JPH07177342A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH07177342A
JPH07177342A JP5343653A JP34365393A JPH07177342A JP H07177342 A JPH07177342 A JP H07177342A JP 5343653 A JP5343653 A JP 5343653A JP 34365393 A JP34365393 A JP 34365393A JP H07177342 A JPH07177342 A JP H07177342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pager
storage means
facsimile
telephone number
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5343653A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yanai
晃生 矢内
Fumiyuki Takiguchi
文之 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5343653A priority Critical patent/JPH07177342A/ja
Publication of JPH07177342A publication Critical patent/JPH07177342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポケットベル転送機能により、そのポケット
ベル保持者が容易に相手先やその通信内容を確認できる
ファクシミリ装置を提供することを目的とする。 【構成】 発呼すべき宛先としてのポケットベルの電話
番号を記憶する第1の記憶部を有し、相手との通信終了
後、第1の記憶部の記憶する電話番号に発呼し、ポケッ
トベル保持者に着信があったことを知らせるファクシミ
リ装置において、着信したファクシミリ通信信号の中か
ら相手先に関する情報を記憶する第2の記憶部と、第2
の記憶部の情報を通信回線の要求する信号形態に変換す
る第1の変換部と、第1の記憶部が記憶する電話番号に
ダイヤルした後、通信回線のポケットベルサービスの手
順に則って第2の記憶部の情報を第1の変換部を介して
通信回線上に送出し、ポケットベルの表示部上に相手先
に関する情報を表示させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリとしての
通信が終了した後、または留守番電話機能を内蔵してい
るものにあっては留守番電話の録音が終了した後、また
は留守番電話機を本ファクシミリ装置を介して外付けで
きるようになっているものにあっては、その留守番電話
機の録音が終了した後、予め登録してあるポケットベル
の電話番号へ発呼し、ポケットベル保持者に着信があっ
たことを知らせる機能(以後、ポケットベル転送とい
う)を有するファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置は、ファクシミ
リとしての通信が終了した後、または留守番電話機能を
内蔵しているものにあっては留守番電話の録音が終了し
た後、または留守番電話機を本ファクシミリ装置を介し
て外付けできるようになっているものにあっては、その
留守番電話機の録音が終了した後、予め登録してあるポ
ケットベルの電話番号へ発呼し、ポケットベル保持者に
着信があったことのみをポケットベル転送にて知らせる
ようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、ポケットベル保持者へは着信があったことの
みをポケットベル転送にて知らせるようになっているた
め、次のような欠点があった。 (1)ファクシミリを受信しても送信相手が判明できな
い。 (2)ファクシミリを受信しても、その通信モードおよ
び正常終了したのかどうか判断できない。 (3)留守番電話機に録音されても相手が誰であるか判
明できない。 (4)留守番電話機の録音を確認するためには、確認動
作が必要であり、それには通話料金および手間がかか
る。 (5)返答時間がかかる。
【0004】そこで、本発明は、ポケットベル転送によ
り、そのポケットベル保持者が容易に相手先やその通信
内容を確認でき、ポケットベル転送の使い勝手を向上し
たファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】近年のポケットベルサー
ビスでは、ポケットベルへダイヤルするとポケットベル
を呼び出すのみでなく、ダイヤル後、電話網のポケット
ベルサービスからのガイダンスに従ってプッシュトーン
(以下、DTMFという)信号で付加情報を送ると、そ
れをポケットベルのLCD上に表示するという付加情報
サービスがあるが、本発明は、これを利用することによ
って、以下のような機能を持たせたものである。 (1)ファクシミリ通信時は、その通信情報の中から相
手を見極める相手の略称や電話番号等を抽出し、それを
記憶する記憶手段を設ける。 (2)通話時は、通話の中からDTMF信号を検出する
検出手段と、検出した信号をデジタル信号に変換する変
換手段と、それを記憶する記憶手段を設ける。 (3)ファクシミリ通信および通話の属性や終了状態を
記憶する記憶手段を設ける。 (4)ファクシミリ通信および通話が終了した後、ポケ
ットベルへダイヤルするのみならず、上記(1)、
(2)、(3)で記憶したデジタル情報をDTMF信号
に変換し、通信回線上に送出する手段を設け、ポケット
ベルの付加情報サービスでポケットベルのLCD上に相
手の略称、電話番号、通信の種類、通信の終了状態等を
表示できるようにした。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の第1実施例を示すブロック
図である。
【0007】本実施例のファクシミリ装置は、装置全体
を制御するCPU1と、CPU1の制御プログラムを格
納したROM2と、CPU1のワークエリア等として用
いられるRAM3と、原稿を読み取って電気信号に変換
する読取部4と、NCU11を制御するためのゲートア
レー5と、各種情報を表示する表示部6と、画像を記録
紙上に出力する記録部7と、オペレータが各種キー入力
を行う操作部8と、送受信データの変復調を行うモデム
(MODEM)9と、留守番電話機10と、電話回線網
12からの回線を電話機10またはモデム9に接続する
NCU11とを有する。そして、電話回線網12を介し
てポケットベル13が接続されるようになっている。
【0008】図2は、図1に示す構成の詳細を示す回路
図である。
【0009】回線電流検出素子THSは、呼び出し信号
および留守番電話機10が回線を閉結して通話/録音状
態にあることを検出するものである。
【0010】リレーrl1は、電話回線をファクシミリ
側に捕捉するリレーであり、通常は留守番電話側につな
がっている。リレーrl2は、パルスダイヤルを発生す
るリレーであり、通常は閉じている。
【0011】リレーrl3は、リレーrl2でパルスダ
イヤルを発生する時に発生する逆起電力によるスパイク
を制御するために閉じるリレーである。リレーrl4
は、回線に出す信号源をモデム9とトーンダイヤラに切
換えるリレーである。
【0012】リレーrl5は、リレーrl1が開いてい
る時の回線上の音を聞く経路とリレーrl1が閉じてい
る時の回線上の音を聞く経路とを切換えるリレーであ
る。
【0013】火花消去器CRは、rl2がON/OFF
する時のリレー接点保護のため火花を消去するものであ
る。
【0014】また、C1〜C5はコンデンサであり、R
1〜R21は抵抗である。さらに、T1はトランス、T
2は回線上の信号を送信と受信に分けるハイブリッドト
ランスである。
【0015】また、AMP1〜AMP6は、オペレーシ
ョナルアンプであり、Drl〜Dr5は、リレードライ
バである。
【0016】次に、図2の回路図に基づいて、本実施例
のファクシミリ受信の場合の動作を説明する。
【0017】ファクシミリの動作モードであるが、通信
回線の呼び出し信号に対して自動的に着信状態になる自
動受信モード、または留守番電話機能内蔵のもの、およ
び留守番電話機を外部接続できるものにおいては、通信
回線の呼び出し信号に対して音声応答を行い、録音状態
になる留守モードがある。
【0018】そして、この両モードとも、通信回線上の
信号をモニタし、その中からファクシミリの発呼局識別
信号である発呼トーン(以下、CNGという)を検知し
ており、このCNGを検出した場合には、ファクシミリ
受信を実行する。
【0019】(1)まず、自動受信モードについて説明
する。
【0020】ファクシミリ装置は、THSにより回線上
の電流を検知しており、呼び出し信号特有の電流変動を
検出した時、rl1を閉じ、rl4はC3側、rl5は
C4側に接続し、図2のブロックB−rl4、rl5−
ブロックDの経路でファクシミリとして回線を捕捉す
る。その後、回線上の信号(CMG)がモデムを介して
検出された時、CPU1はファクシミリ受信動作を開始
させる。
【0021】(2)次に、留守モードについて説明す
る。
【0022】回線より呼び出し信号がきて、rl1は閉
じず、THSにより安定した直流が流れたことを検出す
ることによって、留守番電話が回線を捕捉したことをフ
ァクシミリは認識する。すると、CPU1はrl5をC
2側に接続し、ブロックA−rl5−R17−AMP6
−R16−R18−モデムの経路で回線上の信号をモニ
タする。そこで、CNGをモデムを介して検出した時、
通信相手をファクシミリと認識し、rl1を閉じて、
(1)の自動受信モードと同様な経路でファクシミリと
して回線を捕捉し、ファクシミリ受信動作を開始させ
る。
【0023】上記(1)、(2)のモードでのファクシ
ミリ受信動作において、CPU1は手順信号の送受の中
で相手(送信側)の非標準機能設定信号(以下、NSS
という)の有無および送信端末識別信号(以下、TSI
という)の有無をモデムを介して検知している。TSI
を検出した場合は、そのデータをRAM3に記憶し、T
SIを検出できなかった場合は、予めフォーマット化さ
れた暗号でRAM3に記憶する。
【0024】そして、交信が終了すると、終了状態(正
常終了、エラー終了等)を識別し、それを予めフォーマ
ット化された暗号でRAM3に記憶する。その後、ファ
クシミリは、rl1を一度開いてスタンバイ状態に戻
る。そして、ポケットベル保持者にRAM3に記憶され
たデータを知らせるポケットベル転送動作に向かう。
【0025】まず、CPU1は、rl1を閉じ、rl4
をブロックC側に、rl5をC4側に接続してブロック
C−rl4、rl5−ブロックBの経路で予め登録され
ているポケットベルの電話番号を、パルス回線(以下、
DP回線という)であればrl2の開閉で発呼し、トー
ン回線(以下、PB回線という)であればトーンダイヤ
ラで発呼する。
【0026】RAM3に記憶されたデータは、ポケット
ベルの中継局(以下、基地局という)を経由してポケッ
トベル保持者に知らされるが、通信回線の要求する信号
形態(例えばDTMF信号)に変換され、通信回線上に
送出される。基地局へのデータ転送の方法は、基地局の
音声応答の指示に従って転送を行う、または音声応答と
同等以上の時間が経過した後に転送を行う、またはCP
U1がダイヤルトーン(以下、DTという)を検出した
時に転送を行う。
【0027】CPU1は、ポケットベル転送し終える
と、RAM3に記憶されていたデータを消去し(また
は、消去しなくてもよい)、rl1を開いてスタンバイ
状態になり、次の着信に備える。
【0028】次に、図2の回路図に基づいて、留守番電
話機が起動した場合の動作を説明する。
【0029】留守番電話機を外部接続できるものが、通
信回線の呼び出し信号に対してrl1を閉じず、THS
により安定した直流が流れることを検出している。CP
U1は、安定した直流が検出されると留守番電話機が回
線を捕捉したと認識する。すると、CPU1は、rl5
をC2側に接続し、ブロックA−rl5−C5−R19
トーンディテクタの経由で回線上の信号をモニタし、D
TMFをトーンディテクタを介して検知している。
【0030】留守番電話には、相手に相手電話番号をD
TMFで入力してもらうようなガイダンス、例えば“あ
なたの電話番号をプッシュトーンで入力して下さい。”
といったメッセージを含む音声応答を返す。相手発呼者
は、それに応じて電話機から電話番号をDTMFで送っ
てくる。
【0031】CPU1は、トーンディテクタを介してD
TMFを検出した時には、これを音声応答に従って送ら
れてきた相手電話番号であるとみなし、トーンディテク
タによってデジタル信号に変換されたデータをRAM3
に記憶する。もし、DTMFを検出できなければ、予め
フォーマット化された暗号でRAM3に記憶する。
【0032】また、CPU1は、THSを介して検知し
ている直流電流が安定して断となった時、留守番電話機
が回線を開放し、通話が終了したと認識するとともに、
RAM3に留守番電話機が起動したことを記憶する。そ
して、ファクシミリ装置は、ポケットベル保持者にRA
M3に記憶されたデータを転送する動作に向かう。この
動作は、前述のファクシミリ受信後と同様である。
【0033】図3、4は、本発明のファクシミリ装置が
ファクシミリ受信および留守番電話機にメッセージが録
音された場合、ポケットベル保持者にそのことをポケッ
トベル転送するまでの動作を示したフローチャートであ
る。
【0034】図3は、本ファクシミリ装置がファクシミ
リ受信した場合の動作である。まず、S1で手順信号の
送受が行われ、S2で相手(送信側)のNSS内の略称
等の有無を判断し、NSS有りの場合は、S3で記憶
し、NSS無しの場合は、そのことを暗号化し、S4で
記憶する。
【0035】S5ではTSIの有無を判断し、TSI有
りの場合はS6で記憶し、TSI無しの場合は、そのこ
とを暗号化し、S7で記憶する。そして、S8で画像デ
ータを受信し、S9でS8の画像データが正常に受信で
きたかを判断し、正常であれば、そのことを暗号化し、
S10で記憶し、正常でなければ、そのことを暗号化
し、S11で記憶する。
【0036】次に、S12で回線を開放し、S13で予
め登録してあるポケットベルの番号にダイヤルしてポケ
ットベルを呼び出す。次に、S14で、S3、S4、S
6、S7、S10、S11等で記憶されたデータをDT
MFに変換して回線へ送出する。これらの結果、送信相
手および交信の終了状態等がポケットベルのLCD上に
表示され、瞬時に判明できるようになる。
【0037】次に、図4は、本ファクシミリ装置が留守
番電話機を内蔵しているもの、または本ファクシミリ装
置を介して留守番電話機を接続できるものにメッセージ
が録音された場合の動作である。
【0038】S21でCNG検出を行い、検出されれば
前述の図3の動作を行う。また、検出されなければ、S
22で留守番電話が起動し、S23で留守番電話機の音
声応答で相手に対し、DTMFで電話番号の入力を促す
ガイダンスを含むメッセージを送出し、S24で留守番
電話機が録音を開始する。S25でDTMFの入力の有
無を検出し、DTMF入力有りの場合は、そのデータを
S26で記憶し、DTMFの入力無しの場合は、そのこ
とを暗号化し、S27で記憶する。
【0039】S28で相手回線の開閉状態を判別し、開
放されれば、S29で留守番電話の録音を終了し、自回
線を開放する。また、相手回線が閉結であれば、S25
でDTMFの入力の有無を検出し続ける。
【0040】次に、S30で留守番電話機が働いたこと
を記憶し、S31でポケットベル呼び出しへ向かう。ま
ず、S32で予め登録してあるポケットベルの電話番号
にダイヤルしてポケットベルを呼び出す。そして、S3
3で、S26、S27、S30等で記憶されたデータを
DTMFに変換して回線へ送出する。
【0041】これらの結果、電話の相手がポケットベル
のLCD上に表示され、瞬時に判明できるようになる。
【0042】次に、本発明の他の実施例について説明す
る。
【0043】図5は、ファクシミリ装置が留守番電話機
接続機能を有しない場合の構成を示すブロック図であ
る。なお、同一の構成については、同一の符号を付して
説明は省略する。また、動作は、前述の図3を実行す
る。
【0044】図6は、ファクシミリ装置が留守番電話機
能を内蔵している場合の構成を示すブロック図である。
なお、同一の構成については、同一の符号を付して説明
は省略する。また、動作は、前述の図3、図4を実行す
る。
【0045】図7は、ファクシミリ装置内のモデム9が
DTMF検出およびDTMF送出機能を内蔵している場
合の構成を示すブロック図である。なお、同一の構成に
ついては、同一の符号を付して説明は省略する。また、
動作は、前述の図3、図4を実行する。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ポケットベル転送機能を利用して、ポケットベル保持者
に対し、送信相手および交信の終了状態および電話の相
手等がポケットベルのLCD上に表示され瞬時に、判明
できるようになるため、これまでの煩雑な確認動作が不
要になり、使い勝手を向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すブロック図である。
【図2】上記第1実施例の詳細を示す回路図である。
【図3】上記第1実施例のファクシミリ装置がファクシ
ミリ受信した場合の動作を示すフローチャートである。
【図4】上記第1実施例の留守番電話機にメッセージが
録音された場合の動作を示すフローチャートである。
【図5】本発明の第2実施例を示すブロック図である。
【図6】本発明の第3実施例を示すブロック図である。
【図7】本発明の第4実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…CPU、 2…ROM、 3…RAM、 4…読取部、 5…ゲートアレー、 6…表示部、 7…記録部、 8…操作部、 9…モデム、 10…留守番電話機、 11…NCU、 12…電話回線網、 13…ポケットベル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発呼すべき宛先としてのポケットベルの
    電話番号を記憶する第1の記憶手段を有し、相手との通
    信終了後、第1の記憶手段の記憶する電話番号に発呼
    し、ポケットベル保持者に着信があったことを知らせる
    ファクシミリ装置において、 着信したファクシミリ通信信号の中から相手先に関する
    情報を記憶する第2の記憶手段と、第2の記憶手段の情
    報を通信回線の要求する信号形態に変換する第1の変換
    手段と、第1の記憶手段が記憶する電話番号にダイヤル
    した後、通信回線のポケットベルサービスの手順に則っ
    て第2の記憶手段の情報を第1の変換手段を介して通信
    回線上に送出し、ポケットベルの表示部上に相手先に関
    する情報を表示させることを特徴とするファクシミリ装
    置。
  2. 【請求項2】 発呼すべき宛先としてのポケットベルの
    電話番号を記憶する第1の記憶手段と、ファクシミリ装
    置を介して留守番電話機を接続する接続手段と、留守番
    電話機への通話が終了した後、第1の記憶手段が記憶す
    る電話番号に発呼し、ポケットベル保持者に着信があっ
    たことを知らせるファクシミリ装置において、 ファクシミリ装置を介して通話される信号の中からプッ
    シュトーン信号を検出する検出手段と、これを通信回線
    の要求する信号形態に変換する第2の変換手段と、検出
    された信号を記憶する第3の記憶手段とを有し、 第1の記憶手段の記憶する電話番号にダイヤルした後、
    通信回線のポケットベルサービスの手順に則って第3の
    記憶手段の情報を第2の変換手段を介して通信回線上に
    送出し、上記プッシュトーン信号として留守番電話機に
    送られた情報をポケットベルの表示部上に表示させるこ
    とを特徴とするファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 着信が終了する度に、請求項1または2の動作を実行す
    ることを特徴とするファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項において、 上記第2の記憶手段に相手電話番号のみならず通信の種
    類および通信が正常に終了したかを併せて記憶し、上記
    第1の記憶手段が記憶する電話番号にダイヤルした後、
    通信回線のポケットベルサービスの手順に則って第2の
    記憶手段の情報を第1の変換手段を介して通信回線上に
    送出し、ポケットベルの表示部上に相手先に関する情報
    を表示させることを特徴とするファクシミリ装置。
JP5343653A 1993-12-16 1993-12-16 ファクシミリ装置 Pending JPH07177342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343653A JPH07177342A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343653A JPH07177342A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07177342A true JPH07177342A (ja) 1995-07-14

Family

ID=18363203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5343653A Pending JPH07177342A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07177342A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980045110A (ko) * 1996-12-09 1998-09-15 구자홍 피디에이와 자동연결기능을 갖는 팩스 수신방법.
KR100444236B1 (ko) * 1997-08-08 2004-10-14 삼성전자주식회사 무선 팩시밀리에서 자국의 전화번호를 등록/변경하는 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980045110A (ko) * 1996-12-09 1998-09-15 구자홍 피디에이와 자동연결기능을 갖는 팩스 수신방법.
KR100444236B1 (ko) * 1997-08-08 2004-10-14 삼성전자주식회사 무선 팩시밀리에서 자국의 전화번호를 등록/변경하는 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785355A (en) Image communication apparatus
US5877872A (en) Facsimile apparatus
JPH07177342A (ja) ファクシミリ装置
EP0778693A2 (en) Communication apparatus using telephone line
JPH0685548B2 (ja) 伝言板機能付ファクシミリ装置
JP3837905B2 (ja) 通信端末装置
JPH09284423A (ja) 電話機付きファクシミリ装置
JP3870544B2 (ja) 通信端末装置
JP2531927B2 (ja) デ―タ通信装置
JPH1013653A (ja) ファクシミリ装置
JP3158764B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000174888A (ja) 通信装置
JP2001024775A (ja) 通信装置及びその制御方法
JPH08186640A (ja) ファクシミリ装置
JP3016685U (ja) 蓄積型ファクシミリ装置
JP3281761B2 (ja) メール受信方法及びメール受信装置
JPH09200424A (ja) 網制御装置
JP3029155B2 (ja) データ通信装置
JP3249213B2 (ja) データ通信装置
JP2001127907A (ja) 通信端末装置
JPH0470260A (ja) ファクシミリ装置
JPH07298025A (ja) 音声応答装置およびファクシミリ装置
JPH04119760A (ja) ファクシミリ装置
JPH10322472A (ja) 通信端末装置及びファクシミリ装置
JPH03187554A (ja) 留守番電話付きファクシミリ装置