JPH0713713U - 組立式糊なし書類整理函 - Google Patents

組立式糊なし書類整理函

Info

Publication number
JPH0713713U
JPH0713713U JP4899593U JP4899593U JPH0713713U JP H0713713 U JPH0713713 U JP H0713713U JP 4899593 U JP4899593 U JP 4899593U JP 4899593 U JP4899593 U JP 4899593U JP H0713713 U JPH0713713 U JP H0713713U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shows
glueless
assembled
box
locking piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4899593U
Other languages
English (en)
Inventor
和明 山下
Original Assignee
株式会社山下印刷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山下印刷 filed Critical 株式会社山下印刷
Priority to JP4899593U priority Critical patent/JPH0713713U/ja
Publication of JPH0713713U publication Critical patent/JPH0713713U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 書類の整理を容易にし、時宜に応じて書類の
配列替えや、事務所内の省スペース効果に寄与する。 【構成】 拡げた状態では一枚のシートになっているも
のを各折り線から所定の方向に折曲げ、差込みすること
によって立体式函体状の整理函になるように構成されて
いる。

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は書類整理函に関するものである。従来一般に使用されている書類整理 函は第10図の16(17,18も同一もの)の如く立体として形成されている ものが多く、これらを貯蔵、保管する場合は横積みか縦並びの相違はあってもそ の立体として占める倍数の容積を必要とする。本考案の場合は平板状に積重ねる ことが出来るので保管スペースも格段に小さくて済むことになる。第1図は一枚 の用紙全体を展開した姿を示し、このまま上に積重ねることも可能であり、或は 第9図の如く二つ折りにして積重ね保管すればスペースは更に半分になる。
本考案の最大の特徴は、糊又はその他の接着剤を使用せずに一枚の用紙から折込 み形成し且各係合部に係合離脱防止用係止片を設けて、形成された函形状を確実 に保持することが出来るように工夫した点である。第6図は外方より視た図であ るが、本図の(12)に第5図の(7)が挿通された姿の内面状態を第7図に示 す。第8図は上方より視たこれらの関係を示し(12)を含む平板状のときの( 4)部を左方に折曲げ(4)″の姿に近い状態で(7)を(12)に差込む。( (7),(6)は実際には一平面上で差込まれ(1)の内面に密接した形となる が各片の関係位置等を解り易く示す為に誇張して曲げた形のように、その挿通状 態を示してある。)(7)が挿通された後(4)″から(4)′の位置まで内壁 (4)を戻せば(4)′の先端タテ線がストッパーとなって(6),(7)部は 外方(図面で右方)へ離脱することがないロック状態となる。分解するときは第 8図(4)′の内壁を(4)″の位置まで曲げた後に(7)を外方(右)へ引抜 けば容易に分離することが出来る。
このように第5図、第8図に明らかな如く(4)は離脱防止の内壁の役目を果す と同時に組立時、分解時に無理なく係合、離脱が可能なことから、(14)−1 ,(14)−2を含めた(7)全体を損傷しない役割りを果している。
底面部は(8),(8)aが夫々(1)及(3)との境にある鎖線で示す折り線 から各々内折りされて二枚重ねとなった位置で合致している係合溝(10),( 10)aと(11),(11)aに鎌状係止片(9),(9)aが夫々挿通され 、第4図の如き底面鳥観図となる。外から中へ挿通された鎌状係止片を内面から 視た状態は第2図の左隅に示す部分断面図の姿となる。又同係止片の平板時の精 密形状を示すと第3図の如くになる。
(9)又は(9)aの鎌状係止片の円弧部分は挿通時の滑らかな係合を可能とし 、鎌状背部円弧状曲線終点と直線部の終点とでわずかに凹部を形成している交点 と鎌状下顎部二直線との交点の間隔が(10),(10)a及び(11),(1 1)aの夫々の係合溝の長さと同一にしてある為に、一度挿通された鎌状係止片 (9),(9)aは外に抜けて離脱することがない。仮に(9),(9)aの係 止片の係合部分が鎖線で示すような直線組合せの長方形となっている場合は簡単 に離脱する恐れがある形状と比較してこの(9),(9)a鎌状係止片の効果が 充分理解される。更に底部内面には収納される書類等の重みで底面全体が下に押 圧されるので前記(14)−1,(14)−2の咬止作用効果と相俟って函体全 体としての剛性を保つ効果をもつことになる。
本考案による組立式糊なし書類整理函の場合は上記の特徴のほかにも一枚平面 状の時に印刷可能なこと、更に材料が紙を使用することが出来るので公害を出さ ない自然ゴミとなるか、或はリサイクルの対象となる等の様々な利点が挙げられ る。
【図面の簡単な説明】
第1図は一枚に広げた状態を示し、第2図は夫々の折り
片を折込み形成した鳥観図を示し、第3図は(9)又は
(9)aの鎌状係止片を示し、第4図は函体の底面図と
側面の係合部を示し、第5図は前方折込み部係止片
(7)及び係止用突起部(14)−1,(14)−2等
を含めた係止片側を示し、第6図は係合溝(12)と
(12)の両端に加えられた切込線(15)−1,(1
5)−2等を含めた係合用溝側を示し 、第7図は同上
係合関係の内面姿を示し、第8図は上方より視た平面図
を示し、第9図は函体用材料を二つ折りにして重ねた姿
を示し、第10図は立体形に作られている整理函を積重
ねた状態を夫々示す。尚図中の各部分名は次の通り。 (1)…………左側面 (2)…………背面 (3)…………右側面 (4)…………前方折込部(内) (5)………… 同上 (外) (6)…………同折込袖部 (7)…………前面用係止片 (8),(8)a…底面 (9),(9)a…底面用鎌状係止片 (10),(10)a…底面用係合溝 (11),(11)a… 同上 (12)…………前面用係合溝 (13)…………背面穴 (14)−1……前面用係止片上部突起 (14)−2…… 同上 下部突起 (15)−1……前面用係止片用上部L形切込線 (15)−2…… 同上 下部L形切込線 (16)…………立体形整理函 (17)………… 同上 (18)………… 同上

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 糊又はその他の接着剤等を使用することなく一枚の用紙
    から折込み、形成可能とし且各係合溝に挿通する係合部
    は離脱防止用係止片の咬止作用により函体形状保持を確
    実にしたことを特徴とする組立式糊なし書類整理函
JP4899593U 1993-07-16 1993-07-16 組立式糊なし書類整理函 Pending JPH0713713U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4899593U JPH0713713U (ja) 1993-07-16 1993-07-16 組立式糊なし書類整理函

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4899593U JPH0713713U (ja) 1993-07-16 1993-07-16 組立式糊なし書類整理函

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0713713U true JPH0713713U (ja) 1995-03-07

Family

ID=12818798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4899593U Pending JPH0713713U (ja) 1993-07-16 1993-07-16 組立式糊なし書類整理函

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713713U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008183A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Honda Express Co Ltd 配送用梱包箱
KR200449399Y1 (ko) * 2008-04-28 2010-07-07 황운성 피자 포장용 상자

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008183A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Honda Express Co Ltd 配送用梱包箱
KR200449399Y1 (ko) * 2008-04-28 2010-07-07 황운성 피자 포장용 상자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713713U (ja) 組立式糊なし書類整理函
JP3222571U (ja) 仕切部材およびこれを備えた仕切付き収容体
JP4901342B2 (ja) 包装箱
JPS5943213Y2 (ja) 紙箱
JPH0434062Y2 (ja)
JPH0353430U (ja)
JP3224539U (ja) 箱用シート
JP4402261B2 (ja) 提手付き紙箱
JP3088549U (ja) 紙製のトレー状ケース
JPH03394Y2 (ja)
JP5375078B2 (ja) キャリーカートン
JPH0574879U (ja) 書類収納箱
JP3077607U (ja) 組立式包装箱
JPH0223541Y2 (ja)
JPS604891Y2 (ja) 組立箱
JPS6134257Y2 (ja)
JP6220848B2 (ja) トレー
JPH0529917U (ja) 紙製缶体
JPH0522154Y2 (ja)
JPH0128010Y2 (ja)
JP3194311U (ja) ブックケース兼包装箱用シート及びブックケース兼包装箱
JPH0144159Y2 (ja)
JPS6240898Y2 (ja)
US20030155411A1 (en) Blank for filing box
JPH0411932Y2 (ja)