JPH07149500A - フォークリフトの油圧配管構造 - Google Patents

フォークリフトの油圧配管構造

Info

Publication number
JPH07149500A
JPH07149500A JP29984493A JP29984493A JPH07149500A JP H07149500 A JPH07149500 A JP H07149500A JP 29984493 A JP29984493 A JP 29984493A JP 29984493 A JP29984493 A JP 29984493A JP H07149500 A JPH07149500 A JP H07149500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
pipe
pipes
piping structure
hydraulic piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29984493A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Shibuya
昌信 渋谷
Yoshihiko Usui
善彦 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP29984493A priority Critical patent/JPH07149500A/ja
Publication of JPH07149500A publication Critical patent/JPH07149500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フォークリフトの油圧配管構造において、左
右のマスト間に配置されるパイプによる死角の区域を少
なくして前方視野を向上する。 【構成】 左右一対のインナマスト2のアッパビーム2
a下方に2個で一組のホースプーリ4がマスト幅方向に
横並びに取付けられ、それら各ホースプーリ4には一端
がアタッチメント側に接続されるホース6が掛装され、
また各ホース6の他端にはそれぞれパイプ8の上端部が
接続されており、それら各パイプ8は下方へ延在して車
体側のオイルコントロールバルブ10に接続されたアタ
ッチメント用の油圧配管構造において、前記パイプ8を
上端部と下端部を除いた中間部8aが前後方向で互いに
重合する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フォークリフトの油圧
配管構造に係り、詳しくはリフトブラケットに設置され
ている各種アタッチメント用の油圧配管構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のフォークリフトにおけるア
タッチメント用の油圧配管構造を例示したものである。
一般に、リフトブラケットにサイドシフトやロールクラ
ンプ等のアタッチメントを装備しているフォークリフト
においては、アタッチメントの駆動装置(油圧シリンダ
や油圧モータ)と、車体側のオイルコントロールバルブ
とをつなぐためのマスト内油圧配管を備えている。
【0003】一般に、油圧配管は給油用と戻り油用との
2本で一組とされ、図示例の油圧配管構造においては、
二組の油圧配管がマスト間の左右に別れて配置されてい
る場合が示されている。すなわち、左右一対のアウタマ
スト21に沿って昇降可能なインナマスト22のアッパ
タイビーム22aの下方に2個で一組のホースプーリ2
3がその軸方向がマスト幅方向に平行となるように横並
状に取付けられている。そして、ホースプーリ23には
それぞれホース24が掛装され、このホース24は、図
示しないがその前側が下方へ垂下されてリフトブラケッ
ト側のアタッチメントの駆動装置にコネクタパイプを介
して接続され、後側がホースプーリ23のやや下方にお
いてパイプ25に接続されている。しかして、左右2本
ずつのパイプ25は、各組ごとに横並びで下方へ延在さ
れるとともに、その上下部がアウタマスト21又はアウ
タマスト21のクロスビームに図示省略のクランプを介
して固定され、そして下端部が図示省略の車体側のオイ
ルコントロールバルブとホースを介して接続されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来の油圧配管構造においては、左右のマスト間に存在す
る油圧配管は、運転席からマスト間を通して見る前方視
野を阻害する。そして、油圧配管のうち、ホースプーリ
23及びホース24はインナマスト22の上昇時には該
インナマスト22と共に上昇して前方を空けるが、アウ
タマスト21側に固定されているパイプ25は不動のた
め、このパイプ25が常にマスト間の空間を遮ることに
なり、このことが前方視野を阻害する要因の1つとなっ
ている。図7には従来のマスト幅方向に横並状に配置さ
れるパイプ25による死角区域が斜線で示されている。
なお、図中矢印FRは車両前方を示す。
【0005】そこで本発明は、上述の問題に鑑み、フォ
ークリフトの油圧配管構造において、マスト間に配置さ
れるパイプによる死角区域を減少して前方視野の改善を
図ることを、解決すべき技術的課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次のように構成したものである。すなわ
ち、請求項1の発明は、左右一対のインナマストに沿っ
て昇降可能なリフトブラケットのアタッチメントと、車
体側のオイルコントロールバルブとを接続するためのフ
ォークリフトの油圧配管構造であって、前記インナマス
トのアッパビーム下方において該アッパビームにマスト
幅方向を軸方向にして横並状に取付けられた複数のホー
スプーリと、それらホースプーリにそれぞれ掛装される
とともに、一端が前記アタッチメントにコネクタパイプ
を介して接続される複数のホースと、前記ホースプーリ
のやや下方において前記ホースの他端に接続されて下方
へ延在するとともに、下端が前記ホースとは別のホース
を介して前記オイルコントロールバルブに接続される複
数のパイプとを備え、前記複数のパイプを、少なくとも
その上端部と下端部とを除いた中間部位が前後方向で相
互に重合するように配置したことを特徴としている。
【0007】請求項2の発明は、請求項1記載のフォー
クリフトの油圧配管構造において、前記パイプが前記ホ
ースプーリを通る鉛直線よりも外側へ変位されたことを
特徴としている。
【0008】請求項3の発明は、請求項1又は2記載の
フォークリフトの油圧配管構造において、前記複数のパ
イプがタイプレートにより相互に結合されたことを特徴
としている。
【0009】
【作用】上述のように構成された請求項1に係る油圧配
管構造においては、複数のパイプを前後方向で相互に重
なり合う配置としてあるため、それら複数のパイプによ
るマスト間空間における死角の区域、すなわち、前方視
野の阻害範囲がパイプ1本分で済み、従来に比較して大
幅に減少される。また、請求項2の発明においては、パ
イプによる前方視野の阻害範囲がマスト側に寄せられ
る。このことにより、パイプより内側のマスト間空間が
拡大されることになる。さらにまた、請求項3の発明に
おいては、油圧配管の取り回し作業時に、複数本のパイ
プを一組として取り扱うことが可能となり、例えばホー
スプーリに掛装されるホースの張力調整を楽に行い得
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体
的に説明する。図1はフォークリフトのマスト間に配置
される本実施例に係るアタッチメント用の油圧配管構造
を運転席から見た概略正面図、図2は同じく側断面図、
図3は図1のA−A線断面図である。図4はパイプの取
付部を、また図5はパイプの結合部を示す断面図であ
る。なお、図中矢印FRは車両前方を示す。
【0011】本実施例に係る油圧配管構造は、インナマ
スト2に沿って昇降可能に取付けられるリフトブラケッ
ト3に装備されたアタッチメント(サイドシフトやロー
ルクランプ等)の駆動装置(油圧シリンダや油圧モー
タ)と、車体側のオイルコントロールバルブ10とを接
続するものである。一般に、油圧配管は給油用と戻り油
用との2本で一組とされ、本実施例においては、図1に
示すように、マスト間の右側と左側に油圧配管が一組ず
つ配置されている場合が示されている。
【0012】すなわち、左右一対のアウタマスト1に沿
って昇降可能に取付けられるインナマスト2のアッパタ
イビーム2aの下方には、2個で一組をなすホースプー
リ4が左右一組ずつ配置されている。ホースプーリ4
は、各組ごとでその軸方向がマスト幅方向に平行となる
ように横並状に配置され、図2に示すように、インナマ
スト2のアッパタイビーム2aにプーリブラケット5を
介して回転自在に取付けられている。
【0013】各ホースプーリ4にはそれぞれホース6が
掛装されており、それら各ホース6は図2に示すよう
に、ホースプーリ4の前側を通ってリフトブラケット3
側まで垂下する側の端部がそれぞれコネクタパイプ7を
介してアタッチメント側に接続される一方、ホースプー
リ4の前側を通って垂下する側の端部がホースプーリ4
のやや下方においてそれぞれ鉄製のパイプ8に接続され
ている。そして、各パイプ8は下方に延在されるととも
に、その下端部がホース9を介してオイルコントロール
バルブ10に接続される。
【0014】上記の如くしてアタッチメントとオイルコ
ントロールバルブ10とを接続する油圧配管構造におい
て、各組のパイプ8は図1に示すように、その上端部及
び下端部がマスト幅方向に横並びに配置されるととも
に、図5に示すように、横並びの上端部及び下端部がそ
れぞれその前面側においてタイプレート11を介してそ
れぞれ結合されている。なお、パイプ8とタイプレート
11との結合は溶接により行われる。
【0015】また、パイプ8は横並びの上部側がアウタ
マスト1のアッパクロスビーム1aに垂設されたブラケ
ット12の前面にクランプ13により固定され、横並び
の下部側がアウタマスト1のミドルクロスビーム1bの
前面にクランプ14により固定されている。なお、上下
のクランプ13,14は図4に示すように、左右に弧状
の凹部を有するプレートからなり、その凹部を2本のパ
イプ8に被せるようにしてブラケット12又はミドルク
ロスビーム1bにボルト15にて締着することにより、
パイプ8を押圧して固定する。
【0016】しかして、各組のパイプ8は図1に示すよ
うに、その上端部と下端部とを除いた中間部8aが前後
方向において互いに重なり合うように配置され、さらに
また、ホースプーリ4の鉛直線から外側に変位されたマ
スト寄りに設定されている。そのために、パイプ8には
上下部に折曲部8bを備えた構成となっている。
【0017】上述のように構成された本実施例に係る油
圧配管構造においては、左右のマスト間に配置される油
圧配管のうち、ホースプーリ4及び該ホースプーリ4か
らリフトブラケット3側まで垂下するホース6は、リフ
トブラケット3の昇降時には同様に昇降する。従って、
それらの上昇状態では、運転席からマスト間を通して見
る前方視野を阻害しないが、左右のマスト間に配置され
る油圧配管のうち、アウタマスト1側に固定の複数のパ
イプ8は、リフトブラケット3の昇降に拘らず常に前方
視野を阻害することになる。
【0018】本実施例にあっては、このパイプ8を、ホ
ース6,9との接続部である上端部及び下端部を除いた
中間部8aが前後方向において相互に重合する構成とし
たことにより、図3に斜線で示されたパイプ8による死
角の区域がパイプ1本分に減少されることとなる。すな
わち、左右のマスト間に存在する固定構造の油圧配管で
あるパイプ8によるマスト幅方向の占有スペースが減少
され、マスト間を通しての前方視野を広げることができ
る。
【0019】しかも、本実施例では、複数パイプ8の重
合部としての中間部8aをホースプーリ4の鉛直線から
外側へ変位させてマスト寄りに設定してあるため、パイ
プ8による死角の区域そのものは同一であっても、右側
と左側とのパイプ8間が広がるため、より見易くなると
いう利点がある。また、本実施例ではパイプ8を各組ご
とでタイプレート11により相互に結合してあるため、
油圧配管の取り回し作業時において、2本単位で取り扱
うことができる。そのため、例えばホースプーリ4に掛
装されるホース6の張力調整作業やクランプ12,13
によるパイプ8の配設作業を行う場合、1本ずつの場合
に比べて当該作業を楽に行うことが可能となる。
【0020】なお、本実施例では、二組の油圧配管(4
本)を配設した場合で説明しているが、油圧配管数はリ
フトブラケット3側に装備されるアタッチメントに対応
すべく設定されるものであって、実施例の本数に限定す
るものではない。また、二組の油圧配管を左右いずれか
一方に集中的に配設することも可能であり、そのときは
4本のパイプ8のすべての中間部8aを前後に重なり合
うように設定することでパイプ8による死角の区域をよ
り減少し得る。
【0021】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
マスト間に配設される油圧配管用のパイプによる死角の
区域を減少できるため、運転席からの前方視野を良化
し、荷役作業の安全と能率向上に役立たせることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るフォークリフトの油圧配
管構造を運転席側から見た概略正面図であり、一部の部
材については図示を省略してある。
【図2】同じく油圧配管構造の側断面図である。
【図3】図1のA−A線断面図である。
【図4】クランプによるパイプの固定構造を示す平断面
図である。
【図5】タイプレートによるパイプ相互の結合構造を示
す平断面図である。
【図6】従来のフォークリフトの油圧配管構造を運転席
側から見た概略正面図であり、一部の部材については図
示を省略してある。
【図7】図6のB−B線断面図である。
【符号の説明】
2…インナマスト 2a…アッパタイビーム 3…リフトブラケット 4…ホースプーリ 6…ホース 8…パイプ 8a…中間部 10…オイルコントロールバルブ 11…タイプレート 13,14…クランプ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対のインナマストに沿って昇降可
    能なリフトブラケットのアタッチメントと、車体側のオ
    イルコントロールバルブとを接続するためのフォークリ
    フトの油圧配管構造であって、 前記インナマストのアッパビーム下方において該アッパ
    ビームにマスト幅方向を軸方向にして横並状に取付けら
    れた複数のホースプーリと、それらホースプーリにそれ
    ぞれ掛装されるとともに、一端が前記アタッチメントに
    コネクタパイプを介して接続される複数のホースと、前
    記ホースプーリのやや下方において前記ホースの他端に
    接続されて下方へ延在するとともに、下端が前記ホース
    とは別のホースを介して前記オイルコントロールバルブ
    に接続される複数のパイプとを備え、前記複数のパイプ
    を、少なくともその上端部と下端部とを除いた中間部が
    前後方向で相互に重合するように配置したフォークリフ
    トの油圧配管構造。
  2. 【請求項2】 前記パイプが前記ホースプーリを通る鉛
    直線よりも外側へ変位された請求項1記載のフォークリ
    フトの油圧配管構造。
  3. 【請求項3】 前記複数のパイプがタイプレートにより
    相互に結合された請求項1又は2記載のフォークリフト
    の油圧配管構造。
JP29984493A 1993-11-30 1993-11-30 フォークリフトの油圧配管構造 Pending JPH07149500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29984493A JPH07149500A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 フォークリフトの油圧配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29984493A JPH07149500A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 フォークリフトの油圧配管構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07149500A true JPH07149500A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17877620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29984493A Pending JPH07149500A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 フォークリフトの油圧配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07149500A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103979465A (zh) * 2014-06-06 2014-08-13 安徽合力股份有限公司 基于叉车二级门架结构的属具的液压管路系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103979465A (zh) * 2014-06-06 2014-08-13 安徽合力股份有限公司 基于叉车二级门架结构的属具的液压管路系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231514Y2 (ja)
JPH041199Y2 (ja)
JPH07149500A (ja) フォークリフトの油圧配管構造
JPH09208194A (ja) フォークリフトの油圧配管装置
JP5217302B2 (ja) フォークリフトの油圧配管構造
JP3697837B2 (ja) フォークリフトの油圧配管装置
JP3216375B2 (ja) フォークリフトの油圧配管用パイプ支持装置
CN219383969U (zh) 一种抓料机鹅式小臂
JP3062058B2 (ja) 三段マスト式フォークリフトの油圧配管装置
JP2719469B2 (ja) 建設機械の旋回体主フレーム構造
JPH07187594A (ja) フリーリフト式フォークリフトの油圧配管構造
JP6984966B2 (ja) 荷役装置
JP3062057B2 (ja) 二段マスト式フォークリフトの油圧配管装置
JPH0450317Y2 (ja)
JPS6211912Y2 (ja)
JP2000128028A (ja) ティルトキャビン付き産業車両
JP4496025B2 (ja) アーティキュレート式車両の油圧ホース保持装置
JP6617815B2 (ja) トラクタ
JPH07187593A (ja) フリーリフト式フォークリフトの油圧配管構造
JP2000038297A (ja) フォークリフトの油圧配管装置
JPH0131643Y2 (ja)
JPH07172788A (ja) フリーリフト式フォークリフトの油圧配管構造
JP2624026B2 (ja) リーチ型フォークリフトのマスト構造
JPS6315279Y2 (ja)
JP2679538B2 (ja) フォークリフトのリフトシリンダ支持装置