JPH0716242B2 - ビデオデイスク再生装置 - Google Patents

ビデオデイスク再生装置

Info

Publication number
JPH0716242B2
JPH0716242B2 JP60202801A JP20280185A JPH0716242B2 JP H0716242 B2 JPH0716242 B2 JP H0716242B2 JP 60202801 A JP60202801 A JP 60202801A JP 20280185 A JP20280185 A JP 20280185A JP H0716242 B2 JPH0716242 B2 JP H0716242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video disc
signal
reproduction
video
clv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60202801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6262673A (ja
Inventor
啓二 丸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60202801A priority Critical patent/JPH0716242B2/ja
Publication of JPS6262673A publication Critical patent/JPS6262673A/ja
Publication of JPH0716242B2 publication Critical patent/JPH0716242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、CLV(線速度一定)で回転されるビデオデ
ィスクの再生装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、CLVでビデオ信号が記録されたビデオディ
スクの再生装置において、最内周近傍の略々光ピックア
ップの変位方向に一致して垂直同期信号が記録された1
フレームのトラックを繰り返し再生することにより、ス
チル画再生を可能としたものである。
〔従来の技術〕
従来のビデオディスクは、CAV(角速度一定)で音声及
び映像情報がスパイラル状に記録されており、垂直同期
信号がビデオディスクの径方向に一列に並んでいる。こ
のため変速モード、例えばスチル画再生,ステップ再生
及び3倍速再生等が容易に行える。
しかし、CAV記録の場合には、角速度一定で外周側ほど
回転速度が速いため外周側に向かうほど記録密度が低
く、ビデオディスクの記録可能な容量を有効に利用でき
ない欠点があった。
そこで、CLV(線速度一定)でFM変調されたビデオ信号
を記録して記録密度一定とし、ビデオディスクの記録可
能な容量に対して余すことなく記録する長時間タイプの
CLVビデオディスクが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、CLVビデオディスクの場合は、線速度一定で記
録されているため、垂直同期信号の記録位置がビデオデ
ィスクの径方向でほとんど一致せず、従って、スチル画
再生を行うことが不可能なものであった。また、スチル
画再生ができないため複数台のビデオディスクプレーヤ
を同時に使用する場合には、同期スタートさせることが
困難なものであった。
従って、この発明の目的は、CLVビデオディスクを再生
する場合においてもスチル画再生が可能なビデオディス
ク再生装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、線速度一定でビデオ信号が記録されたビデ
オディスクの再生装置において、 最内周近傍の1フレーム分のトラックを繰り返し再生す
ることによりスチル画再生を可能としたことを特徴とす
るビデオディスク再生装置である。
〔作用〕
CLVビデオディスク1が装填され、ファンクションキー
8の入力により変速再生モードとされた場合には、例え
ば垂直同期信号がビデオディスクの径方向に略々一致し
て並んでいる最内周のトラックがサーチされ、最内周に
位置する第1番目のフレームが繰り返し再生されてスチ
ル画再生状態とされる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、この発明が適用されたビデオディスク再生装
置の構成を示すもので、第1図において、1で示される
のがビデオディスクである。
ビデオディスク1には、光学式カッテングより例えば、
トラック幅1.67μmの狭いピッチの音声及び画像情報の
トラックがスパイラル状にCLV(線速度一定)で形成さ
れている。
第2図は、CLV記録されたビデオディスク1の最内周近
傍のトラックを示すもので、第2図において、黒色で示
されるが1フィールド分の音声及び映像情報の始端部に
位置する垂直同期信号である。
第2図に示すように、最内周に位置するAフィールドの
垂直同期信号10に対してBフィールドの垂直同期信号11
がビデオディスク1の径方向で略々一致する位置に記録
され、Cフィールドの垂直同期信号12がAフィールドの
垂直同期信号10とビデオディスクの径方向に略々一致す
る位置に記録されている。
また、第1図において、3で示されるのが光ピックアッ
プである。光ピックアップ3には、レーザーダイオー
ド,対物レンズ等の光学部品が組み込まれており、ま
た、フォーカスエラー検出回路,トラッキングエラー検
出回路及びRF回路等が設けられている。また、光ピック
アップ3は送りモータ4によりビデオディスク1の径方
向に変位する構成とされている。
ビデオディスク1がスピンドルモータ2の軸に取りつけ
られたターンテーブルに装填され、スピンドルモータ2
の軸中心とビデオディスク1の中心とが一致するような
状態で保持される。
ファンクションキー8が操作され再生キーが押され、ス
タート信号がシステムコントローラ7に供給される。シ
ステムコントローラ7において再生可能な状態とするた
めの制御信号が発生し、この制御信号がサーボ回路5に
供給される。また、システムコントローラ7から制御信
号が信号処理回路6に供給される。
サーボ回路5が制御信号により動作を開始し、サーボ回
路5からスピンドルサーボ信号がスピンドルモータ2に
供給されると共に、サーボ回路5からスレッドサーボ信
号が送りモータ4に供給される。
スピンドルモータ2がスピンドルサーボ信号により回転
を開始し、ビデオディスク1が回転する。また、送りモ
ータ4がスレッドサーボ信号により作動し、光ピックア
ップ3が所定の最内周トラックの始端部の位置に移動す
る。そして、光ピックアップ3からフォーカスエラー信
号及びトラッキングエラー信号がサーボ回路5に供給さ
れる。サーボ回路5からフォーカス/トラッキングサー
ボ信号が光ピックアップ3に供給されて、光ピックアッ
プ3の対物レンズとビデオディスク1との間隔が所定の
距離となるように制御されると共に、正確にトラッキン
グするように制御される。
また、スピンドルモータ2には、回転検出回路が設けら
れており、回転検出回路から回転速度及び回転位相を示
す検出信号がサーボ回路5に供給される。サーボ回路5
の動作によりビデオディスク1の最内周トラックにおい
て、例えば回転数が1800rpmとなるように制御される。
光ピックアップ3により読み取られた再生信号は、RF回
路を介して信号処理回路6に供給される。信号処理回路
6において、再生信号がFM復調されて再生ビデオ信号が
得られ、この再生ビデオ信号から再生同期信号が抽出さ
れ、この再生同期信号がサーボ回路5に供給される。サ
ーボ回路5は、再生同期信号の間隔が一定となるよう
に、スピンドルモータ2の回転を制御する。
ファンクションキー8により、通常再生動作が指定され
る場合には、通常再生動作が開始され、送りモータ4が
スレッドサーボ信号により制御され、光ピックアップ3
が外周方向に変位される。
ビデオディスク1の再生時には、トラックキングサーボ
により微少なトラックずれが修正されると共に、フォー
カスサーボによりビデオディスク1と対物レンズとの距
離が一定に保持される。ビデオディスク1から、読み取
られた再生信号が信号処理回路6に供給され、出力端子
6aに音声信号及び映像信号が取り出される。
また、ファンクションキー8により、スチル画再生動作
が指定される場合には、システムコントローラ7から制
御信号が供給されてスチル画再生動作が開始され、上述
したように各種サーボがかかった状態で第2図に示すA
フィールド及びBフィールドが再生され、第1番目のフ
レームが繰り返し再生される。つまり、Cフィールドの
垂直同期信号12の位置に光ピックアップ3が達すると、
サーボ回路5からのスレッドサーボ信号により光ピック
アップ3が最内周トラックの始端位置に戻される。再び
Aフィールド及びBフィールドからなる第1番目のフレ
ームが再生される。スチル画再生時には、信号処理回路
6の出力端子6aに第1番目のフレームが連続するスチル
画ビデオ信号が取り出される。
システムコントローラ7の動作を更に第3図に示すフロ
ーチャートを参照して詳しく説明する。
ファンクションキー8の再生キーがONとされると(ステ
ップ)、ステップに移行し、ステップにおいて、
変速再生キーが押されたかどうかが判断される。変速再
生キーが押された場合にはステップに移行する。ま
た、変速再生キーが押されていない場合には、通常再生
動作状態に移行する(ステップ)。
ステップにおいて、CLVビデオディスクかどうかが判
断される。CLVビデオディスクである場合にはステップ
に移行する。また、CLVビデオディスクでなくCAVビデ
オディスクの場合には、変速再生動作、例えばスチル画
再生動作に移行する(ステップ)。
ステップにおいて、最内周近傍のトラック例えば、最
内周に位置するトラックがサーチされる。そして、第1
番目のフレームのスチル再生がなされ(ステップ)、
ステップ及びに移行する。
ステップにおいて、再生キーが再び押されたかどうか
が判断されると共に、ステップにおいて、ストップキ
ーが押されたかどうかが判断される。再生キーが押され
た場合には、ステップに移行し、通常再生動作とな
る。また、ストップキーが押された場合には、再生動作
が終了される。再生キー及びストップキーのいずれも押
されない場合には、ステップに戻され、再び第1番目
のフレームが再生され、再生キー及びストップキーのい
ずれかが押されるまで第1番目のフレームが繰り返し再
生され、スチル画再生状態となる。
尚、この発明の一実施例においては最内周に位置する第
1番目のフレームを繰り返し再生してスチル画再生状態
とする構成について説明したが、他の最内周近傍に位置
するフレームに関してスチル画再生状態とすることも可
能である。
〔発明の効果〕
この発明では、CLVビデオディスクが装填され、変速再
生モードとされた場合には、例えば垂直同期信号がビデ
オディスクの径方向に略々一致して並んでいる最内周の
トラックがサーチされ、最内周に位置する第1番目のフ
レームが繰り返し再生される。
従って、この発明に依えば、CLVビデオディスクを再生
する場合においても、スチル画再生が可能となる。ま
た、最内周の第1番目のフレームをスチル画再生状態と
することができるため、複数台のビデオディスクプレー
ヤを同期スタートすることが容易に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はこ
の発明の一実施例の動作説明に用いるビデオトラックの
略線図、第3図はこの発明の一実施例の動作説明に用い
るフローチャートである。 図面における主要な符号の説明 1:ビデオディスク、2:スピンドルモータ、3:光ピックア
ップ、4:送りモータ、5:サーボ回路、6:信号処理回路、
7:システムコントローラ、8:ファンクションキー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】線速度一定でビデオ信号が記録されている
    CLVディスク及び角速度一定でビデオ信号が記録されて
    いるCAVディスクを再生可能なビデオディスクにおい
    て、 上記CLVディスクの再生時にスチル画再生動作が指定さ
    れた場合、ディスクの最内周近傍の1フレーム分のトラ
    ックを繰り返し再生することを特徴とするビデオディス
    ク再生装置。
JP60202801A 1985-09-13 1985-09-13 ビデオデイスク再生装置 Expired - Fee Related JPH0716242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202801A JPH0716242B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 ビデオデイスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202801A JPH0716242B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 ビデオデイスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6262673A JPS6262673A (ja) 1987-03-19
JPH0716242B2 true JPH0716242B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=16463419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60202801A Expired - Fee Related JPH0716242B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 ビデオデイスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716242B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103165A (en) * 1980-12-17 1982-06-26 Pioneer Electronic Corp Disk player
JPS5898881A (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 Pioneer Video Corp 情報記録デイスク再生装置における時間軸制御装置
JPS59144289A (ja) * 1983-02-08 1984-08-18 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 静止画像信号再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6262673A (ja) 1987-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457669A (en) Program search method having a user-controllable search interval and a user-controllable reproduction period
JPS61129778A (ja) デイスク再生方式
JPH0237180Y2 (ja)
JPS6260744B2 (ja)
JP2845874B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク再生装置
JPH0828031B2 (ja) ディスクプレーヤの回転制御方式
JPS595472A (ja) 円盤状記録担体再生装置
KR950008913B1 (ko) 비디오 디스크 플레이어의 양면연속 재생방법
JPH07226012A (ja) 光ディスク及び光ディスク再生装置
US4845572A (en) Multiplied-speed reproducing system in information reproducing apparatus
JPH0716242B2 (ja) ビデオデイスク再生装置
JPS6212587B2 (ja)
JPH0422296B2 (ja)
JP2762664B2 (ja) 信号記録再生装置
JPH0812749B2 (ja) トラック位置検索方法
JP3234408B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0440640A (ja) 両面ディスクおよびその記録再生装置
JPH05314731A (ja) 情報記録ディスク及びその記録方法
JP2600773B2 (ja) デイスク再生装置
JP3255206B2 (ja) 再生編集装置
JPS5975464A (ja) デイスク再生装置
JPH0664866B2 (ja) 光学式ディスクプレ−ヤのアドレス検索装置
JPH0373067B2 (ja)
JPH087460A (ja) ビデオディスク再生装置
JPH0465476B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees