JPH07172560A - 貨物搬送補助装置 - Google Patents

貨物搬送補助装置

Info

Publication number
JPH07172560A
JPH07172560A JP31702393A JP31702393A JPH07172560A JP H07172560 A JPH07172560 A JP H07172560A JP 31702393 A JP31702393 A JP 31702393A JP 31702393 A JP31702393 A JP 31702393A JP H07172560 A JPH07172560 A JP H07172560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo
rotation
rotation smoothing
auxiliary device
smoothing mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31702393A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Furukawa
重信 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui and Co Ltd
Original Assignee
Mitsui and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui and Co Ltd filed Critical Mitsui and Co Ltd
Priority to JP31702393A priority Critical patent/JPH07172560A/ja
Priority to GB9416339A priority patent/GB2281551A/en
Publication of JPH07172560A publication Critical patent/JPH07172560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドライコンテナに対する各種貨物の積み付
け、積みおろしを小さい外力でスムーズに達成する。 【構成】 ドライコンテナの床面に配置されたガイドレ
ール4と係合すべく、中心軸2a、筒体2bおよび両者
の間隙の全範囲に位置する補助軸2cを有する回転円滑
化機構2,3を枠体1の所定位置に装着し、貨物支承部
材7の下面所定位置に枠体1を装着してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は貨物搬送補助装置に関
し、さらに詳細にいえば、重量貨物のコンテナ内への積
み付け、積みおろしに好適な貨物搬送補助装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来からコンテナ内に重量貨物を積み付
け、または積みおろす場合には、フォークリフトカーを
用いる荷役作業、またはクレーンを用いる荷役作業が行
なわれている。即ち、重量が余り大きくなく、しかも余
り嵩ばらない貨物の荷役作業についてはフォークリフト
カーを用いることによりコンテナ内への積み付け、積み
おろしを行なうことが可能であり、逆に、重量が大き
く、または嵩ばる貨物の荷役作業についてはクレーンを
用いることによりコンテナ内への積み付け、積みおろし
を行なうことができる。もちろん、前者の貨物の荷役作
業についてクレーンを用いることもできる。
【0003】また、フォークリフトカーを用いる荷役作
業を行なう場合には、ドライコンテナに対する貨物の積
み付け、積みおろしを行なうことができるが、クレーン
を用いる荷役作業を行なう場合には、ドライコンテナに
対する貨物の積み付け、積みおろし作業を行なうことは
できず、上面を開放することができるオープントップコ
ンテナ等に対する貨物の積み付け、積みおろしを行なう
ことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、輸送途中にお
ける貨物の安全性を確保すること、輸送後において貨物
を一時的に保管すること等の要請が強く、しかもこのよ
うな要請を満足すべき貨物の種類が増加しているのであ
るから、オープントップコンテナと比較して著しく機密
性が高く、風雨等に対する貨物保護効果が高いととも
に、簡単に段積みを達成することができるドライコンテ
ナを採用することが好ましい。したがって、重量が大き
く、または嵩ばる貨物についてもドライコンテナに積み
付けることが好ましいのであるが、上述のように、これ
らの貨物をドライコンテナに積み付けることは殆ど不可
能である。
【0005】この点についてさらに詳細に説明すると、
