JPH07150423A - 紡績装置 - Google Patents
紡績装置Info
- Publication number
- JPH07150423A JPH07150423A JP31900493A JP31900493A JPH07150423A JP H07150423 A JPH07150423 A JP H07150423A JP 31900493 A JP31900493 A JP 31900493A JP 31900493 A JP31900493 A JP 31900493A JP H07150423 A JPH07150423 A JP H07150423A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber bundle
- spindle
- yarn
- nozzle
- spinning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】ドラフトされた無撚の短繊維束を旋回気流で加
撚する紡績装置において、ガイド部材を除去する場合で
も糸を紡出することができるようにする。 【構成】ドラフト装置Dを出た繊維束に旋回気流を作用
させるノズル3を有するノズルブロックと、回転又は静
止する中空スピンドル5とよりなり、旋回気流に沿った
接線方向から繊維束を絞って供給する。
撚する紡績装置において、ガイド部材を除去する場合で
も糸を紡出することができるようにする。 【構成】ドラフト装置Dを出た繊維束に旋回気流を作用
させるノズル3を有するノズルブロックと、回転又は静
止する中空スピンドル5とよりなり、旋回気流に沿った
接線方向から繊維束を絞って供給する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ドラフト装置によっ
てドラフトされた無撚の短繊維束に旋回気流を作用させ
て加撚することにより紡績糸を製造する装置に関するも
のである。
てドラフトされた無撚の短繊維束に旋回気流を作用させ
て加撚することにより紡績糸を製造する装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】紡績装置として、従来、図4に示すもの
が知られている。その紡績装置は、ドラフト装置Dのフ
ロントローラーRfを出た繊維束に旋回気流を作用させ
るノズル3’を有するノズルブロック2’と、中空スピ
ンドル5’と、その入口へ先端を向けて突出するガイド
部材12’とよりなり、旋回気流により無撚の短繊維束
を加撚して紡績糸を製造するものである。
が知られている。その紡績装置は、ドラフト装置Dのフ
ロントローラーRfを出た繊維束に旋回気流を作用させ
るノズル3’を有するノズルブロック2’と、中空スピ
ンドル5’と、その入口へ先端を向けて突出するガイド
部材12’とよりなり、旋回気流により無撚の短繊維束
を加撚して紡績糸を製造するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の紡績装置は、図
5に示すように、ガイド部材12’を設けない場合に
は、上流側から見て各ノズル3’より噴出し、反時計方
向に回る旋回気流によって中空スピンドル5’の入口よ
り上流側の繊維束FにS方向の撚が生じ、中空スピンド
ル5’の入口より下流側の繊維束FにZ方向の撚が発生
する。即ち、繊維束Fには仮撚が生じ、切れて糸を紡出
することはできない。
5に示すように、ガイド部材12’を設けない場合に
は、上流側から見て各ノズル3’より噴出し、反時計方
向に回る旋回気流によって中空スピンドル5’の入口よ
り上流側の繊維束FにS方向の撚が生じ、中空スピンド
ル5’の入口より下流側の繊維束FにZ方向の撚が発生
する。即ち、繊維束Fには仮撚が生じ、切れて糸を紡出
することはできない。
【0004】この発明は、ドラフトされた無撚の短繊維
束を旋回気流で加撚する紡績装置において、ガイド部材
を除去する場合でも糸を紡出することができるようにす
ることを目的としている。
束を旋回気流で加撚する紡績装置において、ガイド部材
を除去する場合でも糸を紡出することができるようにす
ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の紡績装置は、ドラフト装置を出た繊維束
に旋回気流を作用させるノズルを有するノズルブロック
と、回転又は静止する中空スピンドルとよりなり、旋回
気流に沿った接線方向から繊維束を絞って供給するよう
にしたものである。
に、この発明の紡績装置は、ドラフト装置を出た繊維束
に旋回気流を作用させるノズルを有するノズルブロック
と、回転又は静止する中空スピンドルとよりなり、旋回
気流に沿った接線方向から繊維束を絞って供給するよう
にしたものである。
【0006】
【作用】上記のように構成された紡績装置においては、
ドラフト装置を出た繊維束は、ノズルから噴出する空気
流の作用によって装置内に引き込まれ、進路を直角に変
えてスピンドル入口へ進む。このときの繊維束の進路の
変更により、ドラフト装置側への逆撚の伝播が阻止され
る。そして、繊維束の全ての繊維の前端は、ガイド部材
の周囲から、糸に形成されつつある繊維束に引かれてス
ピンドル内に導かれる。また、繊維の後端側は、スピン
ドル入口から反転すると共に各繊維に分離される。後端
の分離した繊維は、ノズルから噴出する旋回気流にさら
され、糸の走行に伴って、糸に形成されつつある繊維束
の周囲にらせん状に巻き付いて実撚状の紡績糸となる。
ドラフト装置を出た繊維束は、ノズルから噴出する空気
流の作用によって装置内に引き込まれ、進路を直角に変
えてスピンドル入口へ進む。このときの繊維束の進路の
変更により、ドラフト装置側への逆撚の伝播が阻止され
る。そして、繊維束の全ての繊維の前端は、ガイド部材
の周囲から、糸に形成されつつある繊維束に引かれてス
ピンドル内に導かれる。また、繊維の後端側は、スピン
ドル入口から反転すると共に各繊維に分離される。後端
の分離した繊維は、ノズルから噴出する旋回気流にさら
され、糸の走行に伴って、糸に形成されつつある繊維束
の周囲にらせん状に巻き付いて実撚状の紡績糸となる。
【0007】
【実施例】図1ないし図3を参照し、この発明の紡績装
置の実施例について説明する。
置の実施例について説明する。
【0008】この紡績装置Sは、ドラフト装置Dのフロ
ントローラーRfとデリベリーローラー(部図示)との
間に設けられており、ドラフト装置Dに続くケーシング
1の内部に配された、ノズル3を有するノズルブロック
2と、その上流端に位置する筒状のエアーガイド4と、
入口5a側がケーシング1内に挿入されたスピンドル5
とよりなっており、フロントローラーRfを出た繊維束
Fがケーシング1の繊維束供給孔1aを経てエアーガイ
ド4の周側に設けられた繊維束供給孔4aより糸の進行
方向に対して直角、且つ、接線方向に供給される構成を
採用している。
ントローラーRfとデリベリーローラー(部図示)との
間に設けられており、ドラフト装置Dに続くケーシング
1の内部に配された、ノズル3を有するノズルブロック
2と、その上流端に位置する筒状のエアーガイド4と、
入口5a側がケーシング1内に挿入されたスピンドル5
とよりなっており、フロントローラーRfを出た繊維束
Fがケーシング1の繊維束供給孔1aを経てエアーガイ
ド4の周側に設けられた繊維束供給孔4aより糸の進行
方向に対して直角、且つ、接線方向に供給される構成を
採用している。
【0009】エアーガイド4は、ゲーシング1の蓋1a
に取り付けられ、概ね筒状をしているが、その上部の周
側には繊維束供給孔4aが設けられている。繊維束供給
孔4aは、図2に示すように、後述するノズル3からの
圧縮空気の噴射により生じる旋回気流に沿った接線方向
から繊維束を供給するよう、正面より偏って開口してい
る。従って、ケーシング1の繊維束供給孔1aとエアー
ガイド4の繊維束供給孔4aとの間のケーシング1に形
成された繊維束供給路1a’は、下流側に向けて絞られ
ている。
に取り付けられ、概ね筒状をしているが、その上部の周
側には繊維束供給孔4aが設けられている。繊維束供給
孔4aは、図2に示すように、後述するノズル3からの
圧縮空気の噴射により生じる旋回気流に沿った接線方向
から繊維束を供給するよう、正面より偏って開口してい
る。従って、ケーシング1の繊維束供給孔1aとエアー
ガイド4の繊維束供給孔4aとの間のケーシング1に形
成された繊維束供給路1a’は、下流側に向けて絞られ
ている。
【0010】また、エアーガイド4の下流端には鍔部4
bが形成されている。この鍔部4bは、ノズル3より噴
出する圧縮空気がスピンドル5の入口5aに直接当たる
ことを防ぎ、圧縮空気がブッシュ9の内周面に当たって
旋回するように案内するものである。従って、後述する
スピンドル入口5aから反転して後端の分離した繊維に
圧縮空気が直接に当たらず、繊維の乱れや損傷を防ぐこ
とができ、手触りの柔らかな糸を製造することができ
る。
bが形成されている。この鍔部4bは、ノズル3より噴
出する圧縮空気がスピンドル5の入口5aに直接当たる
ことを防ぎ、圧縮空気がブッシュ9の内周面に当たって
旋回するように案内するものである。従って、後述する
スピンドル入口5aから反転して後端の分離した繊維に
圧縮空気が直接に当たらず、繊維の乱れや損傷を防ぐこ
とができ、手触りの柔らかな糸を製造することができ
る。
【0011】スピンドル5の中心には繊維束通路6が貫
通形成されており、入口5aの外径は充分に小さく、入
口5aに続く部分は、外径が下流側に向けて増大する円
錐状部5bとされている。このスピンドル5は固定状態
としても糸を紡出することができるが、糸の撚掛補助の
ために適宜の手段によって回転させることもできる。そ
の場合のスピンドル5の回転方向は、ノズル3の向きと
同一である。
通形成されており、入口5aの外径は充分に小さく、入
口5aに続く部分は、外径が下流側に向けて増大する円
錐状部5bとされている。このスピンドル5は固定状態
としても糸を紡出することができるが、糸の撚掛補助の
ために適宜の手段によって回転させることもできる。そ
の場合のスピンドル5の回転方向は、ノズル3の向きと
同一である。
【0012】スピンドル入口5aの近傍のケーシング1
及びノズルブロック2には、空気の流れを規制するブッ
シュ8が嵌合されおり、そのブッシュ8とスピンドル5
との間には中空室9が形成されている。
及びノズルブロック2には、空気の流れを規制するブッ
シュ8が嵌合されおり、そのブッシュ8とスピンドル5
との間には中空室9が形成されている。
【0013】ケーシング1の内部には、ノズルブロック
2との間に環状の空気溜10が形成されている。そし
て、ノズルブロック2には、空気溜10に連通し、エア
ーガイド4の鍔部4bに向け、且つ、接線方向を向いた
4つの空気噴射ノズル3が形成されており、空気溜10
には、孔11を介して図示しないホースが接続されてい
る。
2との間に環状の空気溜10が形成されている。そし
て、ノズルブロック2には、空気溜10に連通し、エア
ーガイド4の鍔部4bに向け、且つ、接線方向を向いた
4つの空気噴射ノズル3が形成されており、空気溜10
には、孔11を介して図示しないホースが接続されてい
る。
【0014】ホースから供給される圧縮空気は、空気溜
10に流入した後、ノズル3からエアーガイド4の鍔部
4bの上流側に噴出し、スピンドル入口5aの近傍に高
速の旋回気流を生じさせる。この空気流は、中空室8内
部で旋回した後、排出される。同時に、この空気流は、
フロントローラーRfのニップ点からケーシング1の中
空部内へと流入する吸引空気流を発生させる。
10に流入した後、ノズル3からエアーガイド4の鍔部
4bの上流側に噴出し、スピンドル入口5aの近傍に高
速の旋回気流を生じさせる。この空気流は、中空室8内
部で旋回した後、排出される。同時に、この空気流は、
フロントローラーRfのニップ点からケーシング1の中
空部内へと流入する吸引空気流を発生させる。
【0015】この発明においては、繊維束Fの供給方向
と糸の進行方向が直交していることにより、従来のよう
なガイド部材がなくてもフロントローラーRf側に逆撚
が伝播せず、糸を紡出することができるが、ピン状のガ
イド部材を設けることもできる。その場合、ガイド部材
12(図3に点線で示す)は、ゲーシング1の蓋1aに
取り付けられ、スピンドル5の入口5aに臨ませる。こ
の場合には、紡出糸の中心部に平行繊維がほとんどな
く、リング紡績糸と変わらない糸を得ることができる。
と糸の進行方向が直交していることにより、従来のよう
なガイド部材がなくてもフロントローラーRf側に逆撚
が伝播せず、糸を紡出することができるが、ピン状のガ
イド部材を設けることもできる。その場合、ガイド部材
12(図3に点線で示す)は、ゲーシング1の蓋1aに
取り付けられ、スピンドル5の入口5aに臨ませる。こ
の場合には、紡出糸の中心部に平行繊維がほとんどな
く、リング紡績糸と変わらない糸を得ることができる。
【0016】このように構成された紡績装置において
は、ドラフト装置を出た繊維束Fは、ノズル3から噴出
する空気流の作用によって装置内に引き込まれ、進路を
直角に変えてスピンドル入口5aへ進む。このときの繊
維束Fの進路の変更により、ドラフト装置側への逆撚の
伝播が阻止される。そして、繊維束Fの全ての繊維の前
端は、糸に形成されつつある繊維束に引かれて回転する
スピンドル5内に導かれる。また、繊維の後端側は、ノ
ズル3から噴出する空気流の軸方向分力が作用してスピ
ンドル入口5aから反転すると共に各繊維に分離され
る。後端の分離した繊維は、ノズル3から噴出する旋回
気流にさらされ、糸の走行に伴って、糸に形成されつつ
ある繊維束の周囲にらせん状に巻き付いて実撚状の紡績
糸となる。
は、ドラフト装置を出た繊維束Fは、ノズル3から噴出
する空気流の作用によって装置内に引き込まれ、進路を
直角に変えてスピンドル入口5aへ進む。このときの繊
維束Fの進路の変更により、ドラフト装置側への逆撚の
伝播が阻止される。そして、繊維束Fの全ての繊維の前
端は、糸に形成されつつある繊維束に引かれて回転する
スピンドル5内に導かれる。また、繊維の後端側は、ノ
ズル3から噴出する空気流の軸方向分力が作用してスピ
ンドル入口5aから反転すると共に各繊維に分離され
る。後端の分離した繊維は、ノズル3から噴出する旋回
気流にさらされ、糸の走行に伴って、糸に形成されつつ
ある繊維束の周囲にらせん状に巻き付いて実撚状の紡績
糸となる。
【0017】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0018】即ち、ドラフトされた無撚の短繊維束を旋
回気流で加撚する従来の紡績装置からガイド部材を除去
しても糸を紡出することができるようになった。従っ
て、スピンドルの小さな入口にガイド部材がないことに
より、種子粕等が詰まって糸切れを起こすことがほとん
どなくなった。
回気流で加撚する従来の紡績装置からガイド部材を除去
しても糸を紡出することができるようになった。従っ
て、スピンドルの小さな入口にガイド部材がないことに
より、種子粕等が詰まって糸切れを起こすことがほとん
どなくなった。
【図1】この発明の紡績装置の斜視図である。
【図2】この発明の紡績装置のケーシングの蓋を開けた
状態の平面図である。
状態の平面図である。
【図3】この発明の紡績装置の縦断面図である。
【図4】従来の紡績装置の縦断面図である。
【図5】ガイド部材を除去した従来の紡績装置の縦断面
図である。
図である。
2 ノズルブロック 3 ノズル 5 スピンドル D ドラフト装置
Claims (1)
- 【請求項1】ドラフト装置を出た繊維束に旋回気流を作
用させるノズルを有するノズルブロックと、回転又は静
止する中空スピンドルとよりなり、旋回気流に沿った接
線方向から繊維束を絞って供給するようにした紡績装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31900493A JPH07150423A (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 紡績装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31900493A JPH07150423A (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 紡績装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07150423A true JPH07150423A (ja) | 1995-06-13 |
Family
ID=18105430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31900493A Pending JPH07150423A (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 紡績装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07150423A (ja) |
-
1993
- 1993-11-25 JP JP31900493A patent/JPH07150423A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2697575B2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH0674530B2 (ja) | 紡績装置 | |
US5390485A (en) | Pneumatic type spinning apparatus for reducing waste | |
JPH07150423A (ja) | 紡績装置 | |
JPH0673618A (ja) | 紡績装置 | |
JPH0641822A (ja) | 紡績方法 | |
JPH0718767Y2 (ja) | 紡績装置 | |
JP2517621Y2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH07113166B2 (ja) | 紡績装置 | |
JP2553855Y2 (ja) | 紡績装置 | |
JP2517616Y2 (ja) | 紡績装置 | |
JP2713089B2 (ja) | コアヤーン製造方法 | |
JPH0641823A (ja) | 紡績方法 | |
JPH06108322A (ja) | 紡績装置 | |
JPH0641821A (ja) | 紡績方法 | |
JPH0673617A (ja) | 紡績装置 | |
JPH03241017A (ja) | 精紡機 | |
JPH0643180Y2 (ja) | 紡績装置 | |
JP2513582Y2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH0612484U (ja) | 紡績装置 | |
JPH0612485U (ja) | 紡績装置 | |
JPH0554563U (ja) | 紡績装置 | |
JPH06240521A (ja) | 紡績装置 | |
JPH0585865U (ja) | 紡績装置 | |
JP2001159032A (ja) | 紡績装置 |