JPH0717749Y2 - サッシ - Google Patents

サッシ

Info

Publication number
JPH0717749Y2
JPH0717749Y2 JP12164089U JP12164089U JPH0717749Y2 JP H0717749 Y2 JPH0717749 Y2 JP H0717749Y2 JP 12164089 U JP12164089 U JP 12164089U JP 12164089 U JP12164089 U JP 12164089U JP H0717749 Y2 JPH0717749 Y2 JP H0717749Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
frame
auxiliary member
mounting
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12164089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361090U (ja
Inventor
秀之 越後
宏明 田中
Original Assignee
三協アルミニウム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三協アルミニウム工業株式会社 filed Critical 三協アルミニウム工業株式会社
Priority to JP12164089U priority Critical patent/JPH0717749Y2/ja
Publication of JPH0361090U publication Critical patent/JPH0361090U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0717749Y2 publication Critical patent/JPH0717749Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、サッシ枠に障子が装着されたサッシであっ
て、必要によって補助部材を装着できるものに関する。
従来技術 障子の屋外側面には目的に応じて様々な補助部材が装着
される。例えば、欄間や玄関の袖開口部などの障子に
は、装飾上から格子状のいわゆるスクリーンが装着され
る。
これら補助部材は障子框の屋外側面に形成された補助部
材取付け部(取付け孔など)を介して障子に装着される
のであるが、補助部材の多くは障子とは別に有償で提供
される部材で必要によって取付けられるものであるた
め、前記の取付け部は必要な場合に現場で形成すること
とし、工場出荷の際には障子に補助部材取付け部が形成
されていない。
しかし、現地で補助部材取付け部の加工をすることは煩
雑で作業性が悪く、また取付け精度も良くないことが多
い。
一方、あらかじめ補助部材取付け部を形成して工場出荷
すると、補助部材を必要としない場合に障子装着後も該
取付け部が目につき見栄えが良くない。
考案が解決しようとする課題 この考案は、工場出荷時に補助部材取付け部が形成され
ており、かつ補助部材を必要としない時には該取付け部
が隠蔽される障子の提供を課題とする。
課題を解決するための手段 サッシ枠とこれに装着される障子を備える。
障子における框の屋内側面あるいは屋外側面のいずれか
一方に補助部材取付け部が形成される。
障子はサッシ枠に対し、補助部材取付け部を備えた面を
屋内側あるいは屋外側として取付け可能とされる。
サッシを屋内外方向に透視したとき、サッシ枠と障子が
重合する位置に補助部材取付け部を設ける。
補助部材を取付けない場合は、補助部材取付け部をサッ
シ枠に対向させて障子を取り付ける。
作用 補助部材取付け部はスクリーン等の装着を簡単にする。
障子がサッシ枠に対し、補助部材取付け部を屋内側ある
いは屋外側として取付け可能とされ、また、補助部材取
付け部の位置を、障子をサッシ枠に取付けこれを屋内外
方向に透視したとき、サッシ枠と障子が重合する位置と
した構成は、補助部材の装着が不必要な時、補助部材取
付け部を隠蔽することを可能とする。
実施例 第3,4図は玄関ドア1を示し、ドア枠組2、欄間障子
3、ドアパネル4および必要に応じて欄間障子3の屋外
側面に装着される格子状のスクリーン5(補助部材)で
構成されている。
ドア枠組2は上下の横枠6,7(上下枠)と左右の縦枠8,9
で方形に構成され、左右の縦枠8,9に両端を固定した無
目10により上部の欄間開口部11と下部の出入り開口部12
に区画されている。
上枠6は下面の屋内側縁に下方に垂下したタイト材取付
けフイン13を備え、下枠7は屋外側へ傾斜した水切り面
を備えると共に屋内側が立上げられタイト取付け部14が
形成されている。左右の縦枠8,9は内周面の屋内側縁か
ら枠組の内方へ突出させてタイト材取付けフイン15,16
が形成されている。また無目10は上面に障子嵌着溝17を
