JPH07139752A - 空気調和機の防振装置 - Google Patents

空気調和機の防振装置

Info

Publication number
JPH07139752A
JPH07139752A JP5290239A JP29023993A JPH07139752A JP H07139752 A JPH07139752 A JP H07139752A JP 5290239 A JP5290239 A JP 5290239A JP 29023993 A JP29023993 A JP 29023993A JP H07139752 A JPH07139752 A JP H07139752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain pump
air conditioner
drain
support member
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5290239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3222289B2 (ja
Inventor
Taichi Sato
太一 佐藤
Joji Okamoto
譲治 岡本
Toshiharu Sasaki
俊治 佐々木
Atsuyasu Kobayashi
敦泰 小林
Fukuji Mori
福治 毛利
Kihachiro Tanaka
基八郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29023993A priority Critical patent/JP3222289B2/ja
Publication of JPH07139752A publication Critical patent/JPH07139752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3222289B2 publication Critical patent/JP3222289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ドレンポンプ駆動用モータから筐体に伝達する
振動を減少させ、室内機の低騒音化を図る。 【構成】ドレンポンプ駆動用モータ52はドレンポンプ
支持部材59にゴム58を介して非磁性ボルト57によ
り締結されている。または、ドレンポンプ駆動用モータ
52は非磁性のドレンポンプ支持部材59にゴム58を
介して非磁性ボルト57により締結されている。 【効果】ドレンポンプ駆動用モータからの電磁振動に起
因する騒音を大きく低減することができ、室内機の低騒
音化を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和機の防振装置に
係り、さらに詳しくは室内機の防振に好適な空気調和機
の防振装置に関する。
【0002】
【従来の技術】空気調和機の室内機においては、熱交換
器を備えているものがある。この種の室内機において
は、その熱交換器で凝縮された水滴を、水受けに一時貯
めたのち、この排水をポンプによって外部に排水するこ
とが行われている。この種の公知例は、特開平5−15
7270号公報に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】空気調和機の室内機に
おいては、その軽量化のために、室内機本体を構成する
枠体を薄型構造にすることが行われている。この薄型構
造化に伴い、ファン駆動用のモ−タ等の駆動源が、薄型
構造の枠体を加振することになり、騒音を生じる。この
ため、これまで以上の騒音対策が必要になっている。
【0004】このような状況に鑑み、前記の駆動源に対
しては、騒音対策が施されているが、上記従来技術にお
ける排水ポンプについては、その騒音対策が配慮されて
いない。特に、上記従来技術における排水ポンプにおい
ては、そのポンプ駆動用モ−タの電磁的加振力並びに排
水に伴う流体力が、ポンプ支持部材を介して筐体に伝達
する。これによる騒音の周波数分析結果によると、電源
周波数の2倍、4倍等の偶数倍の周波数成分並びに流体
力による流体音の周波数成分が生じており、これらが排
水ポンプにおける騒音低減の障害になっている。このた
め、空気調和機の室内機の騒音低減が十分に低減されて
いないという問題があった。
【0005】本発明の目的は、室内機の振動絶縁特性に
優れた空気調和機の防振装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、送吸風手段と熱交換手段と前記熱交換手
段からの排水を処理するドレンポンプを有するドレン処
理手段とこれらを支持する筐体とを備えた空気調和機の
室内機において、前記ドレン処理手段のドレンポンプ駆
動用モータと、それを支持するドレンポンプ支持部材と
を防振装置を介して取り付けたものであり、前記防振構
造は、ドレンポンプ駆動用モータが前記ドレンポンプ支
