JPH07126562A - 水性グラビア印刷インキ - Google Patents

水性グラビア印刷インキ

Info

Publication number
JPH07126562A
JPH07126562A JP27138093A JP27138093A JPH07126562A JP H07126562 A JPH07126562 A JP H07126562A JP 27138093 A JP27138093 A JP 27138093A JP 27138093 A JP27138093 A JP 27138093A JP H07126562 A JPH07126562 A JP H07126562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
printing ink
printing
ink
gravure printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27138093A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Marui
誠 丸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP27138093A priority Critical patent/JPH07126562A/ja
Publication of JPH07126562A publication Critical patent/JPH07126562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、版かぶりが起こり難い水性グラビア
印刷インキの提供を目的とする。 【構成】水溶性および/または水分散性樹脂をベヒクル
とする水性印刷インキに、オレフィン・不飽和カルボン
酸共重合物の金属塩を含有せしめたことを特徴とする水
性グラビア印刷インキ。 【効果】本発明により、潤滑性が良好であり、印刷した
際に版かぶりが起こり難く、ドクター適性が優れた水性
印刷インキを提供できるようになった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水性グラビア印刷イン
キに関する。
【0002】
【従来の技術】グラビア印刷は、表面にセルの形成され
たグラビア版胴に印刷インキを供給し、ドクターにより
版胴表面の余分なインキを掻き落とした後、紙、プラス
チック等に印刷を行うもので、出版物、包装材料、建材
用シート等への印刷方法として盛んに使用されている。
グラビア印刷の他版式にはない特徴の一つとして、余分
なインキをドクターにより掻き落とすという印刷上のプ
ロセスがあげられる。この特徴により、グラビア印刷に
は、他版式印刷にはない印刷上の問題点がいくつか発生
する。
【0003】その一つは、ドクターのインキ掻き取りに
起因する版かぶりである。版かぶりとは、版の非画線部
にドクターによって掻き取りきれない部分が生じ、本来
被印刷体に転移してはならない余白部分にまでインキが
付着し、汚れとなるものをいう。一般に、水性印刷イン
キは、溶剤型印刷インキに比べて、版かぶりしやすい。
これは、水性印刷インキは、グラビア版上で乾燥したイ
ンキ皮膜が再度印刷インキによって溶解される再溶解性
や、ドクタリング時の潤滑性が不充分である為と考えら
れている。
【0004】この問題点に対して、再溶解性を向上させ
る手段を講じると、インキ皮膜を形成した後の耐水性、
耐ブロッキング性が劣化して好ましくない。そこで、イ
ンキに使用する顔料の選択や、印刷条件により印刷時の
インキの粘度を下げる等により対応しているのが現状で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、上記問
題を解決すべく鋭意検討の結果、水溶性および/または
水分散性樹脂をベヒクルとする水性グラビア印刷インキ
にオレフィン・不飽和カルボン酸共重合物の金属塩を含
有せしめることにより、インキの潤滑性が向上してドク
ターとシリンダー間の動摩擦係数が低下し、版かぶりが
起こりにくくなることを見いだし、本発明に至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、水溶性および
/または水分散性樹脂をベヒクルとする水性印刷インキ
に、オレフィン・不飽和カルボン酸共重合物の金属塩を
含有せしめた水性グラビア印刷インキを提供する。
【0007】印刷インキのベヒクル成分としては、水溶
性および/または水分散性樹脂や、その中間的なハイド
ロゾル型樹脂を用いる。具体的には、(メタ)アクリル
酸、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、他の(メ
タ)アクリロイル基含有モノマー、スチレン、α−メチ
ルスチレンや、マレイン酸、フマール酸等の不飽和カル
ボン酸またはそのエステル等から合成される(メタ)ア
クリル酸共重合樹脂、水性ポリウレタン、水性ポリエス
テル樹脂、シェラック樹脂、ロジン変性マレイン酸樹
脂、カルボキシル基含有石油樹脂、セルロース系樹脂、
スチレンマレイン酸樹脂等を、単独または混合して用い
ることができる。また、水溶性樹脂を保護コロイドとし
て合成されるコロイド状水性樹脂も用いることができ
る。
【0008】オレフィン・不飽和カルボン酸共重合物の
金属塩としては、炭素数 4〜24のオレフィンとマレイン
酸との共重合物の部分アミド化物の軽金属(Li,Na,K,Ca)
塩が好適に用いられる。例えば、共栄社化学(株)製
「チグゾールK-130B」、「チグゾールK-150B」、「チグ
ゾールK502」等を使用することができる。水性グラビア
印刷インキ中のオレフィン・不飽和カルボン酸共重合物
の金属塩の量は 0.1〜10.0重量%、さらには 0.1〜5.0
重量%であることが好ましい。オレフィン・不飽和カル
ボン酸共重合物の金属塩の量が 0.1重量%未満の場合
は、充分な版かぶり向上効果が得られない。一方、10.0
重量%を越えると、インキ皮膜がもろくなり、光沢も劣
化するため好ましくない。
【0009】本発明の水性グラビア印刷インキは、上記
ベヒクル成分およびオレフィン・不飽和カルボン酸共重
合物の金属塩に、顔料などの着色材、充填材その他必要
な添加剤を加え、公知の製造方法により得られる。
【0010】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明するが、本
発明はこれに限定されない。なお、例中「部」とは「重
量部」を、「%」とは「重量%」をそれぞれ表わす。
【0011】〔実施例1〜4および比較例1〜4〕表1
に示す組成の混合物 100部を攪拌後、アイガーミルで練
肉し、水性印刷インキを得た。表中、タイペークR780お
よびタイペークR670は石原産業(株)製の酸化チタン、
ジョンクリル7001(固形分42%)およびジョンクリル74
J(固形分45%)はジョンソンポリマー(株)製ハイドロ
ゾル型アクリル樹脂、チグゾールK-130Bおよびチグゾー
ルK-150Bは共栄社化学(株)製のオレフィン・不飽和カ
ルボン酸共重合物の金属塩である。
【0012】
【表1】
【0013】得られた水性印刷インキを、水45部、エタ
ノール15部およびノルマルプロパノール40部の混合溶媒
で50%に希釈し、動摩擦係数を測定した。また、希釈し
たインキを、コロナ放電処理ポリプロピレンフィルムに
版深25μのヘリオ版を用いて乾燥温度60℃、印刷速度 1
00m/分でグラビア印刷し、版かぶりを試験した。さら
に、得られた印刷物のインキ皮膜の密着性を評価した。
結果を表2に示す。なお、評価は、下記の方法によっ
た。
【0014】(1)版かぶり 上記条件のグラビア印刷機を用い、印刷速度 100m/分で
まず1分間印刷行ない、次に印刷しない状態で版を20分
間および40分間空転させた。その後、再び1分間印刷
し、被印刷体無地部分への地汚れの程度を目視で評価し
た。評価基準は下記に示す通りであるが、中間の値も採
用した。 5:版かぶりが全くないもの。 3:版かぶりがわずかにあるもの。 1:版かぶりが著しく現れているもの。
【0015】(2)動摩擦係数 神鋼造機(株)製の振り子型油性摩擦試験機により、動
摩擦係数を測定した。 (3)密着性 印刷物を両手で揉み、印刷皮膜が30%剥離するまでの回
数を測定した。
【0016】
【表2】
【0017】
【発明の効果】本発明により、潤滑性が良好であり、印
刷した際に版かぶりが起こり難く、ドクター適性が優れ
た水性印刷インキを提供できるようになった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水溶性および/または水分散性樹脂をベヒ
    クルとする水性印刷インキに、オレフィン・不飽和カル
    ボン酸共重合物の金属塩を含有せしめたことを特徴とす
    る水性グラビア印刷インキ。
  2. 【請求項2】オレフィン・不飽和カルボン酸共重合物の
    金属塩の含有量が、0.1〜10.0重量%であることを特徴
    とする請求項1記載の水性グラビア印刷インキ。
JP27138093A 1993-10-29 1993-10-29 水性グラビア印刷インキ Pending JPH07126562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27138093A JPH07126562A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 水性グラビア印刷インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27138093A JPH07126562A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 水性グラビア印刷インキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07126562A true JPH07126562A (ja) 1995-05-16

Family

ID=17499270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27138093A Pending JPH07126562A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 水性グラビア印刷インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07126562A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0851014A3 (en) * 1996-12-27 1999-01-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet inks containing hydrosols as polymer additives
CN102391723A (zh) * 2011-09-29 2012-03-28 昆山市银河彩印有限公司 一种防水uv雾油
EP3655489A4 (en) * 2017-07-20 2021-03-24 Sun Chemical Corporation HIGH SPEED WATER BASED INKS WITH ALCOHOL TOLERANT LATEX

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0851014A3 (en) * 1996-12-27 1999-01-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet inks containing hydrosols as polymer additives
US6232369B1 (en) 1996-12-27 2001-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet inks containing hydrosols as polymer additives
CN102391723A (zh) * 2011-09-29 2012-03-28 昆山市银河彩印有限公司 一种防水uv雾油
EP3655489A4 (en) * 2017-07-20 2021-03-24 Sun Chemical Corporation HIGH SPEED WATER BASED INKS WITH ALCOHOL TOLERANT LATEX
US11591482B2 (en) 2017-07-20 2023-02-28 Sun Chemical Corporation High speed water-based inks containing alcohol tolerant latexes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4585815A (en) Stencil printing ink
KR101643554B1 (ko) 염화비닐계 수지 에멀션, 수성 잉크 및 기록용지
EP0042686B1 (en) Printing process using water-based printing compositions
US3766116A (en) Printing ink compositions containing an alkanolamine salt of an aliphatic alpha olefin acrylic acid copolymer
JP2012097235A (ja) 紙器用水性被覆剤組成物及び印刷物の製造方法
JPH07126562A (ja) 水性グラビア印刷インキ
JPS59106596A (ja) 印刷用塗被紙の製造方法
JP3256001B2 (ja) オフセット印刷用基材
JP2006342467A (ja) 製紙用表面サイズ剤および印刷用紙
US5219918A (en) Copolymer coating compositions comprising sulfoalkyl monomeric emulsifier
EP0050873B1 (en) An ink composition for use in dry planographic printing
JP2007106896A (ja) 水性インキ組成物及びその印刷物
JPH0253996A (ja) 紙塗工液及び塗工紙
US3567503A (en) Paper treated with copolymer compositions
JP3148315B2 (ja) 紙塗工用組成物および塗工紙
SU1654406A1 (ru) Влагостойкие обои
JP3162476B2 (ja) 紙塗工用組成物及び該組成物を塗工して得られる塗工紙
JP4151801B2 (ja) 水性グラビア印刷インキ
JPH0613656B2 (ja) 水性印刷インキ組成物
US3395131A (en) Copolymer coating compositions
JPH04146979A (ja) 水性印刷インキ組成物
JP3005867B2 (ja) 印刷用シート材
JPH03234754A (ja) 組成物および紙用コーテイング剤
JP2000119994A (ja) 紙被覆用組成物及び塗被紙
JPH08176995A (ja) 印刷用塗被紙