フォークリフトカーを用いる荷役作業を行なうに当って
は、フォークリフトカーにより貨物をある程度持ち上
げ、この状態においてフォークリフトカーをドライコン
テナ内にまで走行させなければならない。したがって、
ドライコンテナの内部高さに対してある程度以上低い貨
物しか積み付けることができない。また、フォークリフ
トカーによる貨物の持ち上げ状態保持は片持ち保持にな
らざるを得ないのであるから、貨物の全長が長くなりす
ぎると、フォークリフトカーによる持ち上げ状態保持が
不可能になってしまう。さらに、フォークリフトカーは
最大持ち上げ可能重量が予め設定されているのであるか
ら、この重量を越える貨物の持ち上げを行なうことも不
可能である。
【0006】この結果、上記の全ての制約を満足する貨
物以外の貨物を積み付けるに当ってフォークリフトカー
を用いることは不可能になってしまう。また、上記の制
約の一部については、コンテナ以外の対象位置(例え
ば、倉庫内の保管位置等)に貨物を搬送する場合にも同
様に発生する。
【0007】
【発明の目的】この発明は上記の問題点に鑑みてなされ
たものであり、フォークリフトカーを用いてドライコン
テナに積み付けることができる貨物の種類を大幅に増加
させることができる貨物搬送補助装置を提供することを
目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの、請求項1の貨物搬送補助装置は、円柱状の中心軸
の外周所定範囲を包囲する所定長さの円筒状の外部ケー
シングを有するとともに、中心軸と外部ケーシングとの
間の空間の全範囲にわたって中心軸の外径と外部ケーシ
ングの内径との差に対応する外径の補助軸を有する回転
円滑化機構が、貨物支承部材の下部所定位置に設けられ
た枠体の所定位置に装着されたものである。
【0009】請求項2の貨物搬送補助装置は、互に逆向
きの傾斜面を有するガイドレールと係合すべく一部の回
転円滑化機構の中心軸が水平状態に位置決めされてある
とともに、他の回転円滑化機構の中心軸が傾斜状態に位
置決めされたものである。請求項3の貨物搬送補助装置
は、一部の回転円滑化機構と他の回転円滑化機構とがく
い違い状態で配置されたものである。
【0010】請求項4の貨物搬送補助装置は、一部の回
転円滑化機構の配置間隔が、他の回転円滑化機構の配置
間隔よりも小さく設定されたものである。請求項5の貨
物搬送補助装置は、枠体として貨物支承部材の下部所定
位置に取外し可能に設けられたものを採用している。
【0011】
【作用】請求項1の貨物搬送補助装置であれば、円柱状
の中心軸の外周所定範囲を包囲する所定長さの円筒状の
外部ケーシングを有するとともに、中心軸と外部ケーシ
ングとの間の空間の全範囲にわたって中心軸の外径と外
部ケーシングの内径との差に対応する外径の補助軸を有
する回転円滑化機構が、貨物支承部材の下部所定位置に
設けられた枠体の所定位置に装着されてあるので、貨物
の重量および貨物支承部材の重量に起因する荷重が複数
の補助軸の全長範囲に分散され、中心軸に対する外部ケ
ーシングのスムーズな回転を達成することができる。し
たがって、貨物支承部材または貨物に対してほぼ水平方
向の外力を与えることにより貨物支承部材と共に貨物を
簡単に搬送することができる。特に、貨物の搬送先がド
ライコンテナの内部であっても、貨物を殆ど持ち上げな
い状態でほぼ水平に移動させることができるので、フォ
ークリフトカーを用いる場合と比較して適用可能な貨物
の種類を著しく増加させることができる。また、重量が
著しく大きい貨物についても、クレーンを用いることな
く簡単にドライコンテナの内部に積み付けることができ
る。
【0012】請求項2の貨物搬送補助装置であれば、互
に逆向きの傾斜面を有するガイドレールと係合すべく一
部の回転円滑化機構の中心軸が水平状態に位置決めされ
てあるとともに、他の回転円滑化機構の中心軸が傾斜状
態に位置決めされてあるので、ガイドレールに沿うスム
ーズな貨物の搬送を達成することができる。特に、荷重
が外部ケーシングの全長範囲に分散された状態でガイド
レールにより受けられるのであるから、貨物の重量が著
しく大きい場合であっても、ガイドレールに対する食い
込みを殆ど発生させず、スムーズな貨物の搬送を達成す
ることができる。そして、貨物の搬送先がドライコンテ
ナの内部であっても、荷重がガイドレールにより分散さ
れ、ドライコンテナの複数の補強部材により受けられる
ことになるので、ドライコンテナを特別に補強する必要
がなくなる。
【0013】請求項3の貨物搬送補助装置であれば、一
部の回転円滑化機構と他の回転円滑化機構とがくい違い
状態で配置されてあるので、ガイドレールの途中に段部
等が存在していても、極めて僅かに外力を増加させるこ
とによりスムーズな貨物の搬送を達成することができ
る。請求項4の貨物搬送補助装置であれば、一部の回転
