JPH07148837A - ポリプロピレン延伸物の製造方法 - Google Patents

ポリプロピレン延伸物の製造方法

Info

Publication number
JPH07148837A
JPH07148837A JP29965793A JP29965793A JPH07148837A JP H07148837 A JPH07148837 A JP H07148837A JP 29965793 A JP29965793 A JP 29965793A JP 29965793 A JP29965793 A JP 29965793A JP H07148837 A JPH07148837 A JP H07148837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
stretched
beta
crystal system
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29965793A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Fujiyama
光美 藤山
Eitaro Asaeda
英太郎 朝枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP29965793A priority Critical patent/JPH07148837A/ja
Publication of JPH07148837A publication Critical patent/JPH07148837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】破断伸度を低下されることなく、初期弾性率お
よび破断強度を改良したポリプロピレン延伸物を得る。 【構成】β晶結晶化核剤、例えば、キナクリドンキノン
を含有するアイソタクチックポリプロピレンを該アイソ
タクチックポリプロピレンの温度が40〜120℃の温
度で延伸する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、破断伸度を低下させる
ことなく、破断強度および引張弾性率の改良されたポリ
プロピレン延伸物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、バンド、テープ、繊維などのポリ
プロピレン延伸物は通常のα晶からなるアイソタクチッ
クポリプロピレンを120℃以上、ポリプロピレンの融
点以下の温度で延伸することにより製造されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような方法で製造されたポリプロピレン延伸物の強度
は、延伸により大幅に改良されるが、まだ十分でなく、
更なる改良が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ポリプロ
ピレン延伸物の強度改良について鋭意研究を重ねた結
果、β晶結晶化核剤を含有するアイソタクチックポリプ
ロピレンを特定の温度範囲で延伸することにより、所期
の目的を達成できることを見出し、本発明に到達した。
【0005】即ち、本発明は、β晶結晶化核剤を含有す
るアイソタクチックポリプロピレンを該アイソタクチッ
クポリプロピレンの温度が40〜120℃の温度で延伸
することを特徴とするポリプロピレン延伸物の製造方法
である。
【0006】本発明に用いられるポリプロピレンは、ア
イソタクチックポリプロピレンであれば特に制限されず
用い得る。その結晶化度は、特に制限されるものではな
いが、通常、X線回析により測定された結晶化度で30
%以上のものが好ましい。また、アイソタクチックポリ
プロピレンのアイソタクチシティは、特に制限されるも
のではないが、13C−NMRにより測定されるペンタッ
ド分率で0.80以上のものが好ましい。なお、本発明
のアイソタクチックポリプロピレンは、後述するように
プロピレンの単独重合体のほか、α−オレフィンとのラ
ンダムあるいはブロック共重合体を包含するものである
が、例えばプロピレン/α−オレフィンランダム共重合
体の場合、前記した13C−NMRによるアイソタクチシ
ティの測定が困難なことがある。
【0007】本発明において用いられるアイソタクチッ
クポリプロピレンを具体的に例示すると、例えば、プロ
ピレンの単独重合体、ポロピレンとエチレン、ブテン−
1などの他のα−オレフィンとのランダムおよびブロッ
ク共重合体などが使用できる。ポリプロピレン以外のポ
リマー、充填剤、結晶化核剤、酸化防止剤、熱安定剤、
滑剤、難燃剤、帯電防止剤、顔料、その他の添加剤を必
要に応じて、本発明の効果を著しく損なわない範囲で含
有していてもよい。
【0008】本発明に用いられるβ晶結晶化核剤は、ポ
リプロピレンにβ晶を生成させるものであれば特に制限
されず、公知の化合物を用いることができる。例えば、
キナクリドンキノン、γ−キナクリドン、ヒドロキナク
リドン、ピレン、ターフェニルなどが挙げられ、特にキ
ナクリドンキノンは少量の添加量でβ晶を多量に生成す
るので好ましく用いられる。
【0009】本発明のβ晶結晶化核剤の添加量は、通常
の成形条件でポリプロピレンにβ晶を生成させる範囲な
ら特に制限されず、一般にポリプロピレン100重量部
に対して10-8〜1重量部、さらに10-6〜10-2重量
部であることが好ましい。
【0010】本発明のβ晶結晶化核剤とポリプロピレン
との混合は、任意の方法で行うことができる。例えば、
ポリプロピレン粉末またはペレットと所定量のβ晶結晶
化核剤をタンブラー、ヘンシェルミキサーなどで混合す
ればよい。この混合物をスクリュー押出機やロールなど
で混練することもできる。
【0011】本発明においては、β晶結晶化核剤を含有
するアイソタクチックポリプロピレンはシート、フィル
ムまたは繊維状などの被延伸成形物に成形される。被延
伸成形物はβ晶結晶化核剤によるβ晶を含有している。
β晶の含有割合は、一般にX線回折を測定して、ターナ
ー−ジョーンズらの「Makromol.Chem.7
5,135〜137(1964)」に記載の方法に準じ
て下記式により算出することができる。
【0012】 K=hβ/(hβ+hα1+hα2+hα3) 但し、hβはβ晶(300)面による回析強度(高
さ),hα1はα晶(110)面による回析強度(高
さ),hα2はα晶(040)面による回析強度(高
さ),hα3はα晶(130)面による回析強度(高
さ),を表わす。
【0013】本発明における被延伸成形物は、K値が
0.5以上、好ましくは0.8以上であることが好まし
い。
【0014】次に、これらの被延伸成形物は、その温度
が40〜120℃の温度、好ましくは60〜100℃の
温度で一軸または二軸延伸される。延伸温度が40℃未
満または120℃を越える場合は、強度の改良効果がほ
とんど認められず好ましくない。被延伸成形物の加熱は
空気などの気体浴、水などの液浴、熱輻射、加熱ロール
などの任意の方法で行うことができる。延伸操作は、被
延伸成形物の両端をチャックではさんで引っ張ったり、
周速度の異なるロールにより引っ張ったり、二本のロー
ル間で圧延するなど任意の方法で行うことができる。延
伸倍率は延伸物が均一な厚みになり、延伸切れが起こら
ない範囲で任意に選ぶことができるが、通常、線延伸倍
率で3〜10倍が適当である。また、二段または多段に
分けて延伸することもできる。また、延伸後、その温度
または少し高い温度で熱セットすることもできる。
【0015】
【発明の効果】本発明で得られたポリプロピレン延伸物
は、破断伸度を低下させることなく、破断強度および引
張弾性率の改良されたものである。
【0016】
【実施例】以下に本発明の実施例を示すが、本発明はこ
れに制限されるものでない。
【0017】実施例 ホモアイソタクチックポリプロピレン粉末(徳山曹達
(株)、商品名:PN120、結晶化度50%、13C−
NMRによるアイソタクチックペンタッド分率0.9
5)100重量部にキナクリドンキノン(大日精化工業
(株)製、商品名:クロモファインブラウン)を1
-5、10-4および10-3重量部混合し、500mm幅
のTダイを有する65mmφ二軸押出機を用い、樹脂温
度240℃、チルロール温度70℃の条件で、厚さ0.
7mmのシートを成膜した。これらのシートのK値を表
1に示した。
【0018】これらのシートから流れ方向に平行に、平
行部の幅10mm、平行部の長さ10mmのダンベル状
試験片を打ち抜き、長さ10mmの標線をつけた。
【0019】次に、恒温槽を有する引張試験機により、
恒温槽の温度が所定の温度に到達してから10分間その
温度に放置した後、100mm/分の延伸速度で、標線
間距離が60mmになるまで延伸し、その状態で3分間
放置した後、延伸物を取り出した。
【0020】延伸物を23℃、50%RHの恒温恒湿室
に48時間以上放置した後、同室内で引張試験機を用い
て、チャック間距離20mm、引張速度100mm/分
で引張試験を行い、初期弾性率、破断強度および破断伸
度を測定した。同じ試料について3回測定しその平均値
をとった。結果を表1に示した。
【0021】
【表1】
【0022】以上より、本発明の方法により製造された
延伸物は、破断伸度を低下させることなく、初期弾性率
および破断強度が改良されていることがわかる。
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】β晶結晶化核剤を含有するアイソタクチッ
    クポリプロピレンを該アイソタクチックポリプロピレン
    の温度が40〜120℃の温度で延伸することを特徴と
    するポリプロピレン延伸物の製造方法。
JP29965793A 1993-11-30 1993-11-30 ポリプロピレン延伸物の製造方法 Pending JPH07148837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29965793A JPH07148837A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 ポリプロピレン延伸物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29965793A JPH07148837A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 ポリプロピレン延伸物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07148837A true JPH07148837A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17875406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29965793A Pending JPH07148837A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 ポリプロピレン延伸物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07148837A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002066233A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-29 New Japan Chemical Co., Ltd. Successively biaxial-oriented porous polypropylene film and process for production thereof
WO2005118260A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-15 The Tensar Corporation Lightweight polypropylene nets manufactured with a beta nucleation additive, the method of manufacture and uses thereof
JP2016199686A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 三井化学東セロ株式会社 二軸延伸ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法
CN110116532A (zh) * 2019-05-10 2019-08-13 四川大学 一种富含β横晶的聚丙烯膜及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002066233A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-29 New Japan Chemical Co., Ltd. Successively biaxial-oriented porous polypropylene film and process for production thereof
US7235203B2 (en) 2001-02-21 2007-06-26 New Japan Chemical Co., Ltd. Successively biaxial-oriented porous polypropylene film and process for production thereof
US7682689B2 (en) 2001-02-21 2010-03-23 New Japan Chemical Co., Ltd. Successively biaxial-oriented porous polypropylene film and process for production thereof
WO2005118260A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-15 The Tensar Corporation Lightweight polypropylene nets manufactured with a beta nucleation additive, the method of manufacture and uses thereof
JP2016199686A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 三井化学東セロ株式会社 二軸延伸ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法
CN110116532A (zh) * 2019-05-10 2019-08-13 四川大学 一种富含β横晶的聚丙烯膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1023388B1 (en) Polypropylene composition useful for making solid state oriented film
US4282076A (en) Method of visbreaking polypropylene
CA2491566A1 (en) Resin compositions for producing biaxially oriented polypropylene films
US4649009A (en) Process for producing a heat-shrinkable polypropylene film
US6703439B2 (en) Polyolefin resin composition and polyolefin film prepared from the same
EP0178282A2 (en) Expanded polypropylene films and process for preparing them
JPH1060193A (ja) 電離線に対する安定性を改善するためのポリプロピレンの使用方法
JPH07148837A (ja) ポリプロピレン延伸物の製造方法
CA2263946A1 (en) Controlled nucleation of biaxially oriented polypropylene films
KR100435942B1 (ko) 폴리프로필렌계 미연신 성형체
EP1425334B1 (en) Oriented high density polyethylene film, compositions and process suitable for preparation thereof
JP3237033B2 (ja) 二軸延伸複層フィルム
CN116348272A (zh) 丙烯类聚合物组合物、双轴拉伸膜和包装袋
EP0278569A2 (en) Process for the production of cast film from high-density polyethylene
US3740380A (en) Crystalline thermoplastic compositions
JP3556460B2 (ja) 縦裂き性ポリオレフィン系フィルム
JP2001114953A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JPS58134714A (ja) ポリプロピレン延伸フイルムの製造方法
JPS6020410B2 (ja) ポリブテン系樹脂組成物
KR100572086B1 (ko) 폴리아미드 테이프 및 그 제조방법
JPH04351527A (ja) 高結晶性ポリプロピレン二軸延伸フィルム
JPH06287369A (ja) ポリプロピレン組成物
JPH04361019A (ja) 高結晶性ポリプロピレン二軸延伸フィルム
JPS58134712A (ja) ポリプロピレン延伸フイルムの製造方法
JP2000063533A (ja) ポリプロピレン系成形品