JPH07156471A - 画情報印刷装置 - Google Patents

画情報印刷装置

Info

Publication number
JPH07156471A
JPH07156471A JP5340955A JP34095593A JPH07156471A JP H07156471 A JPH07156471 A JP H07156471A JP 5340955 A JP5340955 A JP 5340955A JP 34095593 A JP34095593 A JP 34095593A JP H07156471 A JPH07156471 A JP H07156471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
recording paper
image information
feeding
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5340955A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunari Tanaka
克成 田中
Junji Suzuki
淳二 鈴木
Toshio Nakada
俊男 中田
Tetsuji Morimoto
哲司 森本
Yoshiharu Okazaki
芳治 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5340955A priority Critical patent/JPH07156471A/ja
Publication of JPH07156471A publication Critical patent/JPH07156471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 連続ページの印字を高速に行うことができる
画情報印刷装置を提供すること。 【構成】 画情報印刷装置は、符号圧縮された画情報信
号をページ毎に管理して蓄積する記憶手段と、符号圧縮
された画情報信号を復号するデコーダと、デコーダの復
号化速度に応じて復号化データを一時的に格納するバッ
ファと、連続的に動作して等速度で画像を印字するプリ
ンタとを備えている。図示されているように、プリント
開始操作が時刻t1でなされると、記録紙の引込み動作
とデコードとが開始される。そして、バッファが復号化
されたデータで一杯になると、プリントが開始される。
1ページ目のプリントが開始され、次ページの印字のた
めの記録紙のフィードが可能な状態である時刻t3にな
ると、記録紙の引込み動作が開始される。以下、同様
に、記録紙の引込み動作がプリント動作に先行して行わ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は画情報印刷装置に関
し、特に、複数ページを連続して印字する場合に、印字
速度を向上させることができる画情報印刷装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のある種の画情報印刷装置は、符号
化により圧縮された画情報を復号化してページメモリに
格納し、その後該ページメモリから画情報を読出してプ
リンタに送る構成を採用している。このプリンタとして
は、例えばレーザプリンタが使用されている。このレー
ザプリンタでは、周知のように、記録用紙は用紙供給カ
セットに収容されており、用紙引き込みの指令が制御装
置からくると、用紙搬送路へ送出される。送出された記
録用紙はレジスト位置まで送られ、待機させられる。一
方、デコーダ(復号器)によって復号化された画情報は
光情報に変換されて、定速で回転している感光体上にス
キャンされる。該感光体は該光情報の照射を受けると、
その表面に静電潜像を形成し、該静電潜像は回動途中で
現像器によって現像される。現像された画情報は、さら
に感光体が回転することによって、転写部に導かれ、該
感光体の回転と同期して前記レジスト位置から搬送され
てきた記録用紙上に転写される。画情報が転写された記
録用紙は、用紙の搬送路上を定着部へ送られ、定着後排
出トレイに排出される。
【0003】次に、この従来の画情報印刷装置の動作の
概要を、図5のタイミングチャートを参照して説明す
る。時刻t1にプリントの開始の操作がなされたとする
と、まず記録紙のフィード(引込み)が行われ、引続い
てデコーダの動作が開始される。該デコーダによって復
号化された画情報はページメモリに一時記憶される。時
刻t2において、1ページ分の画情報の復号化が終了す
ると、プリントの起動がかけられ、プリント動作が開始
される。時刻t3で該プリントが終わると、2ページ目
の画情報に対する記録紙のフィードが行われ、続いてデ
コーダによる画情報の復号化が行われる。この復号化が
終了すると、引続いてプリント動作が開始される。以
下、上記と同様の動作が繰返し行われる。
【0004】この従来装置では、図5に示されているよ
うに、プリントの指示があると、複数ページの画情報に
対して、毎回前ページのプリントが終了した後に、次ペ
ージのための記録紙のフィードと画情報の復号化を行
い、該復号化が終了するとプリントを開始するようにな
されているので、各ページに対する記録紙のフィードか
らプリント終了までの時間は、t1〜t3かかることに
なる。
【0005】なお、符号化により圧縮された画情報を復
号化し、これをページメモリに展開して等速で動作する
プリンタで印字する技術を開示した先行文献として、例
えば、特開昭60−48358号公報がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来は、前記したよう
に、前ページのプリントの終了を検知した後、次ページ
のための記録紙のフィードと画情報の復号化を行ってい
たので、連続ページの印字を高速で行うことができない
という問題があった。
【0007】本発明の目的は、前記した従来技術の問題
点を除去し、連続ページの印字を高速に行うことができ
る画情報印刷装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、次ページの印字のためのデータ
を蓄積することのできる記憶手段と、該記憶手段から取
出されたデータを復号化する手段と、印字動作と給紙動
作を独立して制御可能なプリント装置とを少なくとも備
えた画情報印刷装置において、前ページの印字中に、次
ページの印字情報が存在するか否かを判断する手段と、
該次ページの印字情報が存在すると判断された時に、記
録紙のフィードが可能な状態になったか否かを判断する
手段と、前記記録紙のフィードが可能な状態になったと
判断されたときに、速やかに記録紙のフィードを開始す
る手段とを具備した点に特徴がある。
【0009】また、請求項2の発明は、さらに、ページ
印字のための記録紙サイズを検出する手段と、該検出さ
れたサイズの記録紙をフィードする手段とを具備した点
に特徴がある。
【0010】
【作用】請求項1の発明によれば、前ページの印字中
に、次ページの印字データがあるか否かの判断をするこ
とができ、次ページの印字データがあると判断された場
合には、給紙可能な条件が整い次第、記録紙のフィード
を開始することができる。したがって、連続ページの印
字を高速で行うことができるようになる。
【0011】また、請求項2の発明によれば、次ページ
の印字データのサイズを前ページの印字中に知ることが
できるので、該次ページの印字データのサイズに合った
サイズの記録紙をプリンタにフィードすることができる
ようになる。
【0012】
【実施例】以下に、図面を参照して、本発明を詳細に説
明する。まず、本発明の画情報記録装置の一例であるフ
ァクシミリ装置のハード構成を、図4のブロック図を参
照して説明する。
【0013】図において、1は原稿を読取り電気信号に
変換するスキャナ、2は電気信号に変換された画情報を
記憶するバッファ、3は該画情報を符号化して圧縮処理
する符号器、4は前記符号化された画情報および用紙サ
イズ情報等のページ信号を記憶する記憶装置である。ま
た、5は符号化された画情報を復号化するデコーダ(復
号器)、6はデコーダ5の復号化速度に応じて印字原稿
1ページ分より少ない復号化データを一時的に格納する
バッファ、7は該バッファ6を介して送られてきた画情
報をプリントするプリンタである。また、8はファクシ
ミリ装置全体の制御処理、ファクシミリ伝送制御手順処
理等を行うCPU、9はファクシミリ装置全体を制御す
るプログラム等を格納しているプログラムROM、10
は前記プログラムの実行中に必要とされるワーク領域を
提供したり、パネル制御部14等からの要求に従って各
種のデータを記憶したりするRAMである。また、11
はファクシミリ装置を公衆網に接続する等の制御を行う
回線制御部、12は送受信信号を変復調するモデム、1
3はバッファ、15はファクシミリ装置の操作パネル上
に配置されたキー入力部、16は表示部である。
【0014】上記の構成を有するファクシミリ装置にお
いて、スキャナ1から読み込まれた画情報は符号器3で
符号化され記憶装置4に記憶される。また、通信回線を
介して受信した画情報はモデム12で復調された後記憶
装置4に記憶される。スキャナ1にセットされた原稿を
コピーする場合、あるいは受信した画情報をプリントア
ウトする場合には、前記記憶装置4に記憶された画情報
は記憶装置4から読出され、デコーダ5で復号化され
る。復号化された画情報はバッファ6に蓄積され、蓄積
量が所定量に達すると、プリンタ7は起動され、プリン
トが開始される。
【0015】次に、本実施例の要部の構成を図1のブロ
ック図を参照して説明する。図1において、図4と同一
の符号は同一または同等物を示す。なお、図には本実施
例の説明に必要な制御信号のみが記入されており、他の
制御信号の記載は省略されている。
【0016】記憶装置4には、前記のように符号化され
た画情報と、図示されていない印字データのサイズ情報
検知手段によって検出されたページ毎の用紙サイズ情報
等のページ信号が格納されており、制御部8から起動信
号41が出力されると、記憶装置4の画情報の読み出し
が開始される。記憶装置4からは、1ページ分の画情報
が読み出される毎に次ページ信号43が出力される。1
文書または全部の文書の読出しが終了すると、記憶装置
4から終了信号42が出力される。デコーダ5は制御部
8からの起動/停止信号51により起動および停止を行
い、デコードを終了すると、終了信号52を出力する。
バッファ6は制御部8からの起動信号61によって起動
し、入力してくるデータを記憶すると共に、プリンタ7
からの要求に応じてデータを出力する。そして、バッフ
ァ6に記憶されたデータ量が一杯になると、フル信号を
出力し、逆に0になると、エンプティ信号62を出力す
る。また、プリンタ7は制御部8からの引込み起動信号
71により、記録用紙を用紙供給カセットから送出す
る。送出された用紙は、レジスト位置まで送られ、そこ
で待機する。プリント起動信号72が制御部8から出力
されると、プリンタ7はプリントを開始する。この時、
前記レジスト位置に待機中の用紙は転写部の方へ送出さ
れる。周知のように、プリンタ7の記録用紙の搬送路に
は複数個の用紙検知センサが配置されているが、これら
のセンサからの信号73は制御部8に入力される。ま
た、プリンタ7はプリント中であることを示すプリント
信号74を出力する。
【0017】ここで、前記印字データのサイズ情報検知
手段によるサイズ情報の検知は、次の方法で行うことが
できる。(1) 印字データのダミーデコードを行い、その
結果得られる副走査長を使用する方法、(2) 自機が印字
データ蓄積のためにスキャン動作を行った際に取得した
サイズ情報、(3) 印字データに含まれるEOL(EndOf
Line)の数をカウントし、その結果を使用する方法、(4)
通信プロトコルによって得られるサイズ情報を使用す
る方法等。
【0018】次に、本実施例の制御部8の動作を、図2
および図3を参照して説明する。図2は該制御部8の動
作を説明するためのフローチャート、図3はタイミング
チャートを示す。時刻t1において、プリントの開始操
作が行われると、ステップS1の動作が実行され、記憶
装置4中のファイルの紙サイズ情報を読出し、該当サイ
ズの記録紙をフィードする。次いで、ステップS2に進
み、該ファイルの画情報をデコーダ5で復号化し、イメ
ージ情報に変換する。変換されたイメージ情報はバッフ
ァ6に一時的に記憶される。ステップS3では、該バッ
ファ6が一杯になったか否かが判断される。バッファ6
がイメージ情報で一杯になったと判断されると、ステッ
プS4に進んで、イメージ情報をプリンタに転送する動
作が行われる。ステップS5では、記録紙の引込みが終
了したか否かの確認が行われる。この確認が肯定になる
と、ステップS6に進んで印字動作が開始される。続い
て、ステップS7に進み、次ページ(ファイル)はある
か否かの判断がなされる。この判断が肯定の時には、ス
テップS8に進んで、次の記録紙のフィードが可能であ
るか否かの判断が行われる。具体的には、図3に示され
ているように、時刻t2でプリントが開始されたとする
と、前記ステップS1でフィードされた記録紙がプリン
タの用紙搬送路上のレジスト位置から転写部の方へ送り
出されることになるが、次の記録紙をフィードしても該
記録紙の前端が前記転写部の方へ送出された記録紙の後
端に重ならないと判断される時刻t3において、前記ス
テップS8の判断は肯定になる。該ステップS8が肯定
になると、ステップS1に進んで、次ページ(ファイ
ル)の紙サイズ情報が読み出され、該当サイズの用紙の
フィードが開始される。以下、前記と同様の動作が繰返
され、ステップS7の判断が否定になると、一連のプリ
ント動作を終了する。
【0019】本実施例では、記録紙のフィードが次ペー
ジのプリントに先行して行われるので、記録紙がフィー
ドされてからプリントされて用紙排出トレイに排出され
るまでの間にジャムを起こすと、何枚目の記録紙がジャ
ムを起したのかを知ることが難しくなる。そこで、本実
施例では、用紙搬送路に送出される記録紙の枚数のカウ
ントのタイミングを、記録紙が用紙供給カセットからフ
ィードされる時点とした。記録紙の枚数カウントのタイ
ミングを上記のように定めることにより、ジャムを起し
た記録紙が何枚目であるかが簡単に分かるようになり、
プリントを何枚目から再開すればよいかが簡単にわかる
ようになるというメリットがある。
【0020】以上のように、本実施例によれば、従来装
置のように、印字データの復号化と記録紙のフィードだ
けを並列的に動作させるのではなく、あるページの画情
報を印字中に、次のページのための記録紙をフィードす
るようにしたので、次のページの印字データを受信開始
してからプリント可能になるまでの時間が短い場合で
も、これに十分に対応することができ、高速でプリント
することが可能になる。
【0021】
【発明の効果】請求項1の本発明によれば、次ページの
印字のための記録紙のフィードを、該次ページの印字動
作に先行して行うことができるので、連続ページの印字
を高速に行うことができるという効果がある。
【0022】また、請求項2の発明によれば、印字のた
めの記録紙のサイズを印字に先行して決定することがで
きるので、印字情報のサイズに合った大きさの記録紙に
記録することができる。
【0023】また、請求項3の発明によれば、連続ペー
ジの印字を高速で行っている時に、用紙搬送路上で用紙
のジャムが発生した場合に、何枚目の記録紙がジャムを
起したのかが簡単にわかるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の画情報印刷装置の主要部の構成を示
すブロック図である。
【図2】 本発明の第1実施例の動作を説明するための
フローチャートである。
【図3】 前記第1実施例の動作を示すタイミングチャ
ートである。
【図4】 本発明の画情報印刷装置を組込んだファクシ
ミリ装置の構成を示すブロック図である。
【図5】 従来装置の動作を説明するためのタイミング
チャートである。
【符号の説明】
4…記憶装置、5…デコーダ、6…バッファ、7…プリ
ンタ、8…制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森本 哲司 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社内 (72)発明者 岡崎 芳治 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次ページの印字のためのデータを蓄積す
    ることのできる記憶手段と、該記憶手段から取出された
    データを復号化する手段と、印字動作と給紙動作を独立
    して制御可能なプリント装置とを少なくとも備えた画情
    報印刷装置において、 前ページの印字中に、次ページの印字情報が存在するか
    否かを判断する手段と、 該次ページの印字情報が存在
    すると判断された時に、記録紙のフィードが可能な状態
    になったか否かを判断する手段と、 前記記録紙のフィードが可能な状態になったと判断され
    たときに、速やかに記録紙のフィードを開始する手段と
    を具備したことを特徴とする画情報印刷装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の画情報印刷装置におい
    て、 ページ印字のための記録紙サイズを検出する手段と、 該検出されたサイズの記録紙をフィードする手段とを具
    備したことを特徴とする画情報印刷装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の画情報印刷装置におい
    て、 用紙搬送路中にフィードされる記録紙の計数タイミング
    を、フィード開始時点としたことを特徴とする画情報印
    刷装置。
JP5340955A 1993-12-10 1993-12-10 画情報印刷装置 Pending JPH07156471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5340955A JPH07156471A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 画情報印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5340955A JPH07156471A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 画情報印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07156471A true JPH07156471A (ja) 1995-06-20

Family

ID=18341854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5340955A Pending JPH07156471A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 画情報印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07156471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6879372B1 (en) 1997-01-31 2005-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6879372B1 (en) 1997-01-31 2005-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8509674B2 (en) Image forming system, control method therefor, and a storage medium storing a program for executing the control method for preventing automatic recover of interrupted jobs
JP3573863B2 (ja) 白紙ぺージ検出・識別方法,白紙ページ検出・識別システム,それを用いたプリント・システム,それを用いたファクシミリ装置およびそれを用いたコンピュータ・プログラム製品
JP3294315B2 (ja) 画像形成装置
JP2003110774A (ja) 画像形成装置、その制御方法、制御プログラム及び記憶媒体
JP2007069390A (ja) 画像記録装置
JPH07156471A (ja) 画情報印刷装置
JPH07162611A (ja) 画情報印刷装置
JP3147704B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2861782B2 (ja) 画情報記録装置
JPH06297821A (ja) 画像形成装置
JP2007047509A (ja) 画像形成装置
JP2003118881A (ja) 画像形成装置
JP2006217514A (ja) 画像形成装置
JP3175524B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2002300358A (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JPH1028198A (ja) 画像形成装置および方法
JP2001282016A (ja) 画像形成装置
JP3501740B2 (ja) デジタル画像形成装置
JP2000136030A (ja) 原稿読取装置および原稿読取記録装置
JP2004289272A (ja) 複写機
JP2000122506A (ja) 複写装置
JPH07143277A (ja) ファクシミリ装置
JP2001315982A (ja) 画像記録装置
JP2002120440A (ja) 画像形成システム
JPH07271245A (ja) 画像形成装置