備え、下面の屋内側縁にはタイト材取付けフイン18が下
方に垂下して形成されている。
これにより、欄間開口部11の内周で屋内側縁には無目10
部分である下辺を除いてタイト材取付けフインが該開口
部11の内方へ突出して形成され、出入り開口部12の内周
で屋内側縁にはタイト材取付けフインが四周から内方へ
突出して形成されている。
欄間障子3は上下框19,20と左右の縦框21,22とで方形に
構成され、ガラス23が嵌殺しで取付けられている。該障
子3は無目10の障子嵌着溝17に下框20を嵌込み、その他
の框の屋内側面を前記のタイト材取付けフイン13,15,16
に取付けたタイト材に押付けて、上枠6の下面に固定し
た押縁24により取付けられている。
この実施例の場合、上枠6と押縁24、無目10および左右
の縦枠8,9の無目10より上方部分が欄間障子3に関する
サッシ枠となる。
ドアパネル4は左方の縦枠8に蝶番(図示していない)
で吊持され、出入り開口部12に開閉自在に装着されてい
る。ドアパネル4は閉じると該出入り開口部12の内周に
突出したタイト材取付けフイン15,16、下枠の立上がり
部14および無目下面のタイト材取付け部18に設けたタイ
ト材に四周が密着する。
スクリーン5は第1図に示すように欄間障子3の框組
(框の細部は省略されている)に合せて方形に組まれた
上下、左右の格子枠25〜28に桟29が縦横に組まれた格子
状であり、左右の格子枠27,28の屋内側にL字状に屈曲
した取付け金具30がそれぞれ上下に固定されている。
この取付け金具30は第6図に示すように、スクリーン5
に取付けられる取付け部31とその両側から同じ方向に屈
曲された差込み部32とこれより短いスペーサ部33とを備
え、取付け部31はねじ孔34を有する。これは差込み部3
2、スペーサ部33を屋内側として取付け部31が前記の格
子枠27,28にビス止めされることにより固定されてい
る。
そして、欄間障子3の框組を構成する上下左右の框19〜
22の内、左右の縦框21,22には、屋外側と定められた側
の框面にスクリーン5に設けた取付け金具30の差込み部
32が貫通する取付け孔35(取付け部)が上下に設けられ
ている。この取付け孔35は、第4図から判別できるよう
に、欄間障子3を取り付けたサッシ枠を屋内外方向に透
視する、すなわち、欄間開口部11を屋内外方向に透視し
たとき欄間開口部11を構成するサッシ枠の一部である左
右のタイト材取付けフイン15,16が占める位置に重合す
るようにして配置される。
なお、前記取付け孔35の位置はこの実施例において、左
右縦框21,22における中壁36の内周側であって中壁36の
内周側面に取付け金具30の差込み部32の外周側面が接す
る位置にある(第5図)。
スクリーン5を取付ける時、欄間障子3は左右縦框21,2
2の取付け孔35を屋外側として欄間開口部11に装着さ
れ、スクリーン5はこの障子3の框組に対して取付け金
具30の差込み部32を取付け孔35から左右縦框21,22の内
部に差込み、中壁36のビス穴37からビス38を差込み部32
のねじ孔34にねじ込んで固定される。
このとき取付け金具30のスペーサ部33は框組の屋外側面
に当接して欄間障子3とスクリーン5との間隔を所定の
一定寸法に保持する。
スクリーン5の取付けを必要としない時は、欄間障子3
は前記の取付け孔35を屋内側として欄間開口部11のサッ
シ枠に装着される。すると、左右縦框21,22に形成され
た補助部材取付け孔35は欄間開口部11を形成しているサ
ッシ枠の一部であるタイト材取付けフイン15,16に隠蔽
され、屋内側から見えなくなる。また、屋内側に位置す
ることでこれら補助部材取付け孔35はその框の屋外側と
なった屋内側部分によって屋外側からも隠蔽される。
なお、左右縦框21,22の屋外側面に形成された取付け孔3
5を屋内側とするには、第1図のように欄間障子3の全
体を左右へ転回して表裏反転させる(A)。
あるいは、第2図のように障子3の框組みとして左右縦
框21,22に関し、屋内側面と屋外側面を転換して組付け
ることができるようにしても良い。すなわち、第2図の
矢印B,Cのようにその框自体を上下転回してさらに長手
方向の軸を中心に回転することにより(B)、あるいは
左右の位置を交換してさらに長手方向の軸を中心に回転
することにより(C)、屋内側面と屋外側面を転換して
も組付けることができるようにする。この場合、左右の
縦框21,22の諸寸法や両端の接合角度等は共通に定めら
れる。
以上は実施例であって、障子は欄間障子に限らない。ま
た本考案はスクリーンの装着に限らず、障子の屋外側面
あるいは屋内側面に装置される補助部材の装着一般に関
し適用でき、したがって取付け金具は他の固定構造およ
び手段であって良いので、取付け孔は一般に補助部材取
付け部であり、さらに、この補助部材取付け部はサッシ
枠によって屋内側から隠蔽される場合と屋外側から隠蔽
される場合がある。
また、補助部材取付け部が障子の上下框に形成される場
合もある。この場合、障子全体を反転する方向が上下方
向となることがある。
考案の効果 障子には工場出荷の際、補助部材の取付け部が形成され
ているから、現場において補助部材を障子に簡単に取付
けることができ、しかも仕上げ状態が均一で良好とな
る。
障子にあらかじめ形成された補助部材取付け部は、これ
を屋内側とした時、障子を取付けるサッシ枠によって隠
蔽される位置にあるから、障子に補助部材を必要としな
い場合に、補助部材の取付け部が屋外側や屋内側から見
えないようにすることができ、障子を備えた開口部の見
栄えを損うことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は斜視図、第2図は分解して示す斜視図、第3図
は縦断面図、第4図は横断面図、第5図は要部を分解し
て示す斜視図、第6図は斜視図である。 3…欄間障子(障子)、5…スクリーン(補助部材)、
13,15,16…タイト材取付けフイン(サッシ枠の一部)、
14…タイト材取付け部(サッシ枠)、19〜22…框、34…
取付け孔(取付け部)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】サッシ枠とこれに装着された障子とからな
    り、障子は框の屋内側面、屋外側面のいずれか一方に補
    助部材取付け部が形成され、サッシ枠に対し補助部材取
    付け部を屋内側あるいは屋外側として装着可能とされて
    おり、障子の補助部材取付け部はサッシを屋内外方向に
    透視したとき、サッシ枠と重合する位置に設けられ、補
    助部材を取付けない場合にサッシ枠に対向させて装着可
    能にしてあることを特徴としたサッシ。
JP12164089U 1989-10-19 1989-10-19 サッシ Expired - Fee Related JPH0717749Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12164089U JPH0717749Y2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 サッシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12164089U JPH0717749Y2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 サッシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0361090U JPH0361090U (ja) 1991-06-14
JPH0717749Y2 true JPH0717749Y2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=31669671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12164089U Expired - Fee Related JPH0717749Y2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 サッシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717749Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0361090U (ja) 1991-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0717749Y2 (ja) サッシ
JPS6328307Y2 (ja)
CA2035997A1 (en) Article and method of improving exterior building appearance
JPH0111908Y2 (ja)
JPH072948Y2 (ja) 外付サッシ
JPS6345506Y2 (ja)
JPS6326543Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPH0427987Y2 (ja)
JPS5924787Y2 (ja) 出窓
JPH041274Y2 (ja)
JPH0115830Y2 (ja)
JPH0125189Y2 (ja)
JPS5853852Y2 (ja) 垂壁パネル
JPH0732825Y2 (ja) サッシ
JPS6215432Y2 (ja)
JP2592927Y2 (ja) 窓用面格子
JPH019909Y2 (ja)
JPS6319498Y2 (ja)
JPH0328142Y2 (ja)
JP2562163Y2 (ja) 空調機収納部を有するサッシ窓枠
JPH0355745Y2 (ja)
JPH041269Y2 (ja)
JPH0332236Y2 (ja)
JPS634780Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees