JPH07166878A - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPH07166878A
JPH07166878A JP31363493A JP31363493A JPH07166878A JP H07166878 A JPH07166878 A JP H07166878A JP 31363493 A JP31363493 A JP 31363493A JP 31363493 A JP31363493 A JP 31363493A JP H07166878 A JPH07166878 A JP H07166878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
independent
surge tank
independent intake
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31363493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3498337B2 (ja
Inventor
Tatsuya Uesugi
達也 上杉
Keiji Kuriyama
啓司 栗山
Masayoshi Matsumoto
正芳 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP31363493A priority Critical patent/JP3498337B2/ja
Publication of JPH07166878A publication Critical patent/JPH07166878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498337B2 publication Critical patent/JP3498337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各気筒毎に設けられた複数の独立吸気通路の
いずれか一方にシャッターバルブを設けたエンジンの吸
気装置において、バルブシャフトによる吸気抵抗を可及
的に低減する。 【構成】 各気筒毎に設けた複数の独立吸気通路(21,
22)、(24,25)を気筒配列方向へ向けて延びるサ−
ジタンク接続部材17,18上に開口させるとともに、
該サ−ジタンク接続部材17,18を介してサ−ジタン
クを接続してなるエンジンの吸気装置において、各気筒
毎に上記複数の独立吸気通路(21,22)、(24,25)
の上記サ−ジタンク接続部材17,18上の開口部(21
a,22a,24a,25a)を気筒配列方向に直交する方向へ
オフセットさせるとともに、該複数の独立吸気通路(2
1,22)、(24,25)の開口部(21a,22a,24a,2
5a)のうちオフセット方向のいずれか一方側に位置する
開口部(21a,24a)に、上記サ−ジタンク接続部材1
7,18に気筒配列方向へ向けて配置されたバルブシャ
フト31を介してシャッターバルブ30を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、エンジンの吸気装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より自動車用エンジンにおいては、
各気筒毎に相互に独立した二つの独立吸気通路を設ける
とともにその二つの独立吸気通路のうちのいずれか一方
にシャッターバルブを設け、高負荷運転時には該シャッ
ターバルブを開いて両独立吸気通路から多量の吸気導入
を行う一方、低負荷運転時には該シャッターバルブを閉
じて一方の独立吸気通路のみから吸気導入をすることで
吸気流速を維持しもってスワール生成を確保するという
技術が知られている。
【0003】この場合、特開平4ー124427号公報
に開示されるように、エンジンの運転状態に応じて各気
筒の吸気導入形態を同時に切り換える必要上、気筒配列
方向に延設配置したバルブシャフトを介して各気筒のシ
ャッターバルブを取付け、もって各シャッターバルブの
同時作動を実現するのが通例である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上掲公知例
にも開示されるように、従来の吸気装置においては、シ
ャッターバルブ取付位置における各気筒の各独立吸気通
路の高さ位置を同じに設定していたため、上記バルブシ
ャフトがシャッターバルブが設けられる各独立吸気通路
のみならず、該シャッターバルブが設けられない各独立
吸気通路をも、その径方向に貫通することとなり、この
結果、シャッターバルブが設けられない各独立吸気通路
においてはその径方向に貫通配置されたバルブシャフト
により吸気抵抗が増加するという問題が有った。
【0005】そこで本願発明は、各気筒毎に複数の独立
吸気通路を備えるとともにそのいずれか一方にシャッタ
ーバルブを設けたエンジンの吸気装置において、バルブ
シャフトによる吸気抵抗を可及的に低減し得るようにす
るとともに、併せてV型エンジンにおけるサ−ジタンク
の取付剛性の向上をも図らんとしてなされたものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願発明ではかかる課題
を解決するための具体的手段として、請求項1記載の発
明では、各気筒毎に相互に独立した複数の独立吸気通路
を備えるとともに、該複数の独立吸気通路を各気筒に跨
がる如く気筒配列方向へ向けて延びるサ−ジタンク接続
部材上に開口させるとともに、該サ−ジタンク接続部材
を介してサ−ジタンクを接続してなるエンジンの吸気装
置において、各気筒毎にそれぞれ上記複数の独立吸気通
路の上記サ−ジタンク接続部材上の開口部を気筒配列方
向に直交する方向へオフセットさせる一方、該各気筒毎
の複数の独立吸気通路の上記各開口部のうちオフセット
方向のいずれか一方側に位置する各開口部にそれぞれシ
ャッターバルブを配置するとともに、該各シャッターバ
ルブを気筒配列方向へ向けて上記サ−ジタンク接続部材
に配置されたバルブシャフトを介してそれぞれ支持せし
めたことを特徴としている。
【0007】請求項2記載の発明では、所定のバンク角
をもって対向配置された左右一対のバンクから各気筒毎
に相互に独立した複数の独立吸気通路をそれぞれ延設配
置するとともに、各バンク毎に各気筒の複数の独立吸気
通路を各気筒に跨がる如く気筒配列方向へ向けて延びる
サ−ジタンク接続部材上にそれぞれ開口させるととも
に、該サ−ジタンク接続部材を介してサ−ジタンクを接
続してなるエンジンの吸気装置において、上記各バンク
の各気筒からそれぞれ延びる上記複数の独立吸気通路
を、上記各サ−ジタンク接続部材がそれぞれ他方のバン
クから延びる各独立吸気通路よりも上方に位置する如く
エンジン上方側において相互に交差状態で延設配置し、
且つこれら各バンクから延びる各独立吸気通路を気筒配
列方向において相互に連続させる一方、各気筒毎にそれ
ぞれ上記複数の独立吸気通路の上記サ−ジタンク接続部
材上の開口部を気筒配列方向に直交する方向へオフセッ
トさせるとともに、該各気筒毎の複数の独立吸気通路の
上記各開口部のうちオフセット方向のいずれか一方側に
位置する各開口部にそれぞれシャッターバルブを配置す
るとともに、該各シャッターバルブを気筒配列方向へ向
けて上記サ−ジタンク接続部材に配置されたバルブシャ
フトを介してそれぞれ支持せしめたことを特徴としてい
る。
【0008】請求項3記載の発明では、請求項1又は2
記載のエンジンの吸気装置において、上記サ−ジタンク
接続部材を各気筒毎の複数の独立吸気通路の上流端に設
けたことを特徴としている。
【0009】請求項4記載の発明では、請求項1,2又
は3記載のエンジンの吸気装置において、上記各気筒毎
の複数の独立吸気通路のエンジン側への接続部となる下
流端を気筒配列方向に向けて一列に配置したことを特徴
としている。
【0010】
【発明の作用及び効果】本願各発明ではかかる構成とす
ることによってそれぞれ次のような作用及び効果が得ら
れる。
【0011】 請求項1記載の発明にかかるエンジン
の吸気装置では、各気筒毎に設けられた複数の独立吸気
通路のサ−ジタンク接続部材上の開口部を気筒配列方向
に直交する方向へオフセットさせるとともに、該複数の
独立吸気通路の各開口部のうちのオフセット方向のいず
れか一方側に位置する各開口部に、サ−ジタンク接続部
材に気筒配列方向へ向けて配置されたバルブシャフトを
介してそれぞれシャッターバルブを取り付けているた
め、該バルブシャフトを各気筒の複数の独立吸気通路の
うちのシャッターバルブが備えられる独立吸気通路のみ
を横断状態で貫通させ、これ以外の独立吸気通路(即
ち、シャッターバルブが設けられない独立吸気通路)を
回避させることができる。従って、シャッターバルブが
設けられていない独立吸気通路においては、該バルブシ
ャフトの貫通配置により吸気流通が阻害されるというこ
とがなく、例えば、上掲公知例のようにシャッターバル
ブが備えられない独立吸気通路をもバルブシャフトが貫
通する場合に比して、エンジン全体としての吸気抵抗が
低減され、より高水準の吸気効率が達成されるものであ
る。
【0012】また、各気筒毎の複数の独立吸気通路のサ
−ジタンク接続部材上の開口部が気筒配列方向に直交す
る方向へオフセットさせることにより該各独立吸気通路
も通路方向に直交する方向へオフセットすることとな
り、例えば、該各独立吸気通路がオフセットしていない
場合に比して、通路方向に直交する方向における断面性
能が高められ、それだけサ−ジタンク支持剛性の向上が
図られるものである。
【0013】 請求項2記載の発明にかかるエンジン
の吸気装置では、各バンクの各気筒毎に設けられた複数
の独立吸気通路のサ−ジタンク接続部材上の開口部を気
筒配列方向に直交する方向へオフセットさせるととも
に、該複数の独立吸気通路の各開口部のうちのオフセッ
ト方向のいずれか一方側に位置する各開口部に、サ−ジ
タンク接続部材に気筒配列方向へ向けて配置されたバル
ブシャフトを介してそれぞれシャッターバルブを取り付
けることで、V型エンジンにおいて上記記載と同様の
作用及び効果が得られるのに加えて、各バンクの各気筒
からそれぞれ延びる複数の独立吸気通路を、各サ−ジタ
ンク接続部材がそれぞれ他方のバンクから延びる各独立
吸気通路よりも上方に位置する如くエンジン上方側にお
いて相互に交差状態で延設配置するとともに、これら各
バンクから延びる各独立吸気通路を気筒配列方向におい
て相互に連続させているので、各バンクの各独立吸気通
路が一体化されて一つの剛体構造を構成することとな
り、例えば、各独立吸気通路が各バンク毎に非連続とさ
れている場合に比して各独立吸気通路の剛性が向上し、
延いては該各独立吸気通路に設けられたサ−ジタンク取
付部材を介してそれぞれ取り付けられるサ−ジタンクの
支持剛性が向上せしめられ、該サ−ジタンクの振動によ
る騒音の発生が防止されるとともに該サ−ジタンクその
ものの耐久性が高められるものである。
【0014】 請求項3記載の発明にかかるエンジン
の吸気装置では、上記又は記載の作用及び効果が得
られるのに加えて、サ−ジタンク接続部材を各気筒毎の
複数の独立吸気通路の上流端に設けているため、例え
ば、このサ−ジタンク接続部材が独立吸気通路の中間位
置に配置されている場合に比して、該各独立吸気通路の
オフセットによる通路方向に直交する方向における断面
性能の向上効果が通路方向におけるより大きな範囲にお
いて得られ、サ−ジタンク支持剛性がより一層高められ
るものである。
【0015】 請求項4記載の発明にかかるエンジン
の吸気装置では、上記,または記載の作用及び効
果に加えて、各気筒毎の複数の独立吸気通路のエンジン
側への接続部となる下流端を気筒配列方向に向けて一列
に配置しているため、エンジン側においては各気筒毎に
それぞれ設けられた複数の各吸気ポ−トの構成を同一に
設定することができ、例えば、この各気筒毎の複数の吸
気ポ−トの構成が相互に異なる場合に比して、エンジン
側の通路構造が簡略化されるとともに該各吸気ポ−トに
設けられる吸気弁及びその動弁機構の共用化が促進さ
れ、延いては低コスト化が可能ならしめられるものであ
る。
【0016】
【実施例】以下、本願発明のエンジンの吸気装置を添付
図面に基づいて具体的に説明すると、図1及び図2には
本願発明の実施例にかかる吸気2弁式6気筒V型エンジ
ン1の吸気系部分が示されている。このエンジン1は、
シリンダブロック2の上端に所定のバンク角をもって左
右一対のシリンダヘッド3A,3Bを締着固定せしめて
構成されるとともに、そのバンク間位置には後述のイン
テークマニホールド4が配置されている。
【0017】上記インテークマニホールド4は、図1〜
図3に示す如く、上記エンジン1の第1のシリンダヘッ
ド3Aに対応する第1の吸気通路群X1と第2のシリン
ダヘッド3Bに対応する第2の吸気通路群X2とを一体
的に連接して構成されている。
【0018】第1の吸気通路群X1は、第1のバンクに
属する三つの気筒のそれぞれ二つの吸気ポ−トに接続さ
れる第1独立吸気通路21と第2独立吸気通路22とか
らなる吸気通路20を気筒配列方向に三組列設して構成
されるものであり、これら第1独立吸気通路21,21,
21と第2独立吸気通路22,22,22の各上流端21
a,21a,21a及び同22a,22a,22aは、それぞれサ
−ジタンク接続フランジ17(特許請求の範囲中のサ−
ジタンク接続部材に該当する)に接続されて該サ−ジタ
ンク接続フランジ17上に開口し、またその下流端21
b,21b,21b及び同22b,22b,22bはそれぞれシリ
ンダヘッド接続フランジ15に接続されて該シリンダヘ
ッド接続フランジ15上に開口している。そして、この
第1の吸気通路群X1のシリンダヘッド接続フランジ1
5とサ−ジタンク接続フランジ17とは所定の交差角を
もっており、従って、上記シリンダヘッド接続フランジ
15を上記第1のバンクのシリンダヘッド3Aに衝合さ
せた時、上記各吸気通路20,20,20は該第1のシリ
ンダヘッド3A側から第2のシリンダヘッド3B側に向
けて斜め上方に延出し、上記サ−ジタンク接続フランジ
17が第2のシリンダヘッド3B側に指向することとな
る。尚、この実施例においては、上記各独立吸気通路2
1,22の上流端21a,22aが特許請求の範囲中の開口
部に該当する。
【0019】また、この各吸気通路20,20,20にお
いては、サ−ジタンク接続フランジ17上に開口する第
1独立吸気通路21と第2独立吸気通路22の上流端2
1a,22aを上下方向(即ち、気筒配列方向に直交する方
向)に所定量だけオフセットさせる一方、シリンダヘッ
ド接続フランジ15上に開口する下流端21b,22bは
これを気筒配列方向に沿って一列に配置している。従っ
て、第1独立吸気通路21と第2独立吸気通路22と
は、図1,図2及び図4に示すように、その下流端寄り
部分では両者が同一高さとされるものの、上流端側に近
付くに従って次第に第1独立吸気通路21が第2独立吸
気通路22よりも上方に位置するように両者の高さが相
対的に変化している。
【0020】第2の吸気通路群X2も上記第1の吸気通
路群X1と同様の構成を有するものであって、第2のバ
ンクに属する三つの気筒のそれぞれ二つの吸気ポ−トに
接続される第1独立吸気通路24と第2独立吸気通路2
5とからなる吸気通路23を、それぞれ上記第1の吸気
通路群X1の各吸気通路20,20,20の間を通して気
筒配列方向に三組列設して構成される。そして、これら
第1の独立吸気通路24,24,24と第2の独立吸気通
路25,25,25の上流端24a,24a,24a及び同2
5a,25a,25aはサ−ジタンク接続フランジ18(特許
請求の範囲中のサ−ジタンク接続部材に該当する)に接
続されて該サ−ジタンク接続フランジ18上に開口し、
またその下流端24b,24b,24b及び同25b,25b,
25bはシリンダヘッド接続フランジ16に接続されて
該シリンダヘッド接続フランジ16上に開口している。
また、この第2の吸気通路群X2のシリンダヘッド接続
フランジ16とサ−ジタンク接続フランジ18とは所定
の交差角をもっており、従って、上記シリンダヘッド接
続フランジ16を上記第2のバンクのシリンダヘッド3
Bに衝合させた時、上記各吸気通路23,23,23は該
第2のシリンダヘッド3B側から第1のシリンダヘッド
3A側に向けて斜め上方に延出し、上記サ−ジタンク接
続フランジ18が第1のシリンダヘッド3A側に指向す
ることとなる。
【0021】また、この各吸気通路23,23,23にお
いては、サ−ジタンク接続フランジ18上に開口する第
1独立吸気通路24と第2独立吸気通路25の上流端2
4a,25aを上下方向(即ち、気筒配列方向に直交する方
向)に所定量だけオフセットさせる一方、シリンダヘッ
ド接続フランジ16上に開口する下流端24b,25bは
これを気筒配列方向に沿って一列に配置している。従っ
て、第1独立吸気通路24と第2独立吸気通路25と
は、図1,図2及び図4に示すように、その下流端寄り
部分では両者が同一高さとされるものの、上流端側に近
付くに従って次第に第1独立吸気通路24が第2独立吸
気通路25よりも上方に位置するように両者の高さが相
対的に変化している。
【0022】さらに、このように構成されたインテーク
マニホールド4の各吸気通路群X1、X2の各サ−ジタン
ク接続フランジ17、18部分には、図1、図3及び図
5に示すように、該各サ−ジタンク接続フランジ17,
18においてそれぞれ上位に開口する第1独立吸気通路
21,21,21及び同第1独立吸気通路24,24,24
を横断貫通した状態でバルブシャフト31が設けられる
とともに、該バルブシャフト31の上記各第1独立吸気
通路21,21,21及び同第1独立吸気通路24,24,
24に対応する部分には、これら各第1独立吸気通路2
1,21,21及び同第1独立吸気通路24,24,24に
それぞれ配置されたシャッターバルブ30,30,・・が
取り付けられている。
【0023】このように、各吸気通路20,23の第1
独立吸気通路21,24と第2独立吸気通路22,25の
うちの第1独立吸気通路21,24にのみ配置されるシ
ャッターバルブ30,30,・・を、それぞれ各吸気通路
群X1,X2毎に一本のバルブシャフト31によって支持
するに際して、この実施例の如く、シャッターバルブ3
0が配置される第1独立吸気通路21,24とシャッタ
ーバルブ30が配置されない第2独立吸気通路22,2
5とを上下方向にオフセットさせると、該バルブシャフ
ト31を第2独立吸気通路22,25に貫通させること
なく第1独立吸気通路21,24側のみを貫通させて設
けることができる。従って、第2独立吸気通路22,2
5側においては、吸気抵抗となるバルブシャフト31が
貫通配置されない分だけ吸気抵抗が少なくなり、吸気効
率の向上によりエンジンの高出力化が促進されるもので
ある。
【0024】一方、上述の如くほぼ同一構成をもち且つ
それぞれの吸気通路20,23を交互に入れ合わせた状
態で交差形成された第1の吸気通路群X1と第2の吸気
通路群X2とは、図2及び図4に示すように、上記サ−
ジタンク接続フランジ17とサ−ジタンク接続フランジ
18の間においては各吸気通路20,20,20の第1独
立吸気通路21と第2独立吸気通路22、及び各吸気通
路23,23,23の第1独立吸気通路24と第2独立吸
気通路25とが気筒配列方向に順次連続されている。こ
れに対して、この各サ−ジタンク接続フランジ17,1
8より外側部分(即ち、下流端寄り部分)においては各吸
気通路23,23,23、同20,20,20がそれぞれ所
定間隔をもって配置されていることから、これら各吸気
通路23,23,23の間の部分及び各吸気通路20,2
0,20の間の部分には隙間が生じることとなるが、こ
の実施例においては気筒配列方向に延びる框状部26を
これら各吸気通路20,20,・・、同23,23,・・に
それぞれ連続させて形成することでこれらの間を閉塞状
態としている。従って、インテークマニホールド4は、
上記各吸気通路20,20,20と吸気通路23,23,2
3及び上記框状部26の三者によってその外周部分が囲
繞された状態となっている。
【0025】さらに、上記框状部26の前端部には、図
1及び図2に示すように、のど部28を介してフランジ
部27が形成されるとともに、その後端部には隔壁用リ
ブ34(図2及び図4参照))が形成されている。
【0026】このように構成されたインテークマニホー
ルド4は、図1及び図2に示すように、各シリンダヘッ
ド接続フランジ15,16を各シリンダヘッド3A,3B
側にその上方から締着させた状態でエンジン1側に取付
けられ、また上記各サ−ジタンク接続フランジ17,1
8にはそれぞれサージタンク9,9が接続される。
【0027】この場合、上述のように第1の吸気通路群
1の各吸気通路20,20,20と第2の吸気通路群X2
の各吸気通路23,23,23とが交差状態で且つ気筒配
列方向に連続した一体構成とされていることから、例え
ば、第1の吸気通路群X1側の各吸気通路20,20,2
0と第2の吸気通路群X2側の各吸気通路23,23,2
3とが相互に離間した構造とされている場合に比してイ
ンテークマニホールド4の剛性が高く、従って、これに
より支持される上記各サージタンク9,9も強固な支持
剛性が確保され、該サージタンク9の振動騒音の低減あ
るいは耐久性の向上等が期待できる。
【0028】また一方、この実施例においては、上記エ
ンジン1のバンク間部と上記インテークマニホールド4
との間に過給機5を配置している。即ち、過給機5の過
給機本体6を上記インテークマニホールド4の下方に位
置せしめてその上方を該インテークマニホールド4によ
り覆うとともに、該過給機本体6の前端部に位置する駆
動用プーリー7を上記フランジ部27からエンジン前方
へ突出させている。尚、このプーリー7部分は、上記フ
ランジ部27に締着配置されるベルトカバー11によっ
て覆われる。また、図2及び図4に示すように、過給機
本体6の後端部に位置する吸気導入部5aをインテーク
マニホールド4の後端から外方へ取り出すとともに、該
過給機本体6の後端部に上記隔壁用リブ34を対向させ
ている。尚、図1及び図2において符号5bは過給機5
の吸気吐出部である。
【0029】このようにインテークマニホールド4の下
方側に過給機5を配置すると、該過給機5の過給機本体
6及び該過給機本体6の前端部に位置する増速ギヤ部8
が、その上方においては上記インテークマニホールド4
の各吸気通路20,23により、その前端側においては
上記フランジ部27により、さらにその後端部において
は上記隔壁用リブ34により、それぞれ囲繞された状態
となることから、該過給機5の運転騒音、特に増速ギヤ
部8からの運転騒音が外部に漏れるのが可及的に防止さ
れ、エンジンの静粛化が促進されるという利点がある。
【0030】さらに、上記過給機5は、図1に示すよう
に、上記インテークマニホールド4の下面両側に形成し
た吊下支持部29,29・・に対して、上記過給機5側
の固定部12,12,・・を下方から衝合させてこれをボ
ルト締着することで吊下支持される。この場合、上述の
ように上記インテークマニホールド4そのものの剛性が
高いところから、これに取り付けられた過給機5の支持
剛性も高く、その取付上の信頼性が高められるものであ
る。
【0031】尚、この実施例においてはV型エンジンを
対象としているが、本願発明はこれに限定されるもので
はなく、I型エンジンにも適用できることは勿論であ
る。
【0032】また、この実施例においては各独立吸気通
路21,22及び同24,25の上流端にそれぞれサ−ジ
タンク接続フランジ17,18を設けているが、本願発
明はこれに限定されるものではなく、例えば、該サ−ジ
タンク接続フランジ17,18を各独立吸気通路21,2
2及び同24,25の中間部位に設けることもできるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施例にかかるエンジンの吸気装置
の正面図である。
【図2】図1のII-II矢視図である。
【図3】図1のIII-III矢視図である。
【図4】図2のIV-IV縦断面図である。
【図5】図1のV-V縦断面図である。
【符号の説明】
1はエンジン、2はシリンダブロック、3A及び3Bは
シリンダヘッド、4はインテークマニホールド、5は過
給機、6は過給機本体、7はプーリー、8は増速ギヤ
部、9はサージタンク、10はインジェクタ−、11は
ベルトカバー、15及び16はシリンダヘッド接続フラ
ンジ、17及び18はサ−ジタンク接続フランジ、20
は吸気通路、21は第1独立吸気通路、22は第2独立
吸気通路、23は吸気通路、24は第1独立吸気通路、
25は第2独立吸気通路、26は框状部、27はフラン
ジ部、28はのど部、29は吊下支持部、30はシャッ
ターバルブ、31はバルブシャフト、34は隔壁用リブ
である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各気筒毎に相互に独立した複数の独立吸
    気通路を備えるとともに、該複数の独立吸気通路を各気
    筒に跨がる如く気筒配列方向へ向けて延びるサ−ジタン
    ク接続部材上に開口させるとともに、該サ−ジタンク接
    続部材を介してサ−ジタンクを接続してなるエンジンの
    吸気装置において、 各気筒毎にそれぞれ上記複数の独立吸気通路の上記サ−
    ジタンク接続部材上の開口部を気筒配列方向に直交する
    方向へオフセットさせる一方、 該各気筒毎の複数の独立吸気通路の上記各開口部のうち
    オフセット方向のいずれか一方側に位置する各開口部に
    それぞれシャッターバルブを配置するとともに、該各シ
    ャッターバルブを気筒配列方向へ向けて上記サ−ジタン
    ク接続部材に配置されたバルブシャフトを介してそれぞ
    れ支持せしめたことを特徴とするエンジンの吸気装置。
  2. 【請求項2】 所定のバンク角をもって対向配置された
    左右一対のバンクから各気筒毎に相互に独立した複数の
    独立吸気通路をそれぞれ延設配置するとともに、各バン
    ク毎に各気筒の複数の独立吸気通路を各気筒に跨がる如
    く気筒配列方向へ向けて延びるサ−ジタンク接続部材上
    にそれぞれ開口させるとともに、該サ−ジタンク接続部
    材を介してサ−ジタンクを接続してなるエンジンの吸気
    装置において、 上記各バンクの各気筒からそれぞれ延びる上記複数の独
    立吸気通路を、上記各サ−ジタンク接続部材がそれぞれ
    他方のバンクから延びる各独立吸気通路よりも上方に位
    置する如くエンジン上方側において相互に交差状態で延
    設配置し、且つこれら各バンクから延びる各独立吸気通
    路を気筒配列方向において相互に連続させる一方、 各気筒毎にそれぞれ上記複数の独立吸気通路の上記サ−
    ジタンク接続部材上の開口部を気筒配列方向に直交する
    方向へオフセットさせるとともに、 該各気筒毎の複数の独立吸気通路の上記各開口部のうち
    オフセット方向のいずれか一方側に位置する各開口部に
    それぞれシャッターバルブを配置するとともに、該各シ
    ャッターバルブを気筒配列方向へ向けて上記サ−ジタン
    ク接続部材に配置されたバルブシャフトを介してそれぞ
    れ支持せしめたことを特徴とするエンジンの吸気装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、上記サ−ジタ
    ンク接続部材が各気筒毎の複数の独立吸気通路の上流端
    に設けられていることを特徴とするエンジンの吸気装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1,2又は3において、上記各気
    筒毎の複数の独立吸気通路のエンジン側への接続部とな
    る下流端が気筒配列方向に向けて一列に配置されている
    ことを特徴とするエンジンの吸気装置。
JP31363493A 1993-12-14 1993-12-14 エンジンの吸気装置 Expired - Fee Related JP3498337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31363493A JP3498337B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31363493A JP3498337B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07166878A true JPH07166878A (ja) 1995-06-27
JP3498337B2 JP3498337B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=18043685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31363493A Expired - Fee Related JP3498337B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3498337B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1296051A1 (de) * 2001-09-22 2003-03-26 Pierburg GmbH Luftansaugkanalsystem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1296051A1 (de) * 2001-09-22 2003-03-26 Pierburg GmbH Luftansaugkanalsystem

Also Published As

Publication number Publication date
JP3498337B2 (ja) 2004-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319645B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
KR900000143B1 (ko) V형 엔진의 흡기장치
JP4728195B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
US7802555B2 (en) Intake control device for an engine
JP3498337B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0428888B2 (ja)
JP2844241B2 (ja) 多気筒v型エンジンの吸気装置
JP4269027B2 (ja) 船外機の吸気装置
JPH0730696B2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JP2899734B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3901492B2 (ja) V型内燃機関の吸気装置
JP3244909B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP3244908B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP2520420B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH10274103A (ja) エンジンの吸気装置
JP2842060B2 (ja) 自動車用エンジンの可変吸気装置
JPS62159726A (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH0232862Y2 (ja)
JPH0330617Y2 (ja)
JPH051564A (ja) 過給機付v型エンジンの補強構造
JP3469190B2 (ja) V型多気筒エンジンの吸気制御装置
JP2020112067A (ja) エンジンの排気装置
JP4950975B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH08246951A (ja) 吸気マニホルド一体型ロッカカバー付内燃機関
JP3489389B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees