JPH07123327B2 - 電線用被覆補修カバー - Google Patents

電線用被覆補修カバー

Info

Publication number
JPH07123327B2
JPH07123327B2 JP5081503A JP8150393A JPH07123327B2 JP H07123327 B2 JPH07123327 B2 JP H07123327B2 JP 5081503 A JP5081503 A JP 5081503A JP 8150393 A JP8150393 A JP 8150393A JP H07123327 B2 JPH07123327 B2 JP H07123327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
engaging
flat
wire
protruding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5081503A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06276640A (ja
Inventor
茂晴 村木
裕幸 吉原
敬 秋山
光二 梶本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chubu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Electric Power Co Inc filed Critical Chubu Electric Power Co Inc
Priority to JP5081503A priority Critical patent/JPH07123327B2/ja
Publication of JPH06276640A publication Critical patent/JPH06276640A/ja
Publication of JPH07123327B2 publication Critical patent/JPH07123327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、架線工事に際して電流
を遮断しないで作業を行なう所謂バイパス公法で、バイ
パス用の電線を接続するために、絶縁被覆を剥がして芯
線を裸にしてバイパス用の電線を接続し、架線工事を施
工し、該工事を終了した後にバイパス用の電線を撤去し
て前記芯線露出個所に被着して電線を補修する電線用被
覆補修カバーに関し、特に取付け、取り外し作業をホッ
トスティック工具による遠隔操作で安全に行えるように
したものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような電線用被覆補修カバー
は種々の構造のものが使用されているが、何れも電線に
装着したカバーが補修後移動したりするこがないよう
に、固定することにのみ留意されたものであり、これを
裏腹の関係となる再工事のため取外しという面からみて
みると、前者の機能が向上したものであればあるほど後
者、即ち取外しの困難さは増すことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の電線
用被覆補修カバーは、使用時の取付け或いは再使用時の
取外しについての配慮がなされておらず、足場が悪い高
所で、しかも絶縁手袋を着用して作業をしなければなら
ないといった悪条件を克服して、再工事の際に取外し易
くてさらに補修のための装着の際には装着し易く、また
補修後は移動することのないカバーが強く望まれてい
る。それ故に本発明は、このような要望をすべて満足す
ることができる電線用被覆補修カバーを提供せんとする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の電線用被覆補修
カバーは、所要の内径と長さを有し、かつ、長手方向で
直線状に分割した半割り円筒体の切断端縁に夫々突出片
を対設したカバー本体を合成樹脂材で形成して、円筒体
の内周面中央に絶縁電線の芯線外径に合致する電線挟持
部を設け、また、各突出片の内側面中央部分に沿面距離
を確保する突条と凹溝とからなる凹凸状の嵌合部を対設
すると共に、一方の突出片の外側中央位置に設けた台状
の平坦面の下部にホットスティック工具の先端に装着し
た治具の一方を挿入させる長孔を開設し、前記突出片の
両端部分に係脱自在に係合させる係合を対設し、さら
他方の突出片には前記係合爪を係合する係合孔を対設
した係合部を設けると共に両突出片の両端部に設けた
合部に近接した位置にホットスティック工具の先端に装
着したマイナスドライバー等の扁平板が挿入可能な扁平
凹部を対設して構成される。
【0005】
【作用】このように構成した本発明の電線用被覆補修カ
バーは、架線工事修了後架線の絶縁被覆の剥離個所へ
線用被覆補修カバーを取り付ける場合に、まず、ホット
スティック工具の先端でカバー本体を挟持して該カバー
本体の突出片を互いに拡開させて、拡巾された切断端縁
を架線に挿通し、次に該架線に設けられた絶縁被覆の剥
離個所にカバー本体に設けた電線挟持部が合致するよう
に位置させると共に、該絶縁被覆の剥離個所の両端の絶
縁被覆を電線挟持部に挟持させ、ホットスティック工具
をカバー本体より一旦取り外ずすとカバー本体の突出片
の拡開は解除される。ついで、この突出片の中央部分を
ホットスティック工具の先端で挟着させれば該突出片の
中央部分に対設した突条と凹溝からなる凹凸状部が互い
に係合すると共に、さらにカバー本体の両側をホットス
ティック工具の先端で挟着すれば、凹凸状部の両側に対
設した係合爪と係合孔からなる係合部が係合してカバー
本体の取付けが完了し、架線の被覆剥離個所で芯線を電
線挟持部に挟持して移動することのない状態に電線用被
覆補修カバーを確実に固定させ、同時に、突出片に対設
した凹凸状部によって沿面距離が確保できて、十分な絶
縁機能を保持する。
【0006】なお、前記ホットスティック工具は絶縁ヤ
ットコの、二本の柄部に夫々長い棒が取付けられてい
て、地上或いは電線工事用バスケットからの操作で高所
作業が行なえるように形成されているものである。そし
て、同じ個所の架線を再工事する場合には、架線に装着
されている電線用被覆補修カバーの扁平凹部にホットス
ティック工具の先端に装着したマイナスドライバーの刃
先を差し込んでマイナスドライバーを回動するような状
態でこじてやれば係合部の係合爪が係合孔より解除さ
れ、さらには凹凸状部の突条と凹溝の係合も離脱して突
出片を拡開させることができる。そこでカバー本体を
ットスティック工具で挟着して取付け個所から架線上を
一方向へ移動させれば、絶縁被覆の剥離個所の芯線が露
出されるためバイパス工事の再工事を簡単に行なうこと
が出来る。
【0007】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図面と共に説明す
る。図において1は所要の内径と長さを有し、かつ長手
方向で直線状に分割した半割り円筒体2の切断端縁に突
出片3a,3bを対設し、合成樹脂材で一体成型して形
成されたカバー本体であり、中央部の内面に絶縁電線A
の芯線Cに合致する内径を持つ電線挟持部4を設ける。
この電線挟持部4の長さは芯線Cを露出させた個所の両
端で絶縁被覆Bの端部を当接させ、テーピングしなくて
もカバー本体1をずれさせることのないように設定す
る。(図8参照)
【0008】また、突出片3a,3bには図3に示すよ
うに中央部分に沿面距離を確保するための突条5と該突
条5を受入れる凹溝6を互いに複数組対設し、さらにこ
れらの突条5と凹溝6の最下部位置の中央部分に図4に
示すように一方を鉤状7′とし他方を凹部7″とする嵌
合部7を設けて突出片3a,3bの中央部の合わせ目が
開かないようにしている。また、各突条5の左右両端に
垂直方向の水抜孔8,8を設けてカバー本体1に流入し
た雨水等を流出させるようにしている。
【0009】さらに、カバー本体1の突出片3a,3b
の両端部分で間隔を隔てて一対ずつ係止爪9と該係止爪
9を係合する係合孔10を対設すると共に、これらの係
止爪9,9と係合孔10,10の中間にマイナスドライ
バーDの刃先を挿入させる扁平凹部11を対設する。
【0010】さらにまた、カバー本体1内面の左右両端
に夫々水の流入を防止させる突条12,12を二条ずつ
周設している。また、カバー本体1の一方の突出片3b
の外側中央位置にホットスティック工具での挟着を安定
して行えるように台状の平坦面14を形成し、該平坦面
の下部に孔13を開設している。
【0011】このように形成した本発明の電線用被覆補
修カバーは、カバー本体1の切断端縁に突出した突出片
3a,3bを互いに拡開させ、突出片3bに設けた台状
の平坦面14の孔13に、図5に示すように絶縁ヤッ
トコP(ホットスティック工具)の各刃部に装着した一
方の治具Jを挿入させると共に、該絶縁ヤットコPの他
方の治具Jを拡開させた突出片3aと突出片3bの間に
挿入させた状態で、絶縁ヤットコPを地上高く差上げ二
本の柄部を開脚させて、図6のように拡巾したカバー本
体1の切断端縁の間隙を架線に挿通させ、架線工事の際
絶縁被覆Bを剥離させて露出した芯線Cをカバー本体
1の電線挟持部4に挟ませた後、絶縁ヤットコPを一旦
突出片3bと台状の平坦面14の長孔13より抜き離し
て突出片3a,3bの拡開を解除させ、突出片3bの中
央部分の平坦面14と他方の突出片3aの外側面を絶縁
ヤットコPで挟み付けて、各突条5と凹溝6により形成
された嵌合部7を係合させ、さらに、突出片3a,3b
の左右両端部を夫々絶縁ヤットコPで挟みつけてやれば
カバー本体1の両端に対設した係止爪9が係合孔10に
係合し、移動することのない状態でカバー本体1は架線
に確実に取付け固定される。
【0012】そして、このように補修カバーで補修した
個所で再度バイパス工法等の再工事を行なう場合には、
突出片3a,3bの両端に設けた扁平凹部11,11に
絶縁ヤットコPの先端に装着した治具Jに換えてマイナ
スドライバーDを取付けて、その刃先を扁平凹部11に
挿入して図7に矢示するように回動させれば、カバー本
体1の突出片3a,3bに設けた夫々の係止爪9係合
孔10の係合より離脱され、これに追随して各突条5と
各凹溝6の係合が夫々外れて電線挟持部4の径が拡開さ
れるから、再び絶縁ヤットコPに装着したマイナスドラ
イバーDを治具Jに換えて突出片3bと突出片3bの外
に設けた台状の平坦面14の孔13に治具Jの先端
嵌挿させ絶縁ヤットコPを左右いづれかに移動させる
ことによりカバー本体1は左右に摺動させることができ
るので、電線用被覆補修カバーを架線から取外さなくて
も、被覆電線の剥離個所を露出させて再工事が行なえ
る。
【0013】
【発明の効果】以上に述べたように本発明の電線用被覆
補修カバーは、架線への装着がホットスティック工具を
介しての遠隔操作で簡単に行なえてしかも使用中に位置
ずれを起こすことなく固定して、絶縁被覆の剥離個所を
テーピングを必要とすることなく確実にカバーし、さら
に沿面距離を確保して十分に絶縁機能を発揮する。そし
て、必要に応じては突出片の両端に設けた扁平凹部にホ
ットスティック工具の先端に装着したマイナスドライバ
ーの刃先を挿入してこじるように回動させることによっ
て容易に係合状態を解除して電線挟持部の径を拡開して
架線上をカバー本体が移動することができるため架線の
バイパス工法等の再工事に際しても一々カバー本体を取
外すことなく便利に行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】カバー本体の一側面からみた斜視図。
【図2】カバー本体の他側面からみた斜視図。
【図3】カバー本体を縦断して内面を示した状態の斜視
図。
【図4】図2のAーA線断面図。
【図5】絶縁ヤットコでカバー本体を保持した状態の斜
視図。
【図6】図5に示した状態の補修カバーを電線に被せる
状態の斜視図。
【図7】電線に被着して固定した状態を解除するべく扁
平凹部にマイナスドライバーを挿入した状態の説明図。
【図8】使用状態の要部断面図。
【符号の説明】
1 カバー本体 2 円筒体 3a,3b 突出片 4 電線挟持部 5 突条 6 凹溝7 嵌合部 9 係止爪 10 係合孔 11 偏平凹部 13 長孔 A 絶縁電線 D マイナスドライバー P 絶縁ヤットコ(ホットスティック工具) J 治具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梶本 光二 岐阜県関市桜台4丁目2番6号 (56)参考文献 特開 平3−236176(JP,A) 実開 平3−74126(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要の内径と長さを有し、かつ、長手方
    向で直線状に分割した半割り円筒体の切断端縁に夫々突
    出片を対設したカバー本体を合成樹脂材で形成して、円
    筒体の内周面中央に絶縁電線の芯線外径に合致する電線
    挟持部を設け、また、各突出片の内側面中央部分に沿面
    距離を確保する突条と凹溝とからなる凹凸状の嵌合部を
    対設すると共に、一方の突出片の外側中央位置に設けた
    台状の平坦面の下部にホットスティック工具の先端に装
    着した治具の一方を挿入させる長孔を開設し、前記突出
    片の両端部分に係脱自在に係合させる係合を対設し、
    さらに他方の突出片には前記係合爪を係合する係合孔を
    対設した係合部を設けると共に両突出片の両端部に設け
    係合部に近接した位置にホットスティック工具の先端
    に装着したマイナスドライバー等の扁平板が挿入可能な
    扁平凹部を対設した電線用被覆補修カバー。
JP5081503A 1993-03-15 1993-03-15 電線用被覆補修カバー Expired - Lifetime JPH07123327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5081503A JPH07123327B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 電線用被覆補修カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5081503A JPH07123327B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 電線用被覆補修カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06276640A JPH06276640A (ja) 1994-09-30
JPH07123327B2 true JPH07123327B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=13748171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5081503A Expired - Lifetime JPH07123327B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 電線用被覆補修カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07123327B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178181A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Toenec Corp 高圧絶縁カバー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6093657B2 (ja) * 2013-06-12 2017-03-08 中部電力株式会社 電線用被覆補修カバー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03236176A (ja) * 1990-02-12 1991-10-22 Tokuhide Yamada 配線器具
JP3074126U (ja) * 2000-06-16 2000-12-19 京都絞株式会社 こたつ用布団兼クッション様構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178181A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Toenec Corp 高圧絶縁カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06276640A (ja) 1994-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6062312A (ja) 杭の表面を被覆保護する方法及び杭の表面を被覆保護するプラスチックシート
JPH07123327B2 (ja) 電線用被覆補修カバー
JP4566767B2 (ja) 絶縁スリーブカバー
CZ312089A3 (en) Clamping sleeve
JP4272914B2 (ja) 電線補修用カバ−、及びその取付け方法
JP2006261065A (ja) アース端子保持具およびアース端子保持方法。
JP3691445B2 (ja) 電線補修用カバ−
JP4553202B2 (ja) 配電線用絶縁カバー
JP2008178181A (ja) 高圧絶縁カバー
JPH0644847A (ja) 間接活線工法用被覆材
JP2521588Y2 (ja) 間接活線工法用ジャンパースリーブガイド
JP2538050Y2 (ja) 間接活線工法用ジャンパースリーブカバー
JPH0425950Y2 (ja)
JPH0729692Y2 (ja) 絶縁電線用針電極痕カバー
JPS6412162B2 (ja)
JPS6029424Y2 (ja) プ−リ−取外し用工具
JPH0129017Y2 (ja)
JPS6010483B2 (ja) 電線の活線修復カバ−装着用工具
JPH07322449A (ja) 脱着可能クリップ
JP2593118Y2 (ja) ハ−ネスクリップ
JPS645308Y2 (ja)
JPH10258429A (ja) タイヤ用ナイフブレード
JPH026579Y2 (ja)
JPH09121417A (ja) 電線補修用カバ−
JP3497493B2 (ja) コンクリート躯体のコーナ部の養生保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 17