JPH071454U - 電子写真装置の現像装置 - Google Patents

電子写真装置の現像装置

Info

Publication number
JPH071454U
JPH071454U JP3005293U JP3005293U JPH071454U JP H071454 U JPH071454 U JP H071454U JP 3005293 U JP3005293 U JP 3005293U JP 3005293 U JP3005293 U JP 3005293U JP H071454 U JPH071454 U JP H071454U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing device
screw rod
electrophotographic apparatus
developing
movable block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3005293U
Other languages
English (en)
Inventor
勇夫 中嶋
秀穂 横川
司 小野瀬
浩 上野
勝弘 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP3005293U priority Critical patent/JPH071454U/ja
Publication of JPH071454U publication Critical patent/JPH071454U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】感光ドラムと現像装置との間の間隙を常に安定
的に微少量づつ調整することができ、その調整を短時間
のうちに終了させる。 【構成】現像装置1を支持するフレーム7に、現像装置
高低位置調整用ねじロッド4をその軸線を中心に回転自
在に装着し、ねじロッド4には、上面にテーパを有する
可動ブロック3a,3bをねじ嵌合し、ねじロッド4の
回転により可動ブロック3a,3bを水平方向へ移動せ
しめ、且つ可動ブロック3a,3bのテーパ面に接触支
持されている現像装置1を上下方向に移動せしめる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電子写真装置の現像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図2は従来の電子写真装置における現像装置1と感光ドラム10との取合いを 示す正面図、図3は図2のA−A線断面図であり、図3において、左側がプリン タ前面、右側がプリンタ背面を示している。
【0003】 図2、図3において、レーザ光等の光照により感光ドラム10上に形成された 潜像には、現像装置1内を循環する現像剤中の微粉末が現像ロールを介し電気的 に吸着され、このようにして得られた顕像は、その後、転写器11により印刷用 紙12上に静電的に転写されて画像化される。
【0004】 以上の構成において、感光ドラム10と現像ロール9との間の間隙は、印刷用 紙12上に転写される画像品質に多大な影響をおよぼすため、微妙な調整を必要 とする。
【0005】 そして、従来、感光ドラム10対現像ロール9、感光ドラム10対クリーニン グロール13のそれぞれの所定間隙を得るために、現像装置1を現像装置高低位 置調整用支持ボルト14で支持し、この支持ボルト14の上下動により前記各間 隙を調整するようにしている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記した従来技術によれば、現像装置高低位置調整用支持ボルト14 のねじピッチがその調整量に直接影響するため、支持ボルト14の回転角度が微 小であると思って調整しても、感光ドラム10と現像装置1との間の間隙が意に 反して大きく変動することが多々あり、その調整に苦慮しているのが実際である 。 本考案の目的は、図2および図3に示す従来例のように、現像装置高低位置 調整用支持ボルト14のねじピッチがその調整量に直接影響する場合に較べて感 光ドラム10と現像装置1との間の間隙を常に安定的に微少量づつ調整でき、そ の調整を短時間のうちに終了することができる電子写真装置の現像装置・感光ド ラム間隙調整機構を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的は、感光ドラム上に形成された潜像に対し、現像装置内の現像剤を電 気的に吸着せしめて顕像化し、この顕像を転写器により印刷用紙へ静電的に転写 して画像化する電子写真装置において、前記現像装置を支持するフレームに、現 像装置高低位置調整用ねじロッドをその軸線を中心に回転自在に装着し、前記ね じロッドには、上面にテーパを有する可動ブロックをねじ嵌合し、前記ねじロッ ドの回転により前記可動ブロックを前後方向へ移動せしめ、且つ可動ブロックの テーパ面に接触支持されている現像装置を上下方向に移動せしめる構成によって 達成される。
【0008】
【作用】
そして、前記構成よりなる本考案によれば、現像装置高低位置調整用ねじロッ ドを微少量づつ回転させることにより、このねじロッドに連結されている可動ブ ロックも微少量づつ水平方向に往復動し、これにより可動ブロックのテーパ面に 接触支持された現像装置も微少量づつ上下方向に移動する。
【0009】
【実施例】
以下、本考案を、図面の一実施例にもとづいて説明すると、図1は本考案機構 を組み込んだ電子写真装置における現像装置1と感光ドラム10との取合いを示 す断面図である。
【0010】 図1において、現像装置1は、底部の支持ブロック2を介して可動ブロック3 a,3bに接触支持されている。
【0011】 可動ブロック3a,3bは、これらを貫通する現像装置高低位置調整用ねじロ ッド4とねじ嵌合しており、前記ロッド4の先端および後端寄りは、現像装置1 を支持するフレーム7にねじ嵌合されており、プリンタ前面側に位置するねじロ ッド4の一端部には、フレーム7に接した状態でロックナット6がねじ込まれて いる。
【0012】 また、可動ブロック3a,3bは、プリンタ前面から背面に向かって下がり方 向のテーパを有している。
【0013】 図中、5はねじロッド4の先端寄りに取り付けた、可動ブロック3aの抜け止 めを防止する抜止めリングを示している。
【0014】 そして、前記ねじロッド4を回転させることにより、このねじロッド4に連結 されている可動ブロック3a,3bが前後方向に移動する。
【0015】 これにより、可動ブロック3a,3bのテーパ面に接触支持された現像装置1 が上下方向に移動する。
【0016】 一方、この時、現像装置1は、可動ブロック3a,3bのテーパ面で発生する プリンタ背面方向への分力により、一方向の力を受けるが、これに対し、フレー ム1の突出面8が前記一方向の力を抑える位置に配されているため、現像装置1 は常に背面方向の力を受け、前後方向に移動するものではなく、既述のごとく上 下方向にのみ移動する。
【0017】 また、図示実施例の場合、可動ブロック3a,3bをねじ嵌合した現像装置高 低位置調整用ねじロッド4の回転操作部はプリンタ前面に設けられており、した がってねじロッド4の回転操作は、プリンタの前面一方向から容易におこなうこ とができ、既述した従来のように、複数の現像装置高低位置調整用支持ボルト( 図2および図3の符号14参照)を調整するのにプリンタの前面,背面に回って 作業をする必要がなく、作業性の点で優れている。
【0018】
【考案の効果】
以上本考案によれば、現像装置高低位置調整用ねじロッドを微少量づつ回転さ せることにより、このねじロッドに連結されている可動ブロックも微少量づつ水 平方向に往復動し、これにより可動ブロックのテーパ面に接触支持された現像装 置も微少量づつ上下方向に移動されるので、従来技術のように現像装置高低位置 調整用支持ボルトのねじピッチがその調整量に直接影響する場合に較べて感光ド ラムと現像装置との間の間隙を常に安定的に微少量づつ調整でき、その調整を短 時間のうちに終了することができる。
【0019】 また、現像装置高低位置調整用ねじロッドの回転操作部を電子写真装置前面に 設けたことにより、ねじロッドの回転操作は、プリンタの前面一方向から容易に 行うことができ、従来技術のように複数の現像装置高低位置調整用支持ボルトを 調整するのにプリンタの前面および背面に回って作業をする必要がなく、作業性 の点で優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案を示す要部断面図である。
【図2】 従来技術を示す要部正面図である。
【図3】 図2のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1は現像装置、2は支持ブロック、3は可動ブロック、
4は現像装置高低位置調整用ねじロッド、10は感光ド
ラムを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 上野 浩 茨城県勝田市武田1060番地 日立工機株式 会社内 (72)考案者 篠原 勝弘 茨城県勝田市武田1060番地 日立工機株式 会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光ドラム上に形成された潜像に対し、現
    像装置内の現像剤を電気的に吸着せしめて顕像化し、こ
    の顕像を転写器により印刷用紙へ静電的に転写して画像
    化する電子写真装置において、前記現像装置を支持する
    フレームに、現像装置高低位置調整用ねじロッドをその
    軸線を中心に回転自在に装着し、前記ねじロッドには、
    上面にテーパを有する可動ブロックをねじ嵌合し、前記
    ねじロッドの回転により前記可動ブロックを前後方向へ
    移動せしめ、且つ可動ブロックのテーパ面に接触支持さ
    れている現像装置を上下方向に移動せしめるよう構成し
    たことを特徴とする電子写真装置の現像装置。
  2. 【請求項2】前記現像装置高低位置調整用ねじロッドの
    回転操作部を電子写真装置前面に設けたことを特徴とす
    る請求項1記載の電子写真装置の現像装置。
JP3005293U 1993-06-04 1993-06-04 電子写真装置の現像装置 Withdrawn JPH071454U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3005293U JPH071454U (ja) 1993-06-04 1993-06-04 電子写真装置の現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3005293U JPH071454U (ja) 1993-06-04 1993-06-04 電子写真装置の現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH071454U true JPH071454U (ja) 1995-01-10

Family

ID=12293062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3005293U Withdrawn JPH071454U (ja) 1993-06-04 1993-06-04 電子写真装置の現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071454U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217840A (ja) * 2009-03-19 2010-09-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217840A (ja) * 2009-03-19 2010-09-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1920699A (zh) 成像装置的定影装置
JPH071454U (ja) 電子写真装置の現像装置
JPH04229889A (ja) 画像形成装置
US4996563A (en) Support means for electrophotographic film core and associated elements
JPH0667581A (ja) 感光体ドラムの心振れ制御装置
JP3224042B2 (ja) 印刷装置の用紙接触強化装置及び方法
JP2020532445A (ja) 調整可能な摺動面を有するプリンタ
JP3972559B2 (ja) 画像形成装置
JP2006126605A (ja) 画像形成装置
JPH04257815A (ja) ラスタ走査装置の反射ミラー支持構造
JPH0440198Y2 (ja)
CN212905901U (zh) 一种激光打印机碳粉刮刀支架安装结构
JP2554649B2 (ja) 可視像転写方法
JP2865378B2 (ja) 画像形成装置
JPS6338602Y2 (ja)
JPH11109722A (ja) 露光装置の固定機構
JPH10268599A (ja) 画像形成装置
JPH0546015A (ja) 画像形成装置
JP3064576B2 (ja) 現像器のギャップ保持装置
JPH0360352U (ja)
JP4642409B2 (ja) 画像形成装置
JP3532363B2 (ja) 転写装置
JPH0924594A (ja) デジタル製版機
JPH0118407B2 (ja)
JP2002023532A (ja) ローラに一定負荷を与えるための方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106