JPH071711U - 播種器 - Google Patents

播種器

Info

Publication number
JPH071711U
JPH071711U JP3176393U JP3176393U JPH071711U JP H071711 U JPH071711 U JP H071711U JP 3176393 U JP3176393 U JP 3176393U JP 3176393 U JP3176393 U JP 3176393U JP H071711 U JPH071711 U JP H071711U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
hole
seeds
window hole
seeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3176393U
Other languages
English (en)
Inventor
賢一 秋田
Original Assignee
賢一 秋田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 賢一 秋田 filed Critical 賢一 秋田
Priority to JP3176393U priority Critical patent/JPH071711U/ja
Publication of JPH071711U publication Critical patent/JPH071711U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一定粒数の種を所定の位置に簡易迅速に播く
ことのできる簡便な形式の播種器を提供する。 【構成】 上板2と支持板3とで摺動板4を挟み、摺動
板4をスライド可能に支持する。各板2,3,4には連
通可能な上窓孔2aと貫通孔3aと下窓孔4aとを形成
し、支持板3の下面には種Sを苗床上の所定位置に案内
してその飛散を防ぐガイド筒3bを取り付ける。また、
上板2と支持板3との間には摺動板4の案内孔4bに嵌
まり込む連結部材9を設け、摺動板4を上窓孔2aを塞
ぐ位置と開く位置とに位置決めできるようにする。さら
に、把手7と枠板6との間には、上窓孔2aを塞ぐ方向
に摺動板4を付勢するスプリング8を装着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は播種器に関し、詳しくは、水耕栽培等に用いる比較的小さな苗床の上 に、前後左右に規則正しい配列で種を播くのに適した播種器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、苗床等に筋状に種を播く播種器は知られているが、みつば、ねぎ、ほう れんそう等の水耕栽培に用いる苗床のように、苗床台に収められ、碁盤の目のよ うに区切られた比較的小さな多数の苗床の中央付近に一定粒数の種を播くのに適 したものは提供されていなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従って、農家では苗床に種を手作業にて播かざるを得ず、手数がかかるうえに 根気が要り、慣れない者が作業すると、粒数や播き位置が大きくばらついてしま うという不都合があった。
【0004】 そこで本考案は、苗床上の所定の位置に一定粒数の種を簡易迅速に播くことの できる簡便な形式の播種器を提供することを、解決すべき技術的課題とするもの である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このために、以下のような播種器を創出した。すなわち、本考案は、相対スラ イド可能に重ね合わせた上板と下板とには互いに連通可能な上窓孔と下窓孔とが 所定数列設されており、前記下板にて塞いだ状態にした上窓孔内に種を投入した 後、上下両板を相対スライドさせて上下両窓孔の位置合わせをし、種を苗床上に 落下せしめるようにした、苗床上に載置して使用する形式の播種器であって、前 記上板の下面側には前記下板を上板に対して密着状態で摺動自在に支持する支持 板を設けるとともに、この支持板の前記各上窓孔に対向する位置には種を苗床上 の所定位置に案内する貫通孔を形成し、さらに、前記下板をスライド方向に付勢 する付勢手段と、この付勢手段により付勢された下板を前記上窓孔を塞ぐ位置で 止めるストッパとを備えて成ることを特徴としている。
【0006】
【作用】
上記構成の播種器を使用するときには、先ず、苗床上に播種器をセットして上 板上に種をばらまき、刷毛又は手で種を滑らせて上窓孔内に一定粒数の種を落と し込む。続いて、下板に外力を加えてこれをスライドさせ、上窓孔と下窓孔との 孔位置を合わせて種を一度に苗床上の所定位置に落下させる。このとき、支持板 の貫通孔によって種は苗床上に案内されるから、落下する種も苗床上面で跳ね返 る種も共に大きく飛び散ることがない。その後、下板を押している外力を解除す れば、付勢手段により付勢されている下板は上窓孔を塞ぐ初期位置に戻る。
【0007】
【実施例】
本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図1〜図4に示すように、播種 器の本体1は略四角形箱状に形成されており、長方形の上板2と支持板3とが摺 動板4(下板ともいう)を挟んだ状態で互いに平行に配置され、上板2の一辺側 には略ノ字状に湾曲する受け皿5が設けられ、この上板2と受け皿5とを帯板状 の枠板6が取り囲んでいる。なお、本実施例においては、各板2,3,4は透明 アクリル樹脂製である。上板2と支持板3とには、板面に垂直な同一軸線上で対 をなす上窓孔2aと貫通孔3aとが、縦横各方向に所定のピッチで形成されてい る。これらの孔の数は種を播くべき苗床の数に対応し、上窓孔2aの径は孔内に 収容する種の大きさと粒数とによって適宜径に設定される。なお、通常では、各 板に直径5〜8mm程度の孔を 200〜 300個明けている。また、貫通孔3aは、 次述する下窓孔4aより若干大きめに形成されており、支持板3の下面には、そ の内径が貫通孔3aより大きなガイド筒3bが貫通孔3aと同一軸線上に固着さ れている。このガイド筒3bは、後述する苗床台Fに支持板3がセットされたと きに、ガイド筒3bの下端部が苗床Pの上面にちょうど当接する程度の長さに設 定される。
【0008】 一方、上板2と支持板3との間に摺動自在に差し込まれている摺動板4には、 上窓孔2a及び貫通孔3aと同一配列で下窓孔4aが形成されている。この下窓 孔4aの孔径は上窓孔2aの径と同一あるいは若干大きく設定される。そして、 枠板6に明けられた挿通口6aから突出する摺動板4の端部はL字状に曲げられ て把手7が形成され、把手7と枠板6との間には摺動板4を突出方向に付勢する スプリング8がボルト8aを介して装着されている。
【0009】 前記摺動板4の略中央部には長方形の案内孔4bが設けられており、上板2と 支持板3との間に配置された四角形板状のスペーサ9(ストッパともいう)が、 案内孔4bに嵌まり込んだ状態で上板2と支持板3とにボルト9aにて固定され ている。すなわち、スペーサ9は、横方向のがたつきを防いで摺動板4を長手方 向に案内するとともに摺動板4のストップ位置を決め、さらに、支持板3の中央 部が下方にたわんで摺動板4の上下に隙間が生じることのないように上板2と支 持板3とを所定の間隔で繋いでいる。そして、図1に示すように、把手7が枠板 6から離れた位置にあるときには、スペーサ9の一辺が案内孔4bに当接してお り、上窓孔2aと下窓孔4aとの孔位置がずれて上窓孔2aは摺動板4にて塞が れた状態にある。他方、把手7がスプリング8の付勢力に抗して枠板6に近接す る位置にあるときには、図2及び図3に示すように、スペーサ9の他辺が案内孔 4bに当接しており、上窓孔2aと下窓孔4aとの軸線が合致するようになって いる。なお、図1及び図2においては、案内孔4b及びスペーサ9は1対のみが 示されているが、適宜位置に複数対設けることができる。さらに、前記枠板6に は、本体1を苗床台F(次述する)に載置する際の位置決め用の端板6b(図1 参照)と、案内板6c(図3参照)とが取り付けられている。
【0010】 次に、上記構成の播種器の使用に適する苗床台Fの一例について説明する。図 5(a)に示すように、苗床台Fは、発泡スチロール製の箱であり、内部にはス ポンジ製の苗床Pが敷いてある。この苗床Pは碁盤の目のように、通常 200〜 3 00個に区切られ、苗の成育後には個別に切り離し可能に形成されている。さらに 、各苗床Pの中央部は、図5(b)にその1ブロックを拡大して示すように、十 字に切り込まれており、その溝内に根が伸びるようになっている。
【0011】 次に、上記構成の播種器の使用方法について説明する。先ず、播種器を苗床台 F上に載置し、支持板3のガイド筒3bの下端部が苗床Pに対して近接する状態 に正しくセットされているかどうかを確認する。そして、上板2上に種Sをばら まき、刷毛又は手で種を滑らせて上窓孔2a内に落とし込むとともに、余った種 Sは受け皿5に寄せ集めて回収する。続いて、把手7に指を掛けて摺動板4をス トップするまで押し込むと、上窓孔2aと下窓孔4aとが連通状態となるため、 上窓孔2a内の種Sはガイド筒3bに案内されて、苗床P上面の所定範囲内に落 下する。このとき、種Sが苗床P上で跳ね返っても貫通孔3a及びガイド筒3b の内周面に当たってそれ以上遠くへは飛び散らない。また、上窓孔2a、下窓孔 4a、貫通孔3a、ガイド筒3bの順で下に行くほど孔径を大きくしてあるので 種Sが落下の途中で引っ掛からない。
【0012】 その後、把手7を押している力を解除すれば、スプリング8により付勢されて いる摺動板4はスライドして初期位置に戻るため、上窓孔2aは塞がれる。この ように、播種器をワンタッチ式に操作することができ、また、播種器から種Sが 不用意に零れ落ちることもないため種播き作業が極めて容易にできる。
