JPH0717585U - ノック式筆記具 - Google Patents
ノック式筆記具Info
- Publication number
- JPH0717585U JPH0717585U JP5203093U JP5203093U JPH0717585U JP H0717585 U JPH0717585 U JP H0717585U JP 5203093 U JP5203093 U JP 5203093U JP 5203093 U JP5203093 U JP 5203093U JP H0717585 U JPH0717585 U JP H0717585U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking member
- eraser
- barrel
- knock
- lead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 軸筒内に出没可能な筆記体を摺動可能に配置
すると共に、その筆記体の後端に消し具を取り付けてな
るノック式筆記具にあって、前記軸筒内に錘体を移動自
在に配置すると共に、その錘体により作動する係止部材
を配置し、その係止部材の作用により、前記筆記体の摺
動作用を規制したノック式筆記具。 【効果】 強度のある係止部材を使用することができ、
屈曲などすることなく良好なノック式筆記具を提供する
ことができる。
すると共に、その筆記体の後端に消し具を取り付けてな
るノック式筆記具にあって、前記軸筒内に錘体を移動自
在に配置すると共に、その錘体により作動する係止部材
を配置し、その係止部材の作用により、前記筆記体の摺
動作用を規制したノック式筆記具。 【効果】 強度のある係止部材を使用することができ、
屈曲などすることなく良好なノック式筆記具を提供する
ことができる。
Description
【0001】
本考案は、軸筒内に出没可能な筆記体を摺動可能に配置すると共に、その筆記 体の後端に消し具を取り付けてなる、シャ−プペンシルやボ−ルペンなどのノッ ク式筆記具に関するものである。
【0002】
軸筒内に出没可能な筆記体を摺動可能に配置すると共に、その筆記体の後端に 消し具を取り付けてなるノック式筆記具の1例として実開昭57−83883号 公報が知られている。これは、キャップを押圧することにより筆記体である芯パ イプを前進せしめ、鉛芯を繰り出すシャ−プペンシルである。そして、その芯パ イプの後端には、消しゴムが嵌装されている。 しかし、このようなシャ−プペンシルにあっては、消しゴムにて消去する際、 その押圧力で芯パイプをも押圧してしまい、消去しづらいばかりでなく、必要以 上に鉛芯を繰り出してしまうものであった。
【0003】 そこで、実開昭59−179088号公報に記載されているようなシャ−プペ ンシルが考案された。以下説明すると、軸筒内には、筆記体である芯収納筒が摺 動自在に配置されている。そして、その芯収納筒の後端には、消ゴムが嵌着され ている。また、芯収納筒の後方には弾片が形成されており、その弾片と係合する 係止段部が軸筒後方に形成されている。さらに、軸筒の後端には、ノック筒が外 嵌されており、そのノック筒の外嵌作用により、前記弾片と係止段部との係合が 解除されるようになっている。 よって、ノック筒を外嵌している時には、鉛芯繰り出しのためのノック動作を 行うことができ、また、消ゴム使用時においては、ノック筒を外すため弾片と係 止段部との係合作用が生じ、消ゴムに押圧力を加えても芯収納筒は摺動しない。 よって、芯収納筒が摺動しないため必要以上に鉛芯が繰り出されることはない。
【0004】
しかし、ノック筒の着脱を容易になすため、また、ノック筒の強度を考慮し、 弾片の拡開力並びに強度はあまり大きくできなく、弾片は細く形成されている。 そのため、その弾片は消ゴム使用時にある程度の押圧力には耐えられるものの、 押圧力に耐えきれず屈曲などしてしまい、強いては鉛芯繰り出し動作が行えなく なる危険性があり、未だ開発の余地が残されていた。
【0005】
本考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、軸筒内に出没可能な筆記 体を摺動可能に配置すると共に、その筆記体の後端に消し具を取り付けてなるノ ック式筆記具にあって、前記軸筒内に錘体を移動自在に配置すると共に、その錘 体により作動する係止部材を配置し、その係止部材の作用により、前記筆記体の 摺動作用を規制したことを要旨とするものである。
【0006】
参照符号1は、シャ−プペンシルの軸筒であり、該軸筒1内には、チャックリ ング2を前方部外周に外嵌した三つ割チャック3が配置されている。また、その チャック3の後方には、鉛芯を収納する芯タンク4が固着され、軸筒1に対して 摺動自在に配置されている。さらに、軸筒1の前方には先部材5が螺着されてい るが、先部材5は軸筒1と一体であっても良い。また、先部材5の先端には金属 、合成樹脂などよりなる芯保護管6が圧入されている。参照符号7は、鉛芯Lを 軽く保持している芯戻り止めである。 一方、前記芯タンク4の後端には、消しゴム8と、その消しゴム8を覆うよう にノック部材9が圧入されている。
【0007】 以上の構成は、従来の構成と同じである。本願考案は、その構成に筆記体の1 構成である芯タンクの摺動動作を規制する係止機構を付加したものである。
