JPH0717115Y2 - 信号処理回路 - Google Patents

信号処理回路

Info

Publication number
JPH0717115Y2
JPH0717115Y2 JP15623788U JP15623788U JPH0717115Y2 JP H0717115 Y2 JPH0717115 Y2 JP H0717115Y2 JP 15623788 U JP15623788 U JP 15623788U JP 15623788 U JP15623788 U JP 15623788U JP H0717115 Y2 JPH0717115 Y2 JP H0717115Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
code
adder
black
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15623788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0276785U (ja
Inventor
武利 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP15623788U priority Critical patent/JPH0717115Y2/ja
Publication of JPH0276785U publication Critical patent/JPH0276785U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0717115Y2 publication Critical patent/JPH0717115Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、3原色信号のカラーコードを、例えば白黒
16階調表示のための4ビットの白黒コードに変換する信
号処理回路に関する。
[従来の技術] パーソナルコンピュータのディスプレイとしてCRTの他
に、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ等の平面
ディスプレイが用いられている。これらの平面ディスプ
レイの表示方式としては、白黒表示および白黒8階調表
示がある。
このように白黒表示および白黒8階調表示をする平面デ
ィスプレイを用いるものにおいては、コンピュータ内で
赤、緑、青の3原色信号のカラーコードが、それぞれ1
ビットおよび3ビットの白黒コードに変換される。
第3図は、3原色信号のカラーコードを1ビットの白黒
コードに変換処理する信号処理回路の例である。この例
は、3原色信号のカラーコードR,G,Bが、それぞれ1ビ
ットの例である。
同図において、カラーコードR,G,Bはそれぞれオア回路3
0に供給され、このオア回路30の出力信号が1ビットの
白黒コードYとされる。
また、第4図も、3原色信号のカラーコードを1ビット
の白黒コードに変換処理する信号処理回路の例である。
この例は、3原色信号のカラーコードR,G,Bが、それぞ
れnビット(nは正の整数)の例である。すなわち、 R=[Rn−1,‥‥,R1,R0] G=[Gn−1,‥‥,G1,G0] B=[Bn−1,‥‥,B1,B0] である。
同図において、カラーコードR,G,Bのそれぞれの最上位
ビット(MSB)の信号Rn−1,Gn−1,Bn−1はオア回路40
に供給され、このオア回路40の出力信号が1ビットの白
黒コードYとされる。
また、第5図は、3原色信号のカラーコードを3ビット
の白黒コードに変換処理する信号処理回路の例である。
この例は、3原色信号のカラーコードR,G,Bが、それぞ
れ1ビットの例である。
同図において、カラーコードG,R,Bは、それぞれそのま
ま白黒コードYの各ビットの信号Y2(MSB),Y1,Y0(LS
B)とされる。
また、第6図は、3原色信号のカラーコードを3ビット
の白黒コードに変換処理する信号処理回路の例である。
この例は、3原色信号のカラーコードR,G,Bが、それぞ
れnビットの例である。すなわち、 R=[Rn−1,‥‥,R1,R0] G=[Gn−1,‥‥,G1,G0] B=[Bn−1,‥‥,B1,B0] である。
同図において、カラーコードR,G,BのそれぞれのMSBの信
号Gn−1,Rn−1,Bn−1は、そのまま白黒コードYの各ビ
ットの信号Y2(MSB),Y1,Y0(LSB)とされる。
[考案が解決しようとする課題] このように、3原色信号のカラーコードを1ビットある
いは3ビットの白黒コードに変換するのは容易である。
しかし、今後平面ディスプレイの表示方式として白黒16
階調表示が開発された場合には、3原色信号のカラーコ
ードを4ビットの白黒コードに変換する必要が生じる
が、これは上述したように簡単に行なうことができな
い。
そこで、この考案では、3原色信号のカラーコードを、
例えば白黒16階調表示のための4ビットの白黒コードに
変換できる信号処理回路を提供するものである。
[課題を解決するための手段] この考案は、nビット(nは正の整数)の3原色信号の
カラーコードに対して、それぞれ視感度補正をする第1
〜第3の演算回路と、この第1〜第3の演算回路の出力
信号を加算して上位mビット(mは正の整数)の信号を
出力する加算回路とを備え、加算回路よりmビットの白
黒コードを得るものである。視感度は青、赤、緑の順に
強くなるので、第1〜第3の演算回路では、この視感度
の強さに応じた定数が乗算される。
[作用] 上述構成においては、3原色信号のカラーコードは第1
〜第3の演算回路によって視感度補正されたのち加算回
路で加算され、その上位mビットの信号がmビットの白
黒コードとされるので、白黒2m階調表示のための良好な
mビットの白黒コードを得ることが可能となる。
[実施例] 以下、第1図を参照しながら、この考案の一実施例につ
いて説明する。この例は、それぞれnビット(nは正の
整数)の3原色信号のカラーコード R=[Rn−1,‥‥,R1,R0] G=[Gn−1,‥‥,G1,G0] B=[Bn−1,‥‥,B1,B0] を白黒16階調表示のための4ビットの白黒コードY=
[Y3,Y2,Y1,Y0]に変換する例である。
同図において、カラーコードG,R,Bは、それぞれ演算回
路1G,1R,1Bに供給されて、視感度補正がされる。この場
合、視感度は青、赤、緑の順に強くなるので、演算回路
1G,1R,1Bでは、それぞれ視感度の強さに応じた定数が乗
算されて、視感度補正された信号g,r,bが形成される。
例えば、次式のように演算される。
g=0.59*G・・・・(1) r=0.30*R・・・・(2) b=0.11*B・・・・(3) この演算回路1G,1R,1Bで形成された信号g,r,bは、それ
ぞれ加算回路2に供給されて加算される。そして、この
加算回路2からは加算信号の上位4ビットの信号が出力
され、これが4ビットの白黒コードYとされる。
このように本例によれば、3原色信号のカラーコードG,
R,Bはそれぞれ演算回路1G,1R,1Bによって視感度補正さ
れたのち加算回路2で加算され、その上位4ビットの信
号が4ビットの白黒コードとされるので、白黒16階調表
示のための良好な4ビットの白黒コードを簡単に得るこ
とができる。
第2図は、アダーを用いて構成した具体構成例である。
この例は3原色信号のカラーコードが、それぞれ5ビッ
トの例である。すなわち、 R=[R4,‥‥,R1,R0] G=[G4,‥‥,G1,G0] B=[B4,‥‥,B1,B0] である。なお、回路の簡単化のため、それぞれの最下位
ビット(LSB)R0,G0,B0は切り捨てている。
同図において、カラーコードGの上位4ビットの信号G
4,G3,G2,G1は、6ビットアダー11の入力端子A6,A5,A4,A
3に供給されると共に、入力端子B4,B3,B2,B1に供給され
る。そして、このアダー11の出力端子S6〜S1、キャリー
端子C0には、次式で示すように視感度補正された7ビッ
トの信号g′が出力される。
g′=4*G+G=5*G また、カラーコードRの上位4ビットの信号R4,R3,R2,R
1は、7ビットアダー12の入力端子A7,A6,A5,A4に供給さ
れると共に、入力端子B4,B3,B2,B1に供給される。そし
て、このアダー12の出力端子S7〜S3、キャリー端子C0に
は、次式で示すように視感度補正された6ビットの信号
r′が出力される。
r′=(8*R+R)/4=2.25*R また、カラーコードBの上位4ビットの信号B4,B3,B2,B
1は、6ビットアダー13の入力端子A6,A5,A4,A3に供給さ
れると共に、入力端子B4,B3,B2,B1に供給される。そし
て、このアダー13の出力端子S6〜S3、キャリー端子C0に
は、次式で示すように視感度補正された5ビットの信号
b′が出力される。
b′=(4*B+B)/4=1.25*B また、アダー12より出力される6ビットの信号r′は6
ビットアダー14の入力端子A6〜A1に供給され、このアダ
ー14の入力端子B5〜B1にはアダー13より出力される5ビ
ットの信号b′が供給されて加算される。
また、アダー11より出力される7ビットの信号g′は7
ビットアダー15の入力端子A7〜A1に供給され、このアダ
ー15の入力端子B6〜B1にはアダー14の出力端子S6〜S1に
出力される信号が供給されて加算される。
そして、このアダー15の出力端子S7〜S4に出力される信
号が、4ビットの白黒コードYとされる。
この場合、4ビットの白黒コードに含まれる緑、赤、青
の各色成分g,r,bは、次式のようになる。
g=5*G/8=0.625*G ・・・・(4) r=2.25*R/8=0.28125*R ・・・・(5) b=1.25*B/8=0.15625*B ・・・・(6) この(4)〜(6)式の定数は、上述した(1)〜
(3)式の視感度の定数とは異なるが、実用に耐え得る
誤差範囲である。
なお、上述実施例によれば、白黒16階調表示のための4
ビットの白黒コードYを得るようにした例であるが、加
算回路2より上位m(mは正の整数)ビットの信号を出
力するようにすれば、同様にして白黒2m階調表示のため
のmビットの白黒コードを得ることができる。
[考案の効果] 以上説明したように、この考案によれば、3原色信号の
カラーコードは第1〜第3の演算回路によって視感度補
正されたのち加算回路で加算され、その上位mビットの
信号がmビットの白黒コードとされるので、白黒2m階調
表示のための良好なmビットの白黒コードを簡単に得る
ことができる。したがって、この考案は、パーソナルコ
ンピュータのディスプレイとして白黒2m階調表示の平面
ディスプレイを使用する場合に適用して好適なものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す構成図、第2図はそ
の具体構成図、第3図〜第6図は従来例の構成図であ
る。 1R,1G,1B……演算回路 2……加算回路 11,13,14……6ビットアダー 12,15……7ビットアダー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】nビット(nは正の整数)の3原色信号の
    カラーコードに対して、それぞれ視感度補正をする第1
    〜第3の演算回路と、 この第1〜第3の演算回路の出力信号を加算して上位m
    (mは正の整数)ビットの信号を出力する加算回路とを
    備え、 上記加算回路よりmビットの白黒コードを得ることを特
    徴とする信号処理回路。
JP15623788U 1988-11-30 1988-11-30 信号処理回路 Expired - Lifetime JPH0717115Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15623788U JPH0717115Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15623788U JPH0717115Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 信号処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0276785U JPH0276785U (ja) 1990-06-12
JPH0717115Y2 true JPH0717115Y2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=31434599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15623788U Expired - Lifetime JPH0717115Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717115Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8917394B2 (en) 1997-08-25 2014-12-23 Rah Color Technologies Llc System for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
US9036209B2 (en) 1996-02-26 2015-05-19 Rah Color Technologies Llc System for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
US9500527B2 (en) 2000-04-11 2016-11-22 Rah Color Technologies Llc Methods and apparatus for calibrating a color display
US9516288B2 (en) 2005-08-31 2016-12-06 Rah Color Technologies Llc Color calibration of color image rendering devices

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9036209B2 (en) 1996-02-26 2015-05-19 Rah Color Technologies Llc System for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
US8917394B2 (en) 1997-08-25 2014-12-23 Rah Color Technologies Llc System for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
US9404802B2 (en) 1997-08-25 2016-08-02 Rah Color Technologies Llc System for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
US9500527B2 (en) 2000-04-11 2016-11-22 Rah Color Technologies Llc Methods and apparatus for calibrating a color display
US9516288B2 (en) 2005-08-31 2016-12-06 Rah Color Technologies Llc Color calibration of color image rendering devices

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0276785U (ja) 1990-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001147666A (ja) 液晶表示装置
JP2006129437A (ja) ガンマ補正、画像処理方法及びプログラム、並びにガンマ補正回路、画像処理装置、表示装置
JP3684740B2 (ja) Yuv−rgbデジタル変換回路並びにそれを用いた画像表示装置及び電子機器
JPH0717115Y2 (ja) 信号処理回路
EP1943634B1 (en) A method of driving a display
JP2005249820A (ja) 色補正回路及びそれを備えた画像表示装置
JPWO2004093007A1 (ja) 多階調モノクロ画像表示方法、多階調モノクロ画像表示装置、コンピュータ、モノクロディスプレイ装置、再変換アダプタおよびビデオカード
JP3016016B2 (ja) カラーlcd駆動装置
TWI334106B (en) Apparatus for converting gray scale and method for the same
US6580410B1 (en) Liquid crystal display
JPS63202795A (ja) 画像表示装置
KR100692094B1 (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 방법
JPH03168797A (ja) 階調変換回路
JP4826022B2 (ja) 画像処理回路および画像処理システム
US5831687A (en) Color video signal processing method and apparatus for converting digital color difference component signals into digital RGB component signals by a digital conversion
TW528983B (en) Dithering process device and method in image process and computer graphic system
JP2001343926A (ja) 階調減数方法、画像表示方法および画像表示装置
JP5311443B2 (ja) カラー映像表示装置とモノクロ映像表示方法
JP3721895B2 (ja) 画像変換方法
JP2650988B2 (ja) 画像表示装置
JPH0517755U (ja) カラー画像の限定色表現装置
JPH02153676A (ja) 中間調処理回路
JP2005099291A (ja) 画像変換装置およびそれを備えた表示装置
JP2922691B2 (ja) デジタルデータの補償方法
JPH0251195A (ja) 単色階調表示体制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term