持部材にゴムを介して非磁性ボルトにより締結されてい
ることを特徴とするものである。
【0007】または、前記防振構造は、ドレンポンプ駆
動用モータが非磁性の前記ドレンポンプ支持部材にゴム
を介して非磁性ボルトにより締結されていることを特徴
とするものである。
【0008】あるいは、前記防振構造は、ドレンポンプ
駆動用モータが制振材料の貼り付けられた前記ドレンポ
ンプ支持部材にゴムを介して非磁性ボルトにより締結さ
れていることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】上記の構成により、ドレンポンプ駆動用モータ
の変動磁界が、ボルトを加振することがないので、ドレ
ンポンプ駆動用モータからドレンポンプ支持部材に伝達
する振動を小さく抑えることができる。さらに、ドレン
ポンプ支持部材に制振材が貼り付けられるときには、ド
レンポンプ支持部材の振動をより低減できる。その結
果、筐体に伝わる振動が小さくなり、電磁振動に起因す
る騒音を大きく低減することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0011】図1は、本発明の装置の一の実施例を備え
た室内機の平面図、図2はその縦断側面図である。これ
らの図において、送吸風手段のファン6を駆動するため
のモータ7は、防振構造30を介して筐体1に取り付け
られている。モータ7とファン6とは、上部防振要素1
5と下部防振要素19とを介して結合される。
【0012】ファン6の周囲には熱交換器8が配置され
ている。この熱交換器8も筐体1に取り付けられてい
る。この熱交換器8の下には水受け36が設けられてい
る。この水受け36に溜った排水は、ドレンポンプ37
によって外部に排出される。
【0013】また、筐体1の下側には、室内から見るこ
とのできるパネル38が取り付けられている。筐体1の
外側と内側には、断熱ならびに室内機内の温度と天井の
温度との差による結露を防止するため、断熱材が貼り付
けられている。ただし、断熱材については本発明の重要
構成要素でないため、図示していない。
【0014】図3は、図1に示す本発明の装置の第1の
実施例を備えた室内機の据付け状態を示すもので、この
図において、室内機は吊り金具40および吊り棒2によ
って天井に吊り下げられている。
【0015】筐体1を構成する天板41と側板42に
は、天板41から側板42を通して吊り金具40に至る
部分に、天板41と側板42の曲げ剛性を高めるための
立ち上り部43が形成されている。この立ち上り部43
は天板41および側板42の面に対し、外側に突出する
凸部によって形成されている。
【0016】図4は図1に示すドレンポンプ37部分の
構成を示す斜視図、図5はその部分断面図である。これ
らの図において、ドレンポンプ37は、水受け36に溜
った排水63を吸い上げるための羽根53と、それを駆
動するためのドレンポンプ駆動用モータ52とを有して
いる。
【0017】羽根53はコーン状のハウジング54内に
あり、排水は吸い込み口55からこのハウジングを通っ
てドレンホース61に行き、排出口から外部に吐出され
る。
【0018】ドレンポンプ駆動用モータ52はその足部
56が防振ゴム58を介して非磁性のボルト57により
ドレンポンプ支持部材59に取り付けられている。さら
に、ドレンポンプ支持部材59は板部材(図示せず)を介
して筐体の天板に取り付けられている。
【0019】次に、上述した本発明の装置の一実施例の
動作を説明する。
【0020】水受け36に溜った排水をドレンポンプ3
7によって外部に排出するために、ドレンポンプ37を
回転させると、このドレンポンプ駆動用モータ52の近
傍に、磁気的な吸引力の変動、すなわちドレンポンプ駆
動用モータ52の電磁的加振力によって、図6における
騒音特性の実線で示す電源周波数の2倍、4倍等の偶数
倍の周波数成分(ピーク成分)Aが発生すると共に、排水
に伴う流体力によって、図6の実線で示す前記ピーク成
分A間の周波数成分Bが発生するが、これらの周波数成
分は、ドレンポンプ駆動用モータ52とドレンポンプ支
持部材59とを連結するボルト57を非磁性体であるス
テンレス材で構成したことにより、図6の点線で示すよ
うに、特にピーク成分Aをピーク成分Cに低減すること
ができる。
【0021】なお、図6における騒音特性は、モ−タ駆
動電源周波数が50Hzの場合のものである。
【0022】上述したように、本発明によれば、ボルト
57を磁性体にしたものに対して大きな低騒音効果を奏
することができる。
【0023】なお、上述の実施例はボルト57を非磁性
体にして磁気的な加振外力を避けるようにしたが、本発
明の他の実施例として、ドレンポンプ支持部材59を非
磁性体で構成しても良い。
【0024】ドレンポンプ支持部材59をドレンポンプ
駆動用モータ52から離す構造とすることで磁気的外力
を減らすことができるが、この実施例においては、そう
した構造上の配慮がなくとも、上述したドレンポンプ支
持部材59の材料選定だけで、ドレンポンプ支持部材5
