JPH07176490A - Cvd装置 - Google Patents

Cvd装置

Info

Publication number
JPH07176490A
JPH07176490A JP32271793A JP32271793A JPH07176490A JP H07176490 A JPH07176490 A JP H07176490A JP 32271793 A JP32271793 A JP 32271793A JP 32271793 A JP32271793 A JP 32271793A JP H07176490 A JPH07176490 A JP H07176490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
quartz
film
boat
quartz boat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32271793A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kitahara
浩司 北原
Tomoaki Tsuchida
知明 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP32271793A priority Critical patent/JPH07176490A/ja
Publication of JPH07176490A publication Critical patent/JPH07176490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体製造におけるCVD膜を形成する縦型減
圧CVDにおいて、ウェハーを移載したボートを昇温さ
れた炉の中に挿入する際、大気の巻き込みによる基板表
面への数Åから数十Åの酸化膜の形成を防止する。ま
た、ウェハー13面への反応ガスの供給を均一にして、
ウェハー13上への成膜速度をかせぐと共に、均一な膜
を形成する。 【構成】半導体製造におけるCVD膜を形成する縦型減
圧CVDにおいて、ウェハーを載置した石英ボート支柱
に開口部8を有し、開口部から窒素及び反応ガスを導入
する。 【効果】酸化膜の形成が防止できるため、ポリシリコン
膜と基板との間、または、ポリシリコン膜とポリシリコ
ン膜との間等でのオーミックコンタクトが可能となる。
また、反応ガスもウェハ表面上に均一に供給できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体製造に用いられ
る縦型減圧CVD装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体製造においてポリシリコン膜は、
ゲート電極、または、基板とのオーミックコンタクト、
ポリシリコン膜とのオーミックコンタクトなどに用いら
れている。ポリシリコン膜は、一般的に常圧CVD、ま
たは、減圧CVDを用いて形成されるが、膜の均一性、
生産性などの点から縦型減圧CVDが主流となってい
る。
【0003】ポリシリコン膜の形成は、一般的に所定の
温度に加熱された石英管内にSiH4を導入することに
よりウェハー上にポリシリコン膜を形成している。
【0004】従来の石英ボート、石英反射板、石英キャ
ップの構成図を図5に示す。
【0005】従来の縦型減圧CVDにおける石英ボート
の構成は、フランジ12に石英反射板10を載置しその
上に石英キャップ11をかぶせ、さらに石英キャップ1
1の上に石英ボート9を載せた構造となっている。
【0006】ポリシリコン膜を形成する際は、まず、石
英ボート9に多数枚のウェハー13を載置し、所定温度
に加熱された反応炉に、石英ボート9を所定速度で挿入
するが、この際、石英ボート9は、大気を巻き込みなが
ら反応炉に挿入されるためウェハー表面に数Åから数十
Åの厚さの酸化膜が形成される。そして、ポリシリコン
膜は、その酸化膜の上に形成されため、ポリシリコン膜
と基板との間、または、ポリシリコン膜とポリシリコン
膜との間に形成された酸化膜によりオーミックコンタク
トがとれなくなってしまう。
【0007】さらに、ウェハー13に形成されるポリシ
リコン膜は、ガスの流れがウェハー13面に対して不均
一に供給されてしまうため、ウェハー13面内での膜形
成速度にばらつきが生じて膜の厚さに差ができてしま
う。また、石英ボート9の上方に設置されたウェハーと
中央に設置されたウェハーと、下方に設置されたウェハ
ーでもガスの供給のされ方が異なるために、石英ボート
9上のウェハー13の位置によって、ポリシリコン膜形
成速度にばらつきが生じてしまい、ポリシリコン膜の厚
さの差が生じてしまう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明はこの
ような問題を解決するもので、その目的は、ウェハー1
3を移載した石英ボート9を昇温された炉の中に挿入す
る際、大気の巻き込みによる基板表面への数Åから数十
Åの酸化膜の形成を防止するところにある。また、ウェ
ハー13面への反応ガスの供給を均一にして、ウェハー
13上への成膜速度をかせぐと共に、均一な膜を形成す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によるCVD装置
は、ウェハーを移載した石英ボートを昇温された炉の中
に挿入する際、ボート支柱からウェハー表面上に窒素ガ
スを導入しウェハー表面上の大気を取り除くという手段
を取る。また、開口部から反応ガスをウェハー13に吹
きつけるという手段を取る。
【0010】
【実施例】本発明による自然酸化膜形成防止ボートの構
成図を図1に示す。また、本発明による石英ボートの詳
細図を図2に、石英反射板の詳細図を図3に石英キャッ
プの詳細図を図4に示す。
【0011】本発明による自然酸化膜形成防止ボートの
構成は、石英反射板3、石英キャップ2、4本の支柱に
それぞれ開口部8を有する石英ボート1から構成されて
いる。
【0012】構成は、図1に示すように、石英反射板3
が、フランジ4上部に載置され、その上に石英キャップ
2をかぶせ更にその上に石英ボート1を載置した構成と
なっている。また、フランジ4下部にはガス導入管6が
接続されている。ガス導入管6とフランジ4とは、ロー
タリージョイント5によって接続されているため、フラ
ンジ4を回転することも可能である。また、ガス導入管
6は、ロータリージョイント5を介し、フランジ4を通
して石英反射板3下部まで達しているため、外部からガ
スを導入することによって石英反射板3下部にガスを導
入することができる。また、石英反射板3の4本の支柱
は、空洞になっており、石英反射板3下部に導入された
ガスは、石英反射板3の4本の支柱を下方から上方に流
れることが可能である。そして、石英ボート1は、石英
反射板3の4本の支柱に石英ボート1の4本の支柱を差
し込むことによってセットされている。石英ボート1の
4本の支柱は、それぞれ空洞になっている。また、石英
ボート1の4本の支柱には、全てのウェハーとウェハー
の間の部分に開口部8を有しているため、全ウェハー面
に対して窒素ガスを供給することができる。
【0013】つまり、マスフローコントローラ14で流
量を制御された窒素ガスは、ガス導入管6、ロータリー
ジョイント5を通過し、石英ボート1を支えているフラ
ンジ4を経由して供給され、石英反射板3の支柱を流
れ、更に石英ボート1の支柱を流れて全ウェハーに対応
する支柱の開口部8よりウェハーの表面上に噴出され
る。
【0014】また、ここで図6を用いて説明を行うが、
このときにCVD装置の真空ポンプ16を作動させて、
反応室15内の大気を排気させることにより、反応室1
5内の窒素への置換も速やかに行われる。マスフローコ
ントローラ14で供給される窒素ガス流量より、排気量
が少なくなるよう絞り弁17を調整する。この調整は排
気系の流量計18により排気量を監視しながら行う。
【0015】ポリシリコン膜の形成を考えると、石英ボ
ート1に複数枚のウェハーを載置した後、所定温度に加
熱された反応炉に所定速度で挿入する際、フランジ4外
部から窒素ガスを導入することによって窒素ガスは石英
反射板3の支柱及び石英ボート1の支柱を通じて全ての
ウェハー表面上に噴出され、ウェハー表面上を窒素ガス
置換することが可能となる。そして、ウェハー表面上で
の大気巻き込みによる自然酸化膜の形成を防止すること
が可能となる。石英ボート1挿入後、ポリシリコン膜形
成時には、この窒素ガスの導入を停止し、所定温度に加
熱された反応炉に所定の反応ガスを導入しポリシリコン
膜を形成する。
【0016】つまり、反応炉への石英ボート1挿入時、
自然酸化膜の形成を防止することによって、基板とポリ
シリコン膜とのオーミックコンタクト、ポリシリコン膜
同志のオーミックコンタクトをとることが可能となる。
【0017】さらに、成膜時には、反応ガスを石英ボー
ト1の支柱を通じて全てのウェハー7の表面に吹きつけ
ることができるために、ウェハー7に供給される反応ガ
スは、ウェハー7表面全体に均等にゆきわたり、大きな
成膜速度でウェハー面内の均一性の高い状態で成膜する
事ができる。
【0018】図7は本発明の別の実施例による石英ボー
トの概略図である。以下この図6に従って説明を行う。
石英ボート1の支柱からはウェハー7支持用に円板状の
ホルダ19が設けられている。このホルダ19は上面で
ウェハー7を保持し、ホルダ19の下部には開口部8が
設けられている。石英ボート1の支柱及びホルダ19は
中空になっており、窒素ガスも反応ガスもこの内部を通
過して、ウェハ7面上に供給される。
【0019】ウェハー7上の生成膜の膜厚分布は、円板
状のホルダ19に設けられる開口部8の分布によって、
所望の状態にすることができる。こうして、石英ボート
1挿入時の自然酸化膜の形成防止と、大きな生成速度で
の均一性の高い状態での成膜が達成できる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、ウェハーを移載し
たボートを昇温された炉の中に挿入する際、ボート支柱
からウェハー表面上に窒素ガスを導入し、ウェハー表面
上の大気を取り除くことにより、基板表面への酸化膜の
形成を防止することが可能となる。また、ボート支柱か
らウェハー表面上に反応ガスを供給することにより、高
速度で均一な膜を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自然酸化膜形成防止ボートの構成
図。
【図2】本発明による石英ボートの詳細図。
【図3】本発明による石英反射板の詳細図。
【図4】本発明による石英キャップの詳細図。
【図5】従来の石英ボートの構成図。
【図6】本発明によるCVD装置の概略図。
【図7】本発明による石英ボートの概略図。
【符号の説明】
1・・・・・石英ボート 2・・・・・石英キャップ 3・・・・・石英反射板 4・・・・・フランジ 5・・・・・ロータリージョイント 6・・・・・ガス導入管 7・・・・・ウェハー 8・・・・・開口部 9・・・・・石英ボート 10・・・・石英反射板 11・・・・石英キャップ 12・・・・フランジ 13・・・・ウェハー 14・・・・マスフローコントローラ 15・・・・石英反応室 16・・・・真空ポンプ 17・・・・絞り弁 18・・・・流量計 19・・・・ホルダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体製造におけるCVD膜を形成する
    縦型減圧CVD装置において、ガスがウェハーを載置し
    た石英ボート及びフランジを経由して反応室に導入され
    るという特徴を有するCVD装置。
  2. 【請求項2】 半導体製造におけるCVD膜を形成する
    縦型減圧CVD装置において、ガスがウェハーを載置し
    た石英ボート及びフランジを経由して反応室に導入さ
    れ、前記反応室内への石英ボートの挿入時にボートの開
    口部から窒素ガスをウェハー表面に導入するという特徴
    を有するCVD装置。
  3. 【請求項3】 半導体製造におけるCVD膜を形成する
    縦型減圧CVD装置において、ガスがウェハーを載置し
    た石英ボート及びフランジを経由して反応室に導入さ
    れ、炉内への石英ボートの挿入時にボートの開口部から
    窒素ガスをウェハー表面に導入し、膜生成時には反応ガ
    スをウェハー表面に導入しするという特徴を有するCV
    D装置。
JP32271793A 1993-12-21 1993-12-21 Cvd装置 Pending JPH07176490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32271793A JPH07176490A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 Cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32271793A JPH07176490A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 Cvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07176490A true JPH07176490A (ja) 1995-07-14

Family

ID=18146843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32271793A Pending JPH07176490A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 Cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07176490A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005347697A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Nec Electronics Corp 熱処理装置および熱処理方法
JP2007503126A (ja) * 2003-08-21 2007-02-15 マイクロン・テクノロジー・インコーポレーテッド 微細形状ワークピース上の材料のバッチ堆積のための微細形状ワークピース処理装置及び方法
JP2012015476A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Samsung Mobile Display Co Ltd 基板加工装置
KR101131547B1 (ko) * 2009-01-14 2012-04-04 국제엘렉트릭코리아 주식회사 보트 및 그 보트를 포함하는 반도체 증착 장치 및 방법
JP2016207719A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置
JP2017069330A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、ガス供給方法及び基板処理装置並びに基板保持具
CN112359422A (zh) * 2020-10-15 2021-02-12 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体工艺腔室及半导体加工设备
US11961715B2 (en) 2018-09-12 2024-04-16 Kokusai Electric Corporation Substrate processing apparatus, substrate retainer and method of manufacturing semiconductor device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503126A (ja) * 2003-08-21 2007-02-15 マイクロン・テクノロジー・インコーポレーテッド 微細形状ワークピース上の材料のバッチ堆積のための微細形状ワークピース処理装置及び方法
TWI404821B (zh) * 2003-08-21 2013-08-11 Micron Technology Inc 用於大量沉積材料於微特徵工件上之微特徵工件處理裝置以及方法
JP2005347697A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Nec Electronics Corp 熱処理装置および熱処理方法
JP4511251B2 (ja) * 2004-06-07 2010-07-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 熱処理装置および熱処理方法
KR101131547B1 (ko) * 2009-01-14 2012-04-04 국제엘렉트릭코리아 주식회사 보트 및 그 보트를 포함하는 반도체 증착 장치 및 방법
JP2012015476A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Samsung Mobile Display Co Ltd 基板加工装置
JP2016207719A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置
JP2017069330A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、ガス供給方法及び基板処理装置並びに基板保持具
US11961715B2 (en) 2018-09-12 2024-04-16 Kokusai Electric Corporation Substrate processing apparatus, substrate retainer and method of manufacturing semiconductor device
CN112359422A (zh) * 2020-10-15 2021-02-12 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体工艺腔室及半导体加工设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6599367B1 (en) Vacuum processing apparatus
KR100450068B1 (ko) Cvd 장치의 멀티섹터 평판형 샤워헤드
JP3184000B2 (ja) 薄膜の形成方法およびその装置
JP3386651B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JPH03287770A (ja) 枚葉式常圧cvd装置
EP0884407A1 (en) Method and apparatus for producing thin films using colliding currents of process gas and inert gas
JPH0786174A (ja) 成膜装置
JPH07176490A (ja) Cvd装置
JPH0786173A (ja) 成膜方法
US6194030B1 (en) Chemical vapor deposition velocity control apparatus
JP3904497B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08115883A (ja) 成膜装置
KR100239405B1 (ko) 반도체 제조장치
JP2007027426A (ja) 基板処理装置
US5489446A (en) Device for forming silicon oxide film
EP0279406B1 (en) Device for forming silicon oxide film
JP2963145B2 (ja) Cvd膜の形成方法及び形成装置
WO2003092060A1 (fr) Dispositif de traitement utilisant une structure tete de pulverisation et procede de traitement
JPH06124909A (ja) 縦型熱処理装置
JPH08139029A (ja) 減圧型気相成長装置及びそれを用いた気相成長方法
US7060614B2 (en) Method for forming film
JP2001338883A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63299363A (ja) リンをド−プしたポリシリコン膜の形成方法
JP2004363499A (ja) 基板保持手段
KR200238128Y1 (ko) 반도체증착장비용증착로