円滑化機構の配置間隔が、他の回転円滑化機構の配置間
隔よりも小さく設定されてあるので、スムーズな貨物の
搬送を達成することができるとともに、貨物を確実にガ
イドレールに沿わせることができる。
【0014】請求項5の貨物搬送補助装置であれば、枠
体として貨物支承部材の下部所定位置に取外し可能に設
けられたものを採用しているので、貨物を搬送目的地ま
で搬送した後は、枠体を取外して他の貨物支承部材に装
着することができ、貨物支承部材の総数に対する枠体の
割合を小さくすることができる。
【0015】
【実施例】以下、実施例を示す添付図面によってこの発
明を詳細に説明する。図1はこの発明の貨物搬送補助装
置の一実施例を示す正面図、図2は側面図、図3は底面
図であり、少なくとも底面が開放された枠体1の内部に
おいて、水平状態で装着された複数の回転円滑化機構2
および傾斜状態で装着された複数の回転円滑化機構3と
を有している。上記枠体1は、幅方向の中央部に長手方
向に延びる水平部1aを有しているとともに、水平部1
aにほぼ連続する、互に逆向きの傾斜部1bを有してい
る。上記回転円滑化機構2は、図4および図5に示すよ
うに、中心軸2aと、筒体2bと、複数の補助軸2c
と、1対の中心軸支持体2dと、1対の補助軸抜け止め
部材2eとを有している。上記補助軸2cは、中心軸2
aと筒体2bとの間隙の全範囲に収容されるものであ
り、中心軸2aの所定位置に装着される1対の補助軸抜
け止め部材2eにより上記間隙からの抜け落ちが阻止さ
れる。また、中心軸2aの両端部所定位置がそれぞれ対
応する中心軸支持体2dの所定位置に挿通状態で溶接等
により一体化されている。そして、中心軸支持体2dが
水平部1aの所定位置に一体的に装着されている。尚、
回転円滑化機構3の構成は回転円滑化機構2の構成と同
様であるから、詳細な説明を省略する。
【0016】また、回転円滑化機構2は荷重の大半を受
けるのであり、回転円滑化機構3は荷重をある程度受け
るとともに、ずれを防止するのであるから、前者の配置
間隔を後者の配置間隔よりも小さくしてある。さらに、
両回転円滑化機構2,3の機能を十分に発揮させるため
に、両回転円滑化機構2,3をくい違い状に配置してい
る。
【0017】上記の構成の貨物搬送補助装置の作用は次
のとおりである。図6に示すように、互に逆向きの傾斜
面から構成されるガイドレール4に沿って貨物5(図6
中一点鎖線参照)を搬送する場合には、回転円滑化機構
2がガイドレール4の稜線と係合し、かつ回転円滑化機
構3がガイドレール4の対応する傾斜面と係合するよう
に枠体1を位置決めし、この枠体1上に貨物5を支承さ
せておく。そして、この状態において、ガイドレール4
に沿う方向の外力を直接または間接に貨物5に与えれば
よく、著しく小さい外力を与えるだけで貨物をスムーズ
に所望方向に移動させることができる。
【0018】また、回転円滑化機構2がガイドレール4
の稜線と係合し、回転円滑化機構3がガイドレール4の
対応する傾斜面と係合しているとともに、両回転円滑化
機構2,3が互にくい違い状態で配置されているので、
ガイドレール4が段部、障害部等を有していても、段
部、障害部等を簡単に乗り越えて貨物5のスムーズな移
動を達成することができる。
【0019】図7はドライコンテナ内への長尺貨物積み
付けにこの発明の貨物搬送補助装置を適用した具体例を
示す概略図であり、ドライコンテナ6の床面の所定位置
に1対のガイドレール4を設けてあるとともに、ドライ
コンテナ6の外部に、上記ガイドレール4に対して延長
状にガイドレール4´を設けてある。そして、パイプ等
の長尺貨物8の両端寄り部所定位置を支承する貨物支承
部材7の下面所定位置に上記の構成の貨物搬送補助装置
10が装着されてある。
【0020】この具体例の場合にも、直接または間接に
長尺貨物8に外力を与えることにより、ドライコンテナ
6に対する長尺貨物8のスムーズな積み付け、積みおろ
しを達成することができる。また、積み付け、積みおろ
し作業を行なうに当って、長尺貨物8を貨物支承部材7
に固縛しておくことが好ましいが、貨物搬送補助装置1
0のガイドレール4に対する動作が著しくスムーズであ
るから、固縛を省略しても、長尺貨物8が貨物支承部材
7に対して位置ずれを生じるという不都合は発生しな
い。
【0021】以上には長尺貨物8の積み付け、積みおろ
しのみを具体例として説明したが、長尺貨物以外の各種
貨物、例えば、ロール貨物、各種機械装置、装飾用、加
工用等の岩、自動車等の積み付け、積みおろしに適用す
ることが可能である。また、貨物支承部材7の下面所定
位置に対する貨物搬送補助装置10の装着機構として、
何れか一方の所定位置に、コンテナの隅金具の係合凹所
とほぼ同一形状の係合凹所を形成するとともに、他方の
所定位置に、コンテナ同士を連結するための連結金具と
ほぼ同一の構成の連結金具を装着しておくことが好まし
く、貨物支承部材7に対する貨物搬送補助装置10の確
実な連結状態を達成することができるとともに、簡単に
貨物搬送装置10を取外すことができる。
【0022】
【実施例2】図8はこの発明の貨物搬送補助装置の他の
実施例を示す正面図であり、上記実施例と異なる点は、
枠体1の傾斜部1bを省略するとともに、回転円滑化機
構3を省略した点のみである。したがって、この実施例
の場合には、図8中に一点鎖線で示すように、上面が幅
広の平坦面であるガイドレール9を用いることにより、
少ない外力で貨物をスムーズに所望方向に搬送すること
ができる。
【0023】また、枠体1のスカート部をも省略し、ガ
イドレール9に代えてガイド面部材を用いれば、ガイド
面部材上において所望の方向に貨物をスムーズに移動さ
せることができる。但し、移動方向を自由に変化できる
ようにするためには、貨物搬送補助装置10を首振り可
能に装着することが好ましい。
【0024】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明は、貨物支
承部材または貨物に対してほぼ水平方向の外力を与える
ことにより貨物支承部材と共に貨物を簡単に搬送するこ
とができ、特に、貨物の搬送先がドライコンテナの内部
である場合に、貨物を殆ど持ち上げない状態でほぼ水平
に移動させることができるので、フォークリフトカーを
用いる場合と比較して適用可能な貨物の種類を著しく増
加させることができるとともに、重量が著しく大きい貨
物についても、クレーンを用いることなく簡単にドライ
コンテナの内部に積み付けることができるという特有の
効果を奏する。
【0025】請求項2の発明は、荷重が外部ケーシング
の全長範囲に分散された状態でガイドレールにより受け
られるのであるから、貨物の重量が著しく大きい場合で
あっても、ガイドレールに対する食い込みを殆ど発生さ
せず、スムーズな貨物の搬送を達成することができると
いう特有の効果を奏する。請求項3の発明は、ガイドレ
ールの途中に段部等が存在していても、極めて僅かに外
力を増加させることによりスムーズな貨物の搬送を達成
することができるという特有の効果を奏する。
【0026】請求項4の発明は、スムーズな貨物の搬送
を達成することができるとともに、貨物を確実にガイド
レールに沿わせることができるという特有の効果を奏す
る。請求項5の発明は、貨物を搬送目的地まで搬送した
後は、枠体を取外して他の貨物支承部材に装着すること
ができ、貨物支承部材の総数に対する枠体の割合を小さ
くすることができるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の貨物搬送補助装置の一実施例を示す
正面図である。
【図2】同上の側面図である。
【図3】同上の底面図である。
【図4】回転円滑化機構の平面図である。
【図5】図4のV−V線断面図である。
【図6】貨物搬送状態を示す概略図である。
【図7】ドライコンテナ内への長尺貨物積み付けにこの
発明の貨物搬送補助装置を適用した具体例を示す概略図
である。
【図8】この発明の貨物搬送補助装置の他の実施例を示
す正面図である。
【符号の説明】 1 枠体 2,3 回転円滑化機構 2a 中心軸 2b 筒体 2c 補助軸 7 貨物支承部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円柱状の中心軸(2a)の外周所定範囲
    を包囲する所定長さの円筒状の外部ケーシング(2b)
    を有するとともに、中心軸(2a)と外部ケーシング
    (2b)との間の空間の全範囲にわたって中心軸(2
    a)の外径と外部ケーシング(2b)の内径との差に対
    応する外径の補助軸(2c)を有する回転円滑化機構
    (2)(3)が、貨物支承部材(7)の下部所定位置に
    設けられた枠体(1)の所定位置に装着されてあること
    を特徴とする貨物搬送補助装置。
  2. 【請求項2】 互に逆向きの傾斜面を有するガイドレー
    ル(4)と係合すべく、一部の回転円滑化機構(2)の
    中心軸が水平状態に位置決めされてあるとともに、他の
    回転円滑化機構(3)の中心軸が傾斜状態に位置決めさ
    れてある請求項1に記載の貨物搬送補助装置。
  3. 【請求項3】 一部の回転円滑化機構(2)と他の回転
    円滑化機構(3)とがくい違い状態で配置されてある請
    求項2に記載の貨物搬送補助装置。
  4. 【請求項4】 一部の回転円滑化機構(2)の配置間隔
    が、他の回転円滑化機構(3)の配置間隔よりも小さく
    設定されてある請求項2または請求項3に記載の貨物搬
    送補助装置。
  5. 【請求項5】 枠体(1)が貨物支承部材(7)の下部
    所定位置に取外し可能に設けられてある請求項1から請
    求項4の何れかに記載の貨物搬送補助装置。
JP31702393A 1993-08-12 1993-12-16 貨物搬送補助装置 Pending JPH07172560A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31702393A JPH07172560A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 貨物搬送補助装置
GB9416339A GB2281551A (en) 1993-08-12 1994-08-12 Apparatus for loading and holding rolled cargoes within a container and assistance apparatus for conveying cargoes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31702393A JPH07172560A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 貨物搬送補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07172560A true JPH07172560A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18083565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31702393A Pending JPH07172560A (ja) 1993-08-12 1993-12-16 貨物搬送補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07172560A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6413336A (en) Loading and unloading station for freight car and container
FI67056C (fi) Foerfarande och anordning foer transportering av containrar i aogvagnar
US20040213652A1 (en) Cargo transfer system using a palletized container
JPH0551134A (ja) 貨物搬出入用台車装置
WO1995023105A1 (en) Method and apparatus for loading articles to be transported into a transport space
FI111157B (fi) Menetelmä ja sovitelma paperi-, kartonki- ja sellurullien lastaamiseksi kuljetusvälineeseen
JPH07172560A (ja) 貨物搬送補助装置
JPH10236581A (ja) 貨物運搬用コンテナのアダプタ
JPH0120325Y2 (ja)
JPH0642399U (ja) 貨物自動車における積荷の搬送装置
FI84037B (fi) Kippanordning.
JP4714604B2 (ja) 重量物搬送装置
JPH0419055B2 (ja)
EP0376720B1 (en) Carrier pallet
JPH0912120A (ja) 貨物搬送補助装置
JPH07228183A (ja) コンテナや車輌荷台用の荷役方法および荷役装置
CN213502001U (zh) 一种自动装卸车设备
GB2281551A (en) Apparatus for loading and holding rolled cargoes within a container and assistance apparatus for conveying cargoes
JPH02209323A (ja) コンテナ等の運搬システム
JP3134210B2 (ja) コンテナ受渡し装置及び該コンテナ受渡し装置を用いたコンテナ積込み方法
CN215479171U (zh) 一种铝材吊运及其运输装置
CN219361089U (zh) 一种周转箱上料用推车
JP3214137B2 (ja) 高速船用荷役設備
JPH06219561A (ja) ガス容器用パレットの起伏装置
JP3018514U (ja) 大型貨物車の箱形荷台

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810