JPH0715908Y2 - 小便器ユニットの点検口 - Google Patents

小便器ユニットの点検口

Info

Publication number
JPH0715908Y2
JPH0715908Y2 JP1989017656U JP1765689U JPH0715908Y2 JP H0715908 Y2 JPH0715908 Y2 JP H0715908Y2 JP 1989017656 U JP1989017656 U JP 1989017656U JP 1765689 U JP1765689 U JP 1765689U JP H0715908 Y2 JPH0715908 Y2 JP H0715908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urinal
back panel
inspection
piping case
urinal body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989017656U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02109880U (ja
Inventor
里広 鈴木
真人 桂
青木  伸夫
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP1989017656U priority Critical patent/JPH0715908Y2/ja
Publication of JPH02109880U publication Critical patent/JPH02109880U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0715908Y2 publication Critical patent/JPH0715908Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、給水用の配管や排水用の配管等をケース内へ
収納配置し、その前面側へ複数個の小便器を取り付ける
ようにした小便器ユニットの点検口に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
建物内の区画された室に小便器を設置する工法の一つと
して湿式工法がある。湿式工法は、建物内を区画する仕
切壁の前面側へ配管スペースを置いてブロックを積み上
げ、ブロック壁内へ給水管や排水管を配設している。そ
して、ブロック壁の表面側にモルタル等の仕切材を施
し、然る後に前記ブロック壁へ小便器を設置して前記給
・排水管と接続し、最後にブロック壁の上端面側に化粧
天板等を設置している。
ところで、この湿式工法では、ブロックを一個ずつ積み
上げてブロック壁を構築し、更にこれに小便器を取り付
けねばならず、手作業による非能率的な積み上げ作業に
加え、ブロック壁の配管部の補修は仕上モルタルの塗布
作業等の多種類の小作業が必要である。しかも、モルタ
ル等の養生期間も必要であり、工期が長くなるという欠
点があった。
そのため、最近では、施工作業の簡略化並びに工期の短
縮化等が図れる乾式工法が多く用いられるようになって
きた。従来の乾式工法の一例を示せば、第7図の斜視図
に示す通りである。従来の乾式工法は、建物内の仕切壁
1に沿って、枠組み形成した配管ケース2を設置し、該
配管ケース2内へ給水管3や排水管4を配設している。
そして、配管ケース2の前面側に、前面パネル5を介し
て小便器6を取り付け、該小便器6と配管ケース2内の
給・排水管3,4とを接続し、最後に配管ケース2の天井
面へ化粧天板7を取り付けている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、従来の乾式工法にあっては、小便器6を施工
した後の給水管3や排水管4並びにその他の通気管等の
メンテナンス作業が非常に面倒であった。この事を更に
詳しく説明すると、従来のメンテナンス作業は、配管ケ
ース2の天井面に取り付けられた化粧天板7の全体を取
り外して、配管ケース2の天井面側から作業員が屈んだ
姿勢で行わねばならず、無理な姿勢での作業であるた
め、極めて困難な作業となっていた。また配管ケース2
の奥行きが各種配管を配設するに必要な寸法分だけしか
設けられておらず、狭いスペースであることもメンテナ
ンス作業の困難性に拍車をかけるものであった。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、従来の前記課題に鑑みてこれを改良除去した
ものであって、点検作業が容易な小便器ユニットを提供
せんとするものである。
而して、前記課題を解決するために本考案が採用した手
段は、枠組み形成した配管ケースのフレームに、前記配
管ケースの天井面及び前面側を覆うバックパネルを取り
付け、バックパネルに形成した装着孔へ小便器本体を嵌
着し、配管ケース内で小便器本体と給排水管とを接続す
るようにした小便器ユニットにおいて、小便器本体の中
央上部側に位置するバックパネルの部分に、バックパネ
ルの天井部と前面部とに跨がる点検口を開設し、該点検
口に点検蓋を着脱自在に装着し、該点検蓋の前面部に人
体検知センサー組込み用の窓を設けたことを特徴とする
小便器ユニットの点検口である。
〔作用〕
本考案にあっては、配管ケースの天井面と前面側とを覆
うバックパネルの小便器本体の中央上部側に位置する部
分に、点検口を開設している。そして、この点検口はバ
ックパネルの天井部及び前面部に跨っている。またこの
点検口に、脱着自在に装着される点検蓋の前面部には、
人体検知センサーを組み込むための窓が設けられてい
る。
従って、点検蓋を解放すると、配管ケースでの給排水管
と、小便器本体との接続部等が、バックパネルの前面側
から露見できる。そのため、これらの点検・整備等を、
バックパネルの前面側から行うことができ、作業員が屈
むことなく、自然の姿勢で行えるので極めて便利であ
る。
また点検蓋の前面部には、人体検知センサー組み込み用
の窓が設けられているので、別途、前面パネル等に人体
検知センサー組み込み用の窓を設ける必要がない。しか
も、前記点検蓋は、便器本体の中央上部に配設されるの
で、人体検知センサーを小便器本体の中心線位置に、つ
まり、使用者に対して中心を向くように設置することが
可能であり、面倒な位置合わせ等が不要である。更に、
点検蓋を開放するだけで、人体検知センサーの保守・点
検・修理を行うことが可能であり、便利である。
〔実施例〕
以下に、本考案の構成を図面に示す実施例に基づいて説
明すると次の通りである。
第1図乃至第6図は本考案の一実施例に係るものであ
る。第1図乃至第3図に示すように、この実施例の配管
ケース11は、箱状に枠組みされた本体フレーム12を有
し、この本体フレーム12の前面側に三角形状に突出する
支持フレーム13,13(第2図参照)が設けられている。
そして、この支持フレーム13,13の間に、小便器本体29
の横幅と略々同間隔を有する縦フレーム15,15が設けら
れている。縦フレーム15,15のそれぞれ上下部には、バ
ックハンガー16,16(このことについては、後述する)
を係止するための引掛金具17,17が取り付けられてい
る。而して、配管ケース11内には換気管18や通気管19並
びに給水管20及び排水管21が配設されている。
ところで、前記配管ケース11には、その天井面及び前面
側を覆うバックパネル22が取り付けられている。バック
パネル22は、第1図,第4図及び第6図に示すように、
その前面側は、下部側の途中が使用者の手前側(第1図
及び第2図の右側)へ突出すべく傾斜された二つの傾斜
面23,24を有している。このバックパネル22の天井面25
から上部傾斜面23の途中までの部分と、下部の傾斜面24
には、それぞれ点検口26,27が形成されている。26a,27a
は、点検口26及び27を閉塞するための点検蓋である。こ
の点検蓋26a,27aは、自己弾性を有する爪26a,27bにより
脱着自在に取り付けられている。点検口26は、第4図及
び第6図に示すように、バックパネル22の天井面25の部
分が矩形状を呈しており、これに連続する上部傾斜面23
の部分は逆三角形状を呈している。そして、逆三角形状
の頂点は、小便器本体29の縦中心線と一致するように設
定されており、使用に際し、前記逆三角形状の頂点を目
安として使用者が小便器本体29の中心へ位置することが
容易なようになされている。また逆三角形状の頂点に近
い部分には、小便器自動洗浄装置の人体検知センサー42
が組み込まれている。
また前記配管ケース11の縦フレーム15,15に対応するバ
ックパネル22の裏面側位置には、三角形状の取付リブ2
8,28が設けられており、該取付リブ28,28に前述したバ
ックハンガー16,16が取り付けられている。更に、バッ
クパネル22の上部傾斜面23には、小便器本体29を嵌合装
着するための装着孔30が形成されている。
バックパネル22の配管ケース11への取り付けは、バック
パネル22の天井面25を配管ケース11の天井面へ載置する
と共に、前記バックハンガー16,16を配管ケース11の縦
フレーム15,15へ取り付けた引掛金具17,17へ係止させ
る。そして、バックパネル22の点検口26から締付ボルト
31を介してバックパネル22を配管ケース11の天井フレー
ム32へ固定すればよい。これにより、バックパネル22と
配管ケース11との間に、小便器本体29の装入用空間33が
形成される。またバックパネル22の前面側の左右両端
は、その上部傾斜面23の裏面側が、第2図及び第3図に
示す支持フレーム13,13に載置されて支持されている。
バックパネル22を配管ケース11へ取り付けた後は、小便
器本体29の鍔部29aを装着孔30の周縁へ係止させてこれ
に嵌合装着する。そして、第5図に示すように、小便器
本体29の背面側の両端側下部に形成した段部34を、第3
図に示す小便器固定用フレーム35,35へアジャストボル
ト36,36を介して載置する。このような状態で、アジャ
ストボルト36,36の螺合状態を調節し、小便器本体29の
水平状態並びに高さ等を調節する。
然る後は、点検口26から小便器本体29の上部側に、折曲
形成された締付プレート37を挟んで給水金具38,38を取
り付ける。そして、前記締付プレート37の他端側を、締
付ボルト39で配管ケース11の箱状に枠組みされた本体フ
レーム12の後壁面側の部分へ連結固定し、小便器本体29
の上部側の固定を完了する。一方、小便器本体29の下部
側にあっては、点検口27から締付ボルト40を介して配管
ケース11の本体フレーム12へ小便器29の下部側を連結固
定すればよい。これにより、小便器本体29の上下部を、
配管ケース11の本体フレーム12へ連結固定することが可
能である。尚、この取り付けが完了した状態で、小便器
本体29はその殆どがバックパネル22と配管ケース11との
間の小便器本体装入用空間33内に位置している。
最後に、バックパネル22の上部傾斜面23の両端側におい
て、隣位の小便器本体29どうしを遮蔽するスクリーン41
を、支持フレーム13,13へ連結固定すればよい。以後
は、上述の要領で必要な数だけ小便器本体29を連設すれ
ばよい。
このような小便器ユニットであれば、点検口26が、バッ
クパネル22の天井面25から上部傾斜面23へと連続して形
成されているので、点検蓋26aを取り外すだけで配管ケ
ース11内の各種配管と小便器本体29との連続部等を、バ
ックパネル22の前面側から確認できる。従って、作業員
が無理な姿勢を取ることなく、配管接続部等の点検・整
備を行うことができ、極めて便利である。
しかも、前記小便器本体29は下部側が使用者の手前側へ
突出すべく傾斜して取り付けられている。そのため、使
用に際し、小便器本体29の上部側が、使用者からかなり
離れて位置することになり、使用者は心理的な威圧感を
受けることなく、快適な使用が可能である。また小便器
本体29どうしの間には、バックパネル22が小便器本体29
の鍔部29aの延長平面上に位置して取り付けられてい
る。そのため、小便水の飛沫水が小便器本体29どうしの
間へ飛散したとしても、バックパネル22上の飛沫水を拭
き取ればよく、その清掃は極めて容易である。
ところで、本考案は上述した実施例に限定されるもので
はなく、適宜の変更が可能である。例えば、点検口26の
上部傾斜面23側は、逆三角形状でなくても、矩形状及び
その他の形状であってもよい。要は、点検口26がバック
パネル22の天井面25から上部傾斜面23へ連続して形成さ
れておれば充分である。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案にあっては、配管ケース内の
各種配管と小便器本体との接続部等を、バックパネルの
天井面から前面側にかけて開設した点検口を開放するだ
けで確認でき、しかもその点検・整備作業をバックパネ
ルの前面側から作業員が腰を屈めることなく、自然な姿
勢で行うことができるようになり、極めて便利である。
また点検蓋の前面部には、人体検知センサー組み込み用
の窓が設けられているので、別途、前面パネル等に人体
検知センサー組み込み用の窓を設ける必要がない。しか
も、前記点検蓋は、便器本体の中央上部に配設されるの
で、人体検知センサーを小便器本体の中心線位置に、つ
まり、使用者に対して中心を向くように設置することが
可能であり、面倒な位置合わせ等が不要である。更に、
点検蓋を開放するだけで、人体検知センサーの保守・点
検・修理を行うことが可能であり、便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本考案の一実施例に係るものであ
り、第1図は小便器ユニットの全体を示す縦断面図、第
2図は配管ケースへバックパネルを取り付けた状態を示
す縦断面側面図、第3図は配管ケースの正面図、第4図
はバックパネルの正面図、第5図は小便器本体の縦断面
背面図、第6図は小便器ユニットの全体斜視図、第7図
は従来の小便器ユニットの斜視図である。 11……配管ケース、12……本体フレーム 22……バックパネル、23,24……傾斜面 26……点検口、26a……点検蓋 29……小便器本体、30……装着孔 33……小便器本体装入用空間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】枠組み形成した配管ケースのフレームに、
    前記配管ケースの天井面及び前面側を覆うバックパネル
    を取り付け、バックパネルに形成した装着孔へ小便器本
    体を嵌着し、配管ケース内で小便器本体と給排水管とを
    接続するようにした小便器ユニットにおいて、小便器本
    体の中央上部側に位置するバックパネルの部分に、バッ
    クパネルの天井部と前面部とに跨がる点検口を開設し、
    該点検口に点検蓋を脱着自在に装着し、該点検蓋の前面
    部に人体検知センサー組込み用の窓を設けたことを特徴
    とする小便器ユニットの点検口。
JP1989017656U 1989-02-16 1989-02-16 小便器ユニットの点検口 Expired - Lifetime JPH0715908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989017656U JPH0715908Y2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 小便器ユニットの点検口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989017656U JPH0715908Y2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 小便器ユニットの点検口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02109880U JPH02109880U (ja) 1990-09-03
JPH0715908Y2 true JPH0715908Y2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=31231633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989017656U Expired - Lifetime JPH0715908Y2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 小便器ユニットの点検口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715908Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100478U (ja) * 1983-12-09 1985-07-09 東陶機器株式会社 便所装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02109880U (ja) 1990-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0715908Y2 (ja) 小便器ユニットの点検口
JP2507413Y2 (ja) 壁掛け用小便器の固定構造
JPH08232454A (ja) 浴室ユニットの天井点検口蓋の落下防止構造
JPH0715909Y2 (ja) 小便器用スクリーン
JPH061658Y2 (ja) 壁掛形洋風便器の設置構造
JPH0754370Y2 (ja) 設備ユニットにおける前板の取付構造
JPH0617896Y2 (ja) 洋風大便器取付構造
JP2505150Y2 (ja) 浴室ユニットにおける配管構造
JPH0752221Y2 (ja) 便器取付用パネル
JP3193849B2 (ja) ユニットルームの天井構造
JPH0321571Y2 (ja)
JPH0430948Y2 (ja)
JP2519330Y2 (ja) 和風便器ユニット
JPH08441Y2 (ja) 浴室類の組立構造
JP2501137Y2 (ja) 水栓の取り付け構造
JPH0644965Y2 (ja) 配管ユニットの壁パネル振れ止め構造
JPH0637107Y2 (ja) 配管ユニットの点検口
JPH0647350Y2 (ja) 浴槽のエプロン取付構造
JPS6224679Y2 (ja)
JPH0634072U (ja) 洗濯機パン
JPH089239Y2 (ja) 前面板の取付構造
JPH017788Y2 (ja)
JPH0521569Y2 (ja)
JPH047330Y2 (ja)
JPH0234297Y2 (ja)