JPH0714653U - フラットicパッケージの接続装置 - Google Patents
フラットicパッケージの接続装置Info
- Publication number
- JPH0714653U JPH0714653U JP4640693U JP4640693U JPH0714653U JP H0714653 U JPH0714653 U JP H0714653U JP 4640693 U JP4640693 U JP 4640693U JP 4640693 U JP4640693 U JP 4640693U JP H0714653 U JPH0714653 U JP H0714653U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat
- package
- holder
- terminal
- wiring board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】
[目的] フラットICパッケージをプリント配線板に
着脱可能に取付けるようにしてこれの回収、再利用を容
易にする。 [構成] 角板状に形成した本体の各外周側面に多数の
雄端子を上下方向に延長させて周方向に所定ピッチで配
列するとともに、該各雄端子を本体の各外周側面から外
側方に弾性変形可能に突出形成してなるフラットICパ
ッケージを設け、中心部に前記フラットICパッケージ
が嵌合する嵌合孔を有する板状のホルダを設け、該ホル
ダーの嵌合孔の各内周側面に前記フラットICパッケー
ジの各雄端子と接触可能の雌端子を形成し、ホルダーの
底面に前記雌端子に接続されかつプリント配線板の上面
に形成した部品端子と対面する接続端子を設け、該接続
端子と前記部品端子とを半田付け固着する。
着脱可能に取付けるようにしてこれの回収、再利用を容
易にする。 [構成] 角板状に形成した本体の各外周側面に多数の
雄端子を上下方向に延長させて周方向に所定ピッチで配
列するとともに、該各雄端子を本体の各外周側面から外
側方に弾性変形可能に突出形成してなるフラットICパ
ッケージを設け、中心部に前記フラットICパッケージ
が嵌合する嵌合孔を有する板状のホルダを設け、該ホル
ダーの嵌合孔の各内周側面に前記フラットICパッケー
ジの各雄端子と接触可能の雌端子を形成し、ホルダーの
底面に前記雌端子に接続されかつプリント配線板の上面
に形成した部品端子と対面する接続端子を設け、該接続
端子と前記部品端子とを半田付け固着する。
Description
【0001】
本考案は、プリント配線板上に実装するフラットICパッケージの接続装置に 関するものである。
【0002】
従来の技術として図13に示すものがあった。図13において、1はプリント 配線板であり、表面には絶縁膜2によって被覆された銅箔の回路パターン3が形 成され、この回路パターン3の所定箇所に部品端子3aが露出形成されている。 4はプリント配線板1に実装された角板状のフラットICパッケージであり、外 周側面に多数の接続端子5を露出させて下方に屈曲させ、その下端を上記部品端 子3aに載置してクリーム半田6により固着する。
【0003】
上記従来のものは、フラットICパッケージ4を半田付けしてプリント配線板 1に固着するようにしていたため、一旦プリント配線板1に固着したフラットI Cパッケージ4を容易に取外すことができず、プリント配線板1の修復が困難に なるとともに、プリント配線板1が損傷した際に高価なフラットICパッケージ 4を回収してこれを他のプリント配線板に再利用することができなくなる欠点が あった。本考案は上記欠点を解消した新規なフラットICパッケージの接続装置 を得ることを目的とする。
【0004】
本考案は、上記目的を達成するために以下の如く構成したものである。即ち、 角板状に形成した本体の各外周側面に多数の雄端子を上下方向に延長させて周方 向に所定ピッチで配列するとともに、該各雄端子を本体の各外周側面から外側方 に弾性変形可能に突出形成してなるフラットICパッケージを設け、中心部に前 記フラットICパッケージが嵌合する嵌合孔を有する板状のホルダーを設け、該 ホルダーの嵌合孔の各内周側面に前記フラットICパッケージの各雄端子と接触 可能の雌端子を形成し、ホルダーの底面に前記雌端子に接続されかつプリント配 線板の上面に形成した部品端子と対面する接続端子を設け、該接続端子と前記部 品端子とを半田付け固着する構成にしたものである。
【0005】
以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。図1において、10はプリント 配線板、14はプリント配線板10の所定箇所に載置された角板状のフラットI Cパッケージ、17はフラットICパッケージを着脱可能に保持するホルダーで ある。上記プリント配線板10は、図6に示すように、表面に銅箔の回路パター ン11が印刷処理によって形成され、ホルダー17、電子部品等を接続する部品 端子12部を除き、表面全面が樹脂(ソルダーレジスト)製の絶縁膜13により 被覆されている。
【0006】 上記フラットICパッケージ14は、図2および図3に示すように、正方形状 に形成した本体15の各外周側面に板ばね製の雄端子16を周方向に所定ピッチ で配列してなる。上記各雄端子16は上下方向に延在させるとともに、その上下 端部つまり脚部16aを本体15方向に屈曲させて逆台形状に形成し、脚部16 aを弾性変形させることにより中間部つまり胴部16bを本体15に対して水平 方向に変位可能にする。
【0007】 上記ホルダー17は、図4〜図6に示すように、板材により中心部にフラット ICパッケージ14が嵌合する正方形状の嵌合孔17bを有する正方形状の主体 17aを形成し、上記嵌合孔17bの各内周側面に上記フラットICパッケージ 14の各雄端子16と接触可能の雌端子18を形成し、またホルダー17の底面 に、前述したプリント配線板10の部品端子12と対面する多数の接続端子19 を形成する。この接続端子19は、ホルダー17の底面に印刷処理によって形成 され銅箔の中継ライン20によって上記雌端子18に接続されている。
【0008】 そして、上記ホルダー17をプリント配線板10の上面に載置してその接続端 子19をプリント配線板10の部品端子12に当接させ、両者を半田付け固着し 、フラットICパッケージ14をホルダー17の嵌合孔17bに嵌合させ、フラ ットICパッケージ14の雄端子16をホルダー17の雌端子18に弾圧接触さ せる。
【0009】 ここで、上記ホルダー17は以下の如くして形成する。即ち、図7に示すよう に、板厚2.0mmの樹脂製板、例えばエポキシ、フェノール、ポリイミド、テフ ロン等の板材により正方形状の主体17aを形成し、該主体17aの中心部に0 .25mmのドリルによりピッチ0.635mmで正方形状の分割孔21を形成する。
【0010】 次いで図8および図9に示すように、印刷処理によって上記分割孔21および 主体17aの底面に銅箔の導電膜18aおよび該導電膜18aと連続する所定形 状の銅箔の中継ライン20を形成した後、図10に示すように、上記分割孔21 内に高温半田をフロート処理によって充填し、あるいは上記分割孔21内に導電 ペーストを充填して上記導電膜18aに固着された導電栓体18bを形成する。
【0011】 次いで図11に示すように、主体17aの表裏に樹脂(ソルダーレジスト)に よる絶縁膜22を形成し、上記導電栓体18bおよび中継ライン20を被覆する とともに、該中継ライン20のプリント配線板10の部品端子12と対応する端 子面20aを外部に露出させる。次いで図12に示すように、プレスあるいはル ータにより上記各分割孔21の中央部で切断して主体17aの中心部を除去し、 フラットICパッケージ14が嵌合する嵌合孔17bを形成する。
【0012】 次いで図6に示すように、切断された導電栓体18bの内側面および中継ライ ン20の端子面20aにニッケル鍍金、金鍍金を施して雌端子18および接続端 子19を形成してホルダー17を完成し、該ホルダー17をプリント配線板10 の上面に載置してその接続端子19をプリント配線板10の部品端子12に当接 させ、両者をクリーム半田付けして固着する。
【0013】 上記実施例によれば、フラットICパッケージ14をホルダー17の嵌合孔1 7bに嵌合させると、フラットICパッケージ14の雄端子16の脚部16aが 弾性変形してその胴部16bがホルダー17の雌端子18に弾圧接触し、ホルダ ー17の中継ライン20、接続端子19を介してプリント配線板10の回路パタ ーン11に接続されることになる(図1)。また、上記フラットICパッケージ 14をホルダー17に対して上方に移動させると、上記雄端子16の胴部16b がホルダー17の雌端子18から離脱し、フラットICパッケージ14をプリン ト配線板10から容易に取外すことができ、プリント配線板10の修復が容易に なるとともに、プリント配線板10が損傷した際に高価なフラットICパッケー ジ14を回収してこれを他のプリント配線板に再利用することができる。なお、 本考案は、分割孔21内に導電栓体18bを充填せず、雄端子16を分割孔21 内に形成した導電膜18aに直接弾圧接触させるようにしてもよい。この場合、 上記雄端子16を断面半円弧状に形成するとよい。
【0014】
以上の説明から明らかな如く、本考案は、フラットICパッケージをプリント 配線板に着脱可能に取付けるようにしたので、プリント配線板の修復が容易にな るとともに、プリント配線板10が損傷した際に高価なフラットICパッケージ を回収してこれを再利用することができる効果を奏する。また、フラットICパ ッケージの各雄端子を弾性変形可能にしてホルダー17の各雌端子に圧接させる ようにしたので、構造簡単にして接触不良を発生させることなく、確実にプリン ト配線板に接続することができる効果を奏する。
【図1】本考案によるフラットICパッケージの接続状
態を示す要部断面図である。
態を示す要部断面図である。
【図2】本考案によるフラットICパッケージの平面図
である。
である。
【図3】図2の側面図である。
【図4】本考案によるホルダーの平面図である。
【図5】図4の底面図である。
【図6】図5のVI−VI断面図である。
【図7】ホルダーを成形する第1工程の断面図である。
【図8】図7の底面図である。
【図9】ホルダーを成形する第2工程の断面図である。
【図10】ホルダーを成形する第3工程の断面図であ
る。
る。
【図11】ホルダーを成形する第4工程の断面図であ
る。
る。
【図12】ホルダーを成形する第5工程の断面図であ
る。
る。
【図13】従来によるフラットICパッケージの接続状
態を示す要部断面図である。
態を示す要部断面図である。
10 プリント配線板 11 回路パターン 12 部品端子 13 絶縁膜 14 フラットICパッケージ 15 本体 16 雄端子 16a 脚部 16b 胴部 17 ホルダー 17a 主体 17b 嵌合孔 18 雌端子 18a 導電膜 18b 導電栓体 19 接続端子 20 中継ライン 20a 端子面 21 分割孔 22 絶縁膜
Claims (1)
- 【請求項1】 角板状に形成した本体の各外周側面に多
数の雄端子を上下方向に延長させて周方向に所定ピッチ
で配列するとともに、該各雄端子を本体の各外周側面か
ら外側方に弾性変形可能に突出形成してなるフラットI
Cパッケージを設け、中心部に前記フラットICパッケ
ージが嵌合する嵌合孔を有する板状のホルダを設け、該
ホルダーの嵌合孔の各内周側面に前記フラットICパッ
ケージの各雄端子と接触可能の雌端子を形成し、ホルダ
ーの底面に前記雌端子に接続されかつプリント配線板の
上面に形成した部品端子と対面する接続端子を設け、該
接続端子と前記部品端子とを半田付け固着したことを特
徴とするフラットICパッケージの接続装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4640693U JPH0714653U (ja) | 1993-08-03 | 1993-08-03 | フラットicパッケージの接続装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4640693U JPH0714653U (ja) | 1993-08-03 | 1993-08-03 | フラットicパッケージの接続装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0714653U true JPH0714653U (ja) | 1995-03-10 |
Family
ID=12746276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4640693U Pending JPH0714653U (ja) | 1993-08-03 | 1993-08-03 | フラットicパッケージの接続装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0714653U (ja) |
-
1993
- 1993-08-03 JP JP4640693U patent/JPH0714653U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7791901B2 (en) | Stand-off mounting apparatus for discrete electrical components | |
JPH0714653U (ja) | フラットicパッケージの接続装置 | |
JP4262956B2 (ja) | プリント基板の接続方法 | |
JP3093800U (ja) | 電子ユニット | |
JP2011165413A (ja) | 電気コネクタ及びその製造方法 | |
JP3924073B2 (ja) | 回路基板と導体片との接続方法 | |
JPS6138218Y2 (ja) | ||
JPS6130745B2 (ja) | ||
JPS6138217Y2 (ja) | ||
JPH0227575Y2 (ja) | ||
JPH0125423Y2 (ja) | ||
EP1589618A1 (en) | Electronic device with a contact pin and method for producing such a device | |
JPS633193Y2 (ja) | ||
JPH0631732Y2 (ja) | 面実装用混成集積回路 | |
JPS58949Y2 (ja) | チップキャリア用コネクタ | |
JPH0427216Y2 (ja) | ||
JPH0347270Y2 (ja) | ||
JP2004200464A (ja) | 金属配線板 | |
JPS5844602Y2 (ja) | プリント配線基板 | |
JP2756166B2 (ja) | モールド成形回路基板とその製造方法 | |
JPS5910768Y2 (ja) | プリント基板 | |
JP3040682U (ja) | プリント回路 | |
JPS6020300Y2 (ja) | 印刷配線基板 | |
JP3045090U (ja) | 電気装置 | |
JPS6347155B2 (ja) |