JPH07133265A - 3−n−置換ピリミジノン誘導体、その製造法および該化合物を含有する除草剤 - Google Patents

3−n−置換ピリミジノン誘導体、その製造法および該化合物を含有する除草剤

Info

Publication number
JPH07133265A
JPH07133265A JP27919093A JP27919093A JPH07133265A JP H07133265 A JPH07133265 A JP H07133265A JP 27919093 A JP27919093 A JP 27919093A JP 27919093 A JP27919093 A JP 27919093A JP H07133265 A JPH07133265 A JP H07133265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
optionally substituted
formula
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27919093A
Other languages
English (en)
Inventor
Seigo Koura
誠吾 小浦
Masanobu Taniguchi
政信 谷口
Masaaki Matsui
正明 松井
Toshio Oshida
敏雄 押田
Toshiiku Takemori
利郁 竹森
Koji Mizogami
康二 溝上
Hiromi Tanada
広美 棚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agro Kanesho Co Ltd
Maruzen Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Agro Kanesho Co Ltd
Maruzen Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agro Kanesho Co Ltd, Maruzen Petrochemical Co Ltd filed Critical Agro Kanesho Co Ltd
Priority to JP27919093A priority Critical patent/JPH07133265A/ja
Publication of JPH07133265A publication Critical patent/JPH07133265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一般式(I) 【化1】 (式中Arは任意に置換されていてもよいシクロアルキル
基、フェニル基、あるいはN、O、Sのいずれかを少な
くとも1つ以上含む任意に置換されていてもよい5員ま
たは6員の複素環または縮合複素環を示し、R1 、R2
はおのおの互いに独立して水素原子または任意に置換さ
れていてもよいアルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アルケニルオキ
シ基、ハロゲン原子、ハロアルキル基、ハロアルケニル
基、ハロアルキニル基、アルキルチオ基、アルキニルチ
オ基を示し、またR1 とR2 は互いに結合している炭素
原子と共に置換されていてもよい環を形成していてもよ
い)で表わされ3−N−ピリミジン誘導体を有効成分と
して含有する除草剤。 【効果】 雑草、特に広葉雑草に対して優れた除草活性
を有し、作物に対してはほとんど薬害を与えることがな
く、安全性が高い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な3−N−置換ピリ
ミジノン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とし
て含有する除草剤に関する。
【従来の技術】従来から3−N−置換ピリミジノン誘導
体の除草活性は知られていなかった。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は除草剤
として用いた場合に従来の除草剤より除草活性が高く、
かつ作物に対する安全性の高い新規化合物、その製造法
およびそれを有効成分として含有する新規な除草剤を提
供することにある。
【課題を解決するための手段および作用】本発明者らは
有効な除草剤を開発すべく、3−N−置換ピリミジノン
誘導体を種々合成し、除草活性の検討を行った結果、一
般式(I)
【0003】
【化4】
【0004】(式中Arは任意に置換されていてもよいシ
クロアルキル基、フェニル基、あるいはN、O、Sのい
ずれかを少くとも1つ以上含む任意に置換されていても
よい5員または6員の複素環または縮合複素環を示し、
1 とR2 はおのおの互いに独立して水素原子または任
意に置換されていてもよいアルキル基、アルケニル基、
アルキニル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アル
ケニルオキシ基、ハロゲン原子、ハロアルキル基、ハロ
アルケニル基、ハロアルキニル基、アルキルチオ基、ア
ルキニルチオ基を示し、またR1 とR2 は互いに結合し
ている炭素原子とともに置換されていてもよい環を形成
していてもよい)で表わされる3−N−置換ピリミジノ
ン誘導体(以下本発明化合物という)が極めてすぐれた
除草活性を示すことを見出して本発明を完成するに至っ
た。本発明化合物は種々の雑草に対して除草活性を示す
が、特に広葉雑草に対して優れた除草活性を示す。本発
明化合物は例えば次のような工程によって製造すること
ができる。
【0005】製造法
【化5】
【0006】(但し、式中R1 、R2 およびArは前記と
同じであり、Yは脱離基を示す。) 上記反応(A)は、無溶媒あるいは溶媒中30〜200
℃、好ましくは80〜150℃の温度で行われる。一般
式(II)で表される化合物に対する一般式(III)で表さ
れる化合物のモル比は0.2〜5.0、好ましくは0.9〜1.
5である。脱離基Yは、メタンスルホニル基、エタンス
ルホニル基、トリフルオロメタンスルホニル基のような
ハロゲン原子で置換されてもよいアルカンスルホニル
基、ベンゼンスルホニル基、p−トルエンスルホニル基
のようなアリールスルホニル基が挙げられる。溶媒は、
本反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例え
ば、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、
ヘキサン、ヘプタン、クロロベンゼン、ジクロロエタ
ン、シクロヘキサンのような塩素化されたあるいはされ
ていない芳香族、脂肪族、脂環式の炭化水素類、ジイソ
プロピルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アニソールのよ
うなエーテル類、酢酸エチル、酪酸メチルのようなエス
テル類が挙げられる。反応生成物は通常、例えば抽出、
再結晶、各種クロマトグラフィー等により単離精製され
る。
【0007】次に本発明化合物の代表化合物を表1に例
示する。化合物番号は以後の記載において参照する。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【表13】
【表14】
【表15】
【表16】
【表17】
【表18】
【表19】
【表20】
【表21】
【0008】本発明化合物を有効成分として含有する本
発明の除草剤は、種々の雑草に対して除草活性を示す
が、特に広葉雑草に対して優れた除草活性を有する。そ
の様な雑草としては例えばハコベ、アカザ、アサガオ、
イチビ、アオビユ等を挙げることが出来る。また本発明
の除草剤は、トウモロコシ、ワタ、ダイズ等の作物に対
して実用上の薬害を与えることがなく、安全性の高いも
のである。本発明の除草剤は上記した本発明化合物であ
る有効成分と、この分野に於いて慣用されている農薬補
助剤を用いて農薬製剤上一般に行なわれている方法によ
り製剤された例えば乳剤、水和剤、水溶剤、油剤、フロ
アブル剤、粒剤等の形態にある。これら種々の製剤は実
際の使用に際してはそのまま使用するか、または水で所
定濃度に希釈して使用することができる。
【0009】農薬補助剤の例としては希釈剤、界面活性
剤、安定剤、固着剤、エアゾール用噴射剤、共力剤、増
量剤、固体担体、効力延長剤、分散安定剤等を挙げるこ
とが出来る。希釈剤の例としては水、炭化水素類、アル
コール類、エーテル類、アルコールエーテル類、ケトン
類、エステル類、アミド類、スルホキシド類、を挙げる
ことができる。また増量剤、固体担体、としては無機質
粉粒体例えば生石灰、マグネシウム石灰、石膏、炭酸カ
ルシウム、硅土、パーライト、軽石、硅藻土、アルミ
ナ、ゼオライト、粘土鉱物(滑石、バーミキユライト、
カオリナイト)、植物粉粒体(例えばデン粉、穀類、ブ
ドウ類)、合成樹脂粉体(例えばフェノール樹脂、炭素
樹脂、塩化ビニル樹脂)等を挙げることができる。界面
活性剤としては、アニオン界面活性剤(例えば、アルキ
ル硫酸エステル類、アリールスルホン酸類、コハク酸塩
類、ポリエチレングリコールアルキルアリールエーテル
硫酸塩類)、カチオン界面活性剤(例えばアルキルアミ
ン類、ポリオキシエチレンアルキルアミン類)、非イオ
ン界面活性剤(例えばポリオキシエチレングリコールエ
ーテル類、ポリオキシエチレングリコールエステル類、
多価アルコールエステル類)等を挙げることができる。
【0010】本発明の化合物は通常の除草剤と同様にし
て使用することができ、例えば畑地雑草の発芽前または
発芽初期、生育期に本発明除草剤を用いて土壌処理或は
茎葉処理を行なうことができる。本発明の除草剤の施用
量は施用方法、目的、時期、雑草の発生状況等により適
宜選択することができるが、通常1ヘクタール当り有効
成分量で0.01kgないし10kg、好ましくは0.05kgな
いし1kgである。また本発明化合物は必要に応じて製剤
または散布時に他種の除草剤、各種殺虫剤、殺菌剤、植
物生育調節剤、共力剤などと混合施用してもよい。
【0011】
【実施例】次に合成例を挙げて本発明化合物の製造法を
さらに詳細に説明する。 合成例1 5,6,7,8−テトラヒドロ−7−メチル−3−
〔(1S)−1−フェニルエチル〕−4−キナゾリノン 5,6,7,8−テトラヒドロ−7−メチル−3−(p
−トルエンスルホニル)−キナゾリノン1.5g(4.7mm
ol)と(S)−(−)−フェニルエチルアミン570mg
(4.7mmol)との混合物に酢酸エチルを10ml加え12
0℃で2時間攪拌した。反応後、カラムクロマトグラフ
ィー(分離条件;シリカゲル酢酸エチル:n−ヘキサン
=2:1)で精製することにより白色固体の目的物1.1
6gを得た。 収率92% [α]24=−179° m.p.=75〜80℃
【0012】合成例2 3−〔1−(2−チエニル)エチル〕−5−クロロ−6
−エチル−4−ピリミジノン α−(2−チエニルエチル)アミン0.73g(5.7mmo
l)と3−(p−トルエンスルホニル)−5−クロロ−
6−エチル−4−ピリミジノン1.8g(5.7mmol)を1
00℃にて2時間加熱した。反応生成物はHPLCにて
精製し、(分離条件;カラム:PREP−ODS 20
mmφ×250mm、溶媒:アセトニトリル/水=3/1
(v/v))0.82gの生成物を得た。 収率53.1% M.P. 52〜56℃ 以下同様な合成法を用いて表1に示す化合物を合成する
ことができる。
【0013】次に具体的な製剤例を示すが、添加する担