【0008】 以下、各実施例について詳細に説明する。 図1乃至図4は第1実施例である。芯タンク4には、図3に示されているよう な偏心孔10が形成された断面菱形状の係止部材11が遊嵌されている。また、 その係止部材11が係合する係合段部12が軸筒1の内側に形成されている。さ らに、その係合段部12には、前記係止部材11の係合状態を解除するリング状 の錘体13が摺動自在に挿着されている。参照符号4aは、係止部材11の脱落 を防止する突出部であり、芯タンク4の後方に形成或いは圧入などにより配置さ れている。 尚、本実施例においては、係止部材11に偏心孔10を形成したが、加工が簡 単な円形状の孔としても良く。要は、消しゴム使用時、係止部材11が傾き係合 段部12に係合すれば良いものである。
【0009】 次ぎに作用について述べる。 筆記時において、先部材5を下方に向けているときには、係止部材11が係合 段部12より下方に位置しているため、押圧動作を行うことができ、鉛芯Lの繰 り出しを行うことができる(図1参照)。 消しゴム8を使用する際には、図1の状態より、軸筒1を約180度回転させ 、消しゴム8を下方に向ける。この回転動作により、係止部材11が下降しなが ら偏心し係合段部12に係合する。この係合作用により消しゴムを押圧しても芯 タンク4は摺動(押圧)されない(図2参照)。よって、鉛芯も繰り出されない 。 再び筆記をするときには、軸筒1を180度回転させる。この回転動作により 錘体13が下降し、偏心していた係止部材11を復帰させる。この係止部材11 の復帰により係合作用が解除され、係止部材11は軸筒1の中間部へと下降する (図1の状態に戻る)。 尚、芯タンク4の前方に突出部4aを形成し、係止部材11も錘体にすること により、軸を振ることによって係止部材11が前記突出部4aに激突し、芯タン ク4を移動せしめ鉛芯Lの繰り出しを行うこともできる
【0010】 図5、図6は第2実施例である。軸筒1の後方内側には、外方向に常時拡開し ている弾性片14が円周状に取り付けられている。そして、その弾性片14の端 部には、内方に向けて係合突起15が形成されている。また、芯タンク4の後方 には、その係合突起15と係合する係合段部16が形成されている。さらに、前 記軸筒1には、前記弾性片14を内方に変形せしめ、係合段部16に係合させる 錘体17が遊嵌されている。 次ぎに作用について説明する。 筆記時においては、弾性片14と係合段部15との係合が解除されているため 、鉛芯Lの繰り出しを行うことができる(図5参照)。また、消しゴム8を使用 する際には、錘体17が弾性片14を押圧し弾性片14と係合段部15とを係合 させる。この係合作用により、消しゴム8を押圧しても芯タンク4が摺動しなく なる(図6参照)。 尚、前記実施例と同様に芯タンク4に突出部4aを形成すれば、軸筒1を振る ことにより鉛芯Lの繰り出しを行うこともできる。 また、図7、図8に示すように常時縮径方向の作用を有する弾性片18を芯タ ンク4に取り付け、錘体19の移動により拡開させ、軸筒1に形成されている係 合段部20に係合させても良い。
【0011】 図9乃至図11は第3実施例である。軸筒1の後方には、く型状の係止部材2 1が支点22を中心とし揺動自在に取り付けられている。また、芯タンク4には 、前記係止部材21と係合する係合段部23が形成されている。さらに、前記軸 筒1内には、係止部材21を揺動させる錘体24が摺動自在に遊嵌されている。 消しゴム8使用時においては、錘体24が係止部材21の一端を持ち上げるこ とにより、他端部が係合段部23に係合する(図10参照)。
【0012】 図12、図13は第4実施例である。芯タンク4の後方には、突部4aが形成 されており、また、拡開方向に力が作用している係止リング25が遊嵌されてい る。また、軸筒11の内面には、前記係止リング25と係合する係合段部26が 形成されている。さらに、前記芯タンク4には、係止リング25を移動せしめる 錘体27も遊嵌されている。次に作用について説明すると、図13の状態より、 通常の押圧動作より多少強く押圧すると、係止リング25が拡開し係合が解除さ れる。
【0013】 図14、図15は第5実施例である。軸筒1と芯タンク4との間には、図15 に示すような半円形状の錘体28が摺動自在に配置されている。また、軸筒1に は、テ−パ−状の摺動溝29が形成されており、その摺動溝29に錘体28が嵌 まり込んでいる。さらに、軸筒1の摺動溝29と反対側の内面には、係合段部3 0が形成されており、その係合段部30と係合する係止突起31が芯タンク4に 形成されている。即ち、本例においては、係止突起31を係止部材としたもので ある。 消しゴム使用時においては、錘体28が摺動溝29に沿って移動し、芯タンク 4を偏心させる。この芯タンク4の偏心作用により係合段部30に係止突起31 が係合する。
【0014】
本考案は、軸筒内に出没可能な筆記体を摺動可能に配置すると共に、その筆記 体の後端に消し具を取り付けてなるノック式筆記具にあって、前記軸筒内に錘体 を移動自在に配置すると共に、その錘体により作動する係止部材を配置し、その 係止部材の作用により、前記筆記体の摺動作用を規制したので、強度のある係止 部材を使用することができ、屈曲などすることなく良好なノック式筆記具を提供 することができる。
【図1】本考案の第1実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1に相当する消しゴム使用時を縦断面図であ
る。
る。
【図3】図1に相当する係止部材を示す斜視図である。
【図4】図1に相当する要部拡大縦断面図である。
【図5】本考案の第2実施例を示す要部縦断面図であ
る。
る。
【図6】図5に相当する消しゴム使用時を縦断面図であ
る。
る。
【図7】本考案の第2実施例の変形例を示す要部断面斜
視図である。
視図である。
【図8】図7に相当する消しゴム使用時を縦断面図であ
る。
る。
【図9】本考案の第3実施例を示す要部縦断面図であ
る。
る。
【図10】図9に相当する消しゴム使用時を縦断面図で
ある。
ある。
【図11】図9に相当する上面図である。
【図12】本考案の第4実施例を示す要部縦断面図であ
る。
る。
【図13】図12に相当する消しゴム使用時を縦断面図
である。
である。
【図14】本考案の第5実施例を示す要部縦断面図であ
る。
る。
【図15】図14に相当する錘体を示す斜視図である。
1 軸筒 2 チャックリン
グ 3 チャック体 4 芯タンク 4a 突出部 5 先部材 6 芯保護管 7 芯戻り止め部
材 8 消しゴム 9 ノック部材 10 偏心孔 11、21 係止部材 12、16、20、23、30 係合段部 13、17、19、24、27、28 錘体 14、18 弾性片 15、31 係止突起 22 支点 26 係止リング 29 摺動溝
グ 3 チャック体 4 芯タンク 4a 突出部 5 先部材 6 芯保護管 7 芯戻り止め部
材 8 消しゴム 9 ノック部材 10 偏心孔 11、21 係止部材 12、16、20、23、30 係合段部 13、17、19、24、27、28 錘体 14、18 弾性片 15、31 係止突起 22 支点 26 係止リング 29 摺動溝
Claims (1)
- 【請求項1】 軸筒内に出没可能な筆記体を摺動可能に
配置すると共に、その筆記体の後端に消し具を取り付け
てなるノック式筆記具にあって、前記軸筒内に錘体を移
動自在に配置すると共に、その錘体により作動する係止
部材を配置し、その係止部材の作用により、前記筆記体
の摺動作用を規制したことを特徴とするノック式筆記
具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5203093U JPH0717585U (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | ノック式筆記具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5203093U JPH0717585U (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | ノック式筆記具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0717585U true JPH0717585U (ja) | 1995-03-28 |
Family
ID=12903419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5203093U Pending JPH0717585U (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | ノック式筆記具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0717585U (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011037087A (ja) * | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Pilot Ink Co Ltd | 熱変色性筆記具 |
JP2012091473A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Pilot Ink Co Ltd | 熱変色性筆記具 |
JP2016107615A (ja) * | 2014-06-06 | 2016-06-20 | 三菱鉛筆株式会社 | ノック式筆記具 |
JP2017013342A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 株式会社パイロットコーポレーション | 熱変色性筆記具 |
JP2017039296A (ja) * | 2015-08-21 | 2017-02-23 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
WO2017098612A1 (ja) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 三菱鉛筆株式会社 | ノック式筆記具 |
JP2018103506A (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社パイロットコーポレーション | 熱変色性筆記具 |
JP2021008105A (ja) * | 2019-07-01 | 2021-01-28 | ミクロ株式会社 | 消しゴム付きノック式筆記具 |
-
1993
- 1993-08-31 JP JP5203093U patent/JPH0717585U/ja active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011037087A (ja) * | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Pilot Ink Co Ltd | 熱変色性筆記具 |
JP2012091473A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Pilot Ink Co Ltd | 熱変色性筆記具 |
JP2016107615A (ja) * | 2014-06-06 | 2016-06-20 | 三菱鉛筆株式会社 | ノック式筆記具 |
JP2017013342A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 株式会社パイロットコーポレーション | 熱変色性筆記具 |
JP2017039296A (ja) * | 2015-08-21 | 2017-02-23 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
CN108367588A (zh) * | 2015-12-09 | 2018-08-03 | 三菱铅笔株式会社 | 揿动式书写工具 |
WO2017098612A1 (ja) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 三菱鉛筆株式会社 | ノック式筆記具 |
KR20180090282A (ko) * | 2015-12-09 | 2018-08-10 | 미쓰비시 엔피쯔 가부시키가이샤 | 노크식 필기구 |
EP3388251A4 (en) * | 2015-12-09 | 2019-07-17 | Mitsubishi Pencil Company, Limited | PERCUSSION WRITING TOOL |
US10576775B2 (en) | 2015-12-09 | 2020-03-03 | Mitsubishi Pencil Company, Limited | Knock type writing instrument |
CN108367588B (zh) * | 2015-12-09 | 2020-05-01 | 三菱铅笔株式会社 | 揿动式书写工具 |
JP2018103506A (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社パイロットコーポレーション | 熱変色性筆記具 |
WO2018123655A1 (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社パイロットコーポレーション | 熱変色性筆記具 |
CN110139763A (zh) * | 2016-12-27 | 2019-08-16 | 株式会社百乐 | 热变色性笔具 |
CN110139763B (zh) * | 2016-12-27 | 2020-10-20 | 株式会社百乐 | 热变色性笔具 |
JP2021008105A (ja) * | 2019-07-01 | 2021-01-28 | ミクロ株式会社 | 消しゴム付きノック式筆記具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5009533A (en) | Propelling pencil with cushion sleeve | |
EP0600299B1 (en) | Writing instrument | |
EP0231893A1 (en) | Writing instrument | |
US5836707A (en) | Side knock type mechanical pencil | |
US20030215278A1 (en) | Composite writing implement | |
JPH0717585U (ja) | ノック式筆記具 | |
JP2566092Y2 (ja) | 複式筆記具 | |
US7452147B2 (en) | Writing instrument with a lateral button | |
JPH0525915Y2 (ja) | ||
JP4766963B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP2566093Y2 (ja) | 複式筆記具 | |
JP3837916B2 (ja) | 後端ノック式筆記具 | |
JP4485843B2 (ja) | 複合筆記具 | |
JPH018395Y2 (ja) | ||
EP0739276B1 (en) | A writing implement | |
JPH081908Y2 (ja) | 出没式筆記具 | |
JP2002127665A (ja) | 尾軸取付け構造 | |
JPS5842156Y2 (ja) | 筆記具における筆記体繰り出し装置 | |
JP3503270B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP2001121870A (ja) | 頭冠または尾冠の装着構造 | |
JPS6337270Y2 (ja) | ||
JP2598110Y2 (ja) | サイドノック式筆記具 | |
JPH01234299A (ja) | シャープペンシル体を含むノック式筆記具 | |
JPS5839918Y2 (ja) | シヤ−プペンシル | |
JPS5855035Y2 (ja) | 筆記具における消ゴム固定装置 |