JPH07176833A - スタック式活性領域レーザアレーの製造方法 - Google Patents

スタック式活性領域レーザアレーの製造方法

Info

Publication number
JPH07176833A
JPH07176833A JP6260088A JP26008894A JPH07176833A JP H07176833 A JPH07176833 A JP H07176833A JP 6260088 A JP6260088 A JP 6260088A JP 26008894 A JP26008894 A JP 26008894A JP H07176833 A JPH07176833 A JP H07176833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
stack
forming
substrate
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6260088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3386252B2 (ja
Inventor
Kevin J Beernink
ジェイ ビーアニンク ケヴィン
Robert L Thornton
エル ソーントーン ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH07176833A publication Critical patent/JPH07176833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386252B2 publication Critical patent/JP3386252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4043Edge-emitting structures with vertically stacked active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2081Methods of obtaining the confinement using special etching techniques
    • H01S5/209Methods of obtaining the confinement using special etching techniques special etch stop layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32316Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm comprising only (Al)GaAs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4043Edge-emitting structures with vertically stacked active layers
    • H01S5/405Two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/095Laser devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 至近離間された複数波長のレーザビームを出
力するスタック式活性領域構造体の製造方法を提供す
る。 【構成】 下部クラッド層12とエッチング停止層2
0,34,44で分離されバンドギャップが異なる複数
のスタックされた活性領域16,30,40を基体9上
に堆積する。これらの活性層は基体9から離れるにつれ
てバンドギャップが減少するように積み重ねる。次い
で、パターン化マスク及びエッチング停止層20,3
4,44を用いて複数の活性層をエッチングしてスタッ
クが形成され、各スタックに残る最も上の活性領域がそ
のスタックのレージング波長に対応するバンドギャップ
をもつ。露出表面に上部クラッド層22,46を成長さ
せ、スタックの周りには横方向閉込層を形成する。最後
に、各スタックにキャップ層24,48及び金属接点2
6,50,56を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、異なるカラー波長の多
数のレーザビームを出力するスタック式活性領域レーザ
アレーの製造方法に係る。
【0002】
【従来の技術】レーザプリンタ及び光学メモリのような
多数の装置の性能は、多数のレーザビームを組み込むこ
とによって改善することができる。例えば、多数のビー
ムを使用するレーザプリンタは、単一のビームしか使用
しないプリンタよりも高いプリント速度及び/又は良好
なスポット先鋭さを与えることができる。
【0003】多くの用途では、異なるカラー(波長)の
至近離間されたレーザビームが望ましい。例えば、異な
るカラーの至近離間されたレーザビームを使用するカラ
ープリンタは、ビームをオーバーラップさせ、単一のラ
スタ出力多角形スキャナ及び1組の光学系を使用してこ
れらのオーバーラップするビームをスイープし、その後
に、カラー選択フィルタを用いて個々のビームを分離
し、各ビームを個別のゼログラフィック像形成ステーシ
ョンへ指向し、異なる記録媒体上に各カラーの潜像を形
成し、そして単一の記録媒体上の各潜像を順次に現像す
ることによりフルカラー像を形成することができる。
【0004】至近離間されたレーザビームを得るための
1つの方法は、多数のレーザ放射場所又はレーザストラ
イプを共通の基板上に形成することである。これは、非
常に至近離間されたビームを可能とするが、公知のモノ
リシックレーザアレーは、典型的に、1つのカラーのレ
ーザビームしか出力しない。
【0005】しかしながら、モノリシックレーザアレー
から異なるカラーのレーザビームを発生するための種々
の技術が知られている。例えば、各レーザ領域における
駆動状態を変えることによって僅かな量のカラーの相違
が得られることが良く知られている。しかし、容易に得
られるカラーの相違は、ほとんどの用途では不充分であ
る。
【0006】大きな波長の分離を得るための1つの方法
は、基体上に第1組の活性層を成長させて、1つの波長
の光を出力する第1レーザ素子を形成し、そしてその第
1組の活性層の隣に第2組の活性層を形成して、第2波
長の第2レーザ素子を形成することである。しかしなが
ら、この方法は、各レーザ素子ごとに個別の結晶成長を
必要とし、あるものは容易に行えない。
【0007】モノリシックレーザアレーから異なるカラ
ーのレーザビームを得るための別の技術は、スタック
(積層)した活性領域を使用することである。スタック
状活性領域のモノリシックアレーとは、共通のクラッド
層の間に複数の活性領域がサンドイッチされたものであ
る。各活性領域は、レーザストライプ内に収容された薄
い体積部より成る。レーザストライプは、異なる波長の
レーザビームを放射する異なる数の活性領域を含む。
【0008】スタック状の活性領域のモノリシックレー
ザアレーでは、そのスタック状活性領域を通して直列に
電流が流れる。バンドギャップエネルギーが最も低い活
性領域がレーザ作用し、アレーのその部分から出力され
るレーザビームのカラーを決定する。別のカラーの出力
を与えるには、それまでバンドギャップエネルギーが最
も低かった活性領域をアレーの部分から除去し、残りの
スタック領域に電流を流すようにする。
【0009】スタック状活性領域のモノリシックレーザ
アレーは、異なるカラーの至近離間されたレーザビーム
を出力できるだけでなく、便利なことに、その出力レー
ザビームが互いに軸方向に整列されている(同じ光学軸
を共有する)。実際に、スタック状活性領域のモノリシ
ックレーザアレーのスタックされた領域は、非常に接近
して離間されており、スタック方向の分離は典型的に約
100nmである。
【0010】スタック状の活性領域のモノリシックレー
ザアレーに伴う大きな問題点は、特に、AlGaAs材
料系において製造が困難なことである。これは、少なく
とも部分的である。というのは、適切なスタック状の活
性領域を構造体の各部に形成しなければならないからで
ある。概念的には、この問題は、必要な活性領域を含む
平らなエピタキシャル層を単に成長させて、活性領域の
バンドギャップエネルギーが結晶表面に向かって移動す
るにつれて減少するようにするだけで解消できる。次い
で、必要に応じて単に活性領域を除去し、アレーの各領
域から所望の波長を得ることができる。最終的に、必要
なクラッド層及びキャップ層が残りの活性領域上に成長
される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、活性領
域が至近離間されているときには活性領域間のエリアを
正確にエッチングすることは非常に困難である。更に、
これらの材料が空気に曝されるときには多数の材料に不
所望な成長が生じ、例えば、AlGaAsのある組成に
酸化物の成長が生じるので、残りの活性領域上に必要な
高品質の成長を得ることは非常に困難である。従って、
上記の簡単な概念的な解決策は、ある材料系、例えば、
アルミニウムを含む材料系において実施することは困難
である。
【0012】それ故、至近離間された多数のカラーレー
ザビームを出力することのできるスタック式活性領域構
造体を、上部層の成長の前に雰囲気に曝した際に不所望
な酸化を受ける材料系において形成する技術を得ること
が有用である。
【0013】本発明の目的は、至近離間された多数のカ
ラーレーザビームを出力することのできるスタック式活
性領域構造体を製造する技術を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、至近離間され
たレーザストライプを備え、大きいが充分に制御された
波長分離を有するレーザビームを出力するモノリシック
アレー、及びその製造技術に係る。本発明の技術を用い
て形成されたモノリシックアレーは、基体に向かって進
むにつれてエネルギーバンドギャップが増加する順序で
積み重ねられた複数のスタック(積層)された活性領域
を有する。これらの活性領域は、1つ以上の薄いエッチ
ング停止層によって分離される。最も下の活性層と基体
との間には下部クラッド層があり、各スタックの最も上
の活性層の上には上部クラッド層がある。有利なこと
に、各スタックの上の強くドープされたキャップ層/金
属接点と、基体上の金属接点(全てのスタックによって
共有される)とを用いて、各スタックへの電気的接続が
なされる。性能を向上するため、各スタックを取り巻く
閉込層を用いて横方向のキャリア及び光学的閉じ込めが
行われる。有利にも、この閉込層は、不純物で誘起され
る層の無秩序化(impurity-induced layer disordering)
を用いて形成される。
【0015】このようなモノリシックアレーを製造する
方法は、先ず、全ての活性領域(波長の順序で)、下部
クラッド層、エッチング停止層、及びもし使用されるな
らば緩衝層を単一の基体上に製造することである。次い
で、パターン化エッチングを使用して、種々の活性層を
構造体の選択された部分からエッチングし、各スタック
に残される最も上の活性領域が所望のカラーを出力する
ようにする。エッチング停止層は、各スタックにおける
最も上の残りの活性領域に害を及ぼすことなく不所望な
活性領域を正確に除去できるようにする。次いで、その
構造体の最も上の部分に上部クラッド層及びキャップ構
造体を成長する。次いで、便利にも、不純物で誘起され
る層の無秩序化を用いて、横方向の閉込領域を形成す
る。最終的に、各スタック及び基体に金属接点を追加す
る。
【0016】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明を詳細に
説明する。本発明は、至近離間された多数のカラーの軸
方向に整列されたレーザビームを出力することのできる
スタック(積層)された活性領域モノリシックアレの製
造技術を提供する。本発明の利点は、例えば、雰囲気に
曝されたアルミニウム含有層の上での成長のように高品
質の成長を得ることがしばしば困難であるAlx Ga
1-x Asのような材料系においてスタック式の活性領域
モノリシックアレーを形成できることである。本発明を
広く使用できる別の材料系は、Inx Gay Al1-x-y
Asであり、但し、0≦x≦1でありそして0≦y≦1
である。
【0017】以下、本発明により製造されたスタック式
活性領域構造体の実施例について詳細に説明する。先
ず、構造体自体について説明し、次いで、構造体の製造
方法について説明する。
【0018】図1は、本発明の原理による簡単なスタッ
ク状活性領域モノリシックアレー8を示している。この
アレー8は、2本のレーザビームしか出力しないが、本
発明の原理は、更にレーザビームを出力するアレーにも
適用できる。
【0019】アレー8は、Alx Ga1-x Asと、Ga
Asと、金属接点の積層構成体である。GaAs基体に
Alx Ga1-x Asを使用することは、約700ないし
900nmの範囲の波長を有するレーザの製造に関して
良く知られている。
【0020】アレー8は、GaAsベースより成る基体
9を有し、その上に、Al0.15Ga 0.85Asの2000
Å厚みの緩衝層10と、その後にAl0.40Ga0.60As
の2000Å厚みの緩衝層11が成長され(MOCVD
を用いて)、これらは両方とも、強くドープされたn型
である(1018cm-3より強いドープ)。緩衝層11の
上に、0.8μm厚みのAl0.85Ga0.15Asの下部ク
ラッド層12があり、これは約n=1018cm-3までド
ープされる。アレー8は、2本のレーザビームを出力す
るので、活性領域及び支持層の2つのスタックが下部ク
ラッド層12の上に形成される。以下に述べる第1スタ
ックは、1つの活性領域しか含まず、それ故、技術的に
はスタック(積層)された活性領域ではないが、他の用
途では、これが2つ以上の活性領域を含むことがあるの
で、スタックと称する。
【0021】第1スタック 更に、図1を参照すれば、第1スタックは、下部クラッ
ド層12上のAl0.40Ga0.60Asの約900Å厚みの
導波層14で始まる。この導波層14上には、Al0.10
Ga0.90Asの80Å厚みの量子井戸層16(780n
mの第1波長を放射するための)がある。この量子井戸
層16の上には、Al0.40Ga0.60Asの900Å厚み
の導波層18がある。これら種々の層14、16、18
が第1の活性領域を形成する。
【0022】導波層18の上には、Al0.15Ga0.85
sより成るの50Å厚みのエッチング停止層20があ
る。このエッチング停止層20の上には、0.6μm厚
みのAl0.85Ga0.15Asの上部クラッド層22があ
り、これは、約p=1018cm-3までドープされる。こ
の上部クラッド層22の上には、約p=2x1019cm
-3までドープされたGaAsの1000Å厚みのキャッ
プ(capping) 層24がある。最後に、このキャップ層2
4の上に、第1スタックに電気的にアクセスするための
金属接点26がある。
【0023】第2スタック 第2スタックは、下部クラッド層12上のAl0.40Ga
0.60Asの約900Å厚みの導波層28で始まる。この
導波層28の上には、Al0.10Ga0.90Asの80Å厚
みの量子井戸層30がある。この量子井戸層30の上に
は、Al0.40Ga0.60Asの900Å厚みの導波層32
がある。これら種々の層28、30、32が第2の活性
領域を形成する。第1及び第2の活性領域は、層28、
30、32が各々層14、16、18と同じであるとい
う点で、本質的に同一である。しかしながら、以下に述
べるように、第2の活性領域はレーザ光線を放出するも
のではない。
【0024】導波層32の上には、Al0.15Ga0.85
sより成るの50Å厚みのエッチング停止層34があ
る。エッチング停止層20及び34は、同じである。エ
ッチング停止層34の上には、Al0.85Ga0.15Asよ
り成る40Åのエッチング停止層36がある。
【0025】このエッチング停止層36の上に第3の活
性領域が形成される。この第3の活性領域は、Al0.30
Ga0.70Asの250Å厚みの導波/分離層38から形
成される。この導波/分離層38の上には、850nm
のレーザを放射する100Å厚みのGaAs量子井戸層
40がある。第3の活性層を完了するのは、GaAs層
40の上のAl0.30Ga0.70Asの900Å厚みの導波
層42である。
【0026】第3の活性領域の上には、50Å厚みのA
0.15Ga0.85Asのエッチング停止層44がある。こ
のエッチング停止層44の上には、約p=1018cm-3
までドープされる6000Å厚みのAl0.85Ga0.15
sの上部クラッド層46がある。この上部クラッド層4
6の上には、約p=2x1019cm-3までドープされた
GaAsの1000Å厚みのキャップ層48がある。最
後に、このキャップ層48の上に金属接点50がある。
上部クラッド層46、キャップ層48及び金属接点50
は、各々、上部クラッド層22、キャップ層24及び金
属接点26と同様である。
【0027】その他の素子 第1又は第2スタックのいずれの部分でもない下部クラ
ッド層12の区分の上には、横方向の閉込領域54があ
る。アレー8において、閉込領域54は、不純物で誘起
される無秩序化によって形成される。最終的に、共通の
電気接点56が第1及び第2スタックの共通の電気経路
を形成する。
【0028】構造体の製造 公知のスタック式活性領域モノリシックアレーに伴う問
題は、活性領域間の正確な位置に正確にエッチングする
ことが困難であり、そして特に酸化する傾向のあるAl
GaAsのような材料系ではエッチングの後に最も上の
表面に高品質の成長を得ることが困難であることからし
ばしば生じていた。これらの問題に対する本発明の解決
策は、スタックされた活性領域間に「エッチング停止
層」を組み込み、これが正確なエッチングを行えるよう
にしそしてその後に所望の組成の高品質の成長を行える
ようにすることである。以下の製造プロセスは、3つの
活性領域(そのうちの2つだけがスタックされる)のみ
の製造について述べるが、この製造プロセスは、より多
くの積層された領域を含むように容易に拡張できること
を理解されたい。
【0029】図1に示す構造体を製造する最初のステッ
プは、MOCVDのような適当なエピタキシャル結晶成
長技術を用いて図2に示す構造体を成長させることであ
る。これら層の成長は、標準的なやり方で行うべきもの
である。図2を参照すれば、次の層が図1の基体9上に
次の順序で成長される。 厚み 組成 参照層 96 2000Å Al0.15Ga0.85As 10 98 2000Å Al0.4 Ga0.6 As 11 100 8000Å Al0.85Ga0.15As 12 101 900Å Al0.40Ga0.60As 14、28 102 80Å Al0.10Ga0.90As 16、30 103 900Å Al0.40Ga0.60As 18、32 104 50Å Al0.15Ga0.85As 20、34 105 40Å Al0.85Ga0.15As 36 106 250Å Al0.30Ga0.70As 38 107 100Å GaAs 40 108 900Å Al0.30Ga0.70As 42 109 50Å Al0.15Ga0.85As 44 110 6000Å* Al0.85Ga0.15As なし 111 1000Å* GaAs なし *厳密でなくてよい
【0030】上記テーブルに示された参照層は、図1の
層がテーブルに示された層に対応することを示してい
る。従って、テーブルの層は、図1について述べたよう
にドープしなければならない。
【0031】完全にエッチング除去されるので、層11
0及び111は、成長する必要がない。しかしながら、
層110及び111は、多色装置の製造の前に、最も上
の活性領域を単一波長放射器としてテストし易くするも
のである。又、層109の上に層110を成長させるこ
とは、層109の上面を清潔に保つ助けとなる。
【0032】図2に示す構造体を製造した後に、適当な
エッチング剤を用いて層111を除去する(図3も参
照)。適当なエッチング剤は、層111を層110より
も相当に迅速に選択的にエッチングするものであり、層
111(GaAs)を層110(Al0.85Ga0.15
s)よりも相当に速くエッチングするような成分比をも
つくえん酸:過酸化水素、又は水酸化アンモニウム:過
酸化水素のようなエッチング剤が受け入れられる。或い
は又、層111及び110の両方をエッチングするが、
層110の一部分のみを除いて層111全体を除去する
ようなエッチング時間をもつエッチング剤を使用するこ
ともできる。このようなエッチング剤の例は、硫酸:過
酸化水素:水の一般に使用されるエッチング剤系であ
る。
【0033】図2及び3を参照すれば、層111を除去
した後に、それにより得られた構造体の上面が、ホトレ
ジストのような適当なエッチングマスク120を用いて
パターン化され、これは、第1スタック(図1の層14
ないし26)及び第1スタックの各側の閉込領域54の
一部分を配置することが所望されるところに開口を有し
ている。次いで、選択的エッチング剤を用いて、その露
出した層110を経て第1のエッチング停止層である層
109までエッチングする。この選択的なエッチング
は、緩衝酸化物エッチング剤のようなフッ化水素酸系の
エッチング剤でよい。次いで、エッチングマスク層(ホ
トレジスト)を除去し、図4に示すように層109の露
出部分を残す。
【0034】層110の残りの露出部分は、次のエッチ
ング段階のエッチングマスクとして働く。次のエッチン
グは、図5に示すように、層110の下でないエリアか
ら層109、108、107及び106を除去する。好
ましいエッチング剤は、くえん酸/水:過酸化水素混合
物である。この混合物を作成するために、くえん酸モノ
ヒドレート及び水の同じ重量部を用いてくえん酸溶液が
形成される。次いで、くえん酸/水溶液・対・過酸化水
素が16:1の体積比で、くえん酸/水溶液を過酸化水
素と混合する。
【0035】次いで、層105の露出エリア(図5)及
び層110の残り部分を、選択的エッチング剤、例え
ば、層110及び105はエッチングするが層104は
エッチングしない(図6参照)緩衝酸化物エッチング剤
を用いて除去する。次いで、層110及び111と各々
同様の層122及び124を層109及び104により
形成された段状面の上に成長させ(図6)、図1に示す
モノリシックアレーのエピタキシャル層構造体を完成さ
せる(図7)。
【0036】エッチング停止層104及び109は、2
つの目的を果たす。第1に、これらの層は、その上の層
を除去するエッチング剤に対するバリアである。第2
に、重要なことであるが、これらの層は、最終的な成長
に対して比較的アルミニウムのない表面として働く。こ
れらの低アルミニウム含有層が含まれていない場合は、
高いアルミニウム部分の露出層の上での成長が問題とな
る。一対のエッチング停止層104及び105が隣接し
ている場合に、その下部の層104は成長を容易にし、
一方、層105は、その上の活性領域層の選択的な除去
を行えるようにする。
【0037】上記の方法を用いてスタック式活性領域モ
ノリシックレーザアレーを製造する方法の1つの特定の
顕著な特徴は、最後のエッチング段階まで、成長平面内
の全ての再成長面が重畳するエピタキシャル層で保護さ
れるようにパターン化及びエッチングが行われることで
ある。従って、その後のプロセス段階中の汚染のおそれ
が低減される。
【0038】層122及び124の成長の後に、不純物
で誘起される層の無秩序化を用いて図1の閉込領域54
が形成される。先ず、窒化シリコンの層が層124の上
に付着される。次いで、エッチングマスクを用いて、シ
リコンを拡散すべきエリアから窒化シリコン層が除去さ
れ、層124の一部を露出させる。次いで、シリコンの
層が層124の露出部分及び残りの窒化シリコン層の上
に付着される。次に、この丁度付着されたシリコンの上
に、別の窒化シリコン層が形成される。この構造体を炉
で加熱することにより層の無秩序化が行われる。層12
4に接触したシリコンは、その下の層へと押し込まれ、
所望の無秩序化を生じさせる。各スタックに対する個別
の接点を設けそして光学空洞を形成するようにへき開す
ることにより製造が完了する。
【0039】以上の説明から、当業者であれば、本発明
の原理の多数の種々の変更や修正が明らかであろう。そ
れ故、本発明の範囲は、特許請求の範囲のみによって限
定されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のここに述べる実施例により製造された
構造体を任意のスケールで示す概略断面図である。
【図2】図1に示す構造体の製造に使用される中間構造
体を示すもので、エッチング段階の前に存在する中間構
造体を示す図である。
【図3】エッチング段階及びエッチングマスクの付着後
の図2の構造体の上部を示す図である。
【図4】エッチング段階及び残りのエッチングマスクの
除去後の図3の構造体を示す図である。
【図5】エッチング段階後の図4の構造体を示す図であ
る。
【図6】エッチング段階後の図5の構造体を示す図であ
る。
【図7】露出面の上に層を成長した後の図6の構造体を
示す図である。
【符号の説明】
8 スタック状の活性領域モノリシックアレー 9 基体 10 緩衝層 12、22、46 クラッド層 14、18、28、32、42 導波層 16、30、40 量子井戸層 20、34、44 エッチング停止層 24、48 キャップ層 26、50 金属接点 38 導波/分離層 54 横方向閉込領域 56 共通の電気接点
フロントページの続き (72)発明者 ロバート エル ソーントーン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94303 イースト パロ アルト ミッシ ョン ドライヴ 123

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スタック式レーザの製造方法において、 (a)半導体基体を用意し、 (b)上記基体の上に下部クラッド層を形成し、 (c)上記下部クラッド層の上に少なくとも1つのエッ
    チング停止層で分離された複数の活性領域より成る第1
    構造体を形成し、上記複数の活性領域は、最も高いエネ
    ルギーバンドギャップをもつ活性領域が上記基体の最も
    近くにあるようにエネルギーバンドギャップの減少する
    順にスタックされ、 (d)上記第1構造体の最も上の層をパターン化して、
    スタックの位置を識別するようにし、 (e)上記第1構造体の上記スタック位置においてスタ
    ックをエッチングすることにより第2構造体を形成し、
    上記スタックは、上記スタックの最も上の活性層が上記
    スタックから所望されるレーザビームカラーに対応する
    バンドギャップを有するようにエッチング停止層が上に
    敷設された少なくとも1つの活性領域より成り、 (f)上記第2構造体の露出面上に上部クラッド層を成
    長することにより第3構造体を形成し、 (g)上記スタック上で上記上部クラッド層にキャップ
    層を形成し、 (h)上記キャップ層に金属接点を形成し、そして (i)上記基体上に金属接点を形成する、という段階を
    備えたことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 スタック式レーザアレーの製造方法にお
    いて、 (a)半導体基体を用意し、 (b)上記基体の上に下部クラッド層を形成し、 (c)上記下部クラッド層の上に少なくとも1つのエッ
    チング停止層で分離された複数の活性領域より成るプレ
    ーナ第1構造体を形成し、上記複数の活性領域は、高い
    エネルギーバンドギャップをもつ活性領域が上記基体の
    最も近くにあるようにエネルギーバンドギャップの減少
    する順にスタックされ、 (d)上記第1構造体の最も上の層をパターン化して、
    第1及び第2のスタック位置を識別するようにし、 (e)上記第1及び第2のスタック位置において各々第
    1及び第2のスタックをエッチングすることにより上記
    第1構造体から第2構造体を形成し、上記第1及び第2
    の各スタックは、エッチング停止層が上に敷設された少
    なくとも1つの活性領域より成るもので、上記第1及び
