JPH07131811A - カラー撮像装置およびカラー撮像装置における色抑圧方法 - Google Patents

カラー撮像装置およびカラー撮像装置における色抑圧方法

Info

Publication number
JPH07131811A
JPH07131811A JP5276495A JP27649593A JPH07131811A JP H07131811 A JPH07131811 A JP H07131811A JP 5276495 A JP5276495 A JP 5276495A JP 27649593 A JP27649593 A JP 27649593A JP H07131811 A JPH07131811 A JP H07131811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
image pickup
analog
suppression control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5276495A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoi Tariki
基 田力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5276495A priority Critical patent/JPH07131811A/ja
Publication of JPH07131811A publication Critical patent/JPH07131811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディジタル信号処理方式によるカラー撮像装
置において、部品点数の少ない簡単な回路構成を用いコ
ストの軽減をはかり、画面上の一部分で色信号のレベル
を徐々に下げることのできる色抑圧方式を提供する。 【構成】 ディジタル信号処理方式によるカラー撮像装
置において、ディジタル色信号を入力しアナログ色信号
に変換すると共に色抑圧をかけるD/A2と、輝度信号
1と輝度信号2等の三信号のうち最も高いレベルの信号
を色抑圧制御信号として出力するNAM9と、しきい値
以上の色抑圧制御信号を反転出力する比較器10と、色
抑圧度を設定するため色抑圧制御信号の出力調整する増
幅器12とにより、色信号D/A2のアナログ出力基準
電圧が色抑圧制御信号により制御され、抑圧のかかった
アナログ色信号を出力することができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー撮像装置および
カラー撮像装置における色抑圧方法に係り、特に撮像素
子から供給された映像信号をディジタル的に処理して輝
度信号と色信号とをそれぞれ独立のディジタル・アナロ
グコンバータへ転送し、アナログの輝度信号と色信号と
を得るようにしたカラー撮像装置およびその装置におけ
る色抑圧方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アナログ信号処理方式によるカラ
ー撮像装置では、被写体が低照度の場合には画面全体の
色信号レベルを、また、被写体に高輝度部分や垂直方向
の輪郭強調部分がある場合にはその部分における色信号
レベルを、それぞれ利得制御回路などを利用して徐々に
落とすことによって色抑圧を行っている。
【0003】近年、ディジタル信号処理技術の発達にと
もないカラー撮像装置にもディジタル信号処理が導入さ
れ始めている。これらの信号処理では、マイクロコンピ
ュータなどから出力された色抑圧制御信号をディジタル
利得制御回路に入力して画面全体における色信号の振幅
をディジタル信号のまま制御したり、あらかじめ設定さ
れたしきい値以上の高輝度信号や垂直輪郭強調信号など
を用いて色信号をゲートし、画面の特定の部分で色信号
を切ったりしている。しかし、高輝度部分や垂直輪郭強
調部分で色信号が突然消えることを防ぐために高輝度信
号や垂直輪郭強調信号などの色抑圧制御信号の電圧に応
じて色信号のレベルをディジタル信号のまま徐々に落と
そうとすると回路が非常に複雑になってしまう。そこ
で、ディジタル信号処理方式のカラー撮像装置において
高輝度部分や垂直輪郭強調部分の色信号レベルを徐々に
落としたい場合には、ディジタル・アナログコンバータ
を出力した後のアナログの色信号に対して公知の色抑圧
回路によって色抑圧を行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の色抑圧
方式は、本来集積回路の内部にその機能を持つべきもの
であり、独立して色抑圧機能を有する部分を撮像装置内
に持つことは装置のコスト上昇を招き、装置の小型化に
反するという欠点があった。
【0005】本発明は上記従来技術の欠点を解消するた
めになされたもので、部品点数の少ない簡単な回路構成
で、画面上の一部分で色信号のレベルを徐々に下げるこ
とのできるカラー撮像装置およびカラー撮像装置におけ
る色抑圧方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、固体撮像素子から供給された映像信号を
ディジタル的に処理して、輝度信号と色信号とをそれぞ
れ独立のディジタル/アナログコンバータへ転送し、ア
ナログの輝度信号と色信号を得る撮像装置において、デ
ィジタル信号処理されたディジタル色信号を入力し、こ
れをアナログ色信号に変換するとともに、色抑圧を行う
色信号用ディジタル/アナログコンバータと、利得制御
されない輝度信号と利得制御された輝度信号と垂直輪郭
強調信号のうち少なくとも1つの信号を入力し、最もレ
ベルの高い信号を色抑圧制御信号として出力するノンア
ダーミックス回路と、ノンアダーミックス回路出力の色
抑圧制御信号を一方の入力端子に加え、第1の電圧源に
よって設定されたしきい値を他方の入力端子に加え、し
きい値以上の色抑圧制御信号を出力する比較器と、この
比較器出力からの色抑圧制御信号を入力し、第2の電圧
源により増幅度を制御し色抑圧制御信号の出力レベルを
調整し、色信号用ディジタル/アナログコンバータのア
ナログ出力用基準電圧の制御用として出力する増幅器と
を設けている。
【0007】また、本発明は、撮像素子から供給された
映像信号をディジタル的に処理して輝度信号と色信号と
をそれぞれ独立のディジタル・アナログコンバータへ転
送し、アナログの輝度信号と色信号とを得るようにした
カラー撮像装置における色抑圧方法において、前記色信
号用のディジタル・アナログコンバータのアナログ出力
用基準電圧が、前記色信号のレベルを制御するための色
抑圧制御信号によって制御されるようにし、D/A変換
と色抑圧とを同時に行うようにしたものである。
【0008】
【作用】本発明によれば、ディジタル信号処理されたデ
ィジタル色信号は色信号用ディジタル/アナログコンバ
ータに入力される。
【0009】固体撮像素子で利得制御されない輝度信号
と利得制御された輝度信号及び垂直輪郭強調信号はノン
アダーミックス回路に入力され、これらの3信号のうち
最もレベルの高い信号は色抑圧制御信号として比較器の
一方の入力に送られ、比較器の他方の入力には第1の電
圧源により設定されるしきい値が入力され、しきい値以
上の色抑圧制御信号が比較器の出力から増幅器の入力に
送られる。増幅器は第2の電圧源により増幅度を制御し
色抑圧制御信号の出力レベルを調整し、色信号用ディジ
タル/アナログコンバータのアナログ出力用基準電圧制
御用として送出する。
【0010】色信号用ディジタル/アナログコンバータ
はアナログ信号に抑圧をかけ、この抑圧のかかったアナ
ログ色信号をコンデンサを介し帯域通過濾波器に入力し
不要帯域を除去し出力端子に出力する。
【0011】
【実施例】次に本発明によるカラー撮像装置および色抑
圧方法を実施例に基づいて詳細に説明する。
【0012】図1は本発明のカラー撮像装置の第一の実
施例を示す機能ブロック図である。図1において、1は
色信号入力端子、2は色信号用ディジタル/アナログコ
ンバータ(D/A)、3はコンデンサ、4は帯域通過濾
波器(BPF)、5は色信号出力端子、6は輝度信号1
入力端子、7は輝度信号2入力端子、8は垂直輪郭強調
信号入力端子、9はノンアダーミックス回路(NA
M)、10は比較器、11は比較器の電圧源、12は増
幅器、13は増幅器12の電圧源である。
【0013】次に図1に示した第1の実施例の動作につ
いて説明する。
【0014】カラー撮像装置のディジタル信号処理を経
て色信号入力端子1に加えられたディジタルの色信号
が、色信号D/A2のディジタル入力に入力されてい
る。輝度信号1入力端子6に加えられている、撮像素子
であるCCDからの利得制御されない輝度信号と、輝度
信号2入力端子7に加えられている利得制御された輝度
信号、および垂直輪郭強調信号入力端子8に加えられて
いる垂直輪郭強調信号とがNAM9に入力され、三つの
信号のうち一番レベルの高い信号がNAM9から出力さ
れて比較器10の反転入力に加えられ、電圧源11によ
って設定されたしきい値以上の信号が反転して比較器1
0から出力され、増幅器12へ入力されて電圧源13に
よって定まるゲインで増幅され、色信号D/A2のアナ
ログ出力用基準電圧入力に加えられている。
【0015】図2は、D/A2のアナログ出力用基準電
圧と出力フルスケール電圧との関係を示すグラフであ
る。アナログ出力用基準電圧と出力フルスケール電圧と
が比例関係にあるので、色信号を抑圧したい高輝度部分
や垂直輪郭強調部分でアナログ出力用基準電圧が下がる
とこれに連動して出力フルスケール電圧も下がり、出力
ゼロスケール電圧は一定であるから色信号の振幅が抑圧
されることを示し、アナログに変換されて抑圧のかかっ
た色信号がコンデンサ3にて周期の短いDC変動を取り
除かれてBPF4へ送られ、色信号出力端子5に出力さ
れる。電圧源11によって定まるしきい値以上の電圧で
色抑圧をかけはじめ、電圧源13によって定まるゲイン
によって抑圧度を設定できる。本実施例では色抑圧制御
信号として三つの信号のうちのレベルの高い部分とした
がこれに限定することはなく、いずれか二つあるいは一
つの信号でもよく、画面全体の色信号を抑圧するために
直流電圧であっても良い。
【0016】図3は、本発明の色抑圧方式の第2の実施
例を示す機能ブロック図である。本実施例では、アナロ
グ出力用基準電圧を変化させることによって出力のゼロ
スケール電圧が変化する(フルスケール電圧は一定)タ
イプのディジタル・アナログコンバータである色信号D
/A14を色信号D/A2の代わりに用いている。図4
は、色信号D/A14のアナログ出力用基準電圧と出力
ゼロスケール電圧との関係を示すグラフである。アナロ
グ出力用基準電圧と出力ゼロスケール電圧とが比例関係
にあるので、色信号を抑圧したい高輝度部分や垂直輪郭
強調部分でアナログ出力用基準電圧が上がるとこれに連
動して出力ゼロスケール電圧も上がり、出力フルスケー
ル電圧は一定であるから色信号の振幅が抑圧される。色
抑圧をかけたい部分では正極性の高輝度信号などをアナ
ログ出力用基準電圧入力に加えれば良いので、比較器1
5の非反転入力にNAM9の出力を加えている。なお、
色信号D/A14と比較器15以外は第1の実施例と同
様なので説明を省略する。
【0017】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、色信号用ディジタル・アナログコンバータのアナロ
グ出力用基準電圧を色抑圧制御信号で変化させるような
構成としたため、ディジタル信号処理方式のカラー撮像
装置において回路規模を増大しコストを上昇させること
なく、高輝度部分や垂直輪郭強調部分で色信号が突然消
える現象を防ぎ、画面上の一部分で色信号のレベルを徐
々に落とすことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラー撮像装置の第1の実施例を示す
機能ブロック図である。
【図2】色信号D/A2のアナログ出力用基準電圧と出
力フルスケール電圧との関係を示すグラフである。
【図3】本発明のカラー撮像装置の第2の実施例を示す
機能ブロック図である。
【図4】色信号D/A14のアナログ出力用基準電圧と
出力ゼロスケール電圧との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 色信号入力端子 2 色信号D/A 3 コンデンサ 4 BPF 5 色信号出力端子 6 輝度信号1入力端子 7 輝度信号2入力端子 8 垂直輪郭強調信号入力端子 9 NAM 10 比較器 11 電圧源 12 増幅器 13 電圧源 14 色信号D/A 15 比較器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像素子から供給された映像信号をディ
    ジタル的に処理して輝度信号と色信号とをそれぞれ独立
    のディジタル・アナログコンバータへ転送し、アナログ
    の輝度信号と色信号とを得るカラー撮像装置において、 ディジタル信号処理されたディジタル色信号を入力し、
    これをアナログ色信号に変換するとともに、色抑圧を行
    う色信号用ディジタル/アナログコンバータと、 利得制御されない輝度信号と、利得制御された輝度信号
    と、垂直輪郭強調信号のうち少なくとも1つの信号を入
    力し、最も高いレベルの信号を色抑圧制御信号として出
    力するノンアダーミックス回路と、 前記ノンアダーミックス回路出力の前記色抑圧制御信号
    を一方の入力端子に加え、第1の電圧源によって設定さ
    れたしきい値を他方の入力端子に加え、しきい値以上の
    前記色抑圧制御信号を出力する比較器と、 前記比較器出力の前記色抑圧制御信号を入力し、第2の
    電圧源により増幅度を制御し、前記色抑圧制御信号の出
    力レベルを調整し、前記色信号用ディジタル/アナログ
    コンバータのアナログ出力用基準電圧の制御用として出
    力する増幅器とを設けたことを特徴とするカラー撮像装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のカラー撮像装置におい
    て、前記色抑圧制御信号が輝度信号であることを特徴と
    するカラー撮像装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のカラー撮像装置におい
    て、前記色抑圧制御信号が前記輝度信号の振幅に応じて
    変化する直流電圧であることを特徴とするカラー撮像装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のカラー撮像装置におい
    て、前記色抑圧制御信号が前記輝度信号の垂直輪郭強調
    信号であることを特徴とするカラー撮像装置。
  5. 【請求項5】 撮像素子から供給された映像信号をディ
    ジタル的に処理して輝度信号と色信号とをそれぞれ独立
    のディジタル・アナログコンバータへ転送し、アナログ
    の輝度信号と色信号とを得るようにしたカラー撮像装置
    における色抑圧方法において、 前記色信号用のディジタル・アナログコンバータのアナ
    ログ出力用基準電圧が、前記色信号のレベルを制御する
    ための色抑圧制御信号によって制御されるようにし、D
    /A変換と色抑圧とを同時に行うようにしたことを特徴
    とするカラー撮像装置における色抑圧方法。
JP5276495A 1993-11-05 1993-11-05 カラー撮像装置およびカラー撮像装置における色抑圧方法 Pending JPH07131811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5276495A JPH07131811A (ja) 1993-11-05 1993-11-05 カラー撮像装置およびカラー撮像装置における色抑圧方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5276495A JPH07131811A (ja) 1993-11-05 1993-11-05 カラー撮像装置およびカラー撮像装置における色抑圧方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07131811A true JPH07131811A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17570262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5276495A Pending JPH07131811A (ja) 1993-11-05 1993-11-05 カラー撮像装置およびカラー撮像装置における色抑圧方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07131811A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438187B2 (ja)
JP3943719B2 (ja) カラー撮像装置
JPH07131811A (ja) カラー撮像装置およびカラー撮像装置における色抑圧方法
JPH05347723A (ja) ノイズ低減回路
JPH01206775A (ja) 輝度信号のガンマ補正回路
JPH11346326A (ja) デジタルccdカメラ
JP3454990B2 (ja) 信号処理回路
JP2568515B2 (ja) 撮像装置
JPH06261325A (ja) 撮像装置
JPS63244934A (ja) アナログ・デジタル変換装置
JP2998152B2 (ja) 撮像信号処理回路
JP3501984B2 (ja) デジタルccdカメラ
JP2699582B2 (ja) 輪郭補正器
JP2001136411A (ja) 映像信号処理回路
JP3531545B2 (ja) オートブラックレベルコントロール回路
JP2001024906A (ja) 信号圧縮回路およびそれを用いたビデオカメラ処理装置
JPH0366267A (ja) 輪郭補正器
JP3739066B2 (ja) テレビジョンカメラ装置
JP4340824B2 (ja) カラー撮像装置およびそのカラー撮像方法
JPS6115472A (ja) 映像信号の輪郭補正回路
JPH07143357A (ja) カラー撮像装置
JPH0730803A (ja) 露光制御方法及び装置
JP2003244720A (ja) 撮像装置
JPH0775010A (ja) ビデオカメラ
JPH01212973A (ja) アパーチャ回路