JPH0712753Y2 - 動力伝動用vベルト - Google Patents

動力伝動用vベルト

Info

Publication number
JPH0712753Y2
JPH0712753Y2 JP1990099143U JP9914390U JPH0712753Y2 JP H0712753 Y2 JPH0712753 Y2 JP H0712753Y2 JP 1990099143 U JP1990099143 U JP 1990099143U JP 9914390 U JP9914390 U JP 9914390U JP H0712753 Y2 JPH0712753 Y2 JP H0712753Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
belt
light
canvas
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990099143U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456240U (ja
Inventor
昭二 金森
康一 中川
英一 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP1990099143U priority Critical patent/JPH0712753Y2/ja
Priority to US07/763,218 priority patent/US5232409A/en
Publication of JPH0456240U publication Critical patent/JPH0456240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0712753Y2 publication Critical patent/JPH0712753Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/04V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber
    • F16G5/06V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber with reinforcement bonded by the rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は動力伝動用Vベルトに関し、詳しくは家庭用の
ミシン、洗濯機等の屋内で美観を要求される用途に使用
されるベルト表面が淡色のラップドタイプの動力伝動用
Vベルトに関するものである。
[従来技術] 従来のラップドタイプの動力伝動用Vベルト10(以下V
ベルトと記す)としては、通常、第2図に示す如く抗張
体ロープ2の上面に伸張ゴム層3、下面に圧縮ゴム層4
をそれぞれ積層し、それらの外周全面をゴム付カバー帆
布5で被覆した構造のものがよく知られている。この種
のVベルトに使用されるゴムは、ゴム補強を目的として
カーボンブラックが配合されているため黒色を呈してい
るのが一般的である。
ところで、このようなVベルトに関し近年外観品質の1
つとして美観、即ちVベルトの表面色を黒色以外の淡色
にする要求が高まってきている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、前記した従来のベルト構造では美観をよ
くすべくカバー帆布に淡色のゴムをフリクション処理で
付着させた場合でも、伸張ゴムおよび圧縮ゴム等が黒色
であるため、Vベルト製造過程の加硫時に加えられる熱
と圧力により内部の黒色ゴムがカバー帆布の繊維の間を
通り帆布表面に滲み出しVベルトの表面は黒色ゴムが部
分的に発生し、外観的に見映が悪く現状のベルト構造で
は表面に全く黒色ゴムのない淡色のVベルトを得る事が
困難であった。
一方、Vベルトの伸張ゴムおよび圧縮ゴムの全てをカバ
ー帆布にフリクション処理する淡色のゴムと同色のゴム
とした場合、滲み出しによる表面汚染の心配はないが、
カーボンブラックが配合されていない淡色ゴムのため、
Vベルトの性能が著しく低下するという問題がある。
本考案はかかる事実に着目し、その改善を図るべく鋭意
検討した結果、Vベルトの構成を一部改変することによ
りVベルトの性能を維持したままで美観を改善すること
が可能なVベルトを提供することを目的とするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 即ち、本考案の特徴とするところは抗張体層の上部に伸
張ゴム層を下部に圧縮ゴム層をそれぞれ配し、その全面
をゴム付カバー帆布をもって被覆してなるラップドタイ
プのVベルトにおいて、該ゴム付カバー帆布のフリクシ
ョンゴムを淡色ゴムとし、且つカバー帆布の内側にゴム
付カバー帆布と同じ色の淡色ゴム層が設けられている点
にある。
そしてこの場合、淡色ゴム層のゴム厚みは0.2〜0.8mmの
範囲になるようにすることが効果的である。
[作用] 上記の如き構成の本考案Vベルトは、Vベルトを構成す
るベルト本体の黒色ゴムとゴム付カバー帆布間に淡色ゴ
ム層が存在しているため、加硫時帆布の織目の間から、
ベルト表面には淡色ゴムが滲み出るため黒色ゴムの滲み
出しが防止できベルト表面の美観が保たれる。
[実施例] 以下、本発明の具体的実施例を添付図面を用いて説明す
る。
第1図は本考案に係るラップドタイプのVベルトの一例
であり、同図において1はラップドVベルト本体、2は
通常、ポリエステル、脂肪族ポリアミド又は芳香族ポリ
アミドなどから構成される低伸度高強力の抗張体ロープ
で、該抗張体ロープ2の上面には、NR、SBR、CR等の単
一材又はこれらを適宜ブレンドしたゴムからなる伸張ゴ
ム層3、下面には該伸張ゴム層と同材質の圧縮ゴム層4
がそれぞれ積層され、その外周全面には本考案の要部と
なる淡色ゴム層6が設けられ、更に該淡色ゴム層6の外
周面には経・緯糸が綿糸単独、綿糸とナイロン糸又はポ
リエステル糸との混紡糸などで織成された1〜複数枚の
カバー帆布に、該淡色ゴムと同色のゴムをフリクション
したゴム付カバー帆布5がバイアス方向に配置され、ベ
ルトの外周全面はこのゴム付カバー帆布5によって被覆
されている。
そして、該カバー帆布5の内側に設けられた淡色ゴム層
6は、ムーニー粘度が40〜50度、その厚みが0.2〜0.8mm
の範囲であることが加硫時の熱と圧力による伸張ゴム3
および圧縮ゴム4のベルト表面への滲み出しを防ぐため
に必要である。
尚、淡色ゴム層6の厚みが0.2mm未満では加硫時の黒色
ゴムの滲み出しを防止する効果が十分でなく、一方淡色
ゴム層6の厚みが0.8mm以上では黒色ゴムの滲み出しは
防止できるが、ベルト厚みが厚くなりすぎVベルトのの
性能に悪影響を及ぼす等の不具合が発生する。
そして、この淡色ゴム層6の被覆方法は通常は公知のカ
レンダーロールにてフリクション処理したカバー帆布5
の片表面に0.2〜0.8mm厚みのゴムをコーチング処理し、
ベルト成形時にそのコーチング面をベルト内側になるよ
うにして被覆貼着することによって得られる。
尚、ここでいう淡色ゴム層とはベルト構成部材たる黒色
の伸張ゴム層、圧縮ゴム層とは異なる色を有するゴムで
あって、好ましくは白色、青色、淡朱色又は空色等のカ
ラーゴム色を意味している。
以下、更に上記本考案ベルトの効果を具体的に確認する
ため行なった実施例を示す。別途作成した伸張ゴム層、
抗張体層および圧縮ゴム層の積層体の外周全面にカバー
帆布として綿帆布を使用し、これにムーニー粘度が45度
の白色ゴムをフリクションした後、更にその片面に0.3m
mのゴム厚で白色ゴムをコーティングしたゴム付カバー
帆布をコーチング面を内側にして巻き付け、未加硫ベル
トを形成した後公知の加硫方法によって本考案のラップ
ドVベルト1を得た後、ベルト表面の外観状況とベルト
耐久性を確認した。比較のために前記片面コーチング処
理のゴム付帆布からコーチング処理を省略したフリクシ
ョン処理帆布を用いて前記と同じ黒色ゴム主体の積層体
と白色ゴム主体の積層体にそれぞれ巻き付け、未加硫ベ
ルトを成形した後加硫して従来のラップドVベルト10、
10′を得た後外観状況とベルトの耐久性を確認した。
その結果を第1表に記す。
この実験結果より本考案のVベルトは外観上の美観も良
好でベルト耐久性も従来ベルトの水準を維持することが
出来、本考案の目的を達成していることが確認出来た。
[効果] 以上のように本考案によるVベルトはゴム付カバー帆布
の内側にフリクションゴムと同質、同色の淡色ゴム層を
設けることにより、ベルト本体の伸張ゴム、圧縮ゴムの
ベルト表面の滲み出しを防止することが可能となり、又
美観が要求される用途に適した色物のVベルトに充分適
合するものであり、同時に伸張ゴム、圧縮ゴムは従来の
黒色のゴム使用によってベルト耐久性能も従来水準を維
持することが可能なVベルトを得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案に係る動力伝動用Vベルトの断面図、第
2図は従来のVベルトの断面図である。 1……ラップドVベルト 2……抗張体 3……伸張ゴム層 4……圧縮ゴム層 5……ゴム付カバー帆布 6……淡色ゴム層

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】抗張体層の上部に伸張ゴム層を、下部に圧
    縮ゴム層をそれぞれ配し、その全面を淡色のゴム付カバ
    ー帆布でもって被覆してなるラップドタイプのVベルト
    において、該ゴム付カバー帆布のフリクションゴムを淡
    色ゴムとし、且つカバー帆布の内側にゴム付カバー帆布
    と同じ色の淡色ゴム層が設けられていることを特徴とす
    る動力伝動用Vベルト。
  2. 【請求項2】淡色ゴム層の厚みが0.2〜0.8mmの範囲であ
    る請求項1記載の動力伝動用Vベルト。
JP1990099143U 1990-09-21 1990-09-21 動力伝動用vベルト Expired - Fee Related JPH0712753Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990099143U JPH0712753Y2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 動力伝動用vベルト
US07/763,218 US5232409A (en) 1990-09-21 1991-09-20 Power transmission v-belt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990099143U JPH0712753Y2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 動力伝動用vベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0456240U JPH0456240U (ja) 1992-05-14
JPH0712753Y2 true JPH0712753Y2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=14239481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990099143U Expired - Fee Related JPH0712753Y2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 動力伝動用vベルト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5232409A (ja)
JP (1) JPH0712753Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020158629A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト及びその製造方法
JP2021071194A (ja) * 2019-01-28 2021-05-06 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト及びその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2942459B2 (ja) * 1994-04-21 1999-08-30 株式会社椿本チエイン 歯付きベルト
US5616090A (en) * 1995-09-18 1997-04-01 Mcgee, Jr.; James N. Bias cut, knit V-belt cover
US6461264B1 (en) * 2000-12-19 2002-10-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Power transmission belt having rubber coated fabric layer
JP2005036914A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Tsubakimoto Chain Co 寿命が判別可能な歯付ベルト
DE102006007509B4 (de) * 2006-02-16 2009-01-22 Contitech Antriebssysteme Gmbh Keilrippenriemen mit verbessertem Geräuschverhalten
FR2981419B1 (fr) * 2011-10-18 2015-09-04 Colmant Cuvelier Sa Courroie trapezoidale de transmission comportant un coussin peripherique elastiquement deformable.
EP3181492A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-21 ContiTech Transportbandsysteme GmbH Conveying installation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3090716A (en) * 1958-09-12 1963-05-21 Gates Rubber Co Adhesive treatment and article of manufacture
US4096764A (en) * 1977-03-30 1978-06-27 Dayco Corporation Power transmission belt structure and method of making same
US4522869A (en) * 1983-04-05 1985-06-11 Dayco Corporation Polymeric-coated fabric layer, product utilizing the layer and method of making the same
US4778437A (en) * 1983-04-15 1988-10-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Heavy duty V belt

