JPH07123484A - ワイヤレスリモコンの送信装置 - Google Patents

ワイヤレスリモコンの送信装置

Info

Publication number
JPH07123484A
JPH07123484A JP26870793A JP26870793A JPH07123484A JP H07123484 A JPH07123484 A JP H07123484A JP 26870793 A JP26870793 A JP 26870793A JP 26870793 A JP26870793 A JP 26870793A JP H07123484 A JPH07123484 A JP H07123484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
transmitter
remote control
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26870793A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Chikada
浩一 近田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP26870793A priority Critical patent/JPH07123484A/ja
Publication of JPH07123484A publication Critical patent/JPH07123484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機器本体の出力信号を送信装置の受信部が受
信すると、送信装置の発音部が音を発生し、送信装置の
所在位置を容易に確認できるワイヤレスリモコンの送信
装置を提供することを目的とする。 【構成】 電波の信号を機器本体から受信する受信部8
と、受信部8からの入力信号を識別する信号判定部9
と、信号判定部9の出力により音を発生する発音部10
により送信装置11を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線信号を用いて機器
の運転操作を行うワイヤレスリモコンの送信装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、ワイヤレスリモコンにより運転操
作ができる機器が増加している。従来のこの種のワイヤ
レスリモコンの送信装置について図3を参照しながら説
明する。
【0003】図に示すように、部屋101内に無線信号
により遠隔操作が可能である機器本体102を設置し、
機器本体102の動作を指示する操作部103と、この
操作部103の操作内容を信号入力として前記機器本体
102内の受信部104へ無線の信号を送信する送信部
105とにより送信装置106は構成されている。また
この送信装置106は固定されずに持ち運び自由の状態
にて使用される場合が多く見られる。
【0004】上記構成において、操作部103の操作内
容を無線の信号として送信部105から機器本体102
内の受信部104へ送信し、この受信部104の受信内
容に基づき機器本体102を運転していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のワイ
ヤレスリモコンの送信装置の構成では、機器本体102
を送信装置106により一方的に運転操作するのみであ
り、機器本体102から送信装置106へ送信できない
ために、固定されずに持ち運び自由の状態にて使用され
る場合が多い送信装置106が部屋101内のどこにあ
るのか不明になった場合には簡単に探し出すことができ
ない場合があるという問題があった。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、送信
装置の所在が不明になった場合においても容易に送信装
置の所在を明らかにすることができるワイヤレスリモコ
ンの送信装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のワイヤレスリモ
コンの送信装置は上記目的を達成するために、第1の手
段は操作部の操作により電波信号を機器本体へ送信し、
機器本体を運転する送信部と、機器本体に設けられた電
源スイッチの操作により送られる電源オン・オフ信号を
受信する受信部と、この受信部により受信した電源オン
・オフ信号を識別する信号判定部と、この信号判定部か
らの信号により発音する発音部とを備え、機器本体に設
けた電源スイッチの操作により発音させる構成とする。
【0008】また、第2の手段は操作部の操作により電
波信号を機器本体へ送信し、機器本体を運転する送信部
と、機器本体に設けられたリモコンサーチスイッチの操
作により送られるリモコンサーチスイッチ作動信号を受
信する受信部と、この受信部により受信したリモコンサ
ーチスイッチ作動信号を識別する信号判定部と、この信
号判定部からの信号により発音する発音部とを備え、機
器本体に設けたリモコンサーチスイッチの操作により発
音させる構成とする。
【0009】
【作用】本発明は上記した第1手段の構成により、通常
は送信装置の送信部から機器本体に電波信号が送られ機
器本体の運転が制御され、送信装置の所在が不明なとき
には機器本体に設けた電源スイッチを操作することによ
り送信装置に設けた受信部が電源オン・オフ信号を受信
し、信号判定部を介して発音部より発音されるので、送
信装置の所在が確認できることとなる。
【0010】また、第2手段の構成により、通常は送信
装置の送信部から機器本体に電波信号が送られ機器本体
の運転が制御され、送信装置の所在が不明なときには機
器本体に設けたリモコンサーチスイッチを操作すること
により送信装置に設けた受信部がリモコンサーチスイッ
チ作動信号を受信し、信号判定部を介して発音部より発
音されるので、送信装置の所在が確認できることとな
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の第1実施例について図1およ
び図2を参照しながら説明する。
【0012】図に示すように、部屋1内に電波により遠
隔操作が可能である機器本体2が設置してあり、機器本
体2の動作を指示する操作部3と、この操作部3の操作
内容を信号入力として前記機器本体2内の受信部4へ電
波の信号を送信する送信部5と、前記機器本体2内の電
源スイッチ6からの入力を受けて前記機器本体2内の送
信部7からの電波の信号を受信する受信部8と、この受
信部8からの入力信号を識別する信号判定部9と、この
信号判定部9の出力により発音する発音部10によりワ
イヤレスリモコンの送信装置11を構成する。
【0013】上記構成において、送信装置11の操作部
3を操作するとその操作内容が送信部5から受信部4へ
送信され、機器本体2を運転操作することができる。ま
た機器本体2内の電源スイッチ6により機器本体2の電
源を投入すると、機器本体2内の送信部7から受信部8
へ機器本体の電源オン・オフ信号の送信が行われて、信
号判定部9が機器本体の電源オン・オフ信号を識別する
と信号判定部9は発音部10へ出力を行い発音部10が
音を発生するので送信装置11の所在が不明になった場
合においても容易に送信装置11の所在位置を確認する
ことができることとなる。
【0014】つぎに本発明の第2の実施例について図3
および図4を参照しながら説明する。
【0015】なお、第2の実施例においては、機器本体
2内にリモコンサーチスイッチ12を設けた構成として
いる。
【0016】上記構成において、機器本体2内のリモコ
ンサーチスイッチ12を操作すると機器本体2内の送信
部7から受信部8へリモコンサーチスイッチ作動信号の
送信が行われて、信号判定部9がリモコンサーチスイッ
チ作動信号を識別すると信号判定部9は発音部10へ出
力を行い発音部10が音を発生するので送信装置11の
所在が不明になった場合においても容易に送信装置11
の所在位置を確認することができることとなる。
【0017】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなように
本発明によれば、機器本体の送信部から送信した機器本
体の電源オン・オフ信号を送信装置内の受信部で受信
し、この受信部からの出力信号を信号判定部で識別し、
信号判定部の出力により発音部が音を発生するので、送
信装置の所在が不明になった場合においても容易に送信
装置の所在を明らかにすることができるワイヤレスリモ
コンの送信装置を提供できる。
【0018】また、機器本体内にリモコンサーチスイッ
チを設け、リモコンサーチスイッチ作動信号により送信
装置に設けた発音部で発音させるので、送信装置の所在
が容易に確認できることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のワイヤレスリモコンの送
信装置と機器本体との関係を示す概略図
【図2】同第1実施例のワイヤレスリモコンの送信装置
と機器本体との関係を示すブロック図
【図3】同第2実施例のワイヤレスリモコンの送信装置
と機器本体との関係を示す概略図
【図4】同第2実施例のワイヤレスリモコンの送信装置
と機器本体との関係を示すブロック図
【図5】従来のワイヤレスリモコンの送信装置と機器本
体との関係を示す概略図
【符号の説明】
2 機器本体 3 操作部 5 送信部 6 電源スイッチ 8 受信部 9 信号判定部 10 発音部 11 送信装置 12 リモコンサーチスイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作部の操作により電波信号を機器本体
    へ送信し、機器本体を運転する送信部と、機器本体に設
    けられた電源スイッチの操作により送られる電源オン・
    オフ信号を受信する受信部と、この受信部により受信し
    た電源オン・オフ信号を識別する信号判定部と、この信
    号判定部からの信号により発音する発音部とを備え、機
    器本体に設けた電源スイッチの操作により発音させる構
    成としたワイヤレスリモコンの送信装置。
  2. 【請求項2】 操作部の操作により電波信号を機器本体
    へ送信し、機器本体を運転する送信部と、機器本体に設
    けられたリモコンサーチスイッチの操作により送られる
    リモコンサーチスイッチ作動信号を受信する受信部と、
    この受信部により受信したリモコンサーチスイッチ作動
    信号を識別する信号判定部と、この信号判定部からの信
    号により発音する発音部とを備え、機器本体に設けたリ
    モコンサーチスイッチの操作により発音させる構成とし
    たワイヤレスリモコンの送信装置。
JP26870793A 1993-10-27 1993-10-27 ワイヤレスリモコンの送信装置 Pending JPH07123484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26870793A JPH07123484A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 ワイヤレスリモコンの送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26870793A JPH07123484A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 ワイヤレスリモコンの送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07123484A true JPH07123484A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17462258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26870793A Pending JPH07123484A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 ワイヤレスリモコンの送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07123484A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03185998A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Shigeru Kogyo Kk リモートコントロール装置
JPH04207395A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Hitachi Ltd リモコン呼び出し機能付磁気記録再生装置
JP4119172B2 (ja) * 2002-06-13 2008-07-16 株式会社イトーキ 板部材における被覆用縁部材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03185998A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Shigeru Kogyo Kk リモートコントロール装置
JPH04207395A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Hitachi Ltd リモコン呼び出し機能付磁気記録再生装置
JP4119172B2 (ja) * 2002-06-13 2008-07-16 株式会社イトーキ 板部材における被覆用縁部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8086277B2 (en) Transmitter of wireless microphone, receiver for wireless microphone, portable information communication device, and wireless microphone communication system
JPH07123484A (ja) ワイヤレスリモコンの送信装置
JPH11345024A (ja) リモコン装置
JP2008306354A (ja) リモコン装置を備えた電子機器
JPH09312890A (ja) 所在応答リモコン装置
JPH08214380A (ja) リモートコントローラー
JP2002287953A (ja) ユーザーインターフェースシステム
JPH03218197A (ja) 自己所在通知型リモートコントロールシステム
JPH09312891A (ja) リモートコントロール・ユニット探索方法、並びに電気/電子機器およびリモートコントロール・ユニット
JP4606435B2 (ja) リモコン装置を備えた電子機器
JPH09322271A (ja) リモートコントロール機の場所を知らせる装置
JPS6272295A (ja) ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置
JPH11122688A (ja) コードレススピーカシステム、音声信号送信装置、音声信号受信装置、およびスピーカボックス
KR200325714Y1 (ko) 다기능 휴대폰
JP2001218285A (ja) リモートコントロール装置及びリモートコントロール装置のプリセット方法
KR20000003066U (ko) 리모콘 위치 추적 장치
KR100595673B1 (ko) 시각 장애자용 휴대 단말기
JPH07184286A (ja) ワイヤレスリモコン装置
JPS6166477A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JP2009253452A (ja) リモコン装置を備えた電子機器
JPH11164376A (ja) リモコン装置
JPH04119172U (ja) リモートコントロール装置
JPH02278992A (ja) リモコン探索機能付装置及びその装置に使用するリモコン
JPH04200198A (ja) 赤外線受光装置
JPH01274211A (ja) リモートコントロール機構