JPH07131586A - 読み取り装置 - Google Patents

読み取り装置

Info

Publication number
JPH07131586A
JPH07131586A JP27051793A JP27051793A JPH07131586A JP H07131586 A JPH07131586 A JP H07131586A JP 27051793 A JP27051793 A JP 27051793A JP 27051793 A JP27051793 A JP 27051793A JP H07131586 A JPH07131586 A JP H07131586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ccd sensor
package
case
reading device
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27051793A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Oue
裕司 大植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP27051793A priority Critical patent/JPH07131586A/ja
Publication of JPH07131586A publication Critical patent/JPH07131586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低コストで、組み立て位置精度が容易に得ら
れ、また、外部不要光の侵入防止に関しても有効な読み
取り装置を提供すること。 【構成】 ケースに収容されたCCDセンサICパッケ
ージを含むCCDセンサユニットを用いる読み取り装置
であって、前記CCDセンサICユニットとして、前記
CCDセンサICパッケージのケースの底面に3個所な
いし4個所の突部を設けるとともに、接続用電極を前記
ケースの側面および底面に設けて、該CCDセンサIC
パッケージを、半田付け用のパッドを有する基板にリフ
ロー半田付け工法で実装したCCDセンサユニットを用
いることを特徴とする読み取り装置、または、前記CC
DセンサICパッケージのケースの上面に、遮光用リブ
を窓ガラスを囲むような形状で配置したCCDセンサI
Cパッケージを、前記窓ガラスがある面を下にして、セ
ンサ用切欠き部を設けた基板にリフロー半田付け工法で
実装したCCDセンサユニットを用いることを特徴とす
る読み取り装置

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂やセラミック製の
ケースに収容されたCCDセンサICを有する読み取り
装置に関し、特にCCDセンサICパッケージと基板お
よびスキャナベースの形状・構造により、CCDセンサ
ICの実装位置精度を高めた読み取り装置、更に、外部
不要光の遮光を確実にした読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、読み取り装置におけるCCDセ
ンサICの位置精度を向上させるための構造と遮光構造
としては、図9にその一例を示す如き、CCDセンサI
Cと基板との間にスペーサ27を入れて高さ精度が得ら
れるようにし、また、スキャナベースの形状を、CCD
センサICを囲むように高くして、外部不要光の侵入を
防止するようにしたものが一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
には、下記のような欠点があった。すなわち、CCDセ
ンサICと基板との間にスペーサ27を入れたもので
は、スペーサを別部材として用意する必要があり、ま
た、これを所定位置に挿入するための工数が必要となる
こと等から、コストアップになるという問題がある。更
に、図9に示す如く、DIPのパッケージでは、リード
電極26は容易に変形するという問題がある。また、取
付け基板の穴径はリード電極よりも大きいので、基板に
対して縦・横・斜め方向等の位置を規制するものがな
く、位置誤差が大きいという問題もある。なお、特開昭
60−207108号公報には、CCDセンサICの上面に位置
決め穴を設けることで、スキャナベースとの組み立て位
置精度が容易に得られるようにしたものが、また、特開
平2−71678号公報には、CCDセンサICの上面の押え
板の開口部の全周に弾性を有する遮光部材を貼り付ける
ことで、外部不要光の侵入を防止する構造としたものが
示されている。これらの技術を組み合わせることによ
り、ある程度実用性のあるCCDセンサICパッケージ
を含む読み取り装置が得られるが、本発明は、より実用
性の高いCCDセンサICパッケージを含む読み取り装
置を提供することを目的とするものである。すなわち、
本発明の目的とするところは、より低コストで、組み立
て位置精度が容易に得られ、また、外部不要光の侵入防
止に関しても有効な読み取り装置を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、ケ
ースに収容されたCCDセンサICパッケージを含むC
CDセンサユニットを用いる読み取り装置であって、前
