JPH0715780Y2 - 自動車のバックドアのエンドモール取付構造 - Google Patents
自動車のバックドアのエンドモール取付構造Info
- Publication number
- JPH0715780Y2 JPH0715780Y2 JP8594488U JP8594488U JPH0715780Y2 JP H0715780 Y2 JPH0715780 Y2 JP H0715780Y2 JP 8594488 U JP8594488 U JP 8594488U JP 8594488 U JP8594488 U JP 8594488U JP H0715780 Y2 JPH0715780 Y2 JP H0715780Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end molding
- groove
- side frame
- window glass
- back door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本考案は、自動車のバックドアにウィンドガラスを取付
ける場合の取付構造の改良に関する。
ける場合の取付構造の改良に関する。
b.従来の技術 第7図に示すようなバックドアaを備えた自動車におい
ては、ウィンドガラスbはエンドモールcを介してバッ
クドアaに取付けるようにしている。すなわち、第4図
は第7図に示したA−A線による断面図であって、dは
バックドアaのサイドフレーム、eはインナモールであ
る。そして、ウィンドガラスbとサイドフレームdの間
に接着剤fを介在させてウィンドガラスbを押付けるこ
とにより、これをサイドフレームdに固定していた。
ては、ウィンドガラスbはエンドモールcを介してバッ
クドアaに取付けるようにしている。すなわち、第4図
は第7図に示したA−A線による断面図であって、dは
バックドアaのサイドフレーム、eはインナモールであ
る。そして、ウィンドガラスbとサイドフレームdの間
に接着剤fを介在させてウィンドガラスbを押付けるこ
とにより、これをサイドフレームdに固定していた。
また、第5図と第6図に示すように、エンドモールcに
モールリテーナfを嵌着し、このリテーナfに突設した
ネジ部f1にナットgを螺着してエンドモールcをサイド
フレームdに固定するようにした構造のものも、提案さ
れている(実開昭60−176921号)。
モールリテーナfを嵌着し、このリテーナfに突設した
ネジ部f1にナットgを螺着してエンドモールcをサイド
フレームdに固定するようにした構造のものも、提案さ
れている(実開昭60−176921号)。
c.考案が解決しようとする課題 しかし、前者の構造によると、接着剤eが十分に硬化す
るまでに時間を要し、ウィンドガラスbの組付後、しば
らくはバックドアaの開閉を行なうことができないとい
う問題があった。
るまでに時間を要し、ウィンドガラスbの組付後、しば
らくはバックドアaの開閉を行なうことができないとい
う問題があった。
一方、後者の構造によると、上記問題点は解決されるも
のの、部品点数が増え、生産コストが嵩むという欠点が
あった。
のの、部品点数が増え、生産コストが嵩むという欠点が
あった。
d.課題を解決するための手段 本考案は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、サイドフレームにエンドモールをボル
トで固定することにより、上記欠点を除くことができる
自動車のバックドアのエンドモール取付構造を提供する
ことにあり、その要旨は、ウィンドガラスの周縁部に、
表裏一対の壁部を有する断面コ字状のエンドモールを嵌
入し、自動車のバックドアを構成するサイドフレーム
に、該エンドモールの裏面を当接してウィンドガラスと
の間に隙間を形成し、該隙間に接着剤を介設して上記エ
ンドモールをウィンドガラスとサイドフレームとで挾着
してなる取付構造において、上記エンドモールの裏側壁
部の内面に、その側縁に沿って延びる第1の溝を形成す
るとともに、該壁部の外面に、上記溝よりもやや外側に
寄った位置を走る第2の溝を形成し、上記第1の溝の底
部に孔を設け、該孔にボルトを通してその頭部を上記第
1の溝に嵌入するとともに、該ボルトにナットを螺着し
て上記エンドモールをサイドフレームに固定し、該サイ
ドフレームの周縁に係止部を延設し、該係止部を上記第
2の溝に係合させてエンドモールを係止したことにあ
る。
とするところは、サイドフレームにエンドモールをボル
トで固定することにより、上記欠点を除くことができる
自動車のバックドアのエンドモール取付構造を提供する
ことにあり、その要旨は、ウィンドガラスの周縁部に、
表裏一対の壁部を有する断面コ字状のエンドモールを嵌
入し、自動車のバックドアを構成するサイドフレーム
に、該エンドモールの裏面を当接してウィンドガラスと
の間に隙間を形成し、該隙間に接着剤を介設して上記エ
ンドモールをウィンドガラスとサイドフレームとで挾着
してなる取付構造において、上記エンドモールの裏側壁
部の内面に、その側縁に沿って延びる第1の溝を形成す
るとともに、該壁部の外面に、上記溝よりもやや外側に
寄った位置を走る第2の溝を形成し、上記第1の溝の底
部に孔を設け、該孔にボルトを通してその頭部を上記第
1の溝に嵌入するとともに、該ボルトにナットを螺着し
て上記エンドモールをサイドフレームに固定し、該サイ
ドフレームの周縁に係止部を延設し、該係止部を上記第
2の溝に係合させてエンドモールを係止したことにあ
る。
以下、本考案の一実施例を、添付図面を参照しながら詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図は第7図に示したA−A線による断面図であっ
て、1はサイドボデーアウタパネル、2はサイドボデー
インナパネル、3はこれらパネル1,2の接合部に止着し
たウェザーストリップである。4はウィンドガラスで、
バックドアaのサイドフレーム5に接着剤6で固定して
ある。ウィンドガラス4の周縁部には、断面コ字状のエ
ンドモール7が嵌入してある。このモール7は、詳しく
は第2図に示すように表裏一対の壁部7a,7bと、裏側壁
部7aの内外面に形成した溝7c,7dと、この内面側の溝7c
の底部に設けた孔7eとを備えている。この孔7eには、ボ
ルト8がその頭部8aを上記溝7cに嵌入して挿通してあ
り、このボルト8にナット9を螺着することにより、エ
ンドモール7をサイドフレーム5に固定してある。サイ
ドフレーム5はインナパネル5aとアウタパネル5bとから
なり、その周縁に延設した係止部10を備えている。この
係止部10を上記溝7dに係合させてあり、これによって、
ウィンドガラス4の移動が阻止されることとなる。11
は、サイドフレーム5の接合部に止着したインナモール
である。
て、1はサイドボデーアウタパネル、2はサイドボデー
インナパネル、3はこれらパネル1,2の接合部に止着し
たウェザーストリップである。4はウィンドガラスで、
バックドアaのサイドフレーム5に接着剤6で固定して
ある。ウィンドガラス4の周縁部には、断面コ字状のエ
ンドモール7が嵌入してある。このモール7は、詳しく
は第2図に示すように表裏一対の壁部7a,7bと、裏側壁
部7aの内外面に形成した溝7c,7dと、この内面側の溝7c
の底部に設けた孔7eとを備えている。この孔7eには、ボ
ルト8がその頭部8aを上記溝7cに嵌入して挿通してあ
り、このボルト8にナット9を螺着することにより、エ
ンドモール7をサイドフレーム5に固定してある。サイ
ドフレーム5はインナパネル5aとアウタパネル5bとから
なり、その周縁に延設した係止部10を備えている。この
係止部10を上記溝7dに係合させてあり、これによって、
ウィンドガラス4の移動が阻止されることとなる。11
は、サイドフレーム5の接合部に止着したインナモール
である。
本実施例はこのように構成してあるので、エンドモール
7はサイドフレーム5の係止部10とボルト8によってサ
イドフレーム5に固定され、接着剤6が硬化する前に、
バックドアaを開閉させても、ウィンドガラス4の取付
位置がずれてしまうことはない。
7はサイドフレーム5の係止部10とボルト8によってサ
イドフレーム5に固定され、接着剤6が硬化する前に、
バックドアaを開閉させても、ウィンドガラス4の取付
位置がずれてしまうことはない。
e.考案の効果 本考案によれば、接着剤が硬化する前に、バックドアの
開閉を行なっても、ウィンドガラスの取付位置がずれし
まうことはないので、生産工程でウィンドガラスを取付
けた後、直ちに各種の作業を行なうことができ、これに
よって、生産性の大幅な向上が期待できる。また、エン
ドモールの裏側壁部の内外面にそれぞれ溝が設けてある
ので、その肉厚がほぼ均一になり、これを樹脂で一体成
型した場合でも、この壁部にひけが生じることはない。
開閉を行なっても、ウィンドガラスの取付位置がずれし
まうことはないので、生産工程でウィンドガラスを取付
けた後、直ちに各種の作業を行なうことができ、これに
よって、生産性の大幅な向上が期待できる。また、エン
ドモールの裏側壁部の内外面にそれぞれ溝が設けてある
ので、その肉厚がほぼ均一になり、これを樹脂で一体成
型した場合でも、この壁部にひけが生じることはない。
さらに、エンドモールにモールリテーナを嵌着した従来
の取付構造に比べて、部品点数が少なくなり、生産コス
トの低減が図られるという効果も得られる。
の取付構造に比べて、部品点数が少なくなり、生産コス
トの低減が図られるという効果も得られる。
第1図ないし第3図は本考案に係る自動車のバックドア
のエンドモール取付構造の一実施例を示し、第1図は第
7図に示したA−A線による断面図、第2図は同構造に
用いるエンドモールとボルトを示す斜視図、第3図は第
2図に示したエンドモールを矢印B方向から見た図、第
4図と第5図はそれぞれ第1図と対応する従来例を示す
図、第6図は第5図の取付構造に用いるエンドモールと
モールリテーナを示す斜視図、第7図はバックドアを備
えた自動車を斜め後方より見た斜視図である。 4…ウィンドガラス、5…サイドフレーム、6…接着
剤、7…エンドモール、7a…裏側壁部、7c,7d…溝、7e
…孔、8…ボルト、9…ナット、10…係止部。
のエンドモール取付構造の一実施例を示し、第1図は第
7図に示したA−A線による断面図、第2図は同構造に
用いるエンドモールとボルトを示す斜視図、第3図は第
2図に示したエンドモールを矢印B方向から見た図、第
4図と第5図はそれぞれ第1図と対応する従来例を示す
図、第6図は第5図の取付構造に用いるエンドモールと
モールリテーナを示す斜視図、第7図はバックドアを備
えた自動車を斜め後方より見た斜視図である。 4…ウィンドガラス、5…サイドフレーム、6…接着
剤、7…エンドモール、7a…裏側壁部、7c,7d…溝、7e
…孔、8…ボルト、9…ナット、10…係止部。
Claims (1)
- 【請求項1】ウィンドガラスの周縁部に、表裏一対の壁
部を有する断面コ字状のエンドモールを嵌入し、自動車
のバックドアを構成するサイドフレームに、該エンドモ
ールの裏面を当接してウィンドガラスとの間に隙間を形
成し、該隙間に接着剤を介設して上記エンドモールをウ
ィンドガラスとサイドフレームとで挾着してなる取付構
造において、上記エンドモールの裏側壁部の内面に、そ
の側縁に沿って延びる第1の溝を形成するとともに、該
壁部の外面に、上記溝よりもやや外側に寄った位置を走
る第2の溝を形成し、上記第1の溝の底部に孔を設け、
該孔にボルトを通してその頭部を上記第1の溝に嵌入す
るとともに、該ボルトにナットを螺着して上記エンドモ
ールをサイドフレームに固定し、該サイドフレームの周
縁に係止部を延設し、該係止部を上記第2の溝に係合さ
せてエンドモールを係止したことを特徴とする自動車の
バックドアのエンドモール取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8594488U JPH0715780Y2 (ja) | 1988-06-29 | 1988-06-29 | 自動車のバックドアのエンドモール取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8594488U JPH0715780Y2 (ja) | 1988-06-29 | 1988-06-29 | 自動車のバックドアのエンドモール取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH027123U JPH027123U (ja) | 1990-01-17 |
JPH0715780Y2 true JPH0715780Y2 (ja) | 1995-04-12 |
Family
ID=31310597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8594488U Expired - Lifetime JPH0715780Y2 (ja) | 1988-06-29 | 1988-06-29 | 自動車のバックドアのエンドモール取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0715780Y2 (ja) |
-
1988
- 1988-06-29 JP JP8594488U patent/JPH0715780Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH027123U (ja) | 1990-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6047125B2 (ja) | 車両用開閉体における機能部品取付部構造 | |
JPH0715780Y2 (ja) | 自動車のバックドアのエンドモール取付構造 | |
JPH0520613Y2 (ja) | ||
JPH0335610Y2 (ja) | ||
JPH0514948Y2 (ja) | ||
JPH048249B2 (ja) | ||
JPS6329656Y2 (ja) | ||
JPS6120209Y2 (ja) | ||
KR970006249Y1 (ko) | 가니쉬 몰딩(garnish molding)부착용 볼트 지지스페이서(spaccer) | |
JPH0323371Y2 (ja) | ||
JPH0133402Y2 (ja) | ||
JPH0413238Y2 (ja) | ||
JPH0435274Y2 (ja) | ||
JPS6210171Y2 (ja) | ||
JPH0522422Y2 (ja) | ||
JPH0224325Y2 (ja) | ||
JPH075195Y2 (ja) | 窓枠構造 | |
JP2606404Y2 (ja) | 車両用リヤガラス | |
JPH0623453Y2 (ja) | 車両におけるガラス板下辺部の取付構造 | |
JPH033217Y2 (ja) | ||
JPS6319241Y2 (ja) | ||
JPH0781430B2 (ja) | ストライカ | |
JPS6127435Y2 (ja) | ||
JPH042105Y2 (ja) | ||
JPH0317045Y2 (ja) |