体、界面活性剤などはこれらの例に挙げられたものに限
定されるものではない。なお、以下に「部」とあるのは
「重量部」を意味する。 製剤例1. 乳剤 化合物番号2の20部をキシレン25部、N−N−ジメ
チルホルムアミド40部、ニコーカルゲンST−50
(竹本油脂)15部を加え良く混合溶解して乳剤とす
る。 製剤例2. 水和剤 化合物番号56の40部にホワイトカーボン3部、クレ
ー50部、さらに分散助剤としてポリオキシエチレンア
ルキルアリルスルホネート3部およびリグニンスルホン
酸塩4部を加え、全体を良く混合した後粉砕し、水和剤
とする。 製剤例3. 粒剤 化合物番号98の3部にクレー68部、ベントナイト2
5部、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.5部お
よびリグニンスルホン酸カルシウム3.5部を加えよく混
合した。これに水を加えてよく練り合わせ造粒、乾燥し
て粒剤とする。
【0014】次に試験例を挙げて、本発明化合物を有効
成分として含有する除草剤の示す除草活性を説明する。 試験例1. 茎葉処理試験 表面積200cm2 のプラスチックバットに畑土壌を詰
め、トウモロコシ、ダイズ、ワタ、の種子およびノビ
エ、ジョンソングラス、エノコログサ、メヒシバ、スズ
メノカタビラ、ベルベットリーフ、プリックリーサイダ
ー、アオビユ、ハコベ、アサガオ等の種子を播種し、ノ
ビエが2.0〜2.5葉期になった時期に本発明化合物の1
00g/10aを製剤例1または製剤例2に従って製剤
し散布した。散布後14日目に雑草および作物の生育状
態を観察し表2に示す結果を得た。なお、除草効果及び
薬害は下記の基準に従って表わした。 10 ・・・ 100% 生育抑制を示す。 9 ・・・ 90〜99% 〃 8 ・・・ 80〜89% 〃 7 ・・・ 70〜79% 〃 6 ・・・ 60〜69% 〃 5 ・・・ 50〜59% 〃 4 ・・・ 40〜49% 〃 3 ・・・ 30〜39% 〃 2 ・・・ 20〜29% 〃 1 ・・・ 1〜19% 〃
【0015】
【表22】 表2−1 ─────────────────────────────────── 化合物 処理量 ジョンソン ノビエ メヒシバ エノコロ スズメノ 番 号 g/10a グラス グサ カタビラ ─────────────────────────────────── 2 100 10 10 10 10 10 7 100 10 10 10 10 10 8 100 10 10 10 10 10 14 100 10 10 10 10 10 15 100 10 10 10 10 10 18 100 10 10 10 10 10 21 100 10 10 10 10 10 26 100 10 10 10 10 10 28 100 10 10 10 10 10 29 100 10 10 10 10 10 30 100 10 10 10 10 10 32 100 10 10 10 10 10 33 100 10 10 10 10 10 36 100 10 10 10 10 10 42 100 10 10 10 10 10 44 100 10 10 10 10 10 46 100 10 10 10 10 10 53 100 10 10 10 10 10
【0016】 表2−2 ─────────────────────────────────── 化合物 処理量 スズメノ ベルベット プリックリー アオビユ ハコベ 番 号 g/a テッポウ リーフ サイダー ─────────────────────────────────── 2 100 10 10 10 10 10 7 100 10 10 10 10 10 8 100 10 10 10 10 10 14 100 10 10 10 10 10 15 100 10 10 10 10 10 18 100 10 10 10 10 10 21 100 10 10 10 10 10 26 100 10 10 10 10 10 28 100 10 10 10 10 10 29 100 10 10 10 10 10 30 100 10 10 10 10 10 32 100 10 10 10 10 10 33 100 10 10 10 10 10 36 100 10 10 10 10 10 42 100 10 10 10 10 10 44 100 10 10 10 10 10 46 100 10 10 10 10 10 53 100 10 10 10 10 10
【0017】 表2−3 ─────────────────────────────────── 化合物 処理量 アサガオ ダイズ トウモロコシ ワ タ 番 号 g/a ─────────────────────────────────── 2 100 10 1 1 2 7 100 10 4 1 1 8 100 10 5 1 2 14 100 10 5 4 1 15 100 10 4 3 3 18 100 10 4 4 4 21 100 10 4 4 3 26 100 10 3 2 1 28 100 10 5 1 3 29 100 10 5 1 2 30 100 10 4 1 1 32 100 10 5 1 1 33 100 10 3 2 2 36 100 10 5 2 2 42 100 10 3 3 3 44 100 10 2 2 1 46 100 10 2 2 2 53 100 10 3 2 2
【0018】 表2−4 ─────────────────────────────────── 化合物 処理量 ジョンソン ノビエ メヒシバ エノコロ スズメノ 番 号 g/10a グラス グサ カタビラ ─────────────────────────────────── 54 100 10 10 10 10 10 56 100 10 10 10 10 10 63 100 10 10 10 10 10 65 100 10 10 10 10 10 74 100 10 10 10 10 10 75 100 10 10 10 10 10 78 100 10 10 10 10 10 80 100 10 10 10 10 10 81 100 10 10 10 10 10 84 100 10 10 10 10 10 86 100 10 10 10 10 10 87 100 10 10 10 10 10 88 100 10 10 10 10 10 97 100 10 10 10 10 10 98 100 10 10 10 10 10 100 100 10 10 10 10 10 101 100 10 10 10 10 10 102 100 10 10 10 10 10
【0019】 表2−5 ─────────────────────────────────── 化合物 処理量 スズメノ ベルベット プリックリー アオビユ ハコベ 番 号 g/a テッポウ リーフ サイダー ─────────────────────────────────── 54 100 10 10 10 10 10 56 100 10 10 10 10 10 63 100 10 10 10 10 10 65 100 10 10 10 10 10 74 100 10 10 10 10 10 75 100 10 10 10 10 10 78 100 10 10 10 10 10 80 100 10 10 10 10 10 81 100 10 10 10 10 10 84 100 10 10 10 10 10 86 100 10 10 10 10 10 87 100 10 10 10 10 10 88 100 10 10 10 10 10 97 100 10 10 10 10 10 98 100 10 10 10 10 10 100 100 10 10 10 10 10 101 100 10 10 10 10 10 102 100 10 10 10 10 10
【0020】 表2−6 ─────────────────────────────────── 化合物 処理量 アサガオ ダイズ トウモロコシ ワ タ 番 号 g/a ─────────────────────────────────── 54 100 10 3 1 2 56 100 10 2 2 1 63 100 10 3 3 3 65 100 10 3 2 2 74 100 10 4 2 2 75 100 10 4 2 2 78 100 10 4 4 3 80 100 10 4 4 3 81 100 10 2 1 2 84 100 10 4 1 1 86 100 10 5 3 3 87 100 10 2 4 2 88 100 10 4 3 2 97 100 10 1 1 1 98 100 10 2 1 1 100 100 10 3 3 2 101 100 10 5 3 3 102 100 10 5 3 1
【0021】
【発明の効果】一般式(I)で表わされる本発明化合物
は殺草力が極めて強く、かつ作物に対する安全性が高い
ので、有効な除草剤として利用される。
フロントページの続き (72)発明者 松井 正明 千葉県市原市君塚1−18−6 (72)発明者 押田 敏雄 千葉県市原市五井6992 丸善石油化学若崎 寮316号 (72)発明者 竹森 利郁 千葉県市原市五井1645 丸善石油化学宮前 社宅A−1302 (72)発明者 溝上 康二 千葉県市原市五井6992 丸善石油化学若崎 寮104号 (72)発明者 棚田 広美 千葉県市原市五井2456−2 丸善石油化学 市原寮414号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 (式中Arは任意に置換されていてもよいシクロアルキル
    基、フェニル基、あるいはN、O、Sのいずれかを少な
    くとも1つ以上含む任意に置換されていてもよい5員ま
    たは6員の複素環または縮合複素環を示し、R1 、R2
    はおのおの互いに独立して水素原子または任意に置換さ
    れていてもよいアルキル基、アルケニル基、アルキニル
    基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アルケニルオキ
    シ基、ハロゲン原子、ハロアルキル基、ハロアルケニル
    基、ハロアルキニル基、アルキルチオ基、アルキニルチ
    オ基を示し、またR1 とR2 は互いに結合している炭素
    と共に置換されていてもよい環を形成していてもよい)
    で表わされることを特徴とする、3−N−置換ピリミジ
    ノン誘導体。
  2. 【請求項2】 一般式(II) 【化2】 (式中R1 とR2 はおのおの互いに独立して水素原子ま
    たは任意に置換されていてもよいアルキル基、アルケニ
    ル基、アルキニル基、シクロアルキル基、アルコキシ
    基、アルケニルオキシ基、ハロゲン原子、ハロアルキル
    基、ハロアルケニル基、ハロアルキニル基、アルキルチ
    オ基、アルキニルチオ基を示し、またR1 とR2 は互い
    に結合している炭素原子と共に置換されていてもよい環
    を形成していてもよく、Yは脱離基を示す)で表わされ
    る化合物と一般式(III) 【化3】 (式中Arは任意に置換されていてもよいシクロアルキル
    基、フェニル基、あるいはN、O、Sのいずれかを少な
    くとも1つ以上含む任意に置換されていてもよい5員ま
    たは6員の複素環または縮合複素環を示す)で表わされ
    る化合物とを無溶媒または溶媒中で反応させることを特
    徴とする、請求項(1)記載の3−N−置換ピリミジノ
    ン誘導体の製造法。
  3. 【請求項3】 請求項(1)記載の3−N−置換ピリミ
    ジノン誘導体を有効成分として含有することを特徴とす
    る除草剤。
JP27919093A 1993-11-09 1993-11-09 3−n−置換ピリミジノン誘導体、その製造法および該化合物を含有する除草剤 Pending JPH07133265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27919093A JPH07133265A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 3−n−置換ピリミジノン誘導体、その製造法および該化合物を含有する除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27919093A JPH07133265A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 3−n−置換ピリミジノン誘導体、その製造法および該化合物を含有する除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07133265A true JPH07133265A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17607694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27919093A Pending JPH07133265A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 3−n−置換ピリミジノン誘導体、その製造法および該化合物を含有する除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07133265A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3250825B2 (ja) 置換ニトログアニジン誘導体、その製造方法及び殺虫剤
JPH03169842A (ja) N―(置換ベンジルオキシ)イミン誘導体及びその製造方法、その用途並びにその使用方法
JPH09132567A (ja) ピラゾールカルボン酸アニリド誘導体およびこれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JP3488890B2 (ja) 3−n−置換キナゾリノン誘導体、その製造法および該化合物を含有する除草剤
JPH0575747B2 (ja)
JPH07133265A (ja) 3−n−置換ピリミジノン誘導体、その製造法および該化合物を含有する除草剤
JPS6013039B2 (ja) 植物保護剤
JP3844533B2 (ja) 2,6−ジクロロイソニコチン酸フェネチルアミド誘導体及び植物病害防除剤
JPH0149344B2 (ja)
JPS60252465A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS62267274A (ja) 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体
KR100342947B1 (ko) 제초활성 아릴피페라진아미드 유도체
JP2639428B2 (ja) 置換テニルスルホンアミド誘導体、その製法及び選択性除草剤
JPH05286969A (ja) チエニル−アゾリル−オキシアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を有効成分とする除草剤
RU2060250C1 (ru) Производные гидантоина, способ их получения, промежуточные соединения, гербицидная композиция на основе производных гидантоина и способ борьбы с сорняками
JPH0543705B2 (ja)
JPH04360876A (ja) アミノウラシル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0442376B2 (ja)
JPH0377861A (ja) 含フッ素スルホンアミド誘導体および殺虫、殺ダニ剤
JPH09249648A (ja) 2,6−ジクロロイソニコチン酸フェノキシアルキルアミド誘導体及び農薬
JPS608286A (ja) フラン酸アミド誘導体及び除草剤
JP2003012625A (ja) アミド誘導体および農薬
JPS61134373A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
CS226040B2 (en) Herbicide
JPS63264584A (ja) 除草剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02