JPH07171244A - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPH07171244A
JPH07171244A JP34449093A JP34449093A JPH07171244A JP H07171244 A JPH07171244 A JP H07171244A JP 34449093 A JP34449093 A JP 34449093A JP 34449093 A JP34449093 A JP 34449093A JP H07171244 A JPH07171244 A JP H07171244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
pachinko machine
display device
special symbol
symbol starting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34449093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenkichi Nakajima
健吉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP34449093A priority Critical patent/JPH07171244A/ja
Publication of JPH07171244A publication Critical patent/JPH07171244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 釘調整の負担を軽減し、容易な釘調整で出玉
率と遊技性の双方を兼ね備えるパチンコ機を提供する。 【構成】 複数の図柄を可変表示可能な特別図柄表示装
置4を備えるセンター役物6に、球入口及び球出口を有
する球誘導路を設け、該球誘導路の球出口を遊技部に開
設した図柄始動口7の上流側に臨ませ、上記球誘導路の
途中に一対の回転体45からなり複数の球を貯留すると
共に図柄始動口7へ向けて貯留した球を1個づつ落下さ
せる球誘導手段5を臨ませた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、パチンコ機に関し、
特に、遊技者が弾発した打球が流下する遊技部に、複数
の図柄を可変表示可能な特別図柄表示装置と、この特別
図柄表示装置の可変表示を開始させるための図柄始動口
と、特別図柄表示装置が停止表示する図柄の表示態様に
より作動して遊技者に不利な第1状態と遊技者に有利な
第2状態とに変換可能な変動入賞装置とを備えるパチン
コ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】遊技者が弾発した打球が流下する遊技部
に、複数の図柄を可変表示可能な特別図柄表示装置と、
遊技者が弾発した打球が流下する遊技部に、複数の図柄
を可変表示可能な特別図柄表示装置と、この特別図柄表
示装置の可変表示を開始させるための図柄始動口と、特
別図柄表示装置が停止表示する図柄の表示態様により作
動して遊技者に不利な第1状態と遊技者に有利な第2状
態とに変換可能な変動入賞装置とを備えるパチンコ機
は、従来から種々開発されている。例えば、特開平5−
237227号公報では、図柄始動口の上方に、球の入
口及び出口を有する球誘導路を形成し、該球誘導路の球
入口と球出口との間に、図柄始動口の入賞率に影響する
球誘導手段を臨ませ、球誘導手段の作動状態により図柄
始動口の入賞率を変化させるようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の一般的なパチンコ機では、依然として図柄始動
口における釘調整が繁雑であった。一方、上記球誘導手
段を備えるパチンコ機にあっても、センター役物に設け
た球誘導手段は、一対の開閉アームを一定のタイミング
で開閉を繰り返すことにより、上記開閉アーム内に保留
した複数の球を一度に放球するようになっている。ま
た、この球誘導手段における放球タイミングと、上記特
別図柄表示装置の変動タイミングとが、関連付けられて
いる訳ではない。そこで、一般に始動記憶が4個まで可
能となっている図柄始動口に球が4個以上入賞しても、
その球は無駄になってしまう。従って、球誘導手段を設
けたセンター役物にそれ以上の球が入って球誘導手段に
より図柄始動口に入賞しても無効になってしまう。ま
た、図柄始動口や図柄始動口へ打球を誘導するための球
誘導路は、センター役物に設けられているので、遊技者
は狙える位置が限られてしまい、作戦の選択或は遊技の
技量等を発揮する余地の少ない物足りない遊技となって
いる。一方、遊技店側にとっては、釘調整が限られてし
まうので、釘調整に永年の経験と高度な技術が必要であ
った。そこで、本発明は上記に鑑み提案されたもので、
釘調整の負担を軽減し、容易な釘調整で出玉率と遊技性
の双方を兼ね備えるパチンコ機を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、遊技者が弾発した打球が流下する遊技部に、
複数の図柄を可変表示可能な特別図柄表示装置と、この
特別図柄表示装置の可変表示を開始させるための図柄始
動口と、特別図柄表示装置が停止表示する図柄の表示態
様により作動して、遊技者に不利な第1状態と遊技者に
有利な第2状態とに変換可能な変動入賞装置とを備える
パチンコ機において、図柄始動口の上流側に、球の入口
及び出口を有する球誘導路を形成し、該球誘導路の途中
に、複数の球を貯留すると共に図柄始動口へ向けて貯留
した球を1個づつ落下させる球誘導手段を臨ませたもの
である。
【0005】
【作用】球誘導路の途中に設けた球誘導手段によって、
複数の球を貯留すると共に、球誘導路の下方に臨む図柄
始動口に対して貯留した球を1個づつ落下させて入球さ
せることができ、特別図柄表示装置における図柄の変動
表示開始を適宜な間隔で開始可能である。
【0006】
【実施例】以下本発明を図面の実施例について説明する
と、図1はパチンコ機における遊技盤1の正面図であっ
て、ガイドレール2で囲まれる遊技部3のほゞ中央に、
特別図柄表示装置4及び球誘導手段5を備えるセンター
役物6を配設する。このセンター役物6の下方には、特
別図柄表示装置4の図柄表示を開始する図柄始動口7を
設けると共に、遊技者に不利な第1状態と遊技者に有利
な第状態とに変換可能な変動入賞装置8及び他の入賞口
9を形成したアタッカーユニット10を配設する。ま
た、遊技部3の最下位置にはアウト口11を開設する。
一方、上記センター役物6の左右斜上方には、打球の流
下方向に変化を与えると共に装飾表示装置を構成するラ
ンプ風車12を配設し、側方には、後述するようにセン
ター役物6の内部に連通するサイド誘導口13を設け
る。更に、このサイド誘導口13の下側左右には風車1
4を設け、上記アタッカーユニット10の近傍には一般
入賞口15を設ける。
【0007】センター役物6は、遊技盤1の前面側に取
り付けるベース本体16を有し、このベース本体16に
設けた開口部17に、後述する特別図柄表示装置4が臨
む。また、ベース本体16には、天入賞口18を設ける
と共に鎧部19を設け、上記天入賞口18と鎧部19と
の間にセンター肩誘導口20を形成する。そして、この
センター肩誘導口20は、ベース本体16と後述する裏
セット板21とで形成する待機空間22に連通する。
【0008】上記鎧部19には、図柄始動口7に対する
始動記憶を可視表示する図柄始動記憶表示灯23を設け
る。この図柄表示灯は、図示の実施例によれば、透光性
を有するカバー体24を鎧部19の下方に開設した透孔
に装着すると共に、該カバー体24の後方にLED等の
発光源25を設けた基板26を臨ませて構成してある。
【0009】特別図柄表示装置4は、ベース本体16の
開口部17に臨み、図示の実施例では多数のLEDによ
るマトリクス表示器27で構成してある。この表示器2
7はベース本体16の後方部分に位置する図柄表示器用
基板28によって駆動される。また、表示器27の前面
側には透明部材からなる表示器カバー29が位置し、こ
の表示器カバー29はベース本体16の開口部17の後
方部分に設けた表示窓30を塞ぐように添設されてい
る。一方、上記図柄表示器用基板28は、後述する裏セ
ット板21側に取り付けてある。
【0010】上記特別図柄表示装置4の下方には、ラッ
キーナンバー表示灯31が設けてある。このラッキーナ
ンバー表示灯31は、透明なカバー体32で覆った10
個のLED33で構成され、大当り発生時の発光部位に
より、遊技店が遊技者にサービスを与えるときに利用可
能である。
【0011】上記ラッキーナンバー表示灯31の下方に
は、待機空間22を形成して球誘導手段5を設ける。即
ち、ベース本体16の開口部17の下縁に、前縁が解放
すると共に側縁に立上り片34aを有する皿状の底板部
材34を延設し、当該ベース本体16を遊技盤1の取付
口35に装着すると共に、裏セット板21を遊技盤1に
装着したときに、特別図柄表示装置4の下方に前面側及
び上面側が開口する空間を形成して待機空間22とす
る。尚、上記底板部材34には前方へ向けて緩い下り傾
斜が設けてある。
【0012】上記裏セット板21は、遊技盤1の背面に
装着する部材であって、球寄せ樋21aを形成したり、