記CCDセンサICユニットとして、前記CCDセンサ
ICパッケージのケースの底面に3個所ないし4個所の
突部を設けるとともに、接続用電極を前記ケースの側面
および底面に設けて、該CCDセンサICパッケージ
を、半田付け用のパッドを有する基板にリフロー半田付
け工法で実装したCCDセンサユニットを用いることを
特徴とする読み取り装置、または、ケースに収容された
CCDセンサICパッケージを含むCCDセンサユニッ
トを用いる読み取り装置であって、前記CCDセンサI
Cユニットとして、前記CCDセンサICパッケージの
ケースの上面に、遮光用リブを窓ガラスを囲むような形
状で配置したCCDセンサICパッケージを、前記窓ガ
ラスがある面を下にして、センサ用切欠き部を設けた基
板にリフロー半田付け工法で実装したCCDセンサユニ
ットを用いることを特徴とする読み取り装置によって達
成される。
【0005】
【作用】本発明に係る読み取り装置においては、樹脂や
セラミック製のケースに収容されたCCDセンサICパ
ッケージを含むCCDセンサユニットを用いる際に、 (1)ケースの底面に設けた3個所ないし4個所の突部に
より高さ方向を規定するとともに、ケースの側面および
底面に設けた接続用電極と基板に設けた半田付け用のパ
ッドとの間で、リフロー半田付け時におけるセルフアラ
イメント作用を利用して、CCDセンサICパッケージ
を基板に正確に位置決めするようにしたもの。 (2)(1)に加えて、更に、ケースの底面に設けた3個所
以上の位置決めパタンにより、リフロー半田付け時にお
けるセルフアライメント作用を利用して、水平方向(基
板表面に沿った方向:縦,横,斜め方向等)の位置を規
定するようにしたもの。 (3)(1)に加えて、更に、ケースの底面に設けた2個所
以上の位置決めピンにより水平方向の位置を規定するよ
うにしたもの。 (4)ケースの上面に設けた、窓ガラスを囲むような形状
で配置した遮光用リブを有するCCDセンサICパッケ
ージを、前記窓ガラスがある面を下にして基板に設けた
センサ用切欠き部に挿入することにより、CCDセンサ
ICパッケージを基板に正確に位置決めするようにした
もの。 (5)(4)に加えて、更に、ケースの底面に設けた2個所
以上の位置決めピンにより水平方向の位置を規定するよ
うにしたもの。 (6)(5)に加えて、更に、位置決めピンを利用するスキ
ャナベースを実装するようにしたもの。 (7)(4)に加えて、更に、ケースの底面に設けた2個所
以上の位置決めピンにより水平方向の位置を規定するよ
うにしたもの。 (8)(7)に加えて、更に、前記基板に設けたセンサ用切
欠き部に挿入する形のスキャナベースを実装するように
したもの。 であり、従来より低コストで、組み立て位置精度が容易
に得られ、かつ、外部不要光の侵入防止に関しても有効
な読み取り装置を実現できるものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。なお、以下の説明では、本発明に係る読み
取り装置を利用する装置の例として、ファクシミリ装置
を例に挙げて説明する。図1は、本発明に係る読み取り
装置を利用する装置の一例としてのファクシミリ装置の
主要な構成を示す側面図である。図において、1は読み
取り対象である原稿、2は原稿を搬送するための搬送ロ
ーラ、3は原稿1に読み取り用の光を照射するためのL
EDアレイ、6は原稿1上の像の明暗を電気信号に変換
するためのCCDユニットを示している。また、4は原
稿1からCCDユニット6までの光路を形成するための
ミラー、5はCCDユニット6に原稿1の像を結像させ
るためのレンズを示している。なお、上述の如く構成さ
れた読み取り部分以外については、本発明と直接関係が
ないため、説明を省略する。なお、図10に、本発明に
係る読み取り装置における、原稿1の読み取り時の動作
を示した。図10に示される如く、原稿1が所定の搬送
方向に沿って搬送され、読み取りライン28を通過する
際に、原稿1上の画像が光学系を介してCCDユニット
6に原稿1の像を結像させる。
【0007】上述のCCDユニット6は、図2に示す如
く、像の明暗を電気信号に変換する機能を有するパッケ
ージ構造のCCDセンサIC7と、CCDセンサIC
7,該CCDセンサIC7の駆動信号供給回路およびセ
ンサ出力信号インタフェースを搭載している基板8から
構成されている。図3は、本発明の第1の実施例に係る
CCDセンサIC7と基板8との取り付け実装状況を示
す図である。なお、以下の説明においては、CCDセン
サIC7として、ICチップ11,上部セラミックケー
ス13,下部セラミックケース14,上部セラミックケ
ース13に設けられている窓ガラス12で構成されるセ
ラミックケース入りCCDセンサIC(以下、単に、「C
CDセンサIC」という)を例に挙げる。
【0008】本実施例においては、CCDセンサIC7
の下部セラミックケース14の底面に複数個(通常、3
個ないし4個)の突起10が設けられており、また、同
じく下部セラミックケース14の側面から底面に、多数
の接続用電極9が設けられている。基板8の上面には、
上述の接続用電極9に対応する数の半田付け用パッド1
5が設けられている。なお、複数個の突起10は、CC
DセンサIC7の基板8の上面からの高さを所定の値に
保持するためのものである。本実施例においては、上述
の如く構成されたCCDセンサIC7を基板8の上面に
セットして、リフロー半田付け工法で半田付けを行うこ
とにより、接続用電極9とこれに対応する半田付け用パ
ッド15との間におけるリフロー半田付け時におけるセ
ルフアライメント作用を利用して、取り付け位置精度の
高いCCDセンサIC7の実装を実現することができ
る。
【0009】図4は、本発明の第2の実施例に係るCC
DセンサIC7と基板8との取り付け実装状況を示す図
である。本実施例においては、下部セラミックケース1
4の底面に、図3に示した実施例において説明した複数
個の突起10に加えて、位置決め用パタン16(図4
(c)参照)が設けられている。なお、下部セラミックケ
ース14の側面から底面に、多数の接続用電極9が設け
られていることは、図3に示した実施例と同様である。
また、基板8の上面にも、図3に示した実施例において
説明した接続用電極9に対応する数の半田付け用パッド
15に加えて、上述の位置決め用パタン16に対応する
数の半田付け用パッド17が設けられている。
【0010】本実施例においては、上述の如く構成され
たCCDセンサIC7を基板8の上面にセットして、リ
フロー半田付け工法で半田付けを行うことにより、接続
用電極9とこれに対応する半田付け用パッド15との間
におけるリフロー半田付け時におけるセルフアライメン
ト作用に加えて、位置決め用パタン16とこれに対応す
る半田付け用パッド17との間におけるリフロー半田付
け時におけるセルフアライメント作用が加わり、取り付
け位置精度をより高めたCCDセンサIC7の実装を実
現することができる。図5は、本発明の第3の実施例に
係るCCDセンサIC7と基板8との取り付け実装状況
を示す図である。本実施例においては、下部セラミック
ケース14の底面に、図3に示した実施例において説明
した複数個の突起10に加えて、複数の位置決め用ピン
18が設けられている。
【0011】なお、図5に示した実施例においても、下
部セラミックケース14の側面から底面に、多数の接続
用電極9が設けられていることは、図3に示した実施例
と同様である。また、基板8の上面には、図3に示した
実施例において説明した接続用電極9に対応する数の半
田付け用パッド15に加えて、上述の位置決め用ピン1
8に対応する数の位置決め穴19が設けられている。本
実施例においては、上述の如く構成されたCCDセンサ
IC7を基板8の上面にセットして、リフロー半田付け
工法で半田付けを行うことにより、接続用電極9とこれ
に対応する半田付け用パッド15との間におけるリフロ
ー半田付け時におけるセルフアライメント作用に加え
て、位置決め用ピン18とこれに対応する位置決め穴1
9との間における機械的結合作用が加わり、取り付け位
置精度をより高めたCCDセンサIC7の実装を実現す
ることができる。
【0012】図6は、本発明の第4の実施例に係るCC
DセンサIC7と基板8との取り付け実装状況を示す図
である。本実施例においては、多数の接続用電極20
が、下部セラミックケース14から上部セラミックケー
ス13の側面を経てその上面まで伸びる形で設けられて
いる。また、上部セラミックケース13の上面には、遮
光リブ21が窓ガラス12を囲むような形状で設けられ
ている。なお、後述する如く、この遮光リブ21は、図
3〜図5に示した実施例における突起10と同様に、C
CDセンサIC7の基板8の上面からの高さを所定の値
に保持する機能を有するものである。また、基板8の上
面には、図3に示した実施例において説明したと同様
の、接続用電極20に対応する数の半田付け用パッド1
5が設けられており、更に、これに加えて、上述の窓ガ
ラス12に対応する位置が切り欠かれた、センサ用切欠
き部22が設けられている。
【0013】本実施例においては、上述の如く構成され
たCCDセンサIC7を基板8の上面に上述の窓ガラス
12を下向きにしてセットし、リフロー半田付け工法で
半田付けを行うことにより、接続用電極20とこれに対
応する半田付け用パッド15との間におけるリフロー半
田付け時におけるセルフアライメント作用により、取り
付け位置精度の高いCCDセンサIC7の実装を実現す
ることができる。図7は、本発明の第5の実施例に係る
CCDセンサIC7と基板8との取り付け実装状況を示
す図である。本実施例においては、図6に示した実施例
において説明したと同様の多数の接続用電極20が、下
部セラミックケース14から上部セラミックケース13
の側面を経てその上面まで伸びる形で設けられている。
また、上部セラミックケース13の上面には、遮光リブ
21が窓ガラス12を囲むような形状で設けられている
ことも同様である。
【0014】なお、本実施例においては、上部セラミッ
クケース13の上面に、上述の遮光リブ21に加えて、
図5に示した実施例において説明したと同様の位置決め
用ピン18が設けられており、これに対応する基板8の
上面には、接続用電極20に対応する数の半田付け用パ
ッド15に加えて、上述の位置決め用ピン18に対応す
る数の位置決め穴19が設けられている。本実施例にお
いては、上述の如く構成されたCCDセンサIC7を基
板8の上面に上述の窓ガラス12を下向きにしてセット
し、リフロー半田付け工法で半田付けを行うことによ
り、接続用電極20とこれに対応する半田付け用パッド
15との間におけるリフロー半田付け時におけるセルフ
アライメント作用に加えて、位置決め用ピン18とこれ
に対応する位置決め穴19との間における機械的結合作
用が加わり、取り付け位置精度をより高めたCCDセン
サIC7の実装を実現することができる。
【0015】また、図7に示した実施例においては、更
に、上述の基板8の上面に設けられた位置決め穴19に
合わせる形での位置決めピン23を有するスキャナベー
ス24を、この位置合わせ手段を共通に用いて取り付け
ることができる。すなわち、スキャナベース24に設け
られる位置決めピン23を、上述のCCDセンサIC7
の上部セラミックケース13の上面に設けられた位置決
め用ピン18と同じ位置に設けるようにしたことによ
り、簡単な構成で、CCDセンサIC7,基板8,スキ
ャナベース24の三者の位置合わせを精度よく行うこと
が可能になる。但し、スキャナベース24に設けられる
位置決めピン23の位置は、必ずしも上部セラミックケ
ース13の上面に設けられた位置決め用ピン18と同じ
位置に設ける必要はないことは言うまでもない。
【0016】図8は、本発明の第6の実施例に係るCC
DセンサIC7と基板8との取り付け実装状況を示す図
である。本実施例においても、図6に示した実施例にお
いて説明したと同様の多数の接続用電極20が、下部セ
ラミックケース14から上部セラミックケース13の側
面を経てその上面まで伸びる形で設けられている。ま
た、上部セラミックケース13の上面には、遮光リブ2
1が窓ガラス12を囲むような形状で設けられているこ
とも同様である。但し、本実施例に示す遮光リブ21
は、窓ガラス12に対応する上述のセンサ用切欠き部2
2の内周に沿って当該センサ用切欠き部22の内部まで
入り込んでいる点が、先の実施例に示されているものと
は異なっている。
【0017】また、同様に、本実施例に示すスキャナベ
ース24には、上述の窓ガラス12の反対側に、センサ
用切欠き部22の内周に沿って当該センサ用切欠き部2
2の内部まで入り込んでいるスキャナベース遮光リブ2
5が設けられている。本実施例においては、上述の如く
構成されたCCDセンサIC7を基板8の上面に上述の
窓ガラス12を下向きにしてセットし、リフロー半田付
け工法で半田付けを行うことにより、接続用電極20と
これに対応する半田付け用パッド15との間におけるリ
フロー半田付け時におけるセルフアライメント作用に加
えて、二つの遮光リブ21および25がセンサ用切欠き
部22の内部まで入り込んでいることから、取り付け位
置精度を高めるとともに、遮光の点でも格段に優れたC
CDセンサIC7の実装を実現することができる。な
お、上記実施例は本発明の一例を示したものであり、本
発明はこれに限定されるべきものではないことは言うま
でもないことである。
【0018】
【発明の効果】以上、詳細に説明した如く、本発明によ
れば、低コストで、組み立て位置精度が容易に得られ、
また、外部不要光の侵入防止に関しても有効な読み取り
装置を実現できるという顕著な効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る読み取り装置を利用する装置の一
例としてのファクシミリ装置の主要な構成を示す側面図
である。
【図2】本発明の対象となるCCDユニットの構成を示
す図である。
【図3】本発明の第1の実施例に係るCCDセンサIC
7と基板8との取り付け実装状況を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施例に係るCCDセンサIC
7と基板8との取り付け実装状況を示す図である。
【図5】本発明の第3の実施例に係るCCDセンサIC
7と基板8との取り付け実装状況を示す図である。
【図6】本発明の第4の実施例に係るCCDセンサIC
7と基板8との取り付け実装状況を示す図である。
【図7】本発明の第5の実施例に係るCCDセンサIC
7と基板8との取り付け実装状況を示す図である。
【図8】本発明の第6の実施例に係るCCDセンサIC
7と基板8との取り付け実装状況を示す図である。
【図9】従来技術を説明する図である。
【図10】読み取り装置の一般的構成を説明する図であ
る。
【符号の説明】
1 原稿 3 LEDアレイ 4 ミラー 5 レンズ 6 CCDユニット 7 CCDセンサIC 8 基板 9 接続用電極 10 突起 11 ICチップ 12 窓ガラス 13 上部セラミックケース 14 下部セラミックケース 15 半田付け用パッド 16 位置決め用パタン 17 半田付け用パッド 18 位置決め用ピン 19 位置決め穴 20 接続用電極 21 遮光リブ 22 センサ用切欠き部 23 位置決めピン 24 スキャナベース 25 スキャナベース遮光リブ 28 読み取りライン 29 白圧板

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケースに収容されたCCDセンサICパ
    ッケージを含むCCDセンサユニットを用いる読み取り
    装置であって、前記CCDセンサICユニットとして、
    前記CCDセンサICパッケージのケースの底面に3個
    所ないし4個所の突部を設けるとともに、接続用電極を
    前記ケースの側面および底面に設けて、該CCDセンサ
    ICパッケージを、半田付け用のパッドを有する基板に
    リフロー半田付け工法で実装したCCDセンサユニット
    を用いることを特徴とする読み取り装置。
  2. 【請求項2】 ケースに収容されたCCDセンサICパ
    ッケージを含むCCDセンサユニットを用いる読み取り
    装置であって、前記CCDセンサICユニットとして、
    請求項1記載の突部に加えて前記ケースの底面に2個所
    ないしそれ以上の位置決めパタンを設けたCCDセンサ
    ICパッケージを、請求項1記載のパッドに加えて前記
    CCDセンサICパッケージの位置決めパタンに対応す
    るパタンを有する基板に、リフロー半田付け工法で実装
    したCCDセンサユニットを用いることを特徴とする読
    み取り装置。
  3. 【請求項3】 ケースに収容されたCCDセンサICパ
    ッケージを含むCCDセンサユニットを用いる読み取り
    装置であって、前記CCDセンサICユニットとして、
    請求項1記載の突部に加えて前記ケースの底面に2個な
    いしそれ以上の位置決めピンを設けたCCDセンサIC
    パッケージを、請求項1記載のパッドに加えて前記CC
    DセンサICパッケージの位置決めピンに対応する位置
    決め穴を有する基板にリフロー半田付け工法で実装した
    CCDセンサユニットを用いることを特徴とする読み取
    り装置。
  4. 【請求項4】 ケースに収容されたCCDセンサICパ
    ッケージを含むCCDセンサユニットを用いる読み取り
    装置であって、前記CCDセンサICユニットとして、
    前記CCDセンサICパッケージのケースの上面に、遮
    光用リブを窓ガラスを囲むような形状で配置したCCD
    センサICパッケージを、前記窓ガラスがある面を下に
    して、センサ用切欠き部を設けた基板にリフロー半田付
    け工法で実装したCCDセンサユニットを用いることを
    特徴とする読み取り装置。
  5. 【請求項5】 ケースに収容されたCCDセンサICパ
    ッケージを含むCCDセンサユニットを用いる読み取り
    装置であって、前記CCDセンサICユニットとして、
    請求項4記載の遮光用リブに加えて前記ケースの上面に
    2個ないしそれ以上の位置決めピンを設けたCCDセン
    サICパッケージを、請求項4記載のセンサ用切欠き部
    に加えて前記CCDセンサICパッケージの位置決めピ
    ンに対応する位置決め穴を有する基板にリフロー半田付
    け工法で実装したCCDセンサユニットを用いることを
    特徴とする読み取り装置。
  6. 【請求項6】 ケースに収容されたCCDセンサICパ
    ッケージを含むCCDセンサユニットを用いる読み取り
    装置であって、前記CCDセンサICユニットとして、
    請求項5記載の遮光用リブ,位置決めピンを有するCC
    DセンサICパッケージを、請求項5記載のセンサ用切
    欠き部,位置決め穴を有する基板にリフロー半田付け工
    法で実装するとともに、更に、スキャナベース位置決め
    ピンを有するスキャナベースを、前記スキャナベース位
    置決めピンが前記CCDセンサICパッケージの位置決
    めピンに対応する位置に来るように実装したCCDセン
    サユニットを用いることを特徴とする読み取り装置。
  7. 【請求項7】 ケースに収容されたCCDセンサICパ
    ッケージを含むCCDセンサユニットを用いる読み取り
    装置であって、前記CCDセンサICユニットとして、
    請求項4記載の遮光用リブの寸法を前記基板に設けたセ
    ンサ用切欠き部よりわずかに小さく構成するとともに、
    前記ケースの上面に請求項1記載の3個ないし4個以上
    の突起を設けたCCDセンサICパッケージを、請求項
    4記載のセンサ用切欠き部を有する基板にリフロー半田
    付け工法で実装したCCDセンサユニットを用いること
    を特徴とする読み取り装置。
  8. 【請求項8】 ケースに収容されたCCDセンサICパ
    ッケージを含むCCDセンサユニットを用いる読み取り
    装置であって、前記CCDセンサICユニットとして、
    請求項7記載の遮光用リブを有するCCDセンサICパ
    ッケージを、請求項7記載のセンサ用切欠き部を有する
    基板にリフロー半田付け工法で実装するとともに、更
    に、前記該センサ用切欠き部内に挿入可能な遮光用リブ
    を備えたスキャナベースを、前記CCDセンサICパッ
    ケージの対応する位置に来るように実装したCCDセン
    サユニットを用いることを特徴とする読み取り装置。