【0013】 なお、上窓孔2a、下窓孔4a、貫通孔3a、ガイド筒3bは、種Sの大きさ や粒数、種Sを播く許容範囲等に応じて適宜径に設定することができ、これらを 同一孔径に形成しても良い。また、支持板3の板厚を厚くして貫通孔3aとガイ ド筒3b内径に相当する孔とを一体的に形成することで、ガイド筒3bを無くす こともできる。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、苗床台に多数収容されている比較的小 さな苗床に対して、一定粒数の種を簡易迅速に播くことができる。しかも、種は 苗床の中央付近に案内されるから散らばることがなく、慣れない者でも上手に種 播きが行える。このため、種が無駄にならず、成育した苗の品質が揃い易いとい う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の播種器の切断正面図であり、上窓孔が
塞がれている状態を示す。
【図2】実施例の播種器を示す平面図であり、各孔が連
通している状態を示す。
【図3】図2のA−A断面を拡大して示す図である。
【図4】図2のB−B断面を拡大して示す図である。
【図5】苗床台及び苗床を説明する斜視図である。
【符号の説明】
1 本体 2 上板 2a 上窓孔 3 支持板 4 摺動板(下板) 4a 下窓孔 5 受け皿 6 枠板 7 把手 8 スプリング 9 スペーサ(ストッパ) F 苗床台 P 苗床 S 種

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対スライド可能に重ね合わせた上板と
    下板とには互いに連通可能な上窓孔と下窓孔とが所定数
    列設されており、前記下板にて塞いだ状態にした上窓孔
    内に種を投入した後、上下両板を相対スライドさせて上
    下両窓孔の位置合わせをし、種を苗床上に落下せしめる
    ようにした、苗床上に載置して使用する形式の播種器で
    あって、前記上板の下面側には前記下板を上板に対して
    密着状態で摺動自在に支持する支持板を設けるととも
    に、この支持板の前記各上窓孔に対向する位置には種を
    苗床上の所定位置に案内する貫通孔を形成し、さらに、
    前記下板をスライド方向に付勢する付勢手段と、この付
    勢手段により付勢された下板を前記上窓孔を塞ぐ位置で
    止めるストッパとを備えて成る播種器。
JP3176393U 1993-06-14 1993-06-14 播種器 Pending JPH071711U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176393U JPH071711U (ja) 1993-06-14 1993-06-14 播種器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176393U JPH071711U (ja) 1993-06-14 1993-06-14 播種器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH071711U true JPH071711U (ja) 1995-01-13

Family

ID=12340079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3176393U Pending JPH071711U (ja) 1993-06-14 1993-06-14 播種器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071711U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005110513A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Agritecno Yazaki Co Ltd ゲル被覆種子の播種方法およびゲル被覆種子播種装置
JP2008136444A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Sakanaka Ryokka Shizai:Kk 種蒔き装置
JP4733316B2 (ja) * 2001-08-24 2011-07-27 ヤンマー株式会社 施肥装置
JP2018074990A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 凌和電子株式会社 播種装置及びそれを用いた播種方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921820B2 (ja) * 1978-07-10 1984-05-22 アルフレツド・テヴエス・ゲ−エムベ−ハ− 車輌の流体圧ブレ−キ用マスタ−シリンダ−
JPS6044516B2 (ja) * 1977-11-30 1985-10-03 日本電信電話株式会社 風力発電機などの風車
JPS63237708A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 日本たばこ産業株式会社 播種装置
JPH01181712A (ja) * 1988-01-12 1989-07-19 Iseki & Co Ltd 播種機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044516B2 (ja) * 1977-11-30 1985-10-03 日本電信電話株式会社 風力発電機などの風車
JPS5921820B2 (ja) * 1978-07-10 1984-05-22 アルフレツド・テヴエス・ゲ−エムベ−ハ− 車輌の流体圧ブレ−キ用マスタ−シリンダ−
JPS63237708A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 日本たばこ産業株式会社 播種装置
JPH01181712A (ja) * 1988-01-12 1989-07-19 Iseki & Co Ltd 播種機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4733316B2 (ja) * 2001-08-24 2011-07-27 ヤンマー株式会社 施肥装置
JP2005110513A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Agritecno Yazaki Co Ltd ゲル被覆種子の播種方法およびゲル被覆種子播種装置
JP4512337B2 (ja) * 2003-10-03 2010-07-28 アグリテクノ矢崎株式会社 ゲル被覆種子の播種方法およびゲル被覆種子播種装置
KR101147567B1 (ko) * 2003-10-03 2012-05-21 아그리테크노 야자키 가부시키가이샤 파종판, 이 파종판을 사용한 겔 피복 종자 파종 장치 및겔 피복 종자 파종 방법
JP2008136444A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Sakanaka Ryokka Shizai:Kk 種蒔き装置
JP4637083B2 (ja) * 2006-12-05 2011-02-23 株式会社阪中緑化資材 種蒔き装置
JP2018074990A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 凌和電子株式会社 播種装置及びそれを用いた播種方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7497049B2 (en) Planting board system
KR101919004B1 (ko) 마늘종구 발근부 하향 직립 파종기
JPH071711U (ja) 播種器
KR100724810B1 (ko) 반자동 육묘 파종기
JP3643359B2 (ja) スライド式の播種器
KR20070000689U (ko) 파종홈 형성기가 구비된 씨앗파종기
CN211607331U (zh) 一种简便板式包衣种播种器
KR20140142482A (ko) 육묘용 파종기
JP3132246U (ja) 小粒種子用播種機
GB2463679A (en) Hand held seed sowing device
JP3621153B2 (ja) スライド式播種器
CN215835895U (zh) 一种播种器
JPS6343854Y2 (ja)
TWM279170U (en) Hand-pull sowing device
CH669306A5 (en) Sowing aid for seed tray - has two perforated plates sliding relative to each other with hole size corresponding to single seeds
JP3014948U (ja) 播種機
US20210235630A1 (en) Drop Seeder Apparatus
JP2518394Y2 (ja) 育苗用の種蒔装置
JPS601534Y2 (ja) 播種板
KR200404344Y1 (ko) 채소정식기용 플러그 육묘 트레이
US2674962A (en) Set onion planting machine
JPH04325005A (ja) は種機
DE435408C (de) Behaelter fuer flach uebereinander in abgestufter Anordnung liegende Karteikarten oder deren Halter, die in Reihe ineinandergesteckt angeordnet sind und durch einen Nachschieber zusammengehalten werden
AT356820B (de) Ausgabevorrichtung fuer antibiotische scheibchen
JP2512576Y2 (ja) 苗植付爪