JPH0716072A - マイクロ波処理による無臭ニンニクエキスの製造法 - Google Patents

マイクロ波処理による無臭ニンニクエキスの製造法

Info

Publication number
JPH0716072A
JPH0716072A JP4110607A JP11060792A JPH0716072A JP H0716072 A JPH0716072 A JP H0716072A JP 4110607 A JP4110607 A JP 4110607A JP 11060792 A JP11060792 A JP 11060792A JP H0716072 A JPH0716072 A JP H0716072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garlic
extract
microwave
reduced pressure
odor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4110607A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Ishihara
隆文 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIZEN KASEI KK
Original Assignee
BIZEN KASEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIZEN KASEI KK filed Critical BIZEN KASEI KK
Priority to JP4110607A priority Critical patent/JPH0716072A/ja
Publication of JPH0716072A publication Critical patent/JPH0716072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ほぐした生にんにくをマイクロ波加熱処理し
た後、水中で減圧下に1〜2時間加熱還流し、抽出液を
分離し、該抽出液を減圧濃縮することを特徴とする無臭
にんにくエキスの製造法。 【効果】 マイクロ波照射加熱により生にんにく中のア
リナーゼ酵素が瞬時に不活性化され刺激臭成分アリシン
の生成が防止されるので、作業能率が大幅に向上する。
穏やかな製造条件で効率良く抽出されるために、成分分
解が少なく製品が高品質であって、そのまま、または錠
剤やカプセル剤として用い得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロ波処理による
無臭にんにくエキスの製造法に関する。
【0002】
【従来技術と発明が解決すべき課題】にんにくは単なる
食品としての用途の外、肺結核患者等の病状改善あるい
は神経痛やリウマチの治療、栄養剤等、極めて広範囲に
使用されている。しかしながら、このような有用性にも
拘わらず、特有の臭いと刺激性の故にその使用を断念せ
ざるを得ない場合が多い。このような弊害を除くため
に、無臭処理を施したにんにくエキスが提供されてい
る。従来、にんにくエキスの製造は、にんにくを細かく
砕き、水またはアルコール抽出する方法が一般的であ
る。しかし、生にんにくを砕く作業には強烈な臭いと刺
激性物質の周囲への拡散が伴うので、この方法は実用化
に必要な大量のにんにくエキスを製造するには不適当で
あった。生にんにくを蒸して臭いや刺激性成分を予め除
去してから、にんにくを砕き、水等の溶媒で抽出する方
法がとられていたが、この製造工程は複雑であり、コス
トが高くなるばかりか、蒸し、抽出を高温で行っている
ためにビタミン類(主としてビタミンB群)その他の有
効成分が分解され、得られるにんにくエキスの品質が低
いという欠点があった。本発明者は臭気や刺激性物質の
拡散を抑えて品質の良い無臭にんにくエキスを得る方法
として、減圧抽出法を開発し提供した(特公平3−44
742号公報)。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者は、臭気発生が
さらに少なく効率のよい、にんにくエキス製造法を確立
するために研究を重ねた結果、生にんにくをマイクロ波
発生加熱装置に入れ、マイクロ波を照射して加熱処理し
た後、減圧下で温水抽出すると、マイクロ波処理で生に
んにく中のアリナーゼ酵素が瞬時に不活性化され、該酵
素による生にんにく中のアリインから、アリシン(特有
の強い刺激性の臭気成分)への変換が防止されるために
刺激臭の発生が抑えられると同時に、該マイクロ波処理
により抽出効果が向上することを見い出し、本発明を完
成するに至った。
【0004】即ち、本発明は、ほぐした生にんにくをマ
イクロ波加熱処理した後、水中で減圧下に1〜2時間加
熱還流し、抽出液を分離し、該抽出液を減圧濃縮するこ
とを特徴とする無臭にんにくエキスの製造法を提供する
ものである。
【0005】本発明方法の原料である生にんにくは、表
皮を除去し、ほぐした状態で用いる。この原料をマイク
ロ波加熱機に投入し適当な発振出力の下で処理する。通
常、マイクロ波加熱機の発振出力は生にんにく10kg
に対し7〜8kWが好ましく、特に発振出力1.2kW
x6=7.2kWであることが好ましい。処理時間は原
料10kgについて約13〜17分間程度であり、約1
5分間が好ましい。次いで、マイクロ波処理した原料を
水で抽出する。抽出時の水量は生にんにく原料に対し重
量比で約1.5〜約3倍、好ましくは約2〜2.5倍、
より好ましくは約2倍とする。抽出は約400〜約50
0mmHgの減圧下、その気圧下での水の沸点で約1〜
2時間行う。この条件下で、抽出温度は約80〜約90
℃となる。
【0006】抽出液の分離には、ろ過、遠心分離等、当
該技術分野で通常用いられる手段を利用することができ
るが、実施例に記載のごとく、抽出混合物を自動圧力作
動装置を備えたプレス機にかけて抽出液と固形物とを分
離する方法によれば、大量の抽出混合物を容易に処理す
ることができる。抽出液の濃縮には減圧蒸留等の常法を
用いることができるが、実施例に記載のごとく、上昇管
式蒸留機を用いて水を留去する方法が好ましい、この上
昇管式蒸留機は内圧が真空装置により200mmHg以
下に保たれた熱交換器と分離器タンクからなる。その中
に抽出液を通過させると、まず熱交換器内で気化された
後流速25m/秒以上の速さで分離器内に入り、サイク
ロン方式により濃抽出液と水蒸気に分離され、その結
果、所望の抽出エキスが得られる。分離された水蒸気は
冷却コンデンサーで液化されタンク内に回収される。
【0007】
【作用】本発明によれば、マイクロ波照射加熱により生
にんにく中のアリナーゼ酵素が瞬時に不活性化され、に
んにくの強烈な刺激臭の原因であるアリシンの生成が防
止されるので、抽出、濃縮、粉化作業が大変容易にな
り、作業能率が非常によくなり、作業者の負担が軽減さ
れると同時に、マイクロ波加熱処理をすることで減圧抽
出に際する抽出が一層容易となる。また、製造条件が穏
やかであるために、にんにくの諸成分が分解されずにエ
キスに含有されており、製品の応用範囲が広く、食品お
よび医薬両分野で極めて有用である。
【0008】次に実施例を挙げ、本発明をさらに詳しく
説明する。
【実施例】実施例1 約10kgの球状生にんにくを1つづつほぐし、中央の
芯を取り除き、ポリ容器に入れ、マイクロ波加熱装置に
入れ(発振出力1.2kWx6=7.2kW;マイクロ
波管6本)約15分間、マイクロ波を照射する。次い
で、マイクロ波処理にんにくを水20Lの入ったステン
レス釜の特殊釜に入れ、圧力400〜500mmHgで
加熱還流する。この減圧条件下、約80〜約90℃で約
1〜2時間抽出する。次いで、抽出混合物を定量ポンプ
で自動圧力装置付プレス機にかけて抽出液を固形物から
分離する。この装置によれば、しぼり内容物の圧力変化
により動力が作動して順次圧力があがり、最終圧力は約
20tに達する。
【0009】次いで、分離した抽出液を、上昇管式蒸留
機にかけ、濃抽出液(濃縮エキス)と水に分離する。こ
の濃縮エキスはそのままでも製品に用いることができる
が、これを高真空冷凍乾燥機またはスプレードライヤー
で粉化すると、白色または薄黄色の粉末状の無臭にんに
くエキス約1,500gを得る。この粉末は水に易溶性
である。
【0010】
【発明の効果】マイクロ波照射過熱処理により刺激臭の
発生が抑制され、作業能率か非常によくなると同時に抽
出効率が向上する。しかも、穏やかな製造条件で効率良
く抽出されるので、にんにく成分の分解が少なく高品質
のエキスが得られ、これをそのまま食品として、または
錠剤やカプセル剤として製剤化し得る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぐした生にんにくをマイクロ波加熱処
    理した後、水中で減圧下に1〜2時間加熱還流し、抽出
    液を分離し、該抽出液を減圧濃縮することを特徴とする
    無臭にんにくエキスの製造法。
  2. 【請求項2】 にんにくに対する水の量が重量比で約
    1.5〜約3倍であり、減圧処理時の圧力が約400〜
    約500mmHgの範囲である請求項1の方法。
JP4110607A 1992-03-18 1992-03-18 マイクロ波処理による無臭ニンニクエキスの製造法 Pending JPH0716072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110607A JPH0716072A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 マイクロ波処理による無臭ニンニクエキスの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110607A JPH0716072A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 マイクロ波処理による無臭ニンニクエキスの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0716072A true JPH0716072A (ja) 1995-01-20

Family

ID=14540126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4110607A Pending JPH0716072A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 マイクロ波処理による無臭ニンニクエキスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716072A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197354B1 (en) * 1999-05-25 2001-03-06 Tony S. Zaboli Method for making improved garlic product
US7955179B2 (en) 2005-10-25 2011-06-07 Nok Corporation Boot for universal joint
US8052536B2 (en) 2005-10-14 2011-11-08 Nok Corporation Boot for universal joint
JP2011254755A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Nippon Seiyaku Kogyo Kk ニンニクエキス含有物質の製造方法
JP4846879B1 (ja) * 2011-07-25 2011-12-28 株式会社 未来館 ニンニク卵黄の製造方法
JP2015144572A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 ユニチカ株式会社 加工にんにく
JP2015144571A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 ユニチカ株式会社 S−プロペニルシステインの製造方法
CN108201096A (zh) * 2017-12-29 2018-06-26 李今芳 一种保健功能食用粉及其制备方法
JP2019201559A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 株式会社食工房のだ屋 ニンニク由来加工物の製造方法及びニンニク由来加工物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262565A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Meiji Seika Kaisha Ltd 大蒜液の製造法
JPS61115460A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 Bizen Kasei Kk 無臭にんにくエキスの製造法
JPS6471454A (en) * 1987-09-09 1989-03-16 Takashi Yaegashi Production of raw garlic with removing smell and sharp taste

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262565A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Meiji Seika Kaisha Ltd 大蒜液の製造法
JPS61115460A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 Bizen Kasei Kk 無臭にんにくエキスの製造法
JPS6471454A (en) * 1987-09-09 1989-03-16 Takashi Yaegashi Production of raw garlic with removing smell and sharp taste

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197354B1 (en) * 1999-05-25 2001-03-06 Tony S. Zaboli Method for making improved garlic product
US6468571B2 (en) * 1999-05-25 2002-10-22 Tony S. Zaboli Method for making improved garlic product
US8052536B2 (en) 2005-10-14 2011-11-08 Nok Corporation Boot for universal joint
US7955179B2 (en) 2005-10-25 2011-06-07 Nok Corporation Boot for universal joint
JP2011254755A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Nippon Seiyaku Kogyo Kk ニンニクエキス含有物質の製造方法
JP4846879B1 (ja) * 2011-07-25 2011-12-28 株式会社 未来館 ニンニク卵黄の製造方法
JP2015144572A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 ユニチカ株式会社 加工にんにく
JP2015144571A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 ユニチカ株式会社 S−プロペニルシステインの製造方法
CN108201096A (zh) * 2017-12-29 2018-06-26 李今芳 一种保健功能食用粉及其制备方法
JP2019201559A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 株式会社食工房のだ屋 ニンニク由来加工物の製造方法及びニンニク由来加工物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2115700C1 (ru) Способ экстракции натурального продукта из биологического материала
JP5042508B2 (ja) 抽出物の製造方法
JPH0716072A (ja) マイクロ波処理による無臭ニンニクエキスの製造法
JP2772209B2 (ja) 可溶性粉末インスタントコーヒーの製造方法
CN104726201A (zh) 一种沉香精油的制备方法
JP3212278B2 (ja) 植物類、キノコ類から工場的にエキス製品を製造する製法及び装置
CN102533433A (zh) 一种超临界萃取沙棘油的方法
CN109627353A (zh) 一种提取花椒渣中水溶性多糖和麻味物质的方法
US3615599A (en) Method of and apparatus for processing garlic
JPS61115460A (ja) 無臭にんにくエキスの製造法
CN103585782B (zh) 一种利用超声空化技术制备红枣提取物的方法
US1611531A (en) Process for autoheterolysis of animal and vegetable substances
JPS59232064A (ja) 加工魚類の香気成分回収法および調味料の製法
Ghosh et al. Application of systematic technologies for the extraction of novel phytoconstituents from pharmacologically important plants
JPH0484861A (ja) 落花生種子より油脂分と蛋白質分とを製造する方法
JP2019108283A (ja) ショウガオール含有組成物の製造方法
JP3568688B2 (ja) 節類濃縮エキスの製造方法
JPH108088A (ja) 香気成分抽出法及びこれを用いた食品用エキスの製造方法
RU2090593C1 (ru) Способ извлечения растительных масел
RU2810497C1 (ru) Способ получения растительных экстрактов
JPH0662352B2 (ja) 有機質肥料の製造方法
RU2099971C1 (ru) Способ переработки ягод облепихи
RU2245627C1 (ru) Способ получения биологически активного масла
RU2038091C1 (ru) Способ получения суммы полиоксифенилхроманонов
RU2060679C1 (ru) Способ переработки цикория и линия для его осуществления