JP27051793A 1993-10-28 1993-10-28 読み取り装置 Pending JPH07131586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27051793A JPH07131586A (ja) 1993-10-28 1993-10-28 読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27051793A JPH07131586A (ja) 1993-10-28 1993-10-28 読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07131586A true JPH07131586A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17487335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27051793A Pending JPH07131586A (ja) 1993-10-28 1993-10-28 読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07131586A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1073322A1 (en) * 1999-07-29 2001-01-31 Delphi Technologies, Inc. A method of extending life expectancy of surface mount components
US6986454B2 (en) 2003-07-10 2006-01-17 Delphi Technologies, Inc. Electronic package having controlled height stand-off solder joint
US7118940B1 (en) 2005-08-05 2006-10-10 Delphi Technologies, Inc. Method of fabricating an electronic package having underfill standoff

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1073322A1 (en) * 1999-07-29 2001-01-31 Delphi Technologies, Inc. A method of extending life expectancy of surface mount components
US6445589B2 (en) 1999-07-29 2002-09-03 Delphi Technologies, Inc. Method of extending life expectancy of surface mount components
US6986454B2 (en) 2003-07-10 2006-01-17 Delphi Technologies, Inc. Electronic package having controlled height stand-off solder joint
US7118940B1 (en) 2005-08-05 2006-10-10 Delphi Technologies, Inc. Method of fabricating an electronic package having underfill standoff

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457017A (en) Method of adjusting position of solid-state scanning element and mounting same
US7045775B2 (en) Optical navigation sensor with integrated lens
GB2413435A (en) Camera lens module and method of assembly thereof
JPH0955487A (ja) 固体撮像素子及びその実装方法
US20080179493A1 (en) Image Reading Device
JPH07131586A (ja) 読み取り装置
JPH0574270B2 (ja)
US5218462A (en) Image sensor module for handy-type image input apparatus
JP2001186420A (ja) 固体撮像素子の実装方法
JPS6017963Y2 (ja) 撮像装置における撮像素子の取付構造
JPH0591248A (ja) イメージセンサ
EP1540943A1 (en) Camera module, holder for use in a camera module, camera system and method of manufacturing a camera module
JPH088414A (ja) 画像読取装置の駆動回路チップ接続構造
JPS59226568A (ja) 固体撮像装置
JPH07183993A (ja) レンズホルダー及びこれを用いた読取装置
JPS63217870A (ja) イメ−ジセンサ
US20060093283A1 (en) Electro-optical subassembly
JP2798330B2 (ja) イメージセンサ
JPH10190945A (ja) 密着型イメージセンサ
JP3024272B2 (ja) 固体撮像装置
KR940003599B1 (ko) 밀착형 이미지 센서
JPH07106627A (ja) 半導体光結合装置
JPH07142691A (ja) イメージセンサ
JP3642692B2 (ja) 画像読取装置
JPH0741247Y2 (ja) 密着イメージセンサー