JPH07127123A - 小型排水マスの接続体及び小型排水マス - Google Patents

小型排水マスの接続体及び小型排水マス

Info

Publication number
JPH07127123A
JPH07127123A JP30102993A JP30102993A JPH07127123A JP H07127123 A JPH07127123 A JP H07127123A JP 30102993 A JP30102993 A JP 30102993A JP 30102993 A JP30102993 A JP 30102993A JP H07127123 A JPH07127123 A JP H07127123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drainage
peripheral surface
pipe
cylindrical body
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30102993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2739422B2 (ja
Inventor
Katsumi Kato
勝美 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30102993A priority Critical patent/JP2739422B2/ja
Publication of JPH07127123A publication Critical patent/JPH07127123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739422B2 publication Critical patent/JP2739422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一般家屋用として好適な小型排水マスの接続
体および小型排水マスの提供。 【構成】 この小型排水マスの接続体は、マス本体2の
上部開口に液密に固定される下筒体13と、その下筒体
に回動用シール18を介して軸線回りに回動自在に且
つ、抜け止め固定された上筒体9と、その上筒体9の外
周に突設された少なくとも一つの流入管部8とを有し、
この流入管部8内には軸線方向移動用シール11が設け
られ、そこに排水接続管がスライド自在に且つ、その先
端が上筒体9の内部まで出入りできるように構成され
る。また他の発明の小型排水マスは、前記接続体におい
てマス本体と下筒体とを一体化したものである。 【効果】 家屋と隣接する塀又は隣接家屋とのスペース
が、極めて狭隘な場所にも設置が容易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般家屋用として好適な
小型の排水マスに関し、より詳しくは施工が容易で狭隘
な埋設場所においても使用可能な小型排水マスの接続体
及び小型排水マスに関する。
【0002】
【従来の技術】一般家屋の排水系統は、排水支管と排水
本管により構成されている。すなわち家屋の周囲に排水
本管が配設され、その排水本管に家屋基礎部の各所から
屋外に延長された排水支管が接続される。そして各排水
支管の排水本管への接続部には点検掃除や防臭用トラッ
プの設置などの目的で小型排水マスが設けられる。この
小型排水マスは一般に合成樹脂により作られ、上部外周
に排水支管が接続される流入管部を設けると共に、底部
に排出管部が設けられ、その排出管部に排水本管が接続
されるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
小型排水マスは配管接続および埋設施工をする際に次の
ような問題があった。 (1)排水本管に接続された小型排水マスに排水支管を
接続するとき、排水支管と流入管部を接着する糊代分だ
け排水本管を撓ませた状態で、その排水支管と流入管部
を接続する必要があった。 (2)排水本管を撓ませる必要上、その排水本管の埋設
のための掘削幅をかなり広くしなければならない。 (3)さらに排水本管を撓ませて各排水支管を接続する
ので、それらの接続が完了するまで排水本管の埋戻し工
事ができない。 (4)排水本管の撓みを容易に行うためには、排水支管
を排水本管の一方から順に接続していく必要があり、施
工上の自由度が制約される。 (5)さらに敷地境界の塀際などの狭隘な場所に設置す
るとき、排水本管を撓ませるスペースをとることが不可
能となり施工できないことがある。 そこで本発明はこのような従来の小型排水マスの問題点
を解決することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明の小型排
水マスの接続体は、下部に水平な排水の排出管部6を有
するマス本体2に接続されるものにおいて、下端部周面
が前記本体2の上部周面に液密に固定される下筒体13
と、下端部周面が前記下筒体13の周面に嵌着し、環状
の回動用シール18を介して軸線の回りに回動自在に且
つ抜け止め手段16により、前記下筒体13に対して軸
方向に抜け止めされた上筒体9と、内周面の環状溝10
に嵌着される軸線方向移動用シール11を有し、先端か
ら挿入される排水接続管が前記移動用シール11を介し
て液密に保持され且つ、その排水接続管の先端部が前記
上筒体9の内部までスライドして出入り自在に嵌入され
るように、その上筒体9の外周に一体的に突設された少
なくとも一つの流入管部8と、を具備するものである。
【0005】また、本発明の好ましい実施態様は、前記
下筒体13の下端縁部内周に下端が着脱自在に着座され
る環状底部22を有し、その底部両周縁に一対の筒部2
3,24が一体形成されたトラップ本体20と、前記ト
ラップ本体20の前記一対の筒部23,24間に開口側
が挿入される椀型体21と、を有するものである。ま
た、他の本発明は、下部に水平な排水の排出管部6を有
するマス本体2と下端部周面が前記本体2の周面に嵌着
し、環状の回動用シール18を介して軸線の回りに回動
自在に且つ抜け止め手段16により前記本体2に対して
軸方向に抜け止めされた上筒体9と、内周面の環状溝1
0に嵌着される軸線方向移動用シール11を有し、先端
から挿入される排水接続管が前記移動用シール11を介
して液密に保持され且つ、その排水接続管の先端部が前
記上筒体9の内部までスライドして出入り自在に嵌入さ
れるように、その上筒体9の外周に一体的に突設された
少なくとも一つの流入管部8と、を具備する小型排水マ
スである。
【0006】
【作用】本発明の小型排水マスに排水支管を接続するに
は、先ず排水本管に接続されたマス本体2の上部に下筒
体13を液密に固定し、その下筒体13に対して上筒体
9を一方向に例えば60度ないし90度回転させ、その
上筒体9の流入管部8を本管方向に位置させる。ついで
その上筒体9に一体的に突設された流入管部8に、短管
4をその一端から挿入し、先端部を上筒体内部まで余分
にスライドしておく。次に上筒体9を支管方向に回転さ
せて、短管4を流入管部8から引延し、ソケット31を
介して短管4と排水支管30とを接続する。その際短管
4および排水支管30の先端部外周に予め接着剤を塗布
しておくことにより、それらが液密にシールされる。ま
た本発明の小型排水マスの接続体によれば、容易に排水
本管に排水支管を接続することができる。そのため前述
した従来の小型排水マスにおける問題も生じない。それ
と共に敷地境界付近の狭隘な場所にも設置することもで
きる。さらに、他の本発明は、上記マス本体2と、下筒
体13とを一体化したものである。それにより部品点数
が少なく、製造容易であると共に、前記第一発明の作用
効果を全て有する。
【0007】
【実施例】次に図面により本発明の実施例を説明する。
図1は本発明の接続体を有する小型排水マスの断面図
で、図2はそのA部拡大図である。小型排水マス1の接
続体は、例えばポリ塩化ビニルのような接着容易な合成
樹脂で作られた下筒体13と上筒体9とにより構成され
ている。マス本体2もポリ塩化ビニルからなり、そのマ
ス本体2は上方に向かって拡大する筒状の側壁を有し、
その頂部に垂直な開口5が設けられ、下部対角線上に排
水本管に接続するための一対の排水管部6が水平に設け
られている。なおマス本体2を排水本管のコーナ部に設
置する場合は、一対の排水管部6を直角に設けた排水マ
ス本体2が使用される。
【0008】上筒体9はその筒状外周の途中に水平な流
入管部8が設けられると共に、その上下両端部に接続用
開口27が僅かに拡大されている。流入管部8の先端付
近には内壁が環状に拡大された環状溝10が設けられ、
該環状溝10の内周面に沿って環状の軸線方向移動用シ
ール11が収容されている。そしてこの軸線方向移動用
シール11の内周面にはさらに環状の小さな突起12が
上筒体9の軸線側に傾斜して一体的に設けられている。
前記マス本体2の開口5に接着等により結合された下筒
体13が、その上筒体9の接続用開口27の内周に回転
自在に嵌着されている。さらにこの下筒体13の底部に
はその周縁から中心方向に向かって直角に延長された環
状の内鍔部14が設けられている。
【0009】図2に示すように、上筒体9と下筒体13
の連結部分において、上筒体9の内周部に底面が水平で
周面が斜面とされ断面が三角形の環状に形成された凹溝
15と、下筒体13の外周部に底面が水平で周面が斜面
とされ断面が三角形の環状の凸条と、により抜け止め手
段16を構成している。即ち、この両者の嵌合により下
筒体13に対して上筒体9が回転自在に連結されてい
る。下筒体13の外周部にはさらに断面が僅かにコ字型
の環状の凹溝17が設けられ、その凹溝17に回動用シ
ール18が装着されている。この回動用シール18によ
り下筒体13に上筒体9が液密にシールされる。
【0010】下筒体13の内部は、トラップ19を装着
できるようになっている。トラップ19はトラップ本体
20と椀型体21から構成されている。トラップ本体2
0は環状底部22とその両縁に立ち上げられた同心の一
対の筒部23,24を一体的に有する二重筒体構造とさ
れ、その内側の筒部23の頂部に中心に向かって延長し
た複数の掛止片25が設けられている。椀型体21は筒
状の周壁部と山形の頂部からなり、その頂部の底面に前
記トラップ本体20の掛止片25に嵌着するための環状
の嵌着片26が突設されている。一方、上筒体9の上端
接続用開口27には連結筒体33の下端が挿入接着さ
れ、該連結筒体33の上端が地上に露出して、そこに蓋
体28が着脱できるようになっている。
【0011】短管4は、通常の排水管を適宜長さに切断
したものからなり、一端部がソケット31を介して排水
支管30に接着固定される。その短管4の他端部が流入
管部8に設けられた軸線方向移動用シール11の突起1
2に密着され(ヤリトリ構造)両者が液密にシールされ
る。次に、図3により上記小型排水マスを使用して排水
本管に排水支管を接続する手順を説明すると、先ず、排
水本管を埋設する場所に掘削溝を掘り、排水支管が接続
される各位置にマス本体2を配置し、掘削溝にポリ塩化
ビニルなどの合成樹脂製の排水本管(図示せず)を配置
する。そして所望によりマス本体2が配置された部分を
除く掘削溝を埋め戻す。次に、マス本体2の排出管部6
と図示しない排水本管の端部とを液密に接着固定する。
次いで、マス本体2の開口5に下筒体13の外周面を嵌
入し、その嵌入部を液密に接着する。この下筒体13に
は、予め工場等で上筒体9が回動用シール18を介して
液密に且つ周方向に回動自在に嵌着される。そして抜け
止め手段16により、それが下筒体13に対して抜け止
め固定されている。
【0012】次に上筒体9を図3の矢印方向へ回転し、
その流入管部8を排出管部6側にして排水支管30から
離反させる。この排出管部6の軸線方向には排水本管が
接続され、一般にそれが建物に平行に配置されるので、
流入管部8も建物に平行に向けられる。次いでこの流入
管部8に短管4を充分挿入し、その一端が上筒体9内に
達するようにする。このとき短管の軸線は建物に平行に
位置されるため挿入が極めて容易である。即ち、例え建
物に隣接する塀や、隣接家屋が極めて接近していても、
その短管の挿入が可能となる。排水支管及び短管の接続
端部外周には接着剤を塗布しておく。
【0013】次に流入管部8を排水支管30側に回転
し、それと短管4との夫々の軸線を一致させ、短管を正
常位置に戻しつつソケット31の両端嵌着部に、短管4
の他端と排水支管30の端部とを嵌着して接着固定す
る。このソケットは両端部が夫々挿入管の厚み分だけ拡
開した段付きに形成されたものである。次いで、図1の
如く連結筒体33の下部を上筒体9の接続用開口27に
嵌着して、その嵌着部を接着固定する。そして、トラッ
プ19を下筒体13の内鍔部14に着座させ、土をレベ
ルL迄埋め戻し、蓋体28を被着すれば設置作業を完了
する。次に、このマス内部につまり等が生じたときに
は、蓋体28を取り外すと共に、トラップ19の全てを
上方に持ち上げて、それを取り外せばよい。即ち、図1
の状態で椀型体21及びトラップ本体20を共に取り外
すことができる。それにより、排水マス内部の障害物を
完全に取り去り、その内部を容易に点検整備することが
可能となる。 又、このマスを介して排出管部6内部の
点検補修整備が可能となる。
【0014】次に図4は請求項3に記載の本発明の実施
例である。この発明の小型排水マスは、前記第一発明に
おける下筒体とマス本体とを一体化したものである。即
ち、マス本体2の上端部が上筒体9の下端部開口に嵌着
し、両者が抜け止め手段16により抜け止めされると共
に、回動用シール18により液密に且つ回動自在に設け
られている。従って、この発明の小型排水マスの設置
は、前記第一発明の設置作業において、下筒体とマス本
体との接着作業を省略できる。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のような構成としたので、
次のような効果を奏する。 (1)排水本管に接続された小型排水マスに排水支管を
接続するとき、上筒体9を下筒体13に対して回転さ
せ、流入管部を支管に直交する方向等の余裕のある空間
に回転させて短管を接続することができる。そして、短
管を充分に上筒体9内に挿入した状態で、流入管部を再
び回転させて元に戻して短管に排水支管を接続できるよ
うにしたので、支管接続に際して従来の如く排水本管を
撓ませる必要がない。 (2)排水本管を撓ませる必要がないので、排水本管の
埋設のための掘削幅を広くする必要がない。 (3)排水本管を撓ませずに各排水支管を接続するの
で、それらの接続部以外の排水本管を早期に埋戻しする
ことができる。 (4)排水本管を撓ませずに各排水支管を接続するの
で、排水本管への排水支管の接続順を任意に行うことが
でき、施工上の自由度が大きい。
【0016】(5)敷地境界の塀際などの狭隘な場所に
も設置することができる。 (6)マス本体2を固定した状態で、排水支管30の布
設方向に上筒体9の流入管部8の向きを容易に整合させ
ることができる。それにより、排水支管とマスとの接続
作業が極めて容易となる。 (7)次に請求項2記載の発明は、そのトラップ本体2
0が環状底部22を有する二重筒部23,24で形成さ
れているため、それ自体を取り外すことができる。即
ち、従来のこの種の椀トラップと異なりその椀型体21
のみならずトラップ本体20をも取り外すことが可能と
なり、排水マスの整備点検が極めて容易となる。これ
は、トラップ本体20が前記構造を有すると共に、下筒
体13の下端縁部内周に着脱自在に着座される構造も有
するからである。 (8)次に請求項3記載の発明は、前記請求項1記載の
発明において、マス本体2と上筒体9とを一体化したも
のであるから、前記発明の効果を有すると共に、部品点
数が少なく設置工事が容易となる。また上記一体化によ
りマス本体の下部をより低くすることが可能となり、そ
の分だけ流入管部8の高さを低くすることができる。そ
れにより、排水管の勾配が容易にとれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の小型排水マスの断面図。
【図2】図1及び図4のA部拡大図。
【図3】図1の小型排水マスを使用して排水本管に排水
支管を接続する手順を示す説明図。
【図4】本発明の他の小型排水マスの断面図。
【符号の説明】
1 小型排水マス 2 マス本体 4 短管 5 開口 6 排出管部 8 流入管部 9 上筒体 10 環状溝 11 軸線方向移動用シール 12 突起 13 下筒体 14 内鍔部 15 凹溝 16 抜け止め手段 17 凹溝 18 回動用シール 19 トラップ 20 トラップ本体 21 椀型体 22 環状底部 23 筒部 24 筒部 25 掛止片 26 嵌着片 27 接続用開口 28 蓋体 30 排水支管 31 ソケット 32 接続部 33 連結筒体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部に水平な排水の排出管部6を有する
    マス本体2に接続される接続体において、 下端部周面が前記本体2の上部周面に液密に固定される
    下筒体13と、 下端部周面が前記下筒体13の周面に嵌着し、環状の回
    動用シール18を介して軸線の回りに回動自在に且つ抜
    け止め手段16により前記下筒体13に対して軸方向に
    抜け止めされた上筒体9と、 内周面の環状溝10に嵌着される軸線方向移動用シール
    11を有し、先端から挿入される排水接続管が前記移動
    用シール11を介して液密に保持され且つ、その排水接
    続管の先端部が前記上筒体9の内部までスライドして出
    入り自在に嵌入されるように、その上筒体9の外周に一
    体的に突設された少なくとも一つの流入管部8と、 を具備する小型排水マスの接続体。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記下筒体13の下端縁部内周に下端が着脱自在に着座
    される環状底部22を有し、その底部両周縁に一対の筒
    部23,24が一体形成されたトラップ本体20と、 前記トラップ本体20の前記一対の筒部23,24間に
    開口側が挿入される椀型体21と、 を有する小型排水マスの接続体。
  3. 【請求項3】 下部に水平な排水の排出管部6を有する
    マス本体2と下端部周面が前記本体2の周面に嵌着し、
    環状の回動用シール18を介して軸線の回りに回動自在
    に且つ抜け止め手段16により前記本体2に対して軸方
    向に抜け止めされた上筒体9と、 内周面の環状溝10に嵌着される軸線方向移動用シール
    11を有し、先端から挿入される排水接続管が前記移動
    用シール11を介して液密に保持され且つ、その排水接
    続管の先端部が前記上筒体9の内部までスライドして出
    入り自在に嵌入されるように、その上筒体9の外周に一
    体的に突設された少なくとも一つの流入管部8と、 を具備する小型排水マス。
JP30102993A 1993-11-05 1993-11-05 小型排水マスの接続体及び小型排水マス Expired - Fee Related JP2739422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30102993A JP2739422B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 小型排水マスの接続体及び小型排水マス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30102993A JP2739422B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 小型排水マスの接続体及び小型排水マス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07127123A true JPH07127123A (ja) 1995-05-16
JP2739422B2 JP2739422B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=17891997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30102993A Expired - Fee Related JP2739422B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 小型排水マスの接続体及び小型排水マス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2739422B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104405028A (zh) * 2014-10-31 2015-03-11 郎志坚 用于污水管网的内衬、污水管网和建造污水管网的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104405028A (zh) * 2014-10-31 2015-03-11 郎志坚 用于污水管网的内衬、污水管网和建造污水管网的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2739422B2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07127123A (ja) 小型排水マスの接続体及び小型排水マス
JP4700213B2 (ja) 建物の排水管配管構造
JP4119182B2 (ja) 基礎貫通部材を用いた排水管の配管構造
JP2651619B2 (ja) 合成樹脂製桝を用いた下水道施工法
JP4542771B2 (ja) 排水配管構造および排水配管構造の施工方法
JP2019073969A (ja) 排水配管構造
JP6788289B2 (ja) 基礎貫通管構造
JP2565335Y2 (ja) 極狭小地に設置可能の塩ビ製小口径ます
JPS596312Y2 (ja) ユニオン式継手
JP2863345B2 (ja) 分岐継手
JPH09242170A (ja) 屋外排水管と排水桝との接続構造
JPH0414702Y2 (ja)
JPH1163332A (ja) 排水管路の接続部構造
JPH0752230Y2 (ja) 汚水桝
JP3502500B2 (ja) 屋外排水システムの耐震構造
KR100541212B1 (ko) 분기관 연결장치
JP2829496B2 (ja) 塩ビ製小口径マンホール等に用いる自在継手
JP3309262B2 (ja) 合成樹脂製排水桝
JP3050875B1 (ja) 自在管継手
JP2002156072A (ja) さや管
JPH0827884A (ja) 排水ます
JPH0237902Y2 (ja)
JPH0525851A (ja) 公共桝の施工方法
JP2569007Y2 (ja) 排水桝
WO2005045141A1 (en) Invert structure for manholes

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees