026B1 (en) * 2003-05-15 2006-05-23 Howard Rosen Reverse images in a dot matrix LCD for an environmental control device
US7271815B2 (en) * 2004-10-21 2007-09-18 International Business Machines Corporation System, method and program to generate a blinking image
US8499578B2 (en) * 2006-08-18 2013-08-06 Whirlpool Corporation Water product dispensing system
DE102007008467A1 (de) 2007-02-19 2008-08-21 Siemens Ag Verfahren zur Darstellung einer Information mittels einer Anzeigevorrichtung und Anzeigevorrichtung
US9269307B1 (en) 2009-03-31 2016-02-23 Juniper Networks, Inc. Visual alert systems and methods for data processing units

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443762A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Seiko Epson Corp Liquid crystal mechanism
JPS54106000A (en) * 1978-02-07 1979-08-20 Mitsubishi Electric Corp Driving system for liquid crystal element
JPS58126592A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 三菱自動車工業株式会社 デジタル表示装置
JP2556832B2 (ja) * 1985-07-12 1996-11-27 シャープ株式会社 表示装置
US5251293A (en) * 1987-09-02 1993-10-05 Ascii Corporation Character display apparatus
JPH01225987A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Brother Ind Ltd 文字列表示装置
CA1335215C (en) * 1988-07-01 1995-04-11 Lavaughn F. Watts, Jr. Flat panel display attribute generator
JPH04157420A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Stanley Electric Co Ltd Stn液晶表示装置の駆動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103117047A (zh) * 2013-03-14 2013-05-22 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光驱动电路、液晶显示装置和一种驱动方法
US9165511B2 (en) 2013-03-14 2015-10-20 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Backlight driving circuit, LCD device, and driving method
CN105957475A (zh) * 2015-12-27 2016-09-21 天津市品通电力科技有限公司 一种电力仪表显示屏控制电路

Also Published As

Publication number Publication date
US5546100A (en) 1996-08-13
US5646645A (en) 1997-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0631270B1 (en) Display driving device
JPH04303233A (ja) 表示駆動制御用集積回路及び表示システム
JPH07181928A (ja) ドットlcd表示システム
JP3919877B2 (ja) 表示制御回路及び画像表示装置並びにそれを備えた電子機器
JPH06186942A (ja) 表示装置
JP3413611B2 (ja) 液晶表示システム
JP3927302B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0798644A (ja) キャラクタ表示データ書込み装置
JPH11149278A (ja) 液晶駆動装置及び信号電極駆動回路
JP3263645B2 (ja) 表示用マイクロコンピュータ
JPS599245Y2 (ja) 表示装置
JP2822421B2 (ja) 走査型表示装置
JP2943067B1 (ja) 表示制御方法及び装置
KR900002326B1 (ko) 형광표시관의 구동방법
JP2001060079A (ja) マトリクス型表示装置及びマトリクス型表示駆動装置
JP2639986B2 (ja) マイクロコンピュータの表示装置
JPS6250818A (ja) Lcd表示装置
JP3353130B2 (ja) 液晶パネルの駆動回路および液晶パネルの駆動方法
JPS6219930A (ja) 表示駆動機能を有するマイクロコンピュータ
JPH02294686A (ja) 駆動装置及び液晶装置
JP2535156Y2 (ja) 音響機器の表示装置
JP2600170B2 (ja) 表示制御方式
JPS63131181A (ja) 文字表示装置
JPH11327511A (ja) 液晶表示制御回路
JP2003347919A (ja) カスケード接続回路およびその回路を備えた電子装置