JPH0713784U - 食品包装カバー - Google Patents

食品包装カバー

Info

Publication number
JPH0713784U
JPH0713784U JP5088793U JP5088793U JPH0713784U JP H0713784 U JPH0713784 U JP H0713784U JP 5088793 U JP5088793 U JP 5088793U JP 5088793 U JP5088793 U JP 5088793U JP H0713784 U JPH0713784 U JP H0713784U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
contents
upper cover
effect
adhesive seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5088793U
Other languages
English (en)
Inventor
丈夫 加藤
Original Assignee
丈夫 加藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丈夫 加藤 filed Critical 丈夫 加藤
Priority to JP5088793U priority Critical patent/JPH0713784U/ja
Publication of JPH0713784U publication Critical patent/JPH0713784U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】主に水分や油を含む食品を対象とした、鮮度保
持効果と透視性を有する包装資材の提供を目的とする。 【構成】底カバーの上に同寸形の不織布が重なり、片側
縁を合わせて同幅で長さが短い中カバーが重なり、更に
その上に対側縁を合わせて同幅で適当な長さの上カバー
が重なるようにし、両側縁を熱融着して一体化を成し
て、上カバー先端付近に粘着シールを設けたもので、不
織布上下端に折り筋を入れて延ばし耳を設けてもよく、
また粘着シールを設けなくてもよい。 【効果】内容物を簡単に包めて、しかも外から透視でき
る効果があり、内容物の水分・油が外に垂れ出さず、し
かも包装体にベタつかず美麗な効果を有すと同時に、外
気やホコリも遮蔽できて鮮度保持効果も大となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、魚・肉・塩干・肉加工品・揚げ物等の食品の、内容物透視性、疎水・ 親油性、鮮度保持性を必要とするものの包装用のカバーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、魚・塩干物・サンドイッチ・揚げ物の包装用袋で、特に鮮度保持を重視し て作られたものに、透明フィルム製の袋の間に、疎水・親油性を有する合成樹脂 不織布を挟んで、三層構造にした袋のものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このように透明フィルム製の袋の間に合成樹脂不織布を挟んだ包装用袋は、内容 物を入れるに際し、袋口より大きなものは入らず、また水気のあるものは透明フ ィルム面に付着して入れにくいので、大き目の袋を使ったり、無理やり押し込ん だり、封入機を使ったりしていた。その理由は、袋口に伸縮性が無く一定口径な のと、袋側面の透明フィルムが水分で吸着しやすい性質があるためである。この ために、大き目の袋に入れるため隙間の多い包装になるという難点や、封入機の 空気圧で袋を膨らませて入れる手間を要したり、袋の中に押し込むのに大変な手 間と労力・コツを要し、場合によっては袋を破ってしまう難点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案においては、上記従来技術の問題点を解決するために、底カバー1 の上に同寸形の不織布2が重なるように、その上に片側縁を合わせて同幅で長さ を短くした中カバー3が重なるように、更にその上に対側縁で合わせて同幅で適 当な長さの上カバー4が重なるようにして、両側縁に側縁熱融着5を設けて一体 化し、上カバー4の先端付近に粘着シール層6とそれを覆う剥離フィルム7を設 ける。不織布2をカバー類と同幅にせず、境目に折り筋8を入れて上下に延ばし 耳9を設けてもよく、上カバー4の先端付近に粘着シール層6と剥離フィルム7 を設けなくてもよく、上記で成ることを特徴とする食品包装カバーを開発したも のである。本考案の底カバー1・中カバー3・上カバー4には、ポリプロピレン ・ポリエステル・ポリエチレン・ナイロン・ビニロン等の合成樹脂フィルムで、 透明性と鮮度保持性に優れたものが好ましい。また不織布2としては、上記同様 の合成繊維製やレーヨン製で疎水性と親油性に優れ、かつ熱融着できるものが好 ましい。粘着シール層6は、両面テープ加工や酢酸ビニル系接着剤等により形成 し、剥離フィルム7としては、ポリエチレン等の合成樹脂フィルムが好ましい。
【0005】
【作用】
上カバー4と中カバー3を側縁熱融着5で開き、不織布2の上に内容物を置き、 先ず中カバー3を元に戻すようにして内容物の上にカバーし、その上に上カバー 4を反対側から同様にカバーすると内容物全体をカバーでき、しかも外から内容 物を透視できる。また内容物は不織布2に接するため、内容物から出る水分や油 は不織布2に吸着され、不織布2の下は底カバー1で覆われているため吸着した 水分や油は外に流出しない。また不織布2の上下に折り筋8を入れて耳9を設け た場合、折り筋8で容易に内側へ折り込めて内容物の上下側面をも塞げ、より完 全な内容物の封じ込めができる。上カバー4の先端付近には粘着シール層6と、 その上に剥離フィルム7を剥離可能に付着しているから、粘着シール層6を容易 に露出させ、中カバー3もしくは底カバー1に押し付けて封止でき、逆に使用し ない保管時等には他カバーと不必要な接着を剥離フィルム7が防止する。
【0006】
【実施例】
以下図面によって本考案の実施例を詳細に説明する。図1は本考案の食品包装カ バーに耳9を設けた場合の平面図であり、図2は図1中A−A拡大断面図であり 、図3は他製造法で耳9を設けた場合の平面図であり、図4は更に他製造法で耳 9を設けた場合の平面図である。これらの図に示すように包装カバーしたり展開 すると同様のものになるが、製造法を変えて同様のものができるため3製造実施 例を挙げて以下に説明する。製造例1を表わす図1は、長方形の底カバー1の上 に同寸形の不織布2を重ねて全面を覆い、不織布2の上に片側縁を合わせて同幅 で、不織布2より長くして中でダブらないよう短か目の中カバー3を重ね、更に その上に対側縁を合わせて同幅で、内容物を入れた際カバーして中カバー3もし くは底カバー1まで十分届く長さの上カバー4を重ね、片側縁の底カバー1・不 織布2・中カバー3と対側縁の底カバー1・不織布2・上カバー4が合わさった 両側縁を熱融着した側縁熱融着5によって全体を一体化している。上カバー4の 先端付近には全幅にわたって粘着シール層6を設け、その上に粘着シール層6を 保護するための剥離フィルム7を剥離可能に覆って付着し構成している。尚上カ バー4に粘着シール層6と剥離フィルム7を設けなくてもよく、その場合は上カ バー4先端部と中カバー3もしくは底カバー1をまたいでセロハンテープ等で封 止することができる。また所望に応じて不織布2の上下端に折り筋8を入れ、同 幅で内容物側面を覆って余る長さの耳9を伸ばして設けてもよい。製造例2を表 わす図3は、前述同様の中カバー3・底カバー1・上カバー4を本体折り筋10 で仕切って順に横に並べて1枚ものにし、底カバー1の上に同様の不織布2を重 ね、上下両側縁の重なりを熱融着して全体を一体化し構成するもので、前述同様 に耳9を設けてもよく、耳9の下に底カバー1を延ばして耳9の外辺に添って熱 融着してもよく、熱融着を上下両側縁でせずに不織布2の他二辺で底カバー1と してもよい。更に製造例3を表わす図4は、図1と図3の折中法で、底カバー1 と上カバー4を本体折り筋10で仕切って横に並べ1枚ものにし、底カバー1の 上に不織布2を重ねて図1と同様に一体化し、不織布2の対側縁付近にも底カバ ー1と合わせて熱融着し一体化するもので、同様に耳9を設けてもよい。
【0007】
【考案の効果】
以上のように本考案の食品包装カバーは、各カバーが透明フィルム製なので内容 物を外から透視でき確認できる効果があり、内容物上をカバーするので内容物の 水分が蒸発せず、ホコリや外気も付着しない効果がある。また内容物は不織布2 の上に置くので、内容物から出る水分や油を不織布2が吸着しベトついたり流出 しない効果があり、不織布2の下は底カバー1が全面を覆うので吸着した水分や 油を外に流出せず、他の商品や陳列ースを汚さない効果があり、また上記の相乗 効果で内容物の鮮度保持効果が大となる。作業上に際しても、各カバーが一体化 されているので位置合わせ等の面倒がなく簡単に包装カバーできる上、上カバー 4の粘着シール層6によりワンタッチでカバーを封止できる効果がある。また競 合する発泡プラスチックトレーのパックと比べ嵩張らず美麗な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の食品包装カバーに耳9を設けた場合
の平面図。
【図2】 図1中A−A拡大断面図。
【図3】 他製造法で耳9を設けた場合の本考案の平面
図。
【図4】 更に他製造法で耳9を設けた場合の本考案の
平面図。
【符号の説明】
1.底カバー 2.不織布 3.中カバー 4.上カバー 5.側縁熱融着 6.粘着シール層 7.剥離フィルム 8.折り筋 9.耳 10.本体折り筋

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底カバー1の上に同寸形の不織布2が重
    なるように、その上に片側縁を合わせて同幅で長さを短
    くした中カバー3が重なるように、更にその上に対側縁
    で合わせて同幅で適当な長さの上カバー4が重なるよう
    にして、両側縁に側縁熱融着5を設けて一体化し、上カ
    バー4の先端付近に粘着シール層6とそれを覆う剥離フ
    ィルム7を設けて成ることを特徴とする食品包装カバ
    ー。
  2. 【請求項2】 不織布2をカバー類と同幅にせず、境目
    に折り筋8を入れて上下に延ばし耳9を設ける請求項1
    記載の食品包装カバー。
JP5088793U 1993-08-11 1993-08-11 食品包装カバー Pending JPH0713784U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5088793U JPH0713784U (ja) 1993-08-11 1993-08-11 食品包装カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5088793U JPH0713784U (ja) 1993-08-11 1993-08-11 食品包装カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0713784U true JPH0713784U (ja) 1995-03-07

Family

ID=12871252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5088793U Pending JPH0713784U (ja) 1993-08-11 1993-08-11 食品包装カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713784U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619361A (en) Bag for displaying food
US4742908A (en) Bag with soaker pad
KR870000816Y1 (ko) 복합포장용기
US5885262A (en) Waste bag
JPH0352292B2 (ja)
SK279925B6 (sk) Obal tvoriaci vrecko najmä na sypký tovar
KR100612424B1 (ko) 포장 밥 덩어리 및 밥 덩어리의 포장 방법
CN211108811U (zh) 一种中药专用包装袋
JP2015195963A (ja) 滅菌袋
JPH0713784U (ja) 食品包装カバー
JP2006069635A (ja) ウェット状シート包装体
JPH0513750Y2 (ja)
JP3965297B2 (ja) 自立性包装袋及び包装体
JP3206734U (ja) サンドイッチ用包材
JPH0226834Y2 (ja)
JP3315803B2 (ja) いなり寿司用包装体
JPH0646312Y2 (ja) 包装材
JPH0741010A (ja) スタンドパウチ
JPH03664A (ja) 包装体、その製造方法および製造装置
JP6964957B1 (ja) 物のパッケージ、手袋のパッケージ
JP3299613B2 (ja) いなり寿司用包装体
JP4182591B2 (ja) 内容物取出し容易な容器
EP0420301A1 (en) A re-sealable dispenser-container
JPS592696Y2 (ja) 化粧料の封入袋
JP3028290U (ja) いなり寿司用包装袋及びその包装体