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020158629A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト及びその製造方法
JP2021071194A (ja) * 2019-01-28 2021-05-06 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456240U (ja) 1992-05-14
US5232409A (en) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3673023A (en) Process of producing reinforced laminate
JPH0712753Y2 (ja) 動力伝動用vベルト
JPWO2007142318A1 (ja) 歯付きベルト用帆布及びそれを含む歯付きベルト
US7025699B2 (en) Elastomer composition for power transmission belt tooth facing
JPH07228725A (ja) ゴム組成物及びこれを用いた動力伝動用ベルト
EP0511667A1 (en) Synchronous belt
US4150581A (en) Belt for transport of materials and transmission of power
JP4576287B2 (ja) 帆布の供給方法、配合物付き帆布の製造方法、および動力伝達ベルトの製造方法
KR20220136122A (ko) V리브형 벨트
JPH05118388A (ja) 歯付ベルト
JP2004034352A (ja) 動力伝動ベルトの製造方法
JPH10274290A (ja) 動力伝動用ベルト
US3373073A (en) Elastically extensible band
JP4118840B2 (ja) Vリブドベルトの製造方法及び製造装置
JP2003254390A (ja) 動力伝動用ベルト
JPH109345A (ja) Vリブドベルトおよび同ベルトの製造方法
JP2002195349A (ja) 伝動ベルト
JP2549413Y2 (ja) 家 具
JPS59133034A (ja) 歯付ベルトの製造方法
JPH05118390A (ja) 歯付ベルト
JP4063934B2 (ja) ベルトの加硫方法及びベルトスリーブの製造方法
JPH1047437A (ja) 動力伝動用ベルト
KR850000246Y1 (ko) 축구공용 원단
US1999256A (en) Belt
JPH0583504U (ja) 動力伝動用vベルト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees