JPH0717877B2 - 被覆組成物 - Google Patents

被覆組成物

Info

Publication number
JPH0717877B2
JPH0717877B2 JP62266144A JP26614487A JPH0717877B2 JP H0717877 B2 JPH0717877 B2 JP H0717877B2 JP 62266144 A JP62266144 A JP 62266144A JP 26614487 A JP26614487 A JP 26614487A JP H0717877 B2 JPH0717877 B2 JP H0717877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogenated
coating composition
composition according
resin
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62266144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63110264A (ja
Inventor
エドワード フレミング ケネス
スタンレイ ピートラシューウイッツ ジュニア ジョン
Original Assignee
ロード コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロード コーポレーション filed Critical ロード コーポレーション
Publication of JPS63110264A publication Critical patent/JPS63110264A/ja
Publication of JPH0717877B2 publication Critical patent/JPH0717877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D161/00Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D161/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C09D161/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規な重合被覆組成物に関する。更に詳しく
は、本発明は柔軟性と耐腐蝕性を有する熱硬化性被覆組
成物に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする問題点) 保護,装飾その他の目的のために被覆を行うことが必要
な物品の製造にかかわる人達に、前成形状態の物品に塗
布される被覆物質は、その後の物品成形工程における応
力に耐えるものでなければならないことに注意が向けら
れるようになってきた。被覆材は、いくつかあげるだけ
でも、器具ケース,車体部品,金属側板などの分野で、
金属板材料から部品を製造する産業に従事する人々にと
っては特に重要なものである。典型的には、被覆物を連
続工程中に金属コイル巻(metal coil)に適用するが、
このことによって他の被覆方法では得られない被覆にか
かわる全体的な節約及び製品品質の調製が可能になる、
などの無視できない利点がある。従って、金属らせん巻
或いは平板材料から製造される物品を被覆するために
は、コイル巻被覆は好ましい方法である。しかしながら
コイル巻被覆に用いることのできる適当な被覆組成物の
開発にあたっては、被覆組成物は、金属成型工程中もそ
の完全性が保たれなければならず、しかも保護,装飾そ
の他の機能を果すものでなければならない、など、被覆
組成物の当業者には挑戦すべき課題がある。
満足のゆくコイル巻被覆組成物に要求される種々の特性
は、ある場合には、単一の組成物では達成できない。し
ばしば、相異なる組成物の複数の被覆を同時に行うこと
により、単一の組成の被覆物では達成できないような、
保護或いは装飾などのそれぞれの特性を提示するように
することができる。金属に関していえば、下塗剤が通常
必要であり、それにより腐蝕保護を行う強い接着結合で
あって、金属面と最終被覆層との間の障壁となる層の結
合が可能になる。コイル巻被覆のための下塗剤は同時
に、金属と下塗剤との接着損失を生ずることなく、金属
成形工程が行いうるような柔軟性を有するものでなけれ
ばならない。上述の必要特性を有する下塗被覆剤を組成
するにあたっては、更に、下塗剤が最終被覆物と強い接
着結合を行うものであること、及びこの接着結合は、後
の金属成形工程中加えられる種々応力に耐えるほどに強
いものであるようにすることが必要である。この意味で
下塗剤とその次もしくは最終被覆物とは適合性の高いも
のでなければならない。
