JPS61110688A - 上部構造物分離型高速艇 - Google Patents

上部構造物分離型高速艇

Info

Publication number
JPS61110688A
JPS61110688A JP23299584A JP23299584A JPS61110688A JP S61110688 A JPS61110688 A JP S61110688A JP 23299584 A JP23299584 A JP 23299584A JP 23299584 A JP23299584 A JP 23299584A JP S61110688 A JPS61110688 A JP S61110688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superstructure
main hull
speed boat
hull
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23299584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474233B2 (ja
Inventor
Atsushi Fukahori
深堀 篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP23299584A priority Critical patent/JPS61110688A/ja
Publication of JPS61110688A publication Critical patent/JPS61110688A/ja
Publication of JPH0474233B2 publication Critical patent/JPH0474233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高速艇に関し、特にその上部構造物と主船体
とを分離して構成する高速艇に関する。
〔従来の技術〕
従来、船舶においては、主船体1.1こ船*、船室等を
有する上部構造物が配置されており、これらの主船体と
上部構造物とが一体に形成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述のような船舶では、航行中における
主船体の動揺がそのまま十m構造物へ伝播される。
したがって、」―述のような船舶を、高速艇として用い
、波浪のある海面を高速で航行する際には、その主船体
の動揺加速度が大きくなるとともに、この動揺加速度に
主船体と波面との衝突に伴う衝撃加速度が重畳されるの
で、船橋、船室等を有する1−slS構造物へ伝播され
る動揺や衝撃は極めて大きく系心地が悪くなり、乗客や
乗員に大きな生理的Jり捕を与えるという問題点がある
また、高速艇に限らず、上部構造物における動揺が小さ
い船舶の実現はこれまで常に望まれている。
そこで、船体の動揺を減少させるため、水面下において
船体に翼をそなえ、この翼に発生する揚力で船体を水面
」―に浮」ニさせ、高速で航行する水中翼船も提案され
実用化されているが、主船体。
、1一部構造物を含む全船体を水面上に浮−1−させる
には、高出力かつ軽量のエンジンが必要になり、その設
備コストが多大なものになるという問題点がある。
本発明は、1−述の問題点を解決しようとするもので、
波浪中においても、上部構造物における動揺を確実かつ
容易に軽減できるようにした、−1二部構造物分離型高
速艇を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このため本発明の1〕部構造物分離型高速艇は、船舶の
主船体のトノjに、船橋および船室を有する1一部構造
物をそなえ、同1一部構造物が緩衝装置rtを介して−
1〕記ト船体1ご連結されるとともに、同1・部構造物
の両舷から11?ドされた脚の下端部に、それぞれ水中
翼が設けられたことを特徴としている。
〔作用〕
1−述の本発明の1一部構造物分離型高速艇では、1一
部構造物がト船体から分離されてそなえられており、そ
の航行中には]一部構造物のみが水中翼において発生す
る揚力により浮1−するとともに、主船体の動揺は緩1
j装置により吸収され、−14部横道物へ伝播しない。
〔実施例〕
以F、図面により本発明の一実施例としての1一部構造
物分離型高速艇について説明すると、第1図はその−・
部を破断して示す側面図、12図は第1図のII −I
I矢1見断面図、#S3図は第2図のIn−III矢視
1n、大断面図である。
第1.2図に示すように、図示しないエンノン。
+lI進装WI等でヤなえた主船体1の1一方には船橋
船室等を有する1一部構造物2が主船体1がら分離」、
てそなえられている。
そ1.で1、:れらのI:船体1と1一部構造物2とは
緩衝装置4に、Lっで連結されており、同級11iSI
c置4は、ロッド5,7.緩衝バネ6.91支持台8.
偏揺回転軸10等からなる。
rなわち、ロッド5の一端は、船幅方向へ水平に配置r
tされる一月の連結ビン5 a、 5 aにより、1一
部構造物2の中央部下面に枢着される一方、ロッド5の
他端には伸縮端51〕が船長ノj向へ伸縮自在にそなえ
られ、この伸縮端5bとロッド5本体との間には−・対
の緩負バネ6.6が介装される。
また、ロッド5の伸縮端5bの先端には、連結−:(− ビン5alJ(1−てIIrI/目こ配置r1さJ’1
.71連4’i l? ン7 b ニよりロンドアの・
端が枢着さね、同ロッJr 7の他端は、連結ビン5u
と平行に配Ftされる連結ビン7bを介し、支持台上3
に連結されている。
この支11台8は、第2.3図に示す、L)に、1・船
体1内において、その中火部を軸受10’に保持される
偏揺回転軸10によって支持され、H1l+可能に設置
され、同支持台8の両側端部のそれぞれと主船体1の内
壁との間には、緩衝バネ9.′]が介装される。
一方、上部構造物2両舷の前後部からは、4本の脚3が
垂下されていて、水面下におけるこれらの脚3の下端部
にはそれぞれ水中翼11が設けられ、同水中111によ
り上部構造物2を浮トさせるのに十分な揚力を発生でき
るようになっている。
」二連の構成により、本発明の上部構造物分離型高速艇
では、その航行時には、主船体1内の図示しないエンジ
ンおよび推進装置により主船体1を推進させる。
このと軽、上部構造物2は、緩衝装置4を介して1:船
体1とともに推進すると同時に、水中N11において発
生する揚力により主船体1の上方に浮1−シた状態とな
る。
したがって、上部構造物2は、主船体1の浮力によって
浮1ニジているのではなく、水中翼11の揚力により浮
−1−シ、主船体1と一ヒ部構造物2とは、H1進運動
以外については各々独立した運動を行なえるようになる
のである。
また、緩衝装置4においては、主船体1のRmれ(ピッ
チング)および−L下動(ヒービング)が連結ビン5n
、7nおよびロッド5の伸縮端5bにより逃がされ、損
揺れ(ローリング)が連結ビン7bにより逃がされると
ともに、偏揺(9−イング)は支持台8の偏揺回転軸1
0まわりの回転で逃がされるよ)になっている。
また、主船体1の偏揺をそのまま逃がした場合、1ミ船
体1と脚3とが接触する恐れがあるので、緩衝バネ9に
よりその偏揺が緩やかに拘束されるようになっている。
さらに、主船体1の衝撃加速度は緩衝バネ6および9に
より吸収されるのである。
このように、l:、船体1の動揺や衝撃は上部構造物2
へ伝播されなくなり、この上部構造物2の船橋、船室等
において動揺や衝撃が軽減されるのである。
しかも、本発明の−L部構造物分離型高速艇では、−に
1部構造物2のみが浮−ヒし、全船体を浮−1−させる
必要がないので、従来の水中翼船において必要とされた
軒議で+l’li出力のエンジンを用いずに、容易かつ
低コストで水中11I111により上部構造物2を浮−
1−させることができる。
〔発明の効果〕
以−1−詳述したように、本発明の上部構造物分離型高
速艇によれば、船舶の主船体の一上方に、船橋および船
室を有する上部構造物をそなえ、同1一部構造物が緩衝
装置を介して一1〕記主船体に連結されるとともに、同
1一部構造物の両舷から1下された脚の下端部に、それ
ぞれ水中翼が設けられるという簡素な構成で、波浪中に
おいても、1一部構造物における動揺やiwが確実かつ
容易に軽減されるので、その乗心地を大幅に改善できる
のである。
【図面の簡単な説明】
し1は本発明の一実施例としての1一部構造物分離ヘリ
高速艇を示すもので、第1図はその一部を破断して示す
側面図、第2図は第1図のII −1矢視断面図、第3
図は第2図の■−■矢視拡大断面図である。 1・・」°船体、2・・−1一部構造物、3・・脚、4
・・緩1iyc置、5・・ロッド、5a・・連結ビン、
5Il・・伸縮端、6・・II衝バネ、7・・ロッド、
7a、7b・・連結ビン、8・・支持台、9・・緩衝バ
ネ、10・・偏揺回転軸、10′ ・・軸受、11・・
水中翼。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船舶の主船体の上方に、船橋および船室を有する上部構
    造物をそなえ、同上部構造物が緩衝装置を介して上記主
    船体に連結されるとともに、同上部構造物の両舷から垂
    下された脚の下端部に、それぞれ水中翼が設けられたこ
    とを特徴とする、上部構造物分離型高速艇。
JP23299584A 1984-11-02 1984-11-02 上部構造物分離型高速艇 Granted JPS61110688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23299584A JPS61110688A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 上部構造物分離型高速艇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23299584A JPS61110688A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 上部構造物分離型高速艇

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61110688A true JPS61110688A (ja) 1986-05-28
JPH0474233B2 JPH0474233B2 (ja) 1992-11-25

Family

ID=16948148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23299584A Granted JPS61110688A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 上部構造物分離型高速艇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61110688A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224798U (ja) * 1988-08-03 1990-02-19
JPH03197294A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 動揺吸収式双胴型浮体付き船舶
JPH057595U (ja) * 1991-07-12 1993-02-02 三菱重工業株式会社 上部構造物分離型高速艇
JPH0545597Y2 (ja) * 1987-10-31 1993-11-22

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2607226B2 (ja) * 1993-10-01 1997-05-07 五洋建設株式会社 浴室ユニットの換気・乾燥方法及び装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576787A (en) * 1978-11-29 1980-06-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Supporter for deck erection
JPS55148680A (en) * 1979-05-10 1980-11-19 Hitachi Zosen Corp Hydrofoil craft

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576787A (en) * 1978-11-29 1980-06-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Supporter for deck erection
JPS55148680A (en) * 1979-05-10 1980-11-19 Hitachi Zosen Corp Hydrofoil craft

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545597Y2 (ja) * 1987-10-31 1993-11-22
JPH0224798U (ja) * 1988-08-03 1990-02-19
JPH03197294A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 動揺吸収式双胴型浮体付き船舶
JPH057595U (ja) * 1991-07-12 1993-02-02 三菱重工業株式会社 上部構造物分離型高速艇

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474233B2 (ja) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5107783A (en) Variable trim trimaran
US4819576A (en) Hydrofoil - submarine vessel system
US4919063A (en) Hull construction for a swath vessel
KR20120038432A (ko) 모션 감쇠부를 구비한 삼동선
US2906228A (en) High-speed vessel
EP0545878B1 (en) Multi-hull vessel
RU2124451C1 (ru) Морское судно
US4944238A (en) Semi-submerged ship
JPS61110688A (ja) 上部構造物分離型高速艇
US4938162A (en) Inflatable power catamaran
WO2012083417A1 (en) Spar based maritime access vehicle
US3389673A (en) Articulated boats
JPH025635B2 (ja)
JPS61178284A (ja) 船首部翼体付き高速艇
JPS587514B2 (ja) センパク
EP0170029B1 (en) Multihull ship
JPH07172385A (ja) 船舶及び水上浮揚構造物
JPH1120775A (ja) 水中翼付き船舶
JPH0219359Y2 (ja)
JPS58221788A (ja) 上部構造物用緩衝装置付き船舶
JPS6056699A (ja) 半暖水双銅船
JPH0447035Y2 (ja)
JPH061180U (ja) 水中翼船における船体損傷防止装置
AU2011214904B2 (en) Vessel configured for pitch reduction
JPH057595U (ja) 上部構造物分離型高速艇