JPH07134559A - 平面型画像形成装置 - Google Patents

平面型画像形成装置

Info

Publication number
JPH07134559A
JPH07134559A JP27936493A JP27936493A JPH07134559A JP H07134559 A JPH07134559 A JP H07134559A JP 27936493 A JP27936493 A JP 27936493A JP 27936493 A JP27936493 A JP 27936493A JP H07134559 A JPH07134559 A JP H07134559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small
image forming
substrate
wiring
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27936493A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kasanuki
有二 笠貫
Masato Niibe
正人 新部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27936493A priority Critical patent/JPH07134559A/ja
Priority to AT94308260T priority patent/ATE165187T1/de
Priority to AU77746/94A priority patent/AU675738C/en
Priority to CA002135458A priority patent/CA2135458C/en
Priority to US08/338,089 priority patent/US5838097A/en
Priority to DE69409617T priority patent/DE69409617T2/de
Priority to EP94308260A priority patent/EP0658916B1/en
Publication of JPH07134559A publication Critical patent/JPH07134559A/ja
Priority to AU20124/97A priority patent/AU2012497A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 行配線又は列配線の引き出しを簡単にする。 【構成】 複数の小型基板を組み合せた組み合せ基板1
0と、表示用基板41との間にガス封入空間49を形成
し、基板10の上面に形成した画像形成素子部44の配
線を小型基板の突き合せ部分である側端面108を経由
して導出用端子13と接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、平面型画像形成装置、
特に大画面平面型画像形成装置に関し、更に詳細にはプ
ラズマ発光型、及び表面伝導型冷陰極電子放出素子、熱
電子源、スピント型電子源等の電子放出素子と蛍光体と
の組み合わせで描画する平面型画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、平面型画像形成装置としてTFT
型やMIM型の液晶型画像形成装置があるが、対角40
インチ、60インチの大画面パネルへと応用する場合、
TFT型では画素ごとに能動素子を形成する必要が有
り、大面積にわたり高精細のパターニングが要求され
る。また、MIM型においては応答速度が遅いため動画
を扱う画像形成装置には不向きである。以上のように液
晶型画像形成装置の大画面化には技術的困難さがある。
そこで、大画面平面型画像形成装置として、電子線照射
あるいは紫外線放射により蛍光体を発光させ画像を形成
する蛍光体発光型画像形成装置が期待されている、蛍光
体発光型画像形成装置には、ガス種のプラズマ放電時の
紫外線放射によって発光を得るプラズマ発光型(PD
P)と、表面伝導型冷陰極電子放出素子(SCE)、熱
電子源(VFD)、スピント型電子源などの電子放出素
子と蛍光体との組み合わせで描画する画像形成装置とが
ある。
【0003】これら蛍光体発光型画像形成装置は、画面
サイズに対応した大きさの2枚のガラス基板間に素子、
行方向配線、列方向配線などの画像形成装置構成要素が
形成してあり、どちらか一方のガラス基板の内壁面には
蛍光体が配置されている。またガラス基板間は、減圧空
間を形成できるように、フリットガラスを用いて封止さ
れている。
【0004】このような蛍光体発光型画像形成装置にお
いても大面積化が進むにつれ、印刷による配線形成後の
焼成およびフリットガラスを用いた封止時の高温工程に
よる熱歪み、変形が大きな問題となっている、また、配
線の短絡、断線、素子の不均一性増加等による歩留まり
の低下や、製造装置の大型化によるコストの上昇という
問題も発生する。
【0005】以上のような問題点を改善する方法とし
て、複数の小型基板の張り合せによる大画面画像形成装
置が提案されている(特開昭55−10197)。しか
し、小型基板の枚数を5枚以上とする場合、他の小型基
板と隣接していない辺の数が1辺となる小型基板が生じ
てしまう。そこで、隣接する小型基板の配線をワイヤボ
ンディング等により接続する手法や、1辺に行配線、列
配線を取り出す手法(特開昭60−28099)が提案
されている。
【0006】ところが隣接する小型基板の配線をワイヤ
ボンディングにより接続する場合、継ぎ目部の面積は表
示に悪影響を及ぼさないように僅かしか許されない。こ
のため高精度のボンディングが要求され、歩止りが著し
く低下する。
【0007】また、1辺に行配線、列配線を取り出す手
法では導出用端子部の配線密度が2倍になること、配線
の引き回しが長くなること、配線の構成が複雑になるこ
と等の種々の問題が発生する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みてなされたもので、その目的とする所は製作が容易
な小型基板を組み合わせる事によって、大型の表示も可
能な画像形成装置を歩留り良く提供することにあり、と
りわけ小型基板をどのように組み合わせても配線構造が
複雑にならず、配線の引き回しも短く、簡便で、歩留り
の良い画像形成装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、複数個の小型基板を平面的に配列してなる組み合
わせ基板と、前記組み合わせ基板の上面に所定間隔離間
して配設した蛍光表示用基板とを少なくとも有する平面
型画像形成装置において、前記小型基板の上面には互い
に絶縁されかつ交差する行配線と列配線とが設けられて
いると共にこれらの小型基板の少なくとも1個以上には
前記行又は列配線がその基板側端面の小型基板同志の突
き合わせ部分を経てその小型基板の下面の導出用端子に
接続されている平面型画像形成装置であり、前記組み合
わせ基板の下面に駆動回路が配置され、前記導出用端子
と該駆動回路が接続されている事を含む。
【0010】
【作用】上記の平面型画像形成装置によれば、小型基板
がどのように組合わされていても、配線構造が複雑にな
らず、配線の引き回しも短く、容易に導出用端子を配置
して駆動回路と接続する事とができ、駆動動回路が基板
裏面に配置されている場合はさらに配線の引き回しも短
く、接続することができる。
【0011】以下、実施態様により本発明を詳細に説明
する。
【0012】(実施態様)図1に本発明に関わる平面型
画像形成装置の1態様を示す。101−106は各々小
型基板を示し、これらの小型基板により組み合わせ基板
10が構成されている。組み合わせ基板10上にはX配
線11とY配線12とが設けられている。これらの小型
基板のうち101、103、104、106はその導出
用端子は小型基板の辺に配置されているが、102、1
05のX配線の導出用端子は基板の下面に設けられてい
る。これを模式的に図2に示す。小型基板102は10
3と側端面108で突き合わせられているが、ここでX
配線12は側端面108を経て下面に回り、導出用端子
13を形成している。
【0013】配線の形成方法にはフォトリソグラフィー
やスクリーン印刷が通常用いられるが、大型の画像形成
装置を作製するには印刷法がコストの点から優れてい
る。印刷により下面に配線を回すには、X配線およびY
配線のパターンと裏面の導出用端子のパターンを形成
し、更に図3に示すように配線と導出用端子とを接続す
るように基板側端面にも電極材を印刷することによって
達成できる。ここで31はローラーであり、32はニッ
ケル、銅、銀等を用いた導電ペーストである。なお、図
3は多量生産を想定したもので、複数(本図では3枚)
の小型基板を1回の操作で印刷して配線する場合を示し
ている。
【0014】以上小型基板が6枚の例について述べた
が、必ずしもこれに限られる訳では無く、小型基板は何
枚であっても基板側端面を経て基板下面に導出用端子を
回す事により、配線構造を複雑にすることなく、容易に
小型基板を組み合わせて大型の画像形成装置を製作でき
る。
【0015】また図4は駆動回路を組み合わせ基板の下
面に設置して、導出用端子と接続した例を示す。10は
組み合わせ基板、41は表面用基板、42は蛍光体、4
3は枠部材、44は画像形成素子部、45、46は駆動
回路、47、48は小型基板である。駆動回路45、4
6が組み合わせ基板10の下面に設置され、導出用端子
13と接続されているため、配線の引き回しを少なくす
ることができる。かかる駆動回路は画像形成装置全面で
のマトリックス・アドレス駆動でも、各小型基板ごとに
駆動回路を設けて各基板ごとにマトリックス・アドレス
駆動するものであっても良い。
【0016】
【実施例】
(実施例1)図5に示すような構成をしたガス放電パネ
ルを作製した。10は組み合わせ基板、11はX配線、
12はY配線、14は絶縁層、51は誘電体層、42は
蛍光体、41は表示用基板であり、誘電体層51と蛍光
体42との間の空間はガス封入空間49となっている。
小型基板の組み合わせは図1の構成とした。
【0017】配線11、12はニッケルを用いた導体ペ
ーストを印刷・焼成することにより形成した。下面の導
出用端子や側端面のパターンも同様にして形成した。絶
縁層14はガラスペーストを印刷・焼成して形成した。
また誘電体層51は酸化マグネシウムの蒸着膜よりな
る。表示用基板41の周辺と組み合わせ基板10の周辺
との間は枠部材43を介してフリットガラスによりシー
ルし、ガス封入空間49にはXe−Heの混合ガスを封
入した。
【0018】なお、蛍光体42はパネルが色変換だけを
目的とした単一色表示パネルであれば、所望の発光色を
持つ蛍光体を形成すればよく、マルチカラー表示化を目
的とした場合は青色、赤色、緑色の発光色を持つ蛍光体
を採用すればよい。
【0019】以上のように製作されたガス放電パネルは
小型基板を組み合わせた構成になっており、しかも側端
面を経て裏面に導出用端子を配置しているため、配線構
成が簡単であり、容易に大型のパネルを実現できた。
【0020】(実施例2)本実施例では表面伝導型電子
放出素子を用いた画像形成装置を製作した。表面伝導型
電子放出素子の基本構成を図6に示した。本図において
基板上に61、62の金属膜からなる素子電極を所定間
隔離間して対向させた。63は二つの素子電極61、6
2に渡って配置した薄膜、64は電子放出部であり、素
子電極61、62間の薄膜63内に形成してある。電子
放出部64を含む薄膜63のうち電子放出部64は導電
性微粒子からなり、電子放出部64以外の電子放出部を
含む薄膜63は微粒子からなっている。なおここで述べ
ている微粒子は、複数の微粒子が互いに隣接、あるいは
重なり合った状態(島状も含む)の膜をさす。これらの
素子を小型基板に組み込んだ状態を図7に示した。
【0021】組み合わせ基板の構成は図1のようにし
た。各小型基板はX配線を形成し、つぎに配線の交差部
に相当する部分に絶縁層を形成し、その上にY配線を形
成した。これら配線はすべて印刷により行い、また側端
面および下面の導出用端子についても同様にして行っ
た。このようにマトリックス配線を形成した後、X配線
とY配線との交点、または近傍に電子放出素子を形成し
た。図7はこのような小型基板の部分平面図を示す。こ
こで101は小型基板、11はX配線、12はY配線、
71は電子放出素子である。
【0022】このようにして得られた組み合わせ基板1
0に図4に示すように枠部材43を介して表示用基板4
1を配置し、表示用基板41、枠部材43、小型基板1
01を組み合わせた基板10の接合部にフリットガラス
(不図示)を塗布し、焼成することにより封着し、不図
示の排気管より排気し封止することにより、図4に示す
ような画像形成装置を製造した。また、組み合わせ基板
の下面には駆動回路45を配置して、導出用端子と接続
した。これにより配線の引き回しを少なくすることがで
きた。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように小型基板をどのよう
に組み合わせても、配線構造が複雑にならず、容易に大
型の平面型画像形成装置を実現でき、更に駆動回路を基
板下面に配置して、導出用端子と接続する事により配線
引き回しを少なくするという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】小型基板を組み合わせて本発明で用いる組み合
わせ基板を構成した状態を示す平面図である。
【図2】(a)は小型基板の端部の拡大図、(b)は2
個の小型基板を突き合わせた状態を示す拡大図である。
【図3】小型基板の側端面に印刷方法で配線を形成する
状態を示す説明図である。
【図4】本発明の一実施態様を示す側面断面図である。
【図5】本発明の一実施態様を示す側面断面部分図であ
る。
【図6】本発明に用いる表面伝導型放出素子の基本構成
を示すもので(a)は平面図、(b)は側面図である。
【図7】表面伝導型放出素子を形成した小型基板の一例
を示す平面図である。
【符号の説明】 10 組み合わせ基板 101−106 小型基板 11 X配線 12 Y配線 13 導出用端子 14 絶縁層 31 ローラー 32 導電ペースト 41 表示用基板 42 蛍光体 43 枠部材 44 画像形成素子部 45、56 駆動回路 47、48 小型基板 49 ガス封入空間 51 誘電体層 61 素子電極 62 素子電極 63 電子放出部を含む薄膜 64 電子放出部 71 電子放出素子 108 側端面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の小型基板を平面的に配列してな
    る組み合わせ基板と、前記組み合わせ基板の上面に所定
    間隔離間して配設した蛍光表示用基板とを少なくとも有
    する平面型画像形成装置において、前記小型基板の上面
    には互いに絶縁されかつ交差する行配線と列配線とが設
    けられていると共にこれらの小型基板の少なくとも1個
    以上には前記行または列配線がその基板側端面の小型基
    板同志の突き合わせ部分を経てその小型基板の下面の導
    出用端子に接続されていることを特徴とする平面型画像
    形成装置。
  2. 【請求項2】 組み合わせ基板の下面に駆動回路が配置
    され、前記導出用端子と該駆動回路が接続されている請
    求項1に記載の平面型画像形成装置。
JP27936493A 1993-11-09 1993-11-09 平面型画像形成装置 Pending JPH07134559A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27936493A JPH07134559A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 平面型画像形成装置
AT94308260T ATE165187T1 (de) 1993-11-09 1994-11-09 Bildanzeigegerät
AU77746/94A AU675738C (en) 1993-11-09 1994-11-09 Image display apparatus
CA002135458A CA2135458C (en) 1993-11-09 1994-11-09 Image display apparatus
US08/338,089 US5838097A (en) 1993-11-09 1994-11-09 Image display apparatus
DE69409617T DE69409617T2 (de) 1993-11-09 1994-11-09 Bildanzeigegerät
EP94308260A EP0658916B1 (en) 1993-11-09 1994-11-09 Image display apparatus
AU20124/97A AU2012497A (en) 1993-11-09 1997-05-08 Image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27936493A JPH07134559A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 平面型画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07134559A true JPH07134559A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17610136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27936493A Pending JPH07134559A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 平面型画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07134559A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6473063B1 (en) 1995-05-30 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Electron source, image-forming apparatus comprising the same and method of driving such an image-forming apparatus
JP2022525225A (ja) * 2019-03-19 2022-05-11 アプライド マテリアルズ イタリア エス. アール. エル. 堆積装置、基板への堆積方法、基板構造及び基板支持体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6473063B1 (en) 1995-05-30 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Electron source, image-forming apparatus comprising the same and method of driving such an image-forming apparatus
US6760002B2 (en) 1995-05-30 2004-07-06 Canon Kabushiki Kaisha Electron source, image-forming apparatus comprising the same and method of driving such an image-forming apparatus
JP2022525225A (ja) * 2019-03-19 2022-05-11 アプライド マテリアルズ イタリア エス. アール. エル. 堆積装置、基板への堆積方法、基板構造及び基板支持体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3619085B2 (ja) 画像形成装置、その製造方法及び記憶媒体
US4978888A (en) Thick-film integrated flat fluorescent lamp
US7277151B2 (en) Flat panel display with photosensitive glass spacer
JPH06342149A (ja) プラズマアドレス方式の液晶表示素子
JPH07134559A (ja) 平面型画像形成装置
US20070159075A1 (en) Image display device
JP2007184150A (ja) 画像表示装置
JP2000123739A (ja) 平面型プラズマ放電表示装置と駆動方法
JP4006440B2 (ja) 気密容器の製造方法、画像表示装置の製造方法、テレビジョン装置の製造方法
US20030020404A1 (en) Method of fabricating a plasma display panel and a front plate of the plasma display panel
JP2003308798A (ja) 画像表示装置および画像表示装置の製造方法
JP3234692B2 (ja) 大画面画像表示装置用基板、その製造方法及び大画面画像表示装置
US6737806B2 (en) Plasma display panel including transparent electrode layer
US7288883B2 (en) Flat panel display device with reduced alignment error
JP2001283742A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2002203475A (ja) 電子源基板、電子源基板の製造方法、および電子源基板を備えた画像表示装置
JP2002278483A (ja) 平面型画像表示装置
JP2632152B2 (ja) カラーグラフイツク蛍光表示管
JP2005085728A (ja) 画像表示装置
JP3187406B2 (ja) Dc型プラズマディスプレイ装置
JP3164054B2 (ja) 両面発光形蛍光表示管
US20060214558A1 (en) Image display device
JP2000208039A (ja) 画像表示装置の製造方法
JP2002117792A (ja) 画像表示装置
JP2006202585A (ja) 画像表示装置