JPH0715933Y2 - 耐火性建築用板材 - Google Patents

耐火性建築用板材

Info

Publication number
JPH0715933Y2
JPH0715933Y2 JP6487691U JP6487691U JPH0715933Y2 JP H0715933 Y2 JPH0715933 Y2 JP H0715933Y2 JP 6487691 U JP6487691 U JP 6487691U JP 6487691 U JP6487691 U JP 6487691U JP H0715933 Y2 JPH0715933 Y2 JP H0715933Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
board material
resistant
flame
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6487691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510603U (ja
Inventor
實 齋藤
Original Assignee
齋藤木材工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 齋藤木材工業株式会社 filed Critical 齋藤木材工業株式会社
Priority to JP6487691U priority Critical patent/JPH0715933Y2/ja
Publication of JPH0510603U publication Critical patent/JPH0510603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0715933Y2 publication Critical patent/JPH0715933Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、壁材、床材、天井材等
に使用される耐火性建築用板材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来からこの種の耐火性の木材として、
各種の難燃処理薬液(本明細書においては、不燃、準不
燃処理薬液を含む)を木材に含浸処理したものが広く知
られている。この場合、前記薬液を木材に含浸させる方
法としては、高圧釜を用いて圧入したり、減圧釜を用い
て注入したり、ドブ漬けにより自然に含浸させたりする
等、種々の方式が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前記従来技
術における前二者の高圧釜あるいは減圧釜を用いた含浸
方法は、作業効率の点では優れているものの、設備が大
形になり、そのランニングコストも高くついた。他方、
後者のドブ漬けによる方法は、設備が簡素で建築コスト
等が安く済むものの、処理時間としてかなり長い時間を
要するという作業効率上の難点があった。また、難燃処
理を施して無機物化しても、元が木材であるため、永い
間には、どうしても木材どうしの継目等に透目が発生
し、そこから火炎の侵入を許してしまうという事態に陥
る虞があるが、これに対する効率的な対策が立てられて
いるとはいえなかった。本考案は、この事情に鑑み、構
成が簡素で、かつ防火効果にも優れ、しかもその難燃化
処理にかかる所要時間の短縮に有効な耐火性建築用板材
を提供することを目的としてなしたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、前記課題を解
決するため、難燃処理薬液を含浸処理した耐火性板材
と、未処理の下地用板材とを重合した耐火性建築用板材
において、前記未処理の下地用板材の、前記耐火性板材
との接合面側に、難燃処理薬液を含浸処理したヤトイザ
ネ嵌合用の凹部を形成すると共に、前記耐火性板材及び
ヤトイザネの厚さを略4〜6mmにするという技術手段
を採用した。
【0005】
【作用】本考案は、前記技術手段の採用により、本耐火
性建築用板材の継目部分に位置する前記難燃処理したヤ
トイザネによって、経年変化により継目に透目が発生し
ても火炎の侵入を防止し得ると同時に、前記耐火性板材
及びヤトイザネの厚さを含浸スピードが大きくかつ耐火
性能も保持し得る略4〜6mmとしたので、難燃処理薬
液の含浸処理にかかる所要時間を大幅に短縮でき、前記
ドブ漬け方式の採用に有効である。
【0006】
【実施例】次に、本考案の実施例に関して説明する。図
1は、本考案の実施例に関する断面図で、図中1は前記
難燃処理を施した処理済みの耐火性板材、2は未処理の
下地用板材、3は同処理済みのヤトイザネ、4は該ヤト
イザネ3嵌合用の凹部をそれぞれ示し、これらを、図示
の如く、前記ヤトイザネ3を介して継ぎ合わせて使用す
る。この場合、前記耐火性板材1及びヤトイザネ3の厚
さは略4〜6mmの範囲内で適宜選定する。なお、前記
下地用板材2に関する厚さは、全体として要求される強
度等との関係において自由に選定すればよい。因みに、
前記耐火性板材1及びヤトイザネ3に関する耐火処理と
しては、前記ドブ漬け方式が採用される。従来の経験に
よれば、このドブ漬け方式による難燃処理薬液の含浸処
理は、通常3日程度以上の時間を要し、その工業的採用
が困難であるというのが言わば常識とされてきた。とこ
ろで、各種難燃処理薬液を用いて各種木材に対して試み
たところ、前記ドブ漬け方式による含浸処理にかかる所
要時間は、被処理板材の厚さが略6mm程度までは1日
程度で済み、それ以上の厚さになると前記所要時間が急
増し、10mm前後で3日程度必要になることが判明し
た。すなわち、薬液の含浸スピードに関して、表面から
3mm程度までは比較的速やかに含浸が進み、それ以上
の深さでは、自然状態での含浸ではスピードが急速に落
ちることが判明した。他方、厚さが4mm程度でも相当
の耐火性能を保持することが判明している。本考案は、
この両者の関係を巧みに組み合わせて前記耐火性板材1
及びヤトイザネ3の厚さの選定に対して適用したもので
ある。
【0007】
【考案の効果】本考案は、以上の構成に基いて次の効果
を得ることができる。すなわち、本考案の耐火性建築用
板材の継目部分には、前記難燃処理したヤトイザネが位
置するため、経年変化により継目に透目が発生しても火
炎の侵入を防止でき、永年にわたって耐火性能を維持し
得ると同時に、前記耐火性板材及びヤトイザネの厚さを
略4〜6mmとしたので、難燃処理薬液の含浸処理にか
かる所要時間を大幅に短縮でき、他の方式に比べてコス
トの極めて安い前記ドブ漬け方式の採用に極めて有効で
あると共に、前記難燃処理を施した厚さが比較的薄いの
で全体としての重さを従来のものに比べて軽くすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の断面図である。
【符号の説明】
1‥‥耐火性板材 2‥‥下地用板材 3‥‥ヤトイザネ 4‥‥ヤトイザネ嵌合用
の凹部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 難燃処理薬液を含浸処理した耐火性板材
    と、未処理の下地用板材とを重合した耐火性建築用板材
    において、前記未処理の下地用板材の、前記耐火性板材
    との接合面側に、難燃処理薬液を含浸処理したヤトイザ
    ネ嵌合用の凹部を形成すると共に、前記耐火性板材及び
    ヤトイザネの厚さを略4〜6mmとしたことを特徴とす
    る耐火性建築用板材。
JP6487691U 1991-07-22 1991-07-22 耐火性建築用板材 Expired - Lifetime JPH0715933Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6487691U JPH0715933Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 耐火性建築用板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6487691U JPH0715933Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 耐火性建築用板材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0510603U JPH0510603U (ja) 1993-02-12
JPH0715933Y2 true JPH0715933Y2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=13270772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6487691U Expired - Lifetime JPH0715933Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 耐火性建築用板材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715933Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6391001B2 (ja) * 2014-07-25 2018-09-19 清水建設株式会社 耐火集成材
JP7239096B2 (ja) * 2019-04-02 2023-03-14 株式会社竹中工務店 床施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510603U (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3965635B1 (ja) 化粧不燃材
JP2015010322A (ja) 鉄骨梁における配管挿通部の耐火被覆構造
JP4021156B2 (ja) 耐火間仕切壁の耐火目地構造
JPH0715933Y2 (ja) 耐火性建築用板材
JP6936561B2 (ja) 柱梁接合部の耐火構造
CN106671240A (zh) 一种防火木门
CN207565085U (zh) 一种防火生态集成木板
JP2011026953A (ja) 防火区画壁
JP2001239504A (ja) 難炎防炎剤が含浸された防炎加工木材及びその製造方法
JP4700215B2 (ja) 防火区画壁
JP7072142B2 (ja) 耐火集成材
JP2021008712A (ja) 断熱パネルで構成された壁の耐火被覆構造、および断熱パネル耐火用被覆体
Zulovich Improving fire resistance of farm buildings (1993)
JP2018091134A (ja) 鉄骨梁における配管挿通部の耐火被覆構造
JPH01131777A (ja) 防火ドア
JP7139205B2 (ja) 接合構造
JP3261260B2 (ja) 防火内装材
JP3032638B2 (ja) 防火ドア
JPH0712626Y2 (ja) 防火ドアの構造
JPH0722470Y2 (ja) 木質系ドア
US757060A (en) Plaster-board.
JP2017223059A (ja) 耐火被覆木材
JPH0616054Y2 (ja) 建築用開口部の防火枠構造
KR20240008435A (ko) 흡음 패널 및 이의 제조방법
JPH0712625Y2 (ja) 防火ドアの構造