JPH07145973A - 浴室ユニットの換気・乾燥方法及び装置 - Google Patents

浴室ユニットの換気・乾燥方法及び装置

Info

Publication number
JPH07145973A
JPH07145973A JP20415094A JP20415094A JPH07145973A JP H07145973 A JPH07145973 A JP H07145973A JP 20415094 A JP20415094 A JP 20415094A JP 20415094 A JP20415094 A JP 20415094A JP H07145973 A JPH07145973 A JP H07145973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
air supply
bathroom unit
air
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20415094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607226B2 (ja
Inventor
Hiromi Komine
裕已 小峯
Yoshiaki Suenaga
義明 末永
Tadaaki Suzuki
忠昭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Penta Ocean Construction Co Ltd
Original Assignee
Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Penta Ocean Construction Co Ltd filed Critical Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority to JP6204150A priority Critical patent/JP2607226B2/ja
Publication of JPH07145973A publication Critical patent/JPH07145973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607226B2 publication Critical patent/JP2607226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は浴室ユニット内を効果的に換
気、乾燥できる浴室ユニットを得るにある。 【構成】 浴室ユニット本体に換気・乾燥装置を設け、
浴室ユニット本体外から浴室ユニット本体内の壁に沿っ
て給気すると共に、浴室ユニット本体外に排気し、給気
と排気は個々に駆動される給気手段と排気手段によって
行ない、単位時間当たりの給気量は排気量より少ないよ
うにした浴室ユニットの換気・乾燥方法及び装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は浴室ユニットの換気・乾
燥方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、浴室ユニットに用いる同時給排気
装置としては、例えば実開昭59−120835号公
報、実開昭59−161433号公報、実開平1−44
995号公報等に示すものが知られている。
【0003】図6は前壁を取り除いて示した浴室ユニッ
トの説明用正面図であって、1は浴室ユニット本体、2
は周囲の壁、3は天井、4は底面、5は浴槽、6は洗い
場、7はドア、8はドア7に形成されたガラリ、9は天
井3に設けられた同時給排気装置を示す。
【0004】このようなものは何れも単一のモータによ
って給気用及び排気用ファンを駆動し、側面2方向に空
気を吹き出し、中心下部から空気を排気するもので
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然しながら上記従来の
同時給排気装置を用いた浴室ユニットにおいては、排気
される空気はその大部分がドア7のガラリ8から浴室
ユニット本体1内に流入する空気であり壁2、天井3
付近の空気の流れは少なく、室内全体の効果的な換気
が期待できない。また、同時給排気装置を浴室内の乾燥
に利用するには長時間の運転が必要であった。
【0006】更に、同時給排気装置を入浴中に使用する
と空気が直接入浴者に当たり不快感を与えると共に、
壁2方向には空気の流れが効率的に発生せず、浴室ユ
ニット壁面の乾燥が不十分でカビの発生を抑制すること
ができない等の欠点があった。
【0007】なお、図7,図8中、ハッチングは給気と
排気の流れを示し、ハッチングの細かい部分は気流の強
いことを示す。なおこれらの図は、壁2の各部に乾燥の
進行に伴ってOFFとなる結露センサを多数配置して求
めたものである。
【0008】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0009】本発明者は種々実験研究の結果、上記欠点
は壁に沿った空気の流れが少ないこと、単位時間当たり
の給気量が排気量に略等しいためショートサーキットを
生ずること、給気手段からの給気が天井に沿って2方向
にのみなされていることであること等により生ずるもの
であることを見い出した。
【0010】本発明はかかる知見をもとになされたもの
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の浴室ユニットの
換気・乾燥方法は、浴室ユニット本体の外から浴室ユニ
ット本体内の壁に沿って給気し、同時に浴室ユニット本
体外に排気し、単位時間当たりの給気量を排気量より少
なくなるようにしたことを特徴とする。
【0012】また、本発明の浴室ユニットの換気・乾燥
方法は、浴室ユニット本体の外から浴室ユニット本体内
の天井面に沿う流れを四周方向に給気し、同時に天井面
から浴室ユニット本体外に排気し、単位時間当たりの給
気量を排気量より少なくなるようにしたことを特徴とす
る。
【0013】本発明の浴室ユニットの換気・乾燥装置
は、浴室ユニット本体に設けた浴室ユニット本体の壁に
沿って給気する給気手段と、この給気手段とは独立に駆
動され、下面から浴室ユニット本体外に排気する排気手
段とより成る換気・乾燥装置を有し、この換気・乾燥装
置が、浴室ユニット本体内の天井面を貫通して浴室ユニ
ット本体内に突出せしめた排気用ケースと、この排気用
ケースの下端外周から水平方向外方に延びるフランジ
と、上記排気用ケースの下面に形成した排気口と、上記
排気用ケースの側面に形成した開口と、この開口に連通
した排気用ダクトと、上記排気用ケース内と排気用ダク
ト内の何れか一方に配置した排気用ファンと、上記排気
用ケースを空隙を介して取り囲むよう上記浴室ユニット
本体の外面に設けた給気用ケースと、この給気用ケース
の側面に形成した開口と、この開口に連通した給気用ダ
クトと、この給気用ダクト内に配置した給気用ファン
と、上記空隙に連通するよう上記浴室ユニット本体内の
天井面と上記フランジとの間に形成された、給気の流れ
を上記壁に沿って指向せしめるための給気口と、上記排
気用ファンを駆動する駆動手段と、上記給気用ファンを
その給気が上記排気用ファンによる排気より少なくなる
よう駆動する駆動手段とより成ることを特徴とする。
【0014】また、本発明の浴室ユニットの換気・乾燥
装置は、浴室ユニット本体の天井に設けた浴室ユニット
本体外から天井面に沿って四方に給気する給気手段と、
この給気手段とは独立に駆動され、下面から浴室ユニッ
ト本体外に排気する排気手段とより成る換気・乾燥装置
を有し、この換気・乾燥装置が、浴室ユニット本体内の
天井面を貫通して浴室ユニット本体内に突出せしめた排
気用ケースと、この排気用ケースの下端外周から水平方
向外方に延びるフランジと、上記排気用ケースの下面に
形成した排気口と、上記排気用ケースの側面に形成した
開口と、この開口に連通した排気用ダクトと、上記排気
用ケース内と排気用ダクト内の何れか一方に配置した排
気用ファンと、上記排気用ケースを空隙を介して取り囲
むよう上記浴室ユニット本体の外面に設けた給気用ケー
スと、この給気用ケースの側面に形成した開口と、この
開口に連通した給気用ダクトと、この給気用ダクト内に
配置した給気用ファンと、上記空隙に連通するよう上記
浴室ユニット本体内の天井面と上記フランジとの間に形
成された、給気の流れを上記天井面に沿って四周方向に
指向せしめるための給気口と、上記排気用ファンを駆動
する駆動手段と、上記給気用ファンをその給気が上記排
気用ファンによる排気より少なくなるよう駆動する駆動
手段とより成ることを特徴とする。
【0015】
【実施例】以下図面によって本発明の実施例を説明す
る。
【0016】本発明においては図1に示すように、浴室
ユニット本体1外から浴室ユニット本体1内の天井面に
沿って水平方向四方に給気する給気手段と、この給気手
段とは独立に駆動され、天井面から浴室ユニット本体1
外に排気する排気手段とより成る換気・乾燥装置10を
天井3に設け、給気と排気を同時に行うようにすると共
に、単位時間内の給気量と排気量の割合を略2対3、例
えば60m3 /時対90m3 /時ならしめる。
【0017】図2は本発明における換気・乾燥装置10
の詳細を示し、11は浴室ユニット本体1内の天井面を
貫通して浴室ユニット本体1内に突出せしめた排気用ケ
ース、11´はこの排気用ケース11の下端外周から水
平方向外方に延びるフランジ、12はこのケース11の
下面に形成した排気口、13は上記ケース11の側面に
形成した開口、14はこの開口13に連通する排気用ダ
クト、15は上記ケース11の内部に配置した排気用フ
ァンである。
【0018】また、16は上記排気用ケース11を空隙
を介して取り囲むよう上記浴室ユニット本体1の外面に
設けた給気用ケース、17はこのケース16と上記ケー
ス11間に形成される給気路、18はこの給気路17に
連通するよう上記浴室ユニット本体1内の天井面と上記
フランジ11´との間に形成された、給気の流れを上記
天井面に沿って四方に指向せしめるための給気口、19
は上記給気用ケース16の側面に形成した開口、20は
この開口19に連通する給気用ダクト、21はこのダク
ト20内に配置した給気用ファンである。
【0019】なお、本発明の換気・乾燥装置10におけ
る上記排気用ファン15及び給気用ファン21は、夫々
のモータ(図示せず)によって独立に且つ同時に、給気
量が排気量より十分少なくなるよう駆動せしめる。
【0020】図3は上記換気・乾燥装置10の他の実施
例を示し、この例においては上記排気用ケース11をエ
ルボー状に形成し、排気用ファン15はケース11内で
はなく排気用ダクト14内に配置する。この実施例によ
ればその構造をより簡単にできるが、反面給気抵抗が幾
分増大するようになる。
【0021】なお、本発明においては、その給気の殆ど
が壁に沿って流れるようになるならば、上記換気・乾燥
装置10は天井3以外の部分に設けても良く、また、そ
の四方に向かって給気する必要もない。
【0022】
【発明の効果】本発明の浴室ユニットの換気・乾燥方法
及び装置は上記のような構成であるから、給気の殆どが
壁に沿って流れるようになり、また、図4,図5に示す
ようにドア7のガラリ8から流入する空気が少なく、
代わりに排気口12に向かう略垂直の空気が増大し、
給気口18から天井3及び壁2の面に沿って四周方向に
向かう空気も増大し、その結果、浴室ユニット内全体
の換気及び乾燥が促進され、カビの発生を減少でき、衛
生状態を常時良好に保つことができるようになる。ま
た、入浴者にガラリ8からの冷風が当たり不快感を与え
ることがなく、従来の欠点を一掃できる大きな利益があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】前壁を取り除いて示した本発明の換気・乾燥装
置を有する浴室ユニットの説明用正面図である。
【図2】本発明において用いる換気・乾燥装置の断面図
である。
【図3】本発明において用いる換気・乾燥装置の他の実
施例の断面図である。
【図4】本発明の換気・乾燥装置を有する浴室ユニット
における給気と排気の流れを示す正面図である。
【図5】本発明の換気・乾燥装置を有する浴室ユニット
における給気と排気の流れを示す側面図である。
【図6】前壁を取り除いて示した従来の同時給排気装置
を有する浴室ユニットの説明用正面図である。
【図7】従来の同時給排気装置を有する浴室ユニットに
おける給気と排気の流れを示す正面図である。
【図8】従来の同時給排気装置を有する浴室ユニットに
おける給気と排気の流れを示す側面図である。
【符号の説明】
1 浴室ユニット本体 2 壁 3 天井 4 底面 5 浴槽 6 洗い場 7 ドア 8 ガラリ 9 同時給排気装置 10 換気・乾燥装置 11 排気用ケース 11´フランジ 12 排気口 13 開口 14 排気用ダクト 15 排気用ファン 16 給気用ケース 17 給気路 18 給気口 19 開口 20 給気用ダクト 21 給気用ファン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室ユニット本体の外から浴室ユニット
    本体内の壁に沿って給気し、同時に浴室ユニット本体外
    に排気し、単位時間当たりの給気量を排気量より少なく
    なるようにしたことを特徴とする浴室ユニットの換気・
    乾燥方法。
  2. 【請求項2】 浴室ユニット本体の外から浴室ユニット
    本体内の天井面に沿う流れを四周方向に給気し、同時に
    天井面から浴室ユニット本体外に排気し、単位時間当た
    りの給気量を排気量より少なくなるようにしたことを特
    徴とする浴室ユニットの換気・乾燥方法。
  3. 【請求項3】 浴室ユニット本体に設けた浴室ユニット
    本体の壁に沿って給気する給気手段と、この給気手段と
    は独立に駆動され、下面から浴室ユニット本体外に排気
    する排気手段とより成る換気・乾燥装置を有し、この換
    気・乾燥装置が、浴室ユニット本体内の天井面を貫通し
    て浴室ユニット本体内に突出せしめた排気用ケースと、
    この排気用ケースの下端外周から水平方向外方に延びる
    フランジと、上記排気用ケースの下面に形成した排気口
    と、上記排気用ケースの側面に形成した開口と、この開
    口に連通した排気用ダクトと、上記排気用ケース内と排
    気用ダクト内の何れか一方に配置した排気用ファンと、
    上記排気用ケースを空隙を介して取り囲むよう上記浴室
    ユニット本体の外面に設けた給気用ケースと、この給気
    用ケースの側面に形成した開口と、この開口に連通した
    給気用ダクトと、この給気用ダクト内に配置した給気用
    ファンと、上記空隙に連通するよう上記浴室ユニット本
    体内の天井面と上記フランジとの間に形成された、給気
    の流れを上記壁に沿って指向せしめるための給気口と、
    上記排気用ファンを駆動する駆動手段と、上記給気用フ
    ァンをその給気が上記排気用ファンによる排気より少な
    くなるよう駆動する駆動手段とより成ることを特徴とす
    る浴室ユニットの換気・乾燥装置。
  4. 【請求項4】 浴室ユニット本体の天井に設けた浴室ユ
    ニット本体外から天井面に沿って四方に給気する給気手
    段と、この給気手段とは独立に駆動され、下面から浴室
    ユニット本体外に排気する排気手段とより成る換気・乾
    燥装置を有し、この換気・乾燥装置が、浴室ユニット本
    体内の天井面を貫通して浴室ユニット本体内に突出せし
    めた排気用ケースと、この排気用ケースの下端外周から
    水平方向外方に延びるフランジと、上記排気用ケースの
    下面に形成した排気口と、上記排気用ケースの側面に形
    成した開口と、この開口に連通した排気用ダクトと、上
    記排気用ケース内と排気用ダクト内の何れか一方に配置
    した排気用ファンと、上記排気用ケースを空隙を介して
    取り囲むよう上記浴室ユニット本体の外面に設けた給気
    用ケースと、この給気用ケースの側面に形成した開口
    と、この開口に連通した給気用ダクトと、この給気用ダ
    クト内に配置した給気用ファンと、上記空隙に連通する
    よう上記浴室ユニット本体内の天井面と上記フランジと
    の間に形成された、給気の流れを上記天井面に沿って四
    周方向に指向せしめるための給気口と、上記排気用ファ
    ンを駆動する駆動手段と、上記給気用ファンをその給気
    が上記排気用ファンによる排気より少なくなるよう駆動
    する駆動手段とより成ることを特徴とする浴室ユニット
    の換気・乾燥装置。
JP6204150A 1993-10-01 1994-08-08 浴室ユニットの換気・乾燥方法及び装置 Expired - Lifetime JP2607226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204150A JP2607226B2 (ja) 1993-10-01 1994-08-08 浴室ユニットの換気・乾燥方法及び装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26775093 1993-10-01
JP5-267750 1993-10-01
JP6204150A JP2607226B2 (ja) 1993-10-01 1994-08-08 浴室ユニットの換気・乾燥方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07145973A true JPH07145973A (ja) 1995-06-06
JP2607226B2 JP2607226B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=26514306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204150A Expired - Lifetime JP2607226B2 (ja) 1993-10-01 1994-08-08 浴室ユニットの換気・乾燥方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607226B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234284A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Hitachi Home & Life Solutions Inc 同時給排気型換気装置
CN102620377A (zh) * 2012-04-23 2012-08-01 天津龙川鑫汇实验设备制造有限公司 民用及办公环境室内空气净化系统
CN103542486A (zh) * 2012-07-16 2014-01-29 李一平 室内之间套管式通风机
JP2016505795A (ja) * 2013-07-16 2016-02-25 クォン、ウ ドゥクKWON,Woo Deuk トイレ換気システム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536049U (ja) * 1976-06-30 1978-01-19
JPS54148348U (ja) * 1978-04-07 1979-10-16
JPS56149717U (ja) * 1980-04-10 1981-11-10
JPS5788836U (ja) * 1980-11-19 1982-06-01
JPS58138594U (ja) * 1982-03-15 1983-09-17 ナショナル住宅産業株式会社 浴室換気装置
JPS62195029U (ja) * 1986-05-30 1987-12-11
JPS63279039A (ja) * 1987-05-08 1988-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気装置
JPH0241025U (ja) * 1988-09-14 1990-03-20
JPH0474233U (ja) * 1990-11-05 1992-06-29
JPH04283333A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Daikin Ind Ltd 熱交換換気装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT351937B (de) * 1973-04-17 1979-08-27 Nordmende Vorrichtung zum automatischen transport eines aufzeichnungstraegers
JPS57196265A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Sotsuken:Kk Chart drawing method using electronic copying machine
JPS61110688A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 上部構造物分離型高速艇

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536049U (ja) * 1976-06-30 1978-01-19
JPS54148348U (ja) * 1978-04-07 1979-10-16
JPS56149717U (ja) * 1980-04-10 1981-11-10
JPS5788836U (ja) * 1980-11-19 1982-06-01
JPS58138594U (ja) * 1982-03-15 1983-09-17 ナショナル住宅産業株式会社 浴室換気装置
JPS62195029U (ja) * 1986-05-30 1987-12-11
JPS63279039A (ja) * 1987-05-08 1988-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気装置
JPH0241025U (ja) * 1988-09-14 1990-03-20
JPH0474233U (ja) * 1990-11-05 1992-06-29
JPH04283333A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Daikin Ind Ltd 熱交換換気装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234284A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Hitachi Home & Life Solutions Inc 同時給排気型換気装置
JP4585886B2 (ja) * 2005-02-25 2010-11-24 日立アプライアンス株式会社 同時給排気型換気装置
CN102620377A (zh) * 2012-04-23 2012-08-01 天津龙川鑫汇实验设备制造有限公司 民用及办公环境室内空气净化系统
CN102620377B (zh) * 2012-04-23 2015-09-02 天津龙川鑫汇实验设备制造有限公司 民用及办公环境室内空气净化系统
CN103542486A (zh) * 2012-07-16 2014-01-29 李一平 室内之间套管式通风机
JP2016505795A (ja) * 2013-07-16 2016-02-25 クォン、ウ ドゥクKWON,Woo Deuk トイレ換気システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2607226B2 (ja) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07145973A (ja) 浴室ユニットの換気・乾燥方法及び装置
JPH0441384A (ja) 冷暖房装置付エレベータかご
JP2000130808A (ja) 吸気・送風装置
JPH03102121A (ja) 空気調和機
JP2009097789A (ja) 浴室換気装置
JP2008151453A (ja) 加湿空調システム
JP3427096B2 (ja) サニタリ換気乾燥システム
JP3427097B2 (ja) サニタリ換気乾燥システム
JP3283737B2 (ja) 浴室用換気扇
JP2522262Y2 (ja) 空気吹出口装置
JP6907655B2 (ja) 送風装置
JPH10132311A (ja) 4方向吹出形空調機
JPS6034279Y2 (ja) 無塵室装置
KR200204481Y1 (ko) 기차의 서비스룸 공기조화장치
JP4585886B2 (ja) 同時給排気型換気装置
KR20200000761A (ko) 화장실의 환풍장치
JPH09166343A (ja) 浴室換気乾燥扇
JP2000097469A (ja) 同時給排換気扇のルーバーを併設した室内吹き出し装置
JPS6241545A (ja) 換気装置
KR20010114028A (ko) 기차의 서비스룸 공기조화장치
JPH1183190A (ja) 温風涼風ファン
JPH11281110A (ja) ルーフベンチレータ
JP2004116954A (ja) 換気装置
JPH09243127A (ja) 多室換気機能付き浴室暖房乾燥機
JPS6269049A (ja) 換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term