下塗被覆物はまた、結合被覆組成物(tie−coating com
positions)と一般にいわれているものにも大きな用途
がある。結合被覆組成物は、ゴムを金属に結合する場合
に特別に使用され、この場合、金属基体には、基体が接
着剤によりゴム或いは他の基体に結合される前に、生ず
この下塗剤が塗布される。金属と接着材との結合力を高
める結合被覆特性を有する下塗剤は特に望ましいもので
あり、特に、この特性が柔軟性及び耐腐蝕と組合わされ
た場合に望ましい。
特に金属被覆、なかでも金属接着下塗剤についての、以
上の組成物にかかわる問題は、コイル巻被覆物の組成の
当業者にとっての問題を示すものである。すぐれた耐腐
蝕性を有する金属接着下塗剤は知られているが、後の工
程でわん曲処理される金属に対する柔軟性(flexibilit
y)は殆どない。下塗剤の別のタイプのものは、すぐれ
た柔軟性を有するものは、例えば塩分などを含む周囲雰
囲気にさらす場合、結合した組体に対する長期間の耐性
に欠ける。更に別のタイプのものは、所望接着強度に欠
ける。ここに述べる本発明は、上述問題の解決を図るも
のであり、下塗被覆剤、特にコイル巻被覆のための金属
接着下塗剤の組成における驚くべき改良となるものであ
る。
下塗り剤及びコイル巻被覆物の組成を決めるにあたって
別の問題は、労働者にとって有害な化学物質を含まない
製造環境を保持しなければならないことである。コイル
巻被覆工業においては新しい被覆物を組成するにあたり
このような環境的要因を考慮しなければならず、従って
有害と考えられる化学物質が被覆工程の副産物としてプ
ラント環境中に放出されることがないようにしなければ
ならない。
(問題点を解決するための手段及び作用) 本発明の一つの目的は、金属に対するすぐれた柔軟性と
腐蝕保護特性の双方を有する新規な被覆組成物を提供す
ることである。
本発明の別の目的は、安全な作業環境基準の要件に合致
して適用しうる、イソシアネート官能ウレタン含有被覆
組成物を提供することである。
本発明の更に別の目的は、コイル巻被覆工程のためのす
ぐれた下塗り被覆剤を提供することである。
本発明の更に別の目的は、金属に対するゴム結合剤の固
定被覆剤として有用な下塗り剤を提供することである。
本発明のこれらの目的及びその他の目的は、被覆組成物
であって下記: イ.ブロック(塊状)ウレタンプレポリマーを約5乃至
30重量%、好ましくは12乃至20重量%; ロ.少なくとも一種の有機溶剤溶解性フェノール樹脂を
約2乃至25重量%、好ましくは約8乃至15重量%; ハ.ハロゲン化ゴム,ハロゲン化ポリオレフィン及びハ
ロゲン化ビニルポリマーのうちから選ばれたハロゲン化
樹脂を約3乃至18重量%、好ましくは約5乃至12重量
%;及び ニ.固型分含量が約10乃至70重量%である接着下塗剤を
作るために十分な量の不活性溶媒;を含有し、成分イ,
ロ,ハの重量%は、成分イ,ロ,ハ,ニの全体重量に対
する重量%である被覆組成物、を提供することにより達
成される。
本発明の組成物は、任意に、充填剤、顔料その他の慣用
添加剤を含有してよい。
本発明の別の局面においては、柔軟性と耐腐蝕性を有す
る接着下塗剤は、本発明組成物の被覆物或は薄膜を端に
乾燥するだけで形成される。
本発明組成物の構成成分であるブロック(塊状)ウレタ
ンプレポリマーは、代表的には、イソシアネート官能エ
レタンプレポリマーを公知イソシアネートブロック剤の
いずれかと、当業者にはよく知られた方法で反応させる
ことにより調製することができる。
本発明被覆組成物に採用することができるイソシアネー
ト官能ウレタンは、少なくとも二箇の活性水素原子を有
する一種又は数種の有機化合物と、化学量論的過剰量の
少なくとも一種のポリイソシアネートとの反応生成物か
らなる。一般的にこのようなイソシアネート官能ウレタ
ンはポリオール,エルエーテル,水酸基末端ポリエステ
ル,ポリエステルアミド,ポリアミド,或いはその他の
多官能活性水素化合物を、ジイソシアネート或いは八箇
までの官能イソシアネート基を有する他のポリイソシア
ネート基と反応させることにより調製される。好ましい
反応物質には、ポリヒドロキシポリエステル,ポリヒド
ロキシポリエーテル、および2乃至3箇の反応性イソシ
アネート基を有するポリイソシアネートが挙げられる。
イソシアネート官能ウレタン調製のための有用ないくつ
かの方法を詳細に説明したものとしては、サウンダース
及びフリッシュ(Saunders and Frisch)のポリウレン
タ、「化学及び技術(Polyurethanes,Chemistry and Te
chnology,PartII,Interscience社,ニューヨーク,1964
年)」、特にその8乃至49ページ、及びその引用文献、
が挙げられる。当業者には周知の他の調製方法も採用す
ることができる。
一般的に公知のイソシアネート官能ウレタンを本発明の
実施に採用することができ、特に分子量が少なくとも50
0まで、なかでも、1,000乃至10,000までのウレタンが好
ましい。
少なくとも二つの反応性イソシアネート基を有するポリ
イソシアネートのいずれでも、本発明の実施に有用なイ
ソシアネート官能ウレタンの生成に採用することができ
る。このようなポリイソシアネートとしては、限定する
ことなく、脂肪族ポリイソシアネート、例えば1,6−ヘ
キサメチレンジイソシアネート;1,8−オクタメチレンジ
イソシアネート;1,12−ドデカメチレンジイソシアネー
ト;2,2,4−トリメチル−ヘキサメチレンジイソシアネー
ト等;3,3′ジイソシアネートジプロピルエーテル;3−イ
ソシアネートメチル−3,5,5′−トリメチルシクロヘキ
シルイソシアネート;シクロペンタレン−1,3−ジイソ
シアネート;シクロヘキシレン−1,4−ジイソシアネー
ト;メチル2,6−ジイソシアネートカプロレート;ビス
−(2−イソシアネートエチル)−フマレート;4−メチ
ル−1,3−ジイソシアネートシクロヘキサン;トランス
−ビニレンジイソシアネート,及び同様の不飽和ポリイ
ソシアネート;4,4′−メチレン−ビス−(シクロヘキシ
ル−イソシアネート)及び関連するポリイソシアネー
ト;メタンジイソシアネート;ビス−(2−イソシアネ
ートエチル)カーボネート及び同様のカーボネートポリ
イソシアネート;N,N′,N″−トリ−(6−イソシアネー
トヘキサメチレン)ビューレット及び関連するポリイソ
シアネート;ならびに脂肪族ポリアミンから誘導される
他の公知ポリイソシアネート;芳香族ポリイソシアネー
ト、例えばトルエンジイソシアネート;キシレンジイソ
シアネート;ジアニシジンジイソシアネート;4,4′−ジ
フェニルメタンジイソシアネート;1−エトキシ−2,4−
ジ−イソシアネートベンゼン;1−クロロ−2,4−ジイソ
シアネートベンゼン;トリ(4−イソシアネートフェニ
ル)メタン;ナフタレンジイソシアネート;3,3−ジメチ
ル−4,4,−ビフェニルジイソシアネート;p−イソシアネ
ートベンゾイルイソシアネート;テトラクロロ−1,3−
フェニレンジソシアネート;等、が含まれる。
現在では、好ましいイソシアネート官能ウレタンは、ポ
リカプロラクトンとトルエンジイソシアネートの反応生
成物である。
ブロックウレタンを生成するに際し、イソシアネート官
能ウレタンは既知のブロック剤のいずれかを用いて慣用
の方法でブロックすることができ、このようなブロック
剤には、限定をつけることなく、モノヒドロキシ化合
物、例えば脂肪族及び芳香族モノアルコール、即ちメタ
ノール,エタノール,イソプロパノール,フェノール
等;エノール化水素を含有する化合物、例えばアセトア
セテートエステル,ジエチルマロネート,エチルベンゾ
イルマロネート,アセチルアセトン,アセチノールアセ
トン、等が含まれる。好ましいブロック剤にはヒドロキ
シ,オキシム,及びケトキシムブロック剤、例えばアセ
トフェノンオキシム,ブチルアルドオキシム,アセトン
オキシム,2−ブタノンオキシム,3−メチル−2−ブタノ
ンオキシム,3−ペンタノンオキシム,4−メチル−2−ペ
ンタノンオキシム,シクロヘキサノンオキシム,メチル
エチルケトキシム,メチルメチルケトキシム,等が含ま
れる。ブロック剤に対し活性イソシアネートは1:1乃至
1:4の割合で使用することが好ましい。相異なるブロッ
ク剤の混合物で、或いは二種或いは数種の相異なるイソ
シアネートウレタンも、勿論使用することができる。
フェノール樹脂としては、1乃至8箇の炭素原子を有す
るアルデヒド,例えばホルムアルデヒド,アセトアルデ
ヒド,イソブチルアルデヒド,エチルヘササアルデヒド
等と、フェノール系化合物、例えばフェノール,o−クレ
ゾール,m−クレゾール,p−クレゾール,混合クレゾー
ル,例えばクレゾール酸とm−クレゾール及び/もしく
はp−クレゾール、キシレノール,ジフェニロールプロ
パン,p−ブチルフェノール,p−第三アミルフェノール,p
−オクチルフェノール,p,p′−ジヒドロキシジフェニル
エーテル等、との有機溶剤溶解性の、熱反応縮合生成物
を使用することができる。相異なるフェノール樹脂の混
合物も使用することができる、今日好ましいものは、フ
ェノールホルムアルデヒド樹脂と、クレゾールで改質し
たフェノールホルムアルデヒド樹脂の混合物である。
このフェノール樹脂は、分子量が約300から約2,000、好
ましくは約300乃至1,200である有機溶剤溶解樹脂を得る
ようにして、塩基性,中性もしくは酸性触媒の存在下
で、フェノール化合物1モルあたりアルデヒドを約0.8
乃至5モルを使用して慣用方法で縮合することにより生
成されることが好ましい。フェノール樹脂はブロックポ
リウレタンと相容性があるものであることが好ましく、
従ってフェノール樹脂は、ブロックポリウレタン成分と
相容性のある不活性有機溶剤系中で溶解性を有するもの
であることが重要である。
本発明のハロゲン化樹脂成分はハロゲン化された天然も
しくは合成物質のいずれであってもよい。一般に、ハロ
ゲン化樹脂はトルエン中20%濃度で100センチポワズ以
上の固有粘度を有し、ハロゲン含量が58乃至68重量%で
ある。このポリマーは塩素でハロゲン化されることが好
ましいが、臭素及び沸素も同様に使用できる。
適当なハロゲン化合成ゴムの例は、4乃至8個の炭素原
子を有するジエン類から選ばれたハロゲン化ポリマーで
あって、例えばハロゲン化ポリブタジエン,ハロゲン化
ポリイソプレン,ハロゲン化ポリヘキサジエン等であ
る。好ましいハロゲン化ポリジエンは、塩化ポリイソプ
レンである。ハロゲン化物は市場にでている公知物であ
って、ここで詳しく述べる必要はないであろう。
ハロゲン化ポリオレフィンには、例えばハロゲン化ポリ
エチレン,ハロゲン化ポリプロピレン及びハロゲン化ポ
リブチレンのみならず、炭素原子数が2乃至8個の相異
なるアルファーオレフィン数のハロゲン化コポリマーが
含まれる。好ましいハロゲン化ポリオレフィンは、塩化
ポリエチレン及び塩化ポリプロピレンである。
ハロゲン化ビニルポリマーには、ハロゲン化ビニルのハ
ロゲン化ホモポリマー及びコポリマーが含まれる。これ
らハロゲン化物はハロゲン化ビニ樹脂を後にハロゲン化
処理をすることにより、好ましくは塩化ポリビニルを後
で塩素付加することにより製造することができる。この
ような物質は市販されており、例えばインペリアル ケ
ミカル インダストリーズ社で製造されているGenchlor
S(商標名)及びGenchlor T(商標名)が挙げられる。
フェノール樹脂,ブロックイソシアネート官能ウレタ
ン、及びハロゲン化ゴムからなる本発明の新規被覆組成
物は、実質的な無水有機溶剤に溶解させる前に予備混合
される。しかしながら大抵の場合には、成分はすべて同
時に有機溶剤中に溶解されて塗布可能な被覆組成物が調
製される。これら樹脂成分のためにはあらゆる非反応性
で揮発性の溶剤を使用することができ、例えば二塩化エ
チレン,トリクロロエチレン等があげられ、またケト
ン,炭化水素,エステル等を含む混合溶剤系があげられ
る。ブロックウレタン,フェノール樹脂及び溶剤系を選
ぶに際しては、選択される成分は、実質的に均質な混和
物を生成するために十分の相容性を有するような基準で
組合わされるべきである。溶剤系は、一般的には全固型
分含量が約10乃至70、好ましくは約25乃至65%であるよ
うに、溶剤中に樹脂成分が混和するのに十分な量で存在
するようにする。
既に記載したように本発明組成物は顔料,充填剤等の慣
用添加物を含有してよく、これら添加物か慣用量が使用
される。特に好ましい添加物は二酸化チタン,酸化亜
鉛,カーボンブラックなど、またシリカのような充填剤
である。
本発明によるこの新規被覆組成物は、ブラッシング,噴
霧,流れ被覆,滴下被覆,ロールコーティング、或いは
電着法などの公知の方法によりスチール,ステンレスス
チール,アルミ、亜鉛その他の種々の基体に適用するこ
とができる。被覆が終わった後、溶剤を駆逐するのに十
分な温度で被覆体を乾燥することにより、すぐれた柔軟
性及び腐蝕耐性並びにその他の好ましい特性、例えばオ
ーバーコート(上塗り)を十分に受入れられる性質,特
に金属にゴム接着物を受け入れるための接着剤、に対す
る良好な受入れ特性、などが付与される。いずれの場合
でも乾燥工程は、ブロックウレタンプレポリマーの著し
い解離を生ずることのないような時間及び温度条件下で
行うようにする。そうでない場合には、乾燥工程は、他
の理由による製造工程に及ぼす制限ならびに被覆工程に
適した時間及び温度条件を考慮して行うようにする。代
表的は乾燥温度は約350乃至425゜F(177℃乃至218℃)ピ
ーク金属温度である。
(実施例) 以下の例は、本発明を更に説明するために加えられたも
のである。
実施例 下塗り剤が以下の仕様で調製された: 成分名 全体に対する重量% 1.ケトキシム−ブロックイソシアネート官能ウレタン
(a) 15.0 2.塩化ゴム(b) 7.05 3.フェノールホルムアルデヒド,約37%メチオロール,
70%TSC 5.73 4.12.5%オルソクレゾール及びい70%TSCで改質した
フェノールホルムアルデヒド樹脂 5.0 5.カーボンブラック 0.73 6.シリカ 1.25 7.二酸化チタン 4.44 8.酸化亜鉛 0.70 9.キシレン 18.15 10.メチルイソブチルケトン 41.95 (a):僅かに過剰量のメチルエチルケトキシムを用い
て従来の方法でブロックされ、ポリカプロラクトンとト
ルエンから調製された分子量3000のイソシアネート末端
ウレタン。
(b):塩化ポリイソプレンゴム(ほぼ64%cl) 各成分は55℃以下に保持された温度で、従来の方法によ
り高率せん断混合して均質な液状物を得た。このように
調製された下塗り剤組成物をアルミコイル材(前塗り転
化コーティングを施したもの)にコーティングし、200
℃のピーク金属温度で乾燥し、冷却して0.15ミルの乾燥
薄膜厚さを有する被覆を得た。このように被覆したアル
ム材の二つの群に分けた。
一つの群は、米国ナショナルコイルコーターズアソシエ
ーションの第II−19試験仕様に基づくT曲げ試験を施し
た。T曲げ試験結果は0もしくは1であって、これはす
ぐれた接着性と柔軟性を有することを示している。
他の群は、慣用のゴム−金属接着剤を用いてスチレン/
ブタジエンゴム(SBR)に結合し、ゴム−アルミニウム
組体を形成した。この組体は72時間の塩分噴霧試験(AS
TM B 117)にさらし、この下塗り材の腐蝕耐性を試験し
た。結合結果はすばらしいものであった。即ち90−100
%のゴム保持が認められた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン スタンレイ ピートラシューウイ ッツ ジュニア アメリカ合衆国 ペンシルヴァニア州 16506 エリー ハンプシャー ロード 3111 (56)参考文献 特開 昭61−243864(JP,A) 特開 昭58−91771(JP,A) 特開 昭54−127457(JP,A) 特開 昭59−78279(JP,A)

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記物質: イ.5乃至30重量%のブロックウレタンプレポリマー; ロ.2乃至25重量%の少くとも一種の有機溶剤溶解性フェ
    ノール樹脂; ハ.ハロゲン化ゴム,ハロゲン化ポリオレフィン及びハ
    ロゲン化ビニルポリマーのうちから選ばれた3乃至18重
    量%のハロゲン化樹脂;及び, ニ.固形分含量が10乃至70%である接着性下塗り剤を作
    るために十分な量の不活性溶剤; を含有し、成分イ,ロ,ハの重量%は、成分イ,ハ,ニ
    の全体重量に対する重量%である被覆組成物。
  2. 【請求項2】前記ブロックウレタンプレポリマーは、ケ
    トキシムブロックのイソシアネート官能ウレタンである
    特許請求の範囲第1項記載の被覆組成物。
  3. 【請求項3】イソシアネート官能ウレタンが、ポリエス
    テルポリオールとジイソシアネートの反応により調製さ
    れる特許請求の範囲第2項記載の被覆組成物。
  4. 【請求項4】イソシアネート官能ウレタンが、ポリカプ
    ロラクトンとトルエンジイソシアネートの反応により調
    製される特許請求の範囲第3項記載の被覆組成物。
  5. 【請求項5】前記フェノール樹脂が、少なくとも一種の
    芳香族ヒドロオキシ化合物と、1乃至8個の炭素原子を
    有するアルデヒドとの反応生成物からなる特許請求の範
    囲第1項記載の被覆組成物。
  6. 【請求項6】ヒドロオキシ化合物がフェノールである特
    許請求の範囲第4項記載の被覆組成物。
  7. 【請求項7】前記フェノール樹脂が、フェノールホルム
    アルデヒド樹脂と、10−20%クレゾールで改質したフェ
    ノール−ホルムアルデヒド樹脂の混合物である特許請求
    の範囲第1項記載の被覆組成物。
  8. 【請求項8】前記ハロゲン化樹脂が、ハロゲン化ゴム,
    ハロゲン化ポリオレフィン及びハロゲン化ビニルハライ
    ドポリマーから選ばれる特許請求の範囲第1項記載の被
    覆組成物。
  9. 【請求項9】前記ハロゲン化樹脂がハロゲン化ゴムであ
    る特許請求の範囲第8項記載の被覆組成物。
  10. 【請求項10】前記ハロゲン化合成ゴムがハロゲン化ポ
    リジエンである特許請求の範囲第9項記載の被覆組成
    物。
  11. 【請求項11】ハロゲン化ポリジエンが4乃至8個の炭
    素原子を有するジエンのハロゲン化ポリマーである特許
    請求の範囲第10項記載の被覆組成物。
  12. 【請求項12】ハロゲン化ポリジエンが塩素化ポリジエ
    ンが塩素化イソプレンである特許請求の範囲第9項記載
    の被覆組成物。
  13. 【請求項13】塩素化ポリジエンが塩素化イソプレンで
    ある特許請求の範囲第8項記載の被覆組成物。
  14. 【請求項14】ハロゲン化樹脂がハロゲン化ビニルハラ
    イドポリマーである特許請求の範囲第8項記載の被覆組
    成物。
  15. 【請求項15】ハロゲン化ビニルハライドポリマーが後
    に塩素化された塩化ポリビニルである特許請求の範囲第
    14項記載の被覆組成物。
JP62266144A 1986-10-20 1987-10-20 被覆組成物 Expired - Lifetime JPH0717877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/920,558 US4769413A (en) 1986-10-20 1986-10-20 Flexible, corrosion resistant, thermosetting metal coating compositions
US920,558 1997-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63110264A JPS63110264A (ja) 1988-05-14
JPH0717877B2 true JPH0717877B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=25443952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62266144A Expired - Lifetime JPH0717877B2 (ja) 1986-10-20 1987-10-20 被覆組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4769413A (ja)
JP (1) JPH0717877B2 (ja)
KR (1) KR910003962B1 (ja)
AU (1) AU587160B2 (ja)
CA (1) CA1291586C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039731A (en) * 1986-10-20 1991-08-13 Lord Corporation Metal coating compositions including linear polyester polyurethane
US4914149A (en) * 1986-10-20 1990-04-03 Lord Corporation Flexible, corrosion resistant, thermosetting metal coating compositions
DE3803226A1 (de) * 1988-02-04 1989-08-17 Hoechst Ag Mittel zur beschichtung mit fluorpolymeren
US5221707A (en) * 1989-11-30 1993-06-22 Gencorp Inc. Coating blend compositions
US5262242A (en) * 1990-01-31 1993-11-16 Kansai Paint Co., Ltd. Colored films for use in vacuum forming
US5093203A (en) * 1990-02-06 1992-03-03 Lord Corporation Polychloroprene-based adhesive system
US5051474A (en) * 1990-04-11 1991-09-24 Lord Corporation Thermoplastic elastomer adhesive
US5242716A (en) * 1990-08-31 1993-09-07 Kansai Paint Co., Ltd. Barrier coating process using olefin resin and urethane resin
US5367010A (en) * 1993-03-22 1994-11-22 Lord Corporation Adhesive compositions based on chlorinated ethylene/vinyl acetate copolymers
JP4266265B2 (ja) * 2000-02-14 2009-05-20 名古屋油化株式会社 樹脂組成物および成形材料および成形物
WO2015085590A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 Shanghai Goro Conveyor System Components Co., Ltd. Primer for metal surfaces and preparation method thereof
CN103788549B (zh) * 2014-01-24 2016-01-20 南通红石科技发展有限公司 一种耐酸碱耐湿的复合塑料及其制备方法
CN103937343B (zh) * 2014-04-14 2016-08-17 中华制漆(深圳)有限公司 聚氨酯改性高氯化聚氯乙烯防腐涂料及其制备方法
US9695342B2 (en) * 2015-03-31 2017-07-04 Rextac Llc APAO hot melt adhesives containing a low molecular weight, functionalized, isotactic polypropylene

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3904575A (en) * 1969-07-21 1975-09-09 Daikin Ind Ltd Fluorocarbon polymer composition and production and use thereof
DE2902095C2 (de) * 1979-01-19 1986-07-17 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg Einbrennlack auf Basis einer Polyvinylidenfluoridlösung, Verfahren zu seiner Herstellung und dessen Verwendung zum Beschichten von Kunststoffen
JPS5624435A (en) * 1979-08-08 1981-03-09 Nippon Tokushu Toryo Kk Polyvinyl chloride plastisol composition for automobile protection, and method for protecting automobile

Also Published As

Publication number Publication date
AU587160B2 (en) 1989-08-03
CA1291586C (en) 1991-10-29
AU7988587A (en) 1988-04-21
US4769413A (en) 1988-09-06
KR910003962B1 (ko) 1991-06-17
KR880005223A (ko) 1988-06-28
JPS63110264A (ja) 1988-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0717877B2 (ja) 被覆組成物
CA1180611A (en) Vapor permeation curable coatings for surface-porous substrates
JP3328299B2 (ja) 熱可塑性エラストマー接着剤
US4173594A (en) Thermosetting lacquer compositions
US20130040128A1 (en) Highly corrosion resistant polyurea composition
US4507456A (en) Heat-setting mixtures of a polyisocyanate with a polyol which have a long shelf life, and their preparation
JP3298871B2 (ja) 線状ポリエステル・ポリウレタン含有の金属用塗料組成物
US4914149A (en) Flexible, corrosion resistant, thermosetting metal coating compositions
JPH02155966A (ja) メッキ鋼板の表面処理方法
US4021414A (en) Sulfuric acid-resistant polyurethane composition and method of preparation
JPS5815570A (ja) 送電鉄塔用塗料組成物
JPS6142373A (ja) スエ−ド調又はフエルト調模様の形成方法
JPH0474367B2 (ja)
JPS5836118B2 (ja) ポリウレタン重合体を浸透性材料に含浸する方法
JP2900294B2 (ja) 金属塗装組成物
US3942672A (en) Polyurethane composition and method of preparation
US3776869A (en) Improved urethane adhesives comprising a blend of a castor oil based isocya-nate prepolymer with a terepene phe-nolic resin
JPH02263879A (ja) 金属塗装組成物
JPS6137103B2 (ja)
JPS5845904B2 (ja) 亜鉛メツキ被膜表面の処理方法
JPH0765019B2 (ja) 鉄鋼防食用湿気硬化型プライマ−組成物
JPH01146965A (ja) フッ素樹脂塗料用プライマー組成物
JPH0284422A (ja) 液状重合体組成物
JPS5817176A (ja) 送電鉄塔用の塗料組成物
JPS6237066B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 13