種々の部品の取付部を構成する。また、この裏セット板
21には、後述する誘導樋36を形成するように仕切片
37等を設けた裏カバー38を装着する。
【0013】誘導樋36は、前記したセンター肩誘導口
20に連通すると共に、下方は前記待機空間22の後方
上部に開口する。この誘導樋36の中段には流下勢を減
衰させると共に待機空間22のほゞ中央へ誘導するため
の案内片39が裏カバー38に立設してある。
【0014】図示のセンター役物6には、更に横誘導樋
40が設けてある。即ち、この横誘導樋40は、他の入
賞口として遊技部3に配設したサイド誘導口13に入球
した球をセンター役物6の待機空間22へ誘導するため
の連通路である。即ち、センター役物6の鎧部19に位
置するセンター肩誘導口20以外の遊技部位から上記待
機空間22に球を導入することができる。尚、横誘導樋
40を通して導入された球は、待機空間22の側方部分
に落下するように案内リブ41が設けてある。
【0015】そして、図示の実施例によれば、裏カバー
38に対して当該裏カバー38の所定部分の前端面を覆
うように仕切板42が添設してあり、ベース本体16と
裏セット板21とを組み付けたときに、上記仕切板42
の前面側に収納空間43が形成されるようになってい
る。そして、この収納空間43に、前記した特別図柄表
示装置4の図柄表示器用基板28や装飾用のランプ類、
例えば発光源25及びこの基板26等、或はこれらのた
めの配線部材等を収納する。
【0016】上記のような横誘導樋40及び前記した誘
導樋36並びに待機空間22は、本発明における球誘導
路を構成する。即ち、センター肩誘導口20及びサイド
誘導口13は球の入口となる。一方、球の出口は、待機
空間22の端部、即ちベース本体16が遊技盤面に開口
する底板部材34の前縁部分が相当する。そして、本発
明では、球誘導路の途中に球誘導手段5を臨ませる。
【0017】球誘導手段5は、図示の実施例によれば、
球が1個宛に嵌入可能な複数の保留溝44を有する一対
の回転体45及び当該回転体45の駆動源とで構成され
ている。即ち、待機空間22を構成する底板部材34の
上面に、一対の回転体45を回転自在に軸着すると共
に、各回転体45の下方に互いに噛合するピン車46を
夫々同軸に軸着する。また、両ピン車46は、駆動源と
して裏カバー38に取り付けたモータ47の出力軸47
aに装着した駆動車48及び当該駆動車48に従動する
従動車49に夫々形成した板歯50と互いに噛み合う。
即ち、組み立て状態において、上記ベース本体16側に
設けたピン車46と裏セット板21に組み付けた裏カバ
ー38に軸着した駆動車48及び従動車49とが連結さ
れる。
【0018】回転体45は、図示の実施例によれば、球
が1個宛に嵌入可能な保留溝44を円周上に3箇所設け
てある。そして、両回転体45は、互いに位相を60度
ずらして互いに内向きに矢印の方向に回転する。即ち、
一方の回転体45の保留溝44は、他方の回転体45の
周面に臨み、両回転体45の間を球が1個づつ通過する
ように設定してある。また、両回転体45の両側には、
底板部材34の立上り片34aとの間に、球が通過可能
な横球通路51が形成してある。そして、両回転体45
の後方においては、待機空間22に誘導された球が両回
転体45の間に所定数貯留される。一方、貯留しきれな
い球については、側方の横球通路51を通して遊技部3
に還流される。
【0019】上記した一対の回転体45を所定の位相で
駆動源側に連結するためには、図示していないが、回転
体45を所望の状態で保持することのできる保持具を作
成しておき、この保持具をベース本体16の開口部17
の下縁部分に装着して回転体45を固定した状態で裏セ
ット板21に組み付けるとよい。また、ベース本体16
と裏セット板21との間には、例えば位置決めボスと位
置決め穴とで構成するような位置決め手段を設けてお
く。
【0020】そして、回転体45に設けた保留溝44に
嵌入した球は、回転体45の回転に伴って前方に移送さ
れ、底板部材34の前縁のほゞ中央部分に形成した窪部
52から遊技部3へ還流される。この窪部52の下方に
は、図柄始動口7が配置してあるので、窪部52から流
下する球は上記図柄始動口7に入球する。そして、この
図柄始動口7に連通する始動球樋53の途中には図柄始
動スイッチ54が設けてあり、図柄始動口7に入球した
球が上記図柄始動スイッチ54に作用し、該図柄始動ス
イッチ54がオンすると特別図柄表示装置4が図柄の変
動表示を開始する。
【0021】ところで、上記両回転体45は所定の回転
速度で回転を継続している。そこで、各保留溝44に球
が嵌入していれば、所定の時間的間隔をおいて、図柄始
動口7に入球し、この入球に基づいて図柄始動スイッチ
54がオンすることになる。また、図柄始動口7は一つ
であるが、この図柄始動口7に対しては、センター肩誘
導口20及び左右のサイド誘導口13から導入される。
即ち、遊技者にしてみれば3個の図柄始動口が存在する
のと同等の機能がある。一方、遊技店にしてみれば、一
つの図柄始動口7の釘調整を行えばよいので、釘調整の
手間が低減される。
【0022】また、回転体45から図柄始動口7へ落下
する時間的間隔は、回転体45の回転速度によって変化
する。そこで、回転体45の回転速度を特別図柄表示装
置4における変動時間に関連付け、図柄が停止している
時間を短縮するように設定すれば、待ち時間が少なくな
り遊技者を満足させることができる。例えば、図柄の変
動時間と、球が図柄始動口7に入球する間隔とをほゞ同
じにして、図柄が停止する直後に図柄始動口7に入球可
能なタイミングに設定すればよい。或は、図柄の変動時
間よりも、球が回転体45から図柄始動口7へ向けて落
下する間隔を長くすれば、図柄始動口7の始動記憶が例
えば4個に制限されていても、図柄変動が終了してから
図柄始動口7に入球するので、無駄球が発生しない。
【0023】一方、待機空間22に入球する球が増えて
も、一定数以上の球は回転体45の側方の横球通路51
から図柄始動口7以外の遊技部位へオーバーフローす
る。従って、図柄始動口7に対する入球が無暗に増える
ことがなく、図柄始動口7の釘調整が簡単であって、出
玉管理も容易になる。
【0024】更に、特別図柄表示装置4が特定の図柄で
停止した場合に、次回以降に大当りになる確率が、例え
ば「1/200」から「1/20」に向上する所謂確率
変動が可能な場合に、図柄が変動表示を開始してから停
止するまでの変動時間を通常よりも短縮している。この
場合には、回転体45の回転速度を増して即ち球が回転
体45から落下する間隔を上記変動時間に同期させて短
縮し、遊技性を増大することもできる。尚、大当りを2
回実行して確率変動がもとの状態に復帰するときは、回
転体45の回転速度も通常の状態に戻る。
【0025】そして、図示の実施例にあっては、回転体
45の回転状態をセンサー手段55によって監視してい
る。即ち、前記した駆動車48にスリット56を形成し
た遮光壁57を立設し、上記スリット56の通過を基板
58に設けた光センサー59によって監視し、所定の間
隔でパルス入力がない場合は、球噛みが発生して回転体
45が停止したと判断する。そこで、所定時間モータ4
7を逆転させることにより、球噛み状態を解消するよう
に設定してある。尚、上記センサー手段55を利用し
て、回転体45が所定の位置で停止する間歇回転を行う
ように設定することもできる。
【0026】図7は本発明の他の実施例を示し、一つの
回転体45に一つの保留溝44を設けると共に、回転体
45の周囲に囲繞壁60を形成したものである。即ち、
囲繞壁60は、例えば上流側が球2個分以上の間隔dで
開口すると共に、貯留用の延出壁60aを備え、下流側
は図柄始動口7へ向けて球1個が通過可能な間隔で開口
する。尚、図7の実施例でも保留溝44から転出する球
が、確実に図柄始動口7へ向うように底板部材34の前
縁部分に窪部52が設けてある。尚、前記した実施例と
同じ機能の部材には同一符号を付して説明を省略する。
【0027】この実施例によっても、センター肩誘導口
20或はサイド誘導口13から導入された球は、囲繞壁
60の延出壁60aにより所定の個数まで貯留可能であ
る。そして、回転体45の回転に伴って所定の時間的間
隔で球が図柄始動口7へ誘導され、特別図柄表示装置4
の図柄変動を開始する。また、囲繞壁60の延出壁60
aの間に流入した球は、当該延出壁60aによって保持
される。従って、所定の時間的間隔で図柄始動口7へ入
球させることができ、特別図柄表示装置4の変動表示を
所定の間隔で開始可能である。一方、保持しきれなくな
った球は、回転体45の側方に設けた横球通路51を通
って図柄始動口7とは異る遊技部位へ落下する。
【0028】以上本発明を図面の実施例について説明し
たが、本発明は上記した各実施例に限定されるものでは
なく、特許請求の範囲に記載した構成を変更しない限り
適宜に実施できる。例えば、特別図柄表示装置をセンタ
ー役物と別個に設けてもよいし、どのような表示手段を
備えていてもよい。また、球誘導手段としての回転体の
形状や動作状態は適宜設定できる。更に、図示の実施例
では、図柄始動口7が1個であるが、入賞口9に図柄始
動スイッチ9aを臨ませて図柄始動口としての機能を与
え、図柄始動口を3個にしてもよい。
【0029】
【発明の効果】以上要するに本発明は、遊技者が弾発し
た打球が流下する遊技部に、複数の図柄を可変表示可能
な特別図柄表示装置と、この特別図柄表示装置の可変表
示を開始させるための図柄始動口と、特別図柄表示装置
が停止表示する図柄の表示態様により作動して、遊技者
に不利な第1状態と遊技者に有利な第2状態とに変換可
能な変動入賞装置とを備えるパチンコ機において、図柄
始動口の上流側に、球の入口及び出口を有する球誘導路
を形成し、該球誘導路の途中に、複数の球を貯留すると
共に図柄始動口へ向けて貯留した球を1個づつ落下させ
る球誘導手段を臨ませたので、所定の時間的間隔で図柄
始動口に球を誘導することができ、特別図柄表示装置に
おける変動表示を所定の間隔で開始することが可能であ
る。従って、特別図柄表示装置が停止している時間を短
縮することができて無駄な時間の消費がないと共に、無
駄球の発生がなく、遊技者が満足するパチンコ機を提供
可能である。また、1つの図柄始動口であっても他の入
賞口から誘導可能であるので、実質的に複数の図柄始動
口が存在するのと同等な遊技が可能である。しかも、他
の入賞口からの誘導を多くしても所定の貯留数をこえる
球はオーバーフローして図柄始動口には入球しない。従
って、遊技店にしてみれば、釘調整に高度な技術が不要
となり、出玉管理が著しく容易になる。更に、図柄の変
動時間が変化する場合には、変動時間に同期して図柄始
動口に対する球の落下間隔を調整可能であるので、遊技
性が著しく増大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊技盤の正面図である。
【図2】センター役物及び周辺の正面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】図2のB−B線断面図である。
【図5】裏セット板及び裏カバー並びにセンター役物の
説明図である。
【図6】図5のC−C線断面図である。
【図7】他の実施例を示すセンター役物の概略端面図で
ある。
【符号の説明】
1 遊技盤 3 遊技部 4 特別図柄表示装置 5 球誘導手段 7 図柄始動口 8 変動入賞装置 13 サイド誘導口 20 センター肩誘導口 36 誘導樋 40 横誘導樋 44 保留溝 45 回転体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技者が弾発した打球が流下する遊技部
    に、複数の図柄を可変表示可能な特別図柄表示装置と、
    この特別図柄表示装置の可変表示を開始させるための図
    柄始動口と、特別図柄表示装置が停止表示する図柄の表
    示態様により作動して、遊技者に不利な第1状態と遊技
    者に有利な第2状態とに変換可能な変動入賞装置とを備
    えるパチンコ機において、 図柄始動口の上流側に、球の入口及び出口を有する球誘
    導路を形成し、該球誘導路の途中に、複数の球を貯留す
    ると共に図柄始動口へ向けて貯留した球を1個づつ落下
    させる球誘導手段を臨ませたことを特徴とするパチンコ
    機。
  2. 【請求項2】 他の入賞口より入賞した球を、遊技盤裏
    面に設けた連通路を介して、前記球誘導手段に導入する
    請求項1記載のパチンコ機。
  3. 【請求項3】 球誘導手段は、球を1個づつ落下させる
    回転体で構成された請求項1ないし請求項2記載のパチ
    ンコ機。
  4. 【請求項4】 球誘導手段は、少なくとも1個の球を保
    留できる保留溝を形成した回転体である請求項1ないし
    請求項3記載のパチンコ機。
  5. 【請求項5】 球誘導手段が球を1個づつ図柄始動口へ
    向けて落下させるタイミングは、特別図柄表示装置の図
    柄変動時間よりも長い請求項1ないし請求項4記載のパ
    チンコ機。
  6. 【請求項6】 球誘導手段は、特別図柄表示装置の図柄
    変動時間が短縮した場合、同期して短縮する請求項1な
    いし請求項5記載のパチンコ機。
JP34449093A 1993-12-20 1993-12-20 パチンコ機 Pending JPH07171244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34449093A JPH07171244A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34449093A JPH07171244A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 パチンコ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07171244A true JPH07171244A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18369674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34449093A Pending JPH07171244A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07171244A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009240830A (ja) * 2009-07-30 2009-10-22 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010022877A (ja) * 2009-11-06 2010-02-04 Takao Co Ltd 弾球遊技機
JP2011173021A (ja) * 2011-06-16 2011-09-08 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2018153689A (ja) * 2018-06-06 2018-10-04 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019058460A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2020081547A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社ソフイア 遊技機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009240830A (ja) * 2009-07-30 2009-10-22 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010022877A (ja) * 2009-11-06 2010-02-04 Takao Co Ltd 弾球遊技機
JP2011173021A (ja) * 2011-06-16 2011-09-08 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2019058460A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2018153689A (ja) * 2018-06-06 2018-10-04 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020081547A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社ソフイア 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5077652B2 (ja) 遊技機
JP4987436B2 (ja) 遊技機
JP5077654B2 (ja) 遊技機
JP4117913B2 (ja) 遊技機
JP4990690B2 (ja) 遊技機
JP2020073049A (ja) 遊技機
JP2009000297A (ja) 遊技機
JPH07171244A (ja) パチンコ機
JP2016198293A (ja) 遊技機
JP3151286B2 (ja) 弾球遊技機の入賞球装置
JP2003190457A (ja) 弾球遊技機
JP2892776B2 (ja) パチンコ遊技機の役物装置
JP5257567B2 (ja) 遊技機
JP5103585B2 (ja) 遊技機
JPH04146781A (ja) 弾球遊技機における可変入賞球装置
JP2005021513A (ja) 遊技球の流下経路可変装置及び弾球遊技機
JP2698352B2 (ja) 弾球遊技機
JP2517717B2 (ja) パチンコ遊技機
JP5257566B2 (ja) 遊技機
JP5257565B2 (ja) 遊技機
JPH08252364A (ja) 弾球遊技機
JPH087898Y2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPH05237227A (ja) パチンコ機
JPH10249005A (ja) 弾球遊技機の変動入賞装置
JP2009060977A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040316

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831