    第2スタックの最も上の活性層がそのスタックから所望
    されるレーザビームカラーに対応するバンドギャップを
    有しそして上記第1スタックのバンドギャップが上記第
    2スタックのバンドギャップと異なるようにされ、 (f)上記第2構造体の露出面上に上部クラッド層を成
    長することにより第3構造体を形成し、 (g)上記第1及び第2のスタック上で上記上部クラッ
    ド層上に第1及び第2のキャップ層を各々形成し、 (h)上記第1及び第2のキャップ層上に第1及び第2
    の金属接点を各々形成し、そして (i)上記基体上に共通の金属接点を形成する、という
    段階を備えたことを特徴とする方法。
JP26008894A 1993-11-02 1994-10-25 スタック式活性領域レーザアレーの製造方法 Expired - Lifetime JP3386252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/146,752 US5436193A (en) 1993-11-02 1993-11-02 Method of fabricating a stacked active region laser array
US08/146752 1993-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07176833A true JPH07176833A (ja) 1995-07-14
JP3386252B2 JP3386252B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=22518850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26008894A Expired - Lifetime JP3386252B2 (ja) 1993-11-02 1994-10-25 スタック式活性領域レーザアレーの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5436193A (ja)
JP (1) JP3386252B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109586159A (zh) * 2019-01-22 2019-04-05 中国科学院半导体研究所 片上集成半导体激光器结构及其制备方法
JP2020119967A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 豊田合成株式会社 発光素子及びその製造方法
JP2022543821A (ja) * 2019-08-06 2022-10-14 プレッシー・セミコンダクターズ・リミテッド Ledアレイおよびledアレイを形成する方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5610095A (en) * 1994-08-31 1997-03-11 Lucent Technologies Inc. Monolithically integrated circuits having dielectrically isolated, electrically controlled optical devices and process for fabricating the same
US5764676A (en) * 1996-09-26 1998-06-09 Xerox Corporation Transversely injected multiple wavelength diode laser array formed by layer disordering
JP2001007118A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JP4200892B2 (ja) * 2003-12-18 2008-12-24 ソニー株式会社 半導体発光装置の製造方法
KR100541111B1 (ko) * 2004-06-25 2006-01-11 삼성전기주식회사 다파장 반도체 레이저 제조방법
KR100541110B1 (ko) * 2004-06-25 2006-01-11 삼성전기주식회사 다파장 반도체 레이저 제조방법
US7310358B2 (en) * 2004-12-17 2007-12-18 Palo Alto Research Center Incorporated Semiconductor lasers
US20070057202A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Jintian Zhu Method for making reproducible buried heterostructure semiconductor devices
JP6178990B2 (ja) * 2012-10-31 2017-08-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体発光装置およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139983A (en) * 1981-02-24 1982-08-30 Nec Corp Buried double heterojunction laser element
EP0280281B1 (en) * 1987-02-27 1994-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Variable oscillation wavelength semiconductor laser device
US5033053A (en) * 1989-03-30 1991-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device having plurality of layers for emitting lights of different wavelengths and method of driving the same
JP2943510B2 (ja) * 1991-08-09 1999-08-30 日本電気株式会社 可変波長半導体レーザ装置
US5293392A (en) * 1992-07-31 1994-03-08 Motorola, Inc. Top emitting VCSEL with etch stop layer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109586159A (zh) * 2019-01-22 2019-04-05 中国科学院半导体研究所 片上集成半导体激光器结构及其制备方法
JP2020119967A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 豊田合成株式会社 発光素子及びその製造方法
JP2022543821A (ja) * 2019-08-06 2022-10-14 プレッシー・セミコンダクターズ・リミテッド Ledアレイおよびledアレイを形成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3386252B2 (ja) 2003-03-17
US5436193A (en) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3386251B2 (ja) 多色放射用のスタック式活性領域レーザアレー
US5319655A (en) Multiwavelength laterally-injecting-type lasers
DE69118065T2 (de) Oberflächenemittierender Halbleiterlaser und Verfahren zu seiner Herstellung
US4980893A (en) Monolithic high density arrays of independently addressable offset semiconductor laser sources
EP0350327A2 (en) Semiconductor laser arrays
US5999553A (en) Monolithic red/ir side by side laser fabricated from a stacked dual laser structure by ion implantation channel
JP3386252B2 (ja) スタック式活性領域レーザアレーの製造方法
EP0903822A2 (en) Independently addressable laser array with native oxide for optical confinement and electrical isolation
US6058124A (en) Monolithic independently addressable Red/IR side by side laser
JPH0653619A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP4284126B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH0750445A (ja) 半導体レーザの製法
US5917847A (en) Independently addressable semiconductor laser arrays with buried selectively oxidized native oxide apertures
US5436196A (en) Method of producing semiconductor laser
JP2001251010A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPS61185993A (ja) 多波長半導体レーザ装置
JP2921239B2 (ja) マルチビーム半導体レーザおよびその製造方法
JP2953177B2 (ja) マルチビーム半導体レーザ及びその製造方法
JPH06224523A (ja) レーザーアレイ
JPH0629618A (ja) マルチビーム半導体レーザ及びその製造方法
US20080247439A1 (en) Semiconductor Laser Device and Method for Fabrication Thereof
CN100474717C (zh) 半导体激光器及其制造方法
JP2023012226A (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JPH11145551A (ja) 屈折率導波型半導体レーザ及びその製造方法
JPH0730190A (ja) 半導体レーザおよびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021118

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term