JPH0717867A - 呼吸器官系疾患治療用薬剤 - Google Patents

呼吸器官系疾患治療用薬剤

Info

Publication number
JPH0717867A
JPH0717867A JP4111589A JP11158992A JPH0717867A JP H0717867 A JPH0717867 A JP H0717867A JP 4111589 A JP4111589 A JP 4111589A JP 11158992 A JP11158992 A JP 11158992A JP H0717867 A JPH0717867 A JP H0717867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
chronic
ursodeoxycholic
chemical
henodeoxycholic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4111589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2544868B2 (ja
Inventor
Josef O Widauer
オラフ ヴィダウェル ヨーゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medichemie AG
Original Assignee
Medichemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medichemie AG filed Critical Medichemie AG
Publication of JPH0717867A publication Critical patent/JPH0717867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544868B2 publication Critical patent/JP2544868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 共に天然の胆汁酸であるヘノデオキシコール
酸及びウルソデオキシコール酸は、コレステリン胆石、
胆汁性消化不良、及び慢性肝障害(ウルソデオキシコー
ル酸のみ)、の治療に有効であることが知られている
が、本発明の目的は、これらの酸、もしくはその組合わ
せが、呼吸器官における急性及び慢性炎症疾患治療に役
立つ知見に基ずいて、その治療用薬剤に使用することで
ある。 【構成】 ヘノデオキシコール酸及び/もしくはウルソ
デオキシコール酸を、呼吸器系疾患治療用薬剤中に含有
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、胆汁酸ヘノデオキシコ
ール酸及びウルソデオキシコール酸、もしくはこれらを
組合わせを、呼吸器系疾患治療用薬剤として使用するこ
とに関する。ヘノデオキシコール酸の化学式は3α,7
α−ジヒドロキシ−5β−コーラン−24−酸であり、
その組成式はC24404 である。またその構造式は下
記の通りである。
【0002】
【化1】
【0003】ウルソデオキシコール酸の化学式は3α,
7α−ジヒドロキシ−5β−クーラン−24−酸であ
り、その組成式は下記の通りである。
【0004】
【化2】
【0005】両胆汁酸とも、牛の胆汁から合成される。
【0006】
【従来の技術】上記胆汁酸は、体重1kgあたり1日5−
20mg投与することにより、コレステリン胆石、胆汁性
消化不良等の治療に効果があることが知られている。こ
の場合、上記胆汁酸は単独に使用してもよく、組合わせ
て使用してもよい。両者を混合して使用する場合、区別
しがたい作用メカニズムにより、付加的な効果がみられ
る。ウルソデオキシコール酸は、また、逆流性胃炎や慢
性肝障害の治療にも使用される。これら適応症について
は、例えばウルリッヒ ロイシュナーの「胆汁酸治療の
具体的諸相」、ドイツ医薬報86、48ページ、C−2
180−2186、1989年11月刊;あるいはアラ
ン F. ホフマンの「径口胆汁酸治療による胆石の医
学的溶解」、ザ アメリカン ジャーナル オブ サー
ジェリー、158巻、3号、79−85ページ、198
9年9月刊、に述べられている。しかしこれら物質が呼
吸器系疾患治療に有用であることは知られていない。
【0007】
【本発明の要約】ここで、驚くべきことに、これら胆汁
酸が呼吸器官系の急性及び慢性の炎症性疾患、特に上部
気管系、例えば慢性気管支炎、慢性咽頭炎、また慢性扁
桃炎に、治療学的に効果があることがわかった。そこ
で、本発明の目的は、これらの胆汁酸、もしくはその組
合せが、呼吸器官系の急性及び慢性疾患治療に役立つ、
との知見に基いて、その治療用薬剤に使用することを提
案することである。
【0008】
【本発明の効果】53才乃至68才までの3人の成人男
性であって、慢性気管支炎が進行した患者に対して臨床
学的実験を試みた。3週間にわたり、それぞれ250mg
のウルソデオキシコール酸のカプセルを、毎日3包ずつ
投与した。これは患者体重1kgあたりほヾ10mgに相当
する。治療開始前及び治療後の症候は以下の通りであ
る: 被検対象数(n=3) 判定 症候 治療前 治療後 咳(せき) +++ + 喀痰 +++ + 呼吸困難 ++ + 呼吸音(喘音) ++ + 病理学的肺活量測定 (減少FEV1) ++ + 異常肺音 ++ + 病理学的スミア所見 ++ 0 +++は強い症候、++は中程度、+は弱い症候、0は
なし。
【0009】
【調製例】以下に、ウルソデオキシコール酸、ヘノデオ
キシコール酸、または両者を組みあわせたカプセルもし
くはフィルム被覆錠剤、の調製例、を示す。 例1 カプセル 25kgのウルソデオキシコール酸を、トウモロコシデン
プンもしくはジャガイモデンプン、強く分散させた二酸
化ケイ素、及びステアリン酸マグネシウム、と共に混合
し、それぞれが250mgのウルソデオキシコール酸を含
むよう、100,000個の固型ゼラチン質カプセルに
充填した。
【0010】例2 カプセル 25kgのヘノデオキシコール酸を、トウモロコシデンプ
ンもしくはジャガイモデンプン、強く分散させた二酸化
ケイ素、及びステアリン酸マグネシウム、と共に混合
し、それぞれが250mgのウルソデオキシコール酸を含
むよう、100,000個の固型ゼラチン質カプセルに
充填した。
【0011】例3 カプセル 25kgのヘノデオキシコール酸及び25kgのウルソデオ
キシコール酸それぞれを、トウモロコシデンプンもしく
はジャガイモデンプン、強く分散させた二酸化ケイ素、
及びステアリンマグネシウムと混合し、それぞれ250
mgのヘノデオキシコール酸及び250mgのウルソデオキ
シコール酸を含むよう、100,000個の固体ゼラチ
ン質カプセルに充填した。
【0012】例4 フィルム被覆錠剤 25kgのウルソデオキシコール酸を、トウモロコシデン
プンもしくはジャガイモデンプン、強く分散させた二酸
化ケイ素、乳糖、セルロース粉末、ステアリン酸マグネ
シウム、タルクと共に塊状とし、次いでそれぞれ250
mgのウルソデオキシコール酸を含む錠剤にプレスした。
これら錠剤はセルロース誘導体、ポリメタクリル酸エス
テル、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール
などの高分子物質からなるフィルムで被覆した。
【0013】例5 フィルム被覆錠剤 25kgのヘノデオキシコール酸を、トウモロコシデンプ
ンもしくはジャガイモデンプン、強く分散させた二酸化
ケイ素、乳糖、セルロース粉末、ステアリン酸マグネシ
ウム、タルクと共に塊状とし、次いでそれぞれ250mg
のヘノデオキシコール酸を含む錠剤にプレスした。これ
ら錠剤はセルロース誘導体、ポリメタクリル酸エステ
ル、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコールな
どの高分子物質からなるフィルムで被覆した。
【0014】例6 フィルム被覆錠剤 25kgのヘノデオキシコール酸及び25kgのウルソデオ
キシコール酸それぞれを、トウモロコシデンプンもしく
はジャガイモデンプン、強く分散させた二酸化ケイ素、
乳糖、セルロース粉末、ステアリン酸マグネシウム、タ
ルクと共に塊状とし、次いでそれぞれ250mgのヘノデ
オキシコール酸及び25kgのウルソデオキシコール酸を
含む錠剤にプレスした。これら錠剤はセルロース誘導
体、ポリメタクリル酸エステル、ポリビニルピロリド
ン、ポリエチレングリコールなどの高分子物質からなる
フィルムで被覆した。
【0015】上記例では250mgのウルソデオキシコー
ル酸またはヘノデオキシコール酸が作用物質としてカプ
セルまたはフィルム被覆錠剤に含まれる。錠剤またはカ
プセルを毎日三回投与した場合、通常体重の人(75k
g)にとっては、体重1kgあたり一日10mgの作用物質
が与えられることになる。両者を組合わせて調製した場
合、両物質がそれぞれ250mg含まれる。この場合、両
作用物質の区別しがたい作用メカニズムにもとずき、付
加的な効果が得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘノデオキシコール酸を使用した呼吸器
    官における急性及び慢性炎症疾患治療用薬剤。
  2. 【請求項2】 ウルソデオキシコール酸を使用した呼吸
    器官における急性及び慢性炎症疾患治療用薬剤。
  3. 【請求項3】 ヘノデオキシコール酸とウルソデオキシ
    コール酸との組合せて使用した呼吸器官における急性及
    び慢性炎症疾患治療用薬剤。
JP4111589A 1991-05-15 1992-04-30 呼吸器官系疾患治療用薬剤 Expired - Lifetime JP2544868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1452/91-0 1991-05-15
CH1452/91A CH680704A5 (ja) 1991-05-15 1991-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0717867A true JPH0717867A (ja) 1995-01-20
JP2544868B2 JP2544868B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=4210798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4111589A Expired - Lifetime JP2544868B2 (ja) 1991-05-15 1992-04-30 呼吸器官系疾患治療用薬剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5310560A (ja)
EP (1) EP0514328B1 (ja)
JP (1) JP2544868B2 (ja)
AT (1) ATE131060T1 (ja)
CA (1) CA2067863C (ja)
CH (1) CH680704A5 (ja)
DE (1) DE59204543D1 (ja)
DK (1) DK0514328T3 (ja)
ES (1) ES2079832T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220037979A (ko) * 2020-09-18 2022-03-25 주식회사 아미코젠파마 수가용화된 담즙산을 포함하는 패혈증, 급성 폐손상 질환, 또는 급성 호흡곤란증후군의 예방 또는 치료용 약학 조성물

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0720854A1 (de) * 1995-01-04 1996-07-10 Medichemie Ag Verwendung von Gallensäuren zur Herstellung von Arzneimitteln zur Behandlung von Erkrankungen der Haut
DE19701264A1 (de) * 1997-01-16 1998-07-23 Kief Lizenz Verwertungsgesells Heilmittel, enthaltend Betasitosterin und/oder Phytosterol/Betasitosteringemische
KR100578669B1 (ko) * 1997-05-29 2006-12-07 동아제약주식회사 우르소데옥시콜린산을함유하는투명연질캅셀
US7303768B2 (en) 1998-07-24 2007-12-04 Seo Hong Yoo Preparation of aqueous clear solution dosage forms with bile acids
RU2224523C2 (ru) 1998-07-24 2004-02-27 Сео Хонг Ю Водный раствор, содержащий желчную кислоту, и способ его получения
US20050158408A1 (en) * 1998-07-24 2005-07-21 Yoo Seo H. Dried forms of aqueous solubilized bile acid dosage formulation: preparation and uses thereof
US7772220B2 (en) * 2004-10-15 2010-08-10 Seo Hong Yoo Methods and compositions for reducing toxicity of a pharmaceutical compound
AU5916900A (en) * 1999-07-06 2001-01-22 Nutricology, Inc. Method for treatment of asthma syndrome
BR0108080A (pt) * 2000-02-04 2006-02-07 Seo Hong Yoo Preparação de formas de dosagem de solução clara aquosa com ácidos biliares
US7145125B2 (en) 2003-06-23 2006-12-05 Advanced Optical Technologies, Llc Integrating chamber cone light using LED sources
ATE458489T1 (de) * 2004-08-30 2010-03-15 Seo Hong Yoo Nervenschutzwirkung von aufgelöster udca bei einem fokalen ischämischen modell
US20060074057A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-06 Eric Marchewitz Use of chenodeoxycholic acid for reducing adipose tissue
ATE506955T1 (de) * 2004-10-15 2011-05-15 Seo Hong Yoo Zusammensetzungen zur verringerung der toxizität von cisplatin, carboplatin und oxaliplatin
WO2006050165A2 (en) * 2004-11-01 2006-05-11 Seo Hong Yoo Methods and compositions for reducing neurodegeneration in amyotrophic lateral sclerosis
WO2022060121A1 (ko) * 2020-09-18 2022-03-24 주식회사 아미코젠파마 수가용화된 담즙산을 포함하는 패혈증, 급성 폐손상 질환, 또는 급성 호흡곤란증후군의 예방 또는 치료용 약학 조성물

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8417895D0 (en) * 1984-07-13 1984-08-15 Marples B A Pharmaceutical anti-fungal composition
IT1212141B (it) * 1987-06-03 1989-11-08 So Ri Far S R L Composizioni farmaceutiche per la prevenzione e terapia della calcolosi delle vie biliari e della dispepsia biliare.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220037979A (ko) * 2020-09-18 2022-03-25 주식회사 아미코젠파마 수가용화된 담즙산을 포함하는 패혈증, 급성 폐손상 질환, 또는 급성 호흡곤란증후군의 예방 또는 치료용 약학 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
ES2079832T3 (es) 1996-01-16
DK0514328T3 (da) 1996-02-12
DE59204543D1 (de) 1996-01-18
US5310560A (en) 1994-05-10
EP0514328A1 (de) 1992-11-19
CH680704A5 (ja) 1992-10-30
EP0514328B1 (de) 1995-12-06
JP2544868B2 (ja) 1996-10-16
ATE131060T1 (de) 1995-12-15
CA2067863A1 (en) 1992-11-16
CA2067863C (en) 1997-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2544868B2 (ja) 呼吸器官系疾患治療用薬剤
EP0906106B1 (en) Prevention and treatment of colonic adenoma or colonic microadenoma by 6-fluoroursodeoxycholic acid (6-fudca)
JP2019528272A5 (ja)
JPH11506421A (ja) 腸感染に対する薬物の調製のためのフマギロールおよびその誘導体の使用
JPS63233998A (ja) フルチカゾンプロピオネート含有医薬組成物
US4101647A (en) Oral dosage form for X-ray contrast media containing a pharmaceutically acceptable base and method of use thereof
JP2013199506A (ja) 処置方法
EP0337938A2 (en) 19-Norprogesterone derivatives in the treatment of osteoporosis
JP2003513028A (ja) 肺疾患を治療するための方法および組成物
TWI494108B (zh) 糖皮質激素用以製備嚴重夜間氣喘用之於延遲釋放型的藥物之用途
TWI253930B (en) Novel combination of loteprednol and beta2 adrenoceptor agonists
RU2242972C2 (ru) Ингаляционный состав для лечения бронхиальной астмы
WO1996004917A1 (fr) Remede contre la myotonie atrophique
WO2002038151A1 (fr) Compositions permettant de reduire la concentration de peroxydes lipidiques
JP2616845B2 (ja) システノール酸又はその胆汁酸抱合体を含有する血中コレステロール低下剤
CA2166427A1 (en) Use of bile acids for preparing medicaments for the treatment of skin diseases
JP2501201B2 (ja) 感冒薬
JP5584139B2 (ja) 間質性肺線維症で使用するための局所活性ステロイド
US20200376003A1 (en) Pharmaceutical composition for preventing or treating cholesterol gallstone comprising ursodeoxycholic acid (udca) and omega-3 fatty acid, and process for producing the same
JP2001506628A (ja) 抗酸化剤としてのエキレニンの使用
JPH11501916A (ja) あるシスチン誘導体の薬理学的使用
US20090209503A1 (en) Colonic delivery therapeutic agents for inflammatory bowel disease
JPH08508502A (ja) 骨粗しょう症の治療方法および治療用組成物
JP2999539B2 (ja) 白血球減少症の予防・治療剤
JPS63310828A (ja) 経口骨折治癒促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees