JPH0717069A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH0717069A
JPH0717069A JP5150955A JP15095593A JPH0717069A JP H0717069 A JPH0717069 A JP H0717069A JP 5150955 A JP5150955 A JP 5150955A JP 15095593 A JP15095593 A JP 15095593A JP H0717069 A JPH0717069 A JP H0717069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
main control
driving
generating
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5150955A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Sano
昭広 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Data Terminal Ltd
Original Assignee
NEC Data Terminal Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Data Terminal Ltd filed Critical NEC Data Terminal Ltd
Priority to JP5150955A priority Critical patent/JPH0717069A/ja
Publication of JPH0717069A publication Critical patent/JPH0717069A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 発熱部の電流を監視する検出部と、検出部の
出力信号と各駆動信号とを入力する複数のアンド回路と
を有する診断回路を設け、その出力信号を検出信号とし
て主制御部に送る。 【効果】 発熱部の一部の破損を自分で認識することが
可能になり、従って印字むら等の印字不良の発生を未然
に防止することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱転写プリタ等に用い
るサーマルヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】熱転写プリタ等に用いる従来のサーマル
ヘッドは、その一部が破損してもそれを認識する手段を
有していないため、印刷物を見てサーマルヘッドの破損
を認識している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のサーマルヘッドは、その一部が破損してもそれを認識
する手段を有していないため、一部が破損したまま印刷
を行ない、印字むら等の印字不良を発生するという問題
点を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のサーマルヘッド
は、発熱部の電流を監視する検出部の出力信号と主制御
部から前記発熱部を駆動する駆動部に対して供給する駆
動信号とから前記発熱部の故障個所を検出する診断回路
を備えたものである。すなわち、本発明のサーマルヘッ
ドは、複数の発熱素子を有する発熱部と、前記発熱部の
各発熱素子のそれぞれに対して電流を供給する複数の駆
動回路を有する駆動部と、前記発熱部の発熱素子のうち
の指定された発熱素子を発熱させるために前記駆動部に
対して駆動信号を送出する主制御部と、前記発熱部の電
流を監視する検出部の出力信号と前記主制御部から入力
する前記駆動信号とから故障個所を検出する診断回路と
を備えたものである。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0006】図1は本発明の一実施例を示す回路図、図
2は図1の実施例の駆動信号を示す波形図である。
【0007】図1において、発熱部1は、複数の発熱素
子R1 〜Rn を有し、各発熱素子に電流の供給を受ける
ことによって発熱して印字を行う。駆動部2は、発熱素
子R1 〜Rn のそれぞれに対応する駆動回路Tr1 〜T
n を有し、それぞれ対応する発熱素子に電流を供給す
る。主制御部4は、複数の発熱素子R1 〜Rn のうちの
指定された発熱素子を発熱させるため、駆動部2に対し
て駆動信号(L1 〜Ln )6を送出する。駆動信号(L
1 〜Ln )6は、図2に示すタイミングで駆動部2に送
出される。
【0008】診断回路7は、発熱部1の電流を監視する
検出部3と、検出部3の出力信号と各駆動信号(L1
n )6とを入力する複数のアンド回路8−1〜8−n
とを有し、アンド回路8−1〜8−nの出力信号を検出
信号5として主制御部4に送る。
【0009】次に、上述のように構成したサーマルヘッ
ドの動作について説明する。
【0010】印字を行うとき、主制御部4は、図2に示
すように、駆動部2の駆動回路Tr1 〜Trn に対して
駆動信号(L1 〜Ln )6を1パルスずつずらせて送出
する。これにより、発熱素子R1 〜Rn は順次に電流が
流れて発熱する。検出部3は、この電流を検出して連続
パルス状の出力信号をアンド回路8−1〜8−nの一方
の入力端子に送る。アンド回路8−1〜8−nの他方の
入力端子には、それぞれ駆動信号(L1 〜Ln )が入力
する。このため、アンド回路8−1〜8−nは、それら
の出力信号を検出信号5として主制御部4に送るが、発
熱部1の発熱素子R1 〜Rn の一部が破損すると、検出
部3の出力信号の対応する部分にパルス信号が発生しな
いため、該当するアンド回路から信号が出力しなくな
る。従って主制御部4は、発熱部1の一部の破損を認識
することができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のサーマル
ヘッドは、発熱部の電流を監視する検出部と、検出部の
出力信号と各駆動信号とを入力する複数のアンド回路と
を有する診断回路を設け、その出力信号を検出信号とし
て主制御部に送ることにより、発熱部の一部の破損を自
分で認識することが可能になるという効果があり、従っ
て印字むら等の印字不良の発生を未然に防止することが
可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】図1の実施例の駆動信号を示す波形図である。
【符号の説明】
1 発熱部 2 駆動部 3 検出部 4 主制御部 5 検出信号 6 駆動信号 7 診断回路 8−1〜8−n アンド回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発熱部の電流を監視する検出部の出力信
    号と主制御部から前記発熱部を駆動する駆動部に対して
    供給する駆動信号とから前記発熱部の故障個所を検出す
    る診断回路を備えることを特徴とするサーマルヘッド。
  2. 【請求項2】 複数の発熱素子を有する発熱部と、前記
    発熱部の各発熱素子のそれぞれに対して電流を供給する
    複数の駆動回路を有する駆動部と、前記発熱部の発熱素
    子のうちの指定された発熱素子を発熱させるために前記
    駆動部に対して駆動信号を送出する主制御部と、前記発
    熱部の電流を監視する検出部の出力信号と前記主制御部
    から入力する前記駆動信号とから故障個所を検出する診
    断回路とを備えることを特徴とするサーマルヘッド。
JP5150955A 1993-06-23 1993-06-23 サーマルヘッド Withdrawn JPH0717069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150955A JPH0717069A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150955A JPH0717069A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 サーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0717069A true JPH0717069A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15508089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5150955A Withdrawn JPH0717069A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11916087B2 (en) 2013-06-17 2024-02-27 Samsung Display Co., Ltd. Array substrate and organic light-emitting display including the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11916087B2 (en) 2013-06-17 2024-02-27 Samsung Display Co., Ltd. Array substrate and organic light-emitting display including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6262776A (ja) サ−マル印字ヘツドの発熱回路不良検出装置
JPS6250169A (ja) サ−マル印字ヘツドの発熱回路不良検出装置
JPH04286657A (ja) 圧電素子の異常検出回路
JPH0717069A (ja) サーマルヘッド
JPS6242423B2 (ja)
JPS6351157A (ja) 印字ヘツド故障検出方式
JPH029645A (ja) サーマルラインプリンタ
JPH0312529Y2 (ja)
JPS59104956A (ja) ドツトプリンタのワイヤ駆動回路におけるフエイル検出装置
JPH09314886A (ja) 蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ
JP2507755B2 (ja) 温度コントロ―ラのヒ―タ通電停止回路
JPH0216075A (ja) 異常検出回路
JP2954049B2 (ja) サーマルヘッド
JPS6315766A (ja) 感熱記録ヘツドの保護装置
JPS6362751A (ja) サ−マルヘツドの断線検出装置
JPS62299349A (ja) サ−マルヘツド印字制御方式
JPH07311225A (ja) スイッチング電源用通電検知装置
JPS63227356A (ja) サ−マルヘツド駆動回路
JP2000163105A (ja) プログラマブルコントローラの入力回路
JPH06106759A (ja) サーマルヘッド
JP2000309115A (ja) サーマルプリンタ装置及びその駆動方法
JPH0958042A (ja) サーマルヘッドの駆動方法
JP2708987B2 (ja) 信号伝送装置
KR930008800A (ko) 감열기록 소자의 고장 검출장치
JP2002067361A (ja) サーマルヘッドの断線チェック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905