9が受ける磁気的外力を低減できる。つまり、ドレンポ
ンプ支持部材59の振動を減らすことが出来る。これに
より、空気調和機の低騒音化が可能である。
【0025】なお、ボルト57あるいはドレンポンプ支
持部材59に用いる非磁性材料として、ステンレス材を
挙げてきたが、アルミニウム、黄銅等いずれでもよい。
【0026】図7は本発明の装置のさらに他の実施例を
示すもので、本実施例では、ドレンポンプ支持部材59
に、ブチルゴム等の損失係数の大きな材料で構成される
制振材80を貼り付け、ボルト57ならびにドレンポン
プ支持部材59を非磁性材料で構成したものである。
【0027】前述の実施例でその振動伝達経路について
説明したように、ボルト57の非磁性化により、ドレン
ポンプ駆動用モータ52からドレンポンプ支持部材59
に伝達する振動の大きさをかなり小さくすることができ
るが、ドレンポンプ支持部材59そのものの振動が全く
なくなった訳ではない。この振動は筐体1、天板41に
さらに伝達して振動音になるが、この振動音は制振材8
0によって低減することができる。その結果、さらに騒
音の小さな空気調和機を実現することが出来る。
【0028】なお、本実施例のようにドレンポンプ支持
部材59に制振材80を設ければ、ボルト57が非磁性
体でなくても、ある程度の低騒音化は実現できる。
【0029】図8は本発明の装置の他の実施例を示すも
ので、本実施例ではドレンポンプ支持部材59に質量7
0を付加したものである。この質量70は非磁性ボルト
71によりドレンポンプ支持部材59に止められてい
る。
【0030】この実施例によれば、ドレンポンプ回りの
振動伝達経路について先に説明したように、ドレンポン
プ駆動用モータ52からドレンポンプ支持部材59にあ
る程度の振動は伝達し、ドレンポンプ支持部材59が振
動する。振動するドレンポンプ支持部材59と質量70
との間には摩擦が生じ、その摩擦により、振動が減衰す
る。これにより、ドレンポンプ支持部材59の振動を小
さく抑えることが出来るので、騒音の小さな空気調和機
が実現出来る。
【0031】なお、本実施例のようにドレンポンプ支持
部材59に質量70を設ければ、ボルト57が非磁性体
でなくても、ある程度の低騒音化は実現できる。
【0032】図9は本発明の装置のさらに他の実施例を
示す。本実施例ではドレンポンプ支持部材59に、粒状
体73を入れた部材72を設けたものである。すなわ
ち、図8に示す実施例の質量70を粒状体封入部材72に
置き換えて構成したものである。
【0033】この実施例によれば、ドレンポンプ支持部
材59の振動は、粒状体の衝突、あるいは摩擦により減
衰させられる。これにより、ドレンポンプ支持部材59
の振動を小さく抑えることが出来るので、騒音の小さな
空気調和機が実現出来る。
【0034】なお、これまで防振ゴムそのものについて
は言及してこなかったが、ドレンポンプ37の安定性を
考慮して、ドレンポンプ37は、3つの防振ゴム58に
よりをドレンポンプ支持部材59に支持されている。
【0035】図10は本発明の装置の他の実施例を示
す。本実施例はドレンポンプ37の磁気的外力そのもの
を遮断するような磁気的なシールド部材74(磁性体)で
ドレンポンプ37を被って構成したものである。
【0036】この実施例においても、前述した実施例と
同様にシールド部材74によって磁気的な加振外力を避
けることができ、空気調和機の騒音を低減することがで
きる。
【0037】また、上述の実施例においては、ドレンポ
ンプ回りの防振構造について述べてきたが、この防振構
造を室内機のファン駆動用モ−タの支持構造に応用して
も良い。すなわち、図1に示すモ−タ7の防振構造30
として、非磁性ボルトによってモ−タ7を締結すれば良
い。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、室内機に設けられたド
レンポンプ駆動用モータの変動磁界によって生じる振動
を低減することができる。その結果、筐体に伝わる振動
が小さくなり、電磁振動に起因する騒音を大きく低減す
ることができ、さらに振動絶縁特性に優れた低騒音の空
気調和機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の一実施例を備えた空気調和機の
室内機の構成を示す正面図である。
【図2】図1に示す本発明の装置の一実施例を備えた空
気調和機の室内機の構成を示す縦断側面図である。
【図3】図1に示す本発明の装置の一実施例を備えた空
気調和機の室内機の据付け状態を示す斜視図である。
【図4】図1に示す本発明の装置の一実施例を備えた空
気調和機の室内機のドレンポンプ部分を示す斜視図であ
る。
【図5】図4に示す本発明の装置の一実施例を備えたド
レンポンプの部分断面図である。
【図6】本発明と従来におけるドレンポンプの騒音特性
の一例を示す特性図である。
【図7】本発明の装置の他の実施例を備えたドレンポン
プの部分断面図である。
【図8】本発明の装置のさらに他の実施例を備えたドレ
ンポンプの部分断面図である。
【図9】本発明の装置の他の実施例を備えたドレンポン
プの部分断面図である。
【図10】本発明の装置のさらに他の実施例を備えたド
レンポンプの部分断面図である。
【符号の説明】
1…筐体、6…ファン、7…モータ、8…熱交換器、3
7…ドレンポンプ、57…ボルト、70…質量、72…
粒状体封入部材、74…磁気シ−ルド部材、80…制振
材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 俊治 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所空調システム事業部内 (72)発明者 小林 敦泰 静岡県清水市村松390番地 日立清水エン ジニアリング株式会社内 (72)発明者 毛利 福治 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 田中 基八郎 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送吸風手段と熱交換手段と前記熱交換手段
    からの排水を処理するドレンポンプを有するドレン処理
    手段とこれらを支持する筐体とを備えた空気調和機の室
    内機において、前記ドレン処理手段のドレンポンプ駆動
    用モータを、ゴムを介して非磁性の部材によりドレンポ
    ンプ支持部材に締結したことを特徴とする空気調和機の
    防振装置。
  2. 【請求項2】送吸風手段と熱交換手段と前記熱交換手段
    からの排水を処理するドレンポンプを有するドレン処理
    手段とこれらを支持する筐体とを備えた空気調和機の室
    内機において、前記ドレン処理手段のドレンポンプ駆動
    用モータを、ゴムを介して非磁性の部材により非磁性の
    ドレンポンプ支持部材に締結したことを特徴とする空気
    調和機の防振装置。
  3. 【請求項3】前記ドレンポンプ支持部材に制振材を設け
    たことを特徴とする請求項1または請求項2記載の空気
    調和機の防振装置。
  4. 【請求項4】前記ドレンポンプ支持部材に質量を設けた
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の空気調
    和機の防振装置。
  5. 【請求項5】前記ドレンポンプ支持部材に、粒状体を可
    動に有する部材を設けたことを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の空気調和機の防振装置。
  6. 【請求項6】前記ドレンポンプ駆動用モータは、3つの
    ゴムを介してドレンポンプ支持部材に締結されているこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2記載の空気調和
    機の防振装置。
  7. 【請求項7】前記ドレンポンプ駆動用モータは、磁気的
    シ−ルド部材により覆われていることを特徴とする請求
    項1または請求項2記載の空気調和機の防振装置。
  8. 【請求項8】送吸風手段と熱交換手段と前記熱交換手段
    からの排水を処理するドレンポンプを有するドレン処理
    手段とを支持する天板と、吊り金具取付け部が設けられ
    た側板とからなり、天板の送吸風手段の支持位置から側
    板の吊り金具取付け部までの部分に、天板および側板の
    曲げ剛性を高める立ち上り部を設けた筐体を備えた空気
    調和機の室内機おいて、前記ドレン処理手段のドレンポ
    ンプ駆動用モータを、ゴムを介して非磁性の部材により
    ドレンポンプ支持部材に締結したことを特徴とする空気
    調和機の防振装置。
  9. 【請求項9】送吸風手段と熱交換手段と前記熱交換手段
    からの排水を処理するドレンポンプを有するドレン処理
    手段とを支持する天板と、吊り金具取付け部が設けられ
    た側板とからなり、天板の送吸風手段の支持位置から側
    板の吊り金具取付け部までの部分に、天板および側板の
    曲げ剛性を高める立ち上り部を設けた筐体を備えた空気
    調和機の室内機において、前記ドレン処理手段のドレン
    ポンプ駆動用モータを、ゴムを介して非磁性の部材によ
    り非磁性のドレンポンプ支持部材に締結したことを特徴
    とする空気調和機の防振装置。
JP29023993A 1993-11-19 1993-11-19 空気調和機の防振装置 Expired - Fee Related JP3222289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29023993A JP3222289B2 (ja) 1993-11-19 1993-11-19 空気調和機の防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29023993A JP3222289B2 (ja) 1993-11-19 1993-11-19 空気調和機の防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07139752A true JPH07139752A (ja) 1995-05-30
JP3222289B2 JP3222289B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=17753565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29023993A Expired - Fee Related JP3222289B2 (ja) 1993-11-19 1993-11-19 空気調和機の防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3222289B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295584A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Tokai Rubber Ind Ltd 防振ゴム装置
JP2004085001A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Advanced Kucho Kaihatsu Center Kk 空気調和機の室内機
JP2006200808A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 天井埋め込み形空気調和機
CN108626108A (zh) * 2018-05-23 2018-10-09 武汉麦康德设备有限公司 三斗叠套形船用泵组隔振底座

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295584A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Tokai Rubber Ind Ltd 防振ゴム装置
JP2004085001A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Advanced Kucho Kaihatsu Center Kk 空気調和機の室内機
JP2006200808A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 天井埋め込み形空気調和機
CN108626108A (zh) * 2018-05-23 2018-10-09 武汉麦康德设备有限公司 三斗叠套形船用泵组隔振底座
CN108626108B (zh) * 2018-05-23 2024-01-30 武汉麦康德设备有限公司 三斗叠套形船用泵组隔振底座

Also Published As

Publication number Publication date
JP3222289B2 (ja) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080055273A (ko) 천정형 공기조화기
JPH07139752A (ja) 空気調和機の防振装置
JP3055393B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2009210153A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
KR100360235B1 (ko) 공기조화기의 진동 및 소음 저감 구조
JPH07217935A (ja) 空気調和機の防振装置
JP2009052837A (ja) 空気調和機の室外機防振装置
JPH05168188A (ja) ファンモータの防振装置
JP2010144962A (ja) 空気調和装置における支持構造
JPH0921399A (ja) 送風機
JPH10339295A (ja) 送風装置
JP2001329955A (ja) エアポンプ装置
JP2001004169A (ja) 除湿機
JP2592971Y2 (ja) 駆動用モータの制振装置
KR100304572B1 (ko) 에어컨실외기의소음방지구조
JP2003343495A (ja) 圧縮機ユニットの騒音低減装置
JPH07139753A (ja) 空気調和機の室内機
JP7134355B2 (ja) 空気調和機の室外機
JPH0666258A (ja) 冷凍装置
JP2002031373A (ja) 冷凍ユニット
KR100696420B1 (ko) 공기조화기의 실외기
JP3085430B2 (ja) 防振、防音装置用支持機構
RU2044232C1 (ru) Компрессионная холодильная установка
JPH0791681A (ja) 空気調和機の防振構造
JPH0541295Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees