JPS6062312A - 杭の表面を被覆保護する方法及び杭の表面を被覆保護するプラスチックシート - Google Patents

杭の表面を被覆保護する方法及び杭の表面を被覆保護するプラスチックシート

Info

Publication number
JPS6062312A
JPS6062312A JP59161508A JP16150884A JPS6062312A JP S6062312 A JPS6062312 A JP S6062312A JP 59161508 A JP59161508 A JP 59161508A JP 16150884 A JP16150884 A JP 16150884A JP S6062312 A JPS6062312 A JP S6062312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
plastic
plastic sheet
sheet
heatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59161508A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0245732B2 (ja
Inventor
ジエイムズ・アレン・インホフ
ハロルド・ジエイムズ・エバンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SENTORARU PURASUTEIKUSU CO
Original Assignee
SENTORARU PURASUTEIKUSU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SENTORARU PURASUTEIKUSU CO filed Critical SENTORARU PURASUTEIKUSU CO
Publication of JPS6062312A publication Critical patent/JPS6062312A/ja
Publication of JPH0245732B2 publication Critical patent/JPH0245732B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • B29C65/3428Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding said at least a single wire having a waveform, e.g. a sinusoidal form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/226Protecting piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3444Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint being a ribbon, band or strip
    • B29C65/3452Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint being a ribbon, band or strip forming a sleeve, e.g. a wrap-around sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3468Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special electrical connectors of windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • B29C65/348Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic with a polymer coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1028Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by bending, drawing or stretch forming sheet to assume shape of configured lamina while in contact therewith
    • Y10T156/1033Flexible sheet to cylinder lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1036Bending of one piece blank and joining edges to form article
    • Y10T156/1038Hollow cylinder article

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、桟橋、埠頭、あるいはその他の水辺から伸長
しているかまたは水の中に孤立している構造物の杭を被
覆し、保護する方法及び装−に係わる。
桟橋、埠頭、岩壁、及び繋船用に、あるいは海中プラッ
トホームとして使用される孤立構造物は通常木製、コン
クリート製または金属製の杭に支持されておシ、それら
の杭は桟橋上面直下から下方の水中へと長手方向に伸長
し、水面下の地表に達している。杭の下部が海水に浸っ
てお夛、またその他の部分は厳しい海上環境に晒されて
いることKよって、杭の耐用年数はかなシ短縮される。
保護されていない黄は一讐−を及び風雨Kll−g−れ
ていることに加え海棲生物によって傷められ易い。様様
な虫、巻貝、微生物及び海棲生物が木材の完全性を損ね
、あるいは金属を腐食させ、破壊する。
更に、杭にはしばしば船の防舷材が衝突し、そのために
杭は破損する。砂が移動されまたさられれる海食作用は
、特に金属及びコンクリートの杭の場合に問題であ・る
。究極的に木、コンクリート及び金属は傷み、杭は取替
られなければならない。
これKは゛費用も手間も非常に掛かる。従ってこれまで
、杭の品質低下の予防に様々な保護方法が用いられてき
た。
最も古い方法の一つに1木製の杭をタールに浸すことが
ある。しかし、タールはすぐに摩滅してしまう。よシ新
しくは、金属、コンクリート及び木のいずれから成る杭
でも、ジツaJ?付きグラスチックカバー、さねはぎ継
ぎで閉じられるグラスチックカバー、重ね合せて大針を
打たれるグラスチックカバー、及びフランジを具え、ビ
ルト留めされるガラス繊維あるいはプラスチックのカバ
ーで被覆する方法が取られている。これらの被覆デバイ
スもまた、満足のゆくものでないことが判明している。
最も重要なことには、大嶋の杭カバーは良好な密封性を
もたず、水、海棲生物及び微生物が杭に達するのを防止
しない。タール及びマスチツクが力・9−下に適用され
るが、海水及び生物は依然グラスチック力・クー内側に
侵入し得る。カバーは大針によって明けられた穴や、フ
ランジ部分tたはカバ一端部にはギャップを有するため
、結局木、コンクリート及び金属は海水等の侵入を被ル
、損傷される。
先行技術による保護カバー及び保護方法の一例を、ガラ
ス繊維製力/f−によって説明する。このガラス繊維力
’4− U 、軸方向にフランジを具え九縦割れ型のガ
ラス繊維スリーブであシ軸方向フラy?)をがルトで留
め合せることによって杭周囲に締付けられる。
ガラス繊維カバーの装着前に、杭はその表面をシールす
るべくマスチックで被覆され、−かつ加工紙を螺旋状に
巻付けられる。ガラス繊維カバー自体は杭表面をシール
しない。なぜなら予備成形されたガラス繊維は、あらゆ
る木製杭、コンクリート製杭及び腐食の進行する金属製
杭に認められる表面の不整及び直径の変化に適合しない
からである。
水に対する杭のシールを強化するべく、更にiステック
及び槙皮がカバー周囲に適用され得るが、それらは摩滅
し、洗い流され、永及び生物はカバーの下の杭を傷める
上述の方法の変形例では、ガラス繊維カバーの替わシに
グラスチック製の7う/ゾ付き縦割れスリーブ形カバー
が用いられる。
ガラス繊維から成るにせよグラスチック材料から成るK
せよフランジ付きカバーは、金属製なシ木製な)被覆さ
れるべき特別の杭の寸法に合せて誂えられなければなら
ず、そうでないとカベ−と杭との適合性は特に悪い。多
くの杭は一端の方が他端よりも太い木の幹から形成され
、そのため寸法を合せて誂えられたカバーでさえ適合性
が悪くなる。フランジ付きカバーに関しては更に、通常
ナツトと?ルトであるフランジコネクタの腐食という問
題が存在する。
上述の本来的に有する欠点に加え、杭カベー社また、繋
船の間にカバー側部に衡突し、あるい社骸側部と擦れる
船によって損傷される。このような損傷は、特に元来脆
弱で衝撃を受けると割れ易wy?−*繊mカー々−の場
合に認められる。ガラス繊維及びプラスチックは、水の
外では比較的容易に・9ツチ補修されるが、水中ではこ
の補修は困難である。また、ガラス繊維あるいはグラス
チックのカバーのフランジの損傷部分を復元するKは、
相当の仕事量が必要とされる。
あらゆる被覆法及びマスチック適用法は、時として水中
で実施されなければならないという事実によってより困
難なものとなる。潜水業者は料金が嵩み、を九水中とい
511境が他の場合には単純である多くの作業を非常に
困1IAI/cかま之は不可能にする。
本発明忙よって杭を被覆する装置が提供され、この装置
はグラスチックシートと、加熱可能ストリングと、加熱
可能ストリップを加熱する手段とを有し、前記グラスチ
ックシートは第−及び第二の縁部を有し、このゲラステ
ックシートの形状は、該第−及び第二縁部が重なり合゛
うように杭の置皿に密接し伸張するのに適しており、前
記加熱ijJ能ストリッグはグラスチックシートの第−
及び第二の縁部が重なシ合う時これらの縁部間に伸長す
るように配置されており、前記加熱手段は加熱可能スト
リップを、該ストリングが融解し”C流れ、プラスチッ
クシートを杭に関して保持及びシールするべく結合及び
シールをもたらす継目を形成するように加熱する。
上記のような装置は杭表面の不整に適合し得、杭表面を
シールして水の侵入や、あるいは該表面が風雨に晒され
るのを防止し得、かつ既に設置されている杭にシールを
もたらし得る継目を容易に形成し得る。
使用時、促成シートは杭の周囲に、シート両端部がシー
トのシール位置に長手方向に伸長している加熱可能スト
リップと共に重グり合うように締付けられ、前記杭に密
接する。次いで上記ストリップが加熱され、シール継目
が形成される。好ましくは、加熱可能ストリング要素は
電気抵抗ワイヤストリップであシ、その際加熱は適当な
電源をワイヤストリップに接続することによって実施さ
れる。約40ボルトまたはそれ以下の直流電圧が、安全
性の上から好ましい。
本発明はまた、杭をグラスチック材料で被覆する方法も
提供し、この方法は第−及び第二の縁部を有するグラス
チックシートを杭の周囲に、前記両縁部が重なシ合うよ
うに伸張する仁と、グラスチックシートが杭の周囲に密
接して保持されるまで第一縁部を第二縁部上で滑動させ
ること、及び第一縁部と第二縁部との間に加熱によって
継目を形成することを含む。
本発明の別の局面によれば、損傷されたプラスチック製
杭カバーはグラスチックのパンチを用いて修繕され得、
前記ゲラステック/4ツチは内側表面及び同縁部を有す
るプラスチックシートと、前記周縁部に隣接する前記内
側表面周囲に伸長している加熱可能ストリップとを含み
、前記加熱可能ストリングは加熱によってプラスチック
シートと杭に被せられたグラスチックカバーとの間に、
シール及び結合をもたらすグラスチック継目を形成する
本発明を、添付図面を参照しつつ単なる一例を用いて以
下に詳述する。
第1図において、被覆されるべき木爬杭15の周囲に設
置された装置12の可融性グラスチックから成る杭グロ
テクタ並びに保持デバイスを、分解した状態で示す。杭
グロテクタはグラスチックシート14を含み、また保持
デバイスは溝形材16ストラツグ18、及びストランプ
18に取付けられたラチェット20を含む。電気抵抗加
熱ストリップ24が、シート14の鉛直に伸長する縁部
11に沿って長手方向に配置されている。この加熱スト
リング24は、グラスチックシート14の内側表面26
と結合されるか、または該表面2−6内釦配置される。
グラスチックシート14の表面28は、グラスチックシ
ート14が杭15の周囲に巻付けられた際に杭15の側
とは逆の外側に面し、上記の縁部11は対向する縁部1
3と、加熱ストリンf24が両縁部間に位置し、その結
果シート14がストリップ24の加熱によって形成され
る船直な継目によってシールされるように重なシ合う。
プラスチックシート14のための好ましい材料はポリエ
チレンであシ、ポリエチレンは可撓性に優れ、杭の表面
上に伸張され念際に該表面の輪郭及び不整に適合し得る
。またポリエチレンは、有効なシール継目の形成を可能
にする適切な融解特性を有する。
可撓性は、しばしば上から下へと久方に細くなるチー・
9形を呈し、そのうえ節のような表面不整を多数有する
木製杭の場合に特忙重要である。木製、:ryクリート
製及び金属11!!め杭は、使用中に海食作用及び様々
な破壊力を被り、その結果表面に不整を生じる。ポリエ
チレンは、杭の有する大抵の不整に適合し得、かつ杭表
面に存在するあらゆる損傷部に密接しこれをシールし得
る。
シート14を材料であるポリエチレンのストレンチを伴
って巻付けることにより、前記シート14は鋭いテーノ
量を有する杭にさえ、特別に誂えて設計しなくとも適合
し得る。
プラスチックシート14は縁部11に隣接する位置に、
外側に面し、長手方向に互いに離隔している複数個の凹
部36を具備しておシ、これによって縁部11は、シー
ト14の杭周間への取付けの際捕捉されかつ引締められ
得る。
グラスチックシート14の、凹部36から接線方向に離
隔した部分の内側に、鉛直に伸長する複数本の平行な溝
38が設けられておシ、これらの溝38はグラスチック
シート14製造時の成形するいは押出工程においてか、
またL後め機械加工によって形成され得る。複数本の溝
38F!、/!Jエチレンの絶縁41を具備した1本の
ワイヤ40を収容しており、ワイヤ40は連続的に折返
されて、グラスチックシート14の内側に面した表面2
6上でシート上端から下端まで長手方向に伸長する電気
抵抗加熱ストラップ24を形成している。ワイヤ40は
、溝38内へプレス嵌めされて、固く保持されることが
好ましい。
溝形材16は、通常U字形のグロフィールを有する細長
い部材で−あり、好ましくは粉砕され、押出されたアル
ミニウムによって製造される。溝形材16の、外側へ伸
長したアーム42は、溝形材16の上端及び下端両方の
近傍に配置された軸方向に伸長する複数個のスロッ)3
0を有し、これらのスロット30はストラフf1Bを溝
形材16と結合するのに用いられる。溝形材16は、グ
ラスチックシート14を、抗15の1囲に締付けること
、並びに重なシ合った縁部11及び13を長手方向継目
形成の間−緒に押圧することに使用される。
溝形材16のグラスチックシートに面する表面に溝形材
16の全長にわたって伸長するパッド32が貼付されて
おり、このパッド32は、シート14の重なシ合った縁
部11及び13を一緒に弾性的に押圧し、杭150表面
不整にもかかわらず空隙が生じるのを一切阻止するよう
に1弾性物質から成ることが好ましい。・臂ツド32は
、ネオグレンゴムによって形成され得る。
パッド32を貫通して複数個のビン34が溝形材16に
固定されており、これらのピン34は、グラスチックシ
ート14の凹部36に係合するべく溝形材16の長さに
沿って軸方向に互いに離隔している。こ五によって、溝
形材16はシート140縁部11を把持し得る。
大抵のポリエチレンジート及び他のグラスチックシート
に関し、融解及び流動の生起する表面を磨くことが望ま
しい。磨くことによって表面物質が除去され、融解時に
はよ)有効な継目が形成される。
電気抵抗加熱ストラフf24の唯1本のワイヤ40は複
数本の溝38内を通過するととKよって複数個のルーノ
を波形に形成し、その際ワイヤ4゜の両端44は、互い
に平行に離隔した状態でグラスチックシート14を離れ
る。上記のルーノの数が、ストリップの幅を決定する。
リード44を適当な電流源と接続することによって熱が
発生され、この熱はf−)スチックシート14並びにワ
イヤのプラスチック絶縁41を融解及び流動させ、それ
釦よって、グラスチックシート14を杭15周囲に結合
するシール継目の形成をもたらす。
幾つかの適用では、加熱可能ストリップを複数乃至3個
の加熱可能ストリップが、1個のストリップによっても
たらされるもの“よシも強力なシール継目結合を提供す
ることは明らかである。
グラスチックシート14は電気抵抗加熱ストリップ24
の加熱の間ストラフ7’18によって固く保持され、前
記ストラップ1Bは、スロット3゜において溝形材16
にストランデ18を取付ける第−及び第二のフック27
及び29を含む。ストラフ7’18は杭15と、該杭1
5のIi’:il囲に緩く巻かれたグラスチックシート
14とを取巻いている。
ストラフf1Bには、ストラング18を巻取ってその局
長を減じるラチュッ)20が取1寸けられている。2チ
エツト20は、ラチェット、及びストラップの解放乃至
ラチェットの逆作動を可能にする機構の手動操作用のハ
ンドレ・ぐ−43を具備している。ラチェット2oは、
シー]・14のゆがみの防止に資するべく、縁部の東な
)合いにおい配置されるべきである。
使用時、プラスチックシート14は杭15周囲に、縁部
11が縁部13上に重なるように巻付けられる。巻付け
は手で実施され得、あるいはシート14は、それ自体の
弾性によって保持されるように予め丸み付けられ得る。
杭15を完全に保護するには、グラスチックシートは杭
の頂部から海底乃至それより更に下まで伸長していなけ
ればならないという点に留意するべきである。グラスチ
ックシート14を装着の前もしくは最中にトリミングし
て杭の長さに適合させることにより、標準寸法のシート
が使用され得る。加熱可能ストリツf24のワイヤ40
は、グラスチックシート14のトリミング前に溝38か
ら取出され、かつトリミング完了後再び溝38内に挿入
されなければならない。
被覆前K、杭の被覆されるべき表面に予め処理を施すこ
とは時に望ましい。そのような予備処理には、公知マス
チック及び巻付けの適用並びにペイントが含まれ得る。
しかし本発明の重要な一利点は、カバーが密着しかつ十
分にシールされているので、公知の方法及び被覆デバイ
スによって提供された保護を達成するのに予備処理はよ
シ僅かしか、あるいは全く必要とされなくてよいという
点である。
グラスチックシート14が杭15の周囲に巻かれると、
電気抵抗加熱ストリップ24は重なシ合った縁部間に配
置され、また凹部36は上に重なった縁部11上で外側
に面する。
そこで溝形材16のピン34は凹部36と整列されて該
凹部36内へ挿入され、次いで・ぐンド32が重なシ合
った部分の、加熱ストリッゾ24の位置を覆う。ストラ
ッグ18のフンク27及び29が、溝形材16の対向す
るスロット30に掛けられる。
大抵の適用において、溝形材16は少なくとも二組の対
向するス目ット30を有し、かつ少なくとも2本(上部
及び下部)のストラングが使用される。これによって、
シート14の全高にわた夛良好な押圧及び締結が達成さ
れる。
幾つかの適用では、ビ/34及び凹部36は、歪みを生
じることなく固い締結を達成する上で不必要である。こ
のことは、グラスチックの厚み及び杭の寸法によって左
右される。
手動ラチェット機構20がストランプ18を巻取るべく
操作され、それによって第二のフンク29はラチェット
20の方(第1図において反時計回シ方向)へ引かれる
。也0結果溝形材16は上側の縁部11を下側の縁部1
3の上で、グラスチックシート14が杭15の周囲に固
く締付けられるまで移動する。
グラスチックシート14の第二縁部13は、この縁部1
3上で第一縁部11が容易に滑動するよ一ノやによって
重なシ合いの部分における空隙の形成が阻止される。
上述の締付は法によれば、グラスチックシート14は杭
15の周囲にゆがむことなく徐々に締付けられる。重な
シの量は杭毎に、及び1本の杭の長手方向沿いに変化し
得るので、本発明方法及びtQf[よって標準寸法のグ
ラスチックシートヲ様様な長さ及び直径の杭に装着する
こと、及び該シートを直径が変化している単一の杭に装
着することが可能となる。
グラスチックシート14が杭15に密着するとワイヤ4
0のリード44は1淵と接続され、ワイヤは、絶縁及び
グラスチックシート14を融解及び流動させるのに十分
な温度までハを持ち、その結果シー)14の重なシ合っ
た両縁部間に、結合及びシールをもたらす継目が形成さ
れる。
目を更にシールするのにも適用され得る。しかし場合に
よっては、シートが密着しかつ結合継目が完全に一体的
であることから、上記槙皮の適用はどちらも必要とされ
ない。
加熱可能ストリツf24を形成するワイヤ40は、直線
測定単位当たシの抵抗が一様であるワイヤかむ成ること
が好ましい。ワイヤ40のグラスチック絶縁並びに7’
ラスナツクシート14を局所的に%特に溝38の領域で
融解させるのに十分な、ワイヤ40の抵抗に逆って流れ
る電流は、使用ワイヤの長さと使用電源とから算出され
得る。好ましくは、SL源は水性環境中にある人員が衝
撃によシ傷つく危険を減少するべく、4oxルトかある
いはそれ以下の直流でちる。
第5図はシー)14及びストリップ24の第二の具体例
を示し、この例においてグラスチックシート46の一方
の縁部は、シート46から突出した電気抵抗加熱ストリ
ップ48を具備している。
ストリツf48をシート46上に固定するために、ポリ
エチレン絶縁を伴ったワイヤ49が木製の成形チャネル
(図示せず)内で連続的に折返される。
次に上記ワイヤ及びモールドはプラスチックシート46
上の適切な位置で該シート46に対して圧着され、更に
ワイヤ49には電流が流され、それによってワイヤはワ
イヤ自体並びにシート46と融着する。ワイヤ490両
端は、第一の具体例同様突出させておく。
所望であれば、ストリッf4Bのシート46への上記固
定は、シート46を必要寸法にトリミングした後装着場
所で実施され得る。所望であれば穴47が、溝形材16
のような棒状部材のビンと係合するべくシート表面に設
けられ得るが、前記ピン及び穴は箸略されてもよい。多
くの場合においてこの具体例は、製造の容易さ並びに結
合継目の優越性の点で好ましい。
第6図及び第7図によって、本発明は抗に装着されてい
るグラスチックカバーをパッチ補修する装置及び方法を
含む。・臂ツテは、好ましくはパッチ補修されるべき材
料と同じ材料、例えばポリエチレンから成るプラスチッ
クシートを含む。ノ千ツチは内側乃至シール表面54を
有し、この表面54内に加熱可能ストリッf52が埋設
あるいは付着される。加熱性ス) IJッf要素521
i連続的に巻かれた単一ワイヤである。ワイヤの埋設又
は取付方法は前記具体例と同じである。加熱性ストリツ
f52をノ4ツチの周に沿って互いに離間した平行な軌
道上に配置する。加熱性ストリップのリード線56は互
いに平行に離間してノクツチから出る。
領域で抗力バーと接触するようにパッチを配置し、この
パッチの加熱性ストリップ52によって抗力バーの破損
領域を完全に包囲する。・ぐツチの適正配置後、加熱性
ストリップ周囲でグラスチックを溶融流動させる電流の
作用下ですぐれたシールが得られるだけの十分な圧力を
棒形材とストラツン0とを用いて作用させる。勿論、棒
形材の寸法及び形状はノヤツチに適合させる。結合継目
の冷却後、棒形材とストラップとを除去し得る。
本発明の範囲内で広範囲のノ4ラメータケ使用すること
が可能であるが、典型的なプラスチックシート又は/4
ツチは、厚み0.5α、幅200tyn及び高さ250
c+nである。加熱ストリップのワイヤは典型的には1
wmの心線と12mの長さとをもつ60合金銅であろう
。溶融時間は典型的には3乃至10分間であろう。スト
リップ幅は典型的には2.5乃至5cmであろう。殆ど
のプラスチックの−フランジ付の分割スリーブ型カバー
に代えてプラスチックシートを使用すると、単一寸法の
プラスチックシートが種々の抗の長さ及び直径に適応し
得るので、大幅な効率増加が得られる。更に、抗の周囲
に密着させ密着状態で維持されるプラスチックシートを
使用すると従来技術のように、抗表面に有効にシールす
るために被覆すべき抗にマスチックを塗布したシ抗を強
力厚紙でらせん状に包装する必要がない。溝形材16、
ストラップ18及びラチェット20は、プラスチックシ
ートを抗周囲に密着させるに適した構造を有しておシ、
従って、杭の軽微なムラ及び不整がシールできる。
本発明の別の重要な特徴は、プラスチックシート14を
抗15の周囲に永久的にシールするための手段を含むこ
とである。前記の如く、加熱性ストリップは加熱でれる
とシートの互いに重なシ合5R端間に強力な結合シール
を形成する。従って、取付けが迅速簡単である。
本発明の別の特徴は1.抗の破損プラスチックカバーに
/そツテを固着し・”トることである。従来技術のジッ
パ−、フランジ、スパイク等の固定手段では、プラスチ
ックの抗力バーの破損部分にプラスチックパッチを固定
することができない。本発明によれば、完全なパッチと
すぐれたシールとが提供されこれらが容易に使用される
【図面の簡単な説明】
第1図は木製抗の同凹に設置された本発明装置の一具体
例の分解平面図、第2図は第1図の装置の一部分の分解
拡大断面図、第3図は第1図の装器、の棒状部材の部分
立面図、第4図は第1図の装置のプラスチックシートを
平らに広げた状態で示す拡大立面図、第5図は本発明装
置の別の具体例の一部分の横断面図 /4F 6図は本
発明によるグツステツクノ4ツチの一具体例の裏面を示
す立面図、第7図は第6図のパッチの裏面の部分拡大立
面図である。 11.13・・・縁部、12・・・装置、14.46・
・・プラスチックシート、16・・・溝形材、18・・
・ストラップ、20・・・ラチェット、24 、48 
。 52・・・加熱ストリップ、26.28.54・・・表
面、27,29・・・フック、30・・・スロット、3
2・・りぐラド、34−・・ピン、36・・・凹’fR
’I、38・・・溝、40.49・・・ワイヤ、41・
・・絶縁、42・・・アーム、43・・・ハンドレバー
、44.56・・・リード、47・・・穴。 1X、)11!人ブ「理士今 村 元

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)杭を被覆する装置であって、グラスチックシート
    と、加熱可能ストリングと、加熱可能ストリングを加熱
    する手段とを有し、前記グラスチックシートは第−及び
    第二の縁部を有し、このグラスチックシートの形状は、
    第−及び第二の縁部が重なシ合うように杭の周囲に密接
    し伸張するのに適しておシ、前記加熱可能ストリングは
    グラスチックシートの第−及び第二の縁部が重なシ合う
    時これらの縁部間に伸長するように配置されておシ、前
    記加熱手段は加熱可能ストリップを、該ストリップが融
    解して流れ、グラスチックシートを杭に関して保持及び
    シールするべく結合及びシールをもたらす継目を形成す
    るように加熱する被覆装置。
  2. (2)加熱可能ス) IJッグが電気抵抗加熱ワイヤを
    含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装
    置。
  3. (3)加熱ストリング要素が連続的に折返された唯1本
    のワイヤであ〕、このワイヤは、融解し流れて結合及び
    シールをもたらす継目を形成し得るグラスチックの絶縁
    を具備していることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載の装置。
  4. (4)グラスチックシートを、杭の周囲に締付けかつ少
    なくとも一時的に保持するストラングと、このストラッ
    グに取付けられ、グラスチックシートの第−及び第二の
    縁部を加熱可能ストリングの位置で共に押圧する棒状部
    材とを更に具備することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第3項のいずれかに記載の装置。
  5. (5)グラスチックシートが杭の周囲に密接して保持さ
    れるようにストラップ手段を前記グラスチツクシート及
    び杭に関して引締めるラチェット手段を更に含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の装置。
  6. (6)グラスチックシートがポリエチレンから成ること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれ
    かに記載の装置。
  7. (7)杭に被せられたグラスチックカバーの/4ツチ補
    修用の・!ツチであって、内側表面及び周縁部を有する
    グラスチックシートと、前記周縁部に隣接する前記内側
    表面周囲に伸長している加熱可能ストリングとを含み、
    前記加熱可能ストリップは加熱によってプラスチックシ
    ートと杭に被せられたグラスチックカバーとの間に1シ
    ール及び結合をもたらすグラスチック継目を形成するパ
    ンチ補修用パンチ。
  8. (8)加熱可能ストリップが連続的に折返された電気抵
    抗ワイヤを含むことを特徴とする特許請求の範囲第7項
    に記載のパッチ。
  9. (9)杭をプラスチック材料で被覆する方法であって、
    第−及び第二の縁部を有するグラスチックシートを杭の
    周囲に、前記両縁部が重なシ合うように伸張すること、
    グラスチックシートが抗の周囲に密接して保持さがまで
    該第−縁部を第二級部上で滑動させること、及び第一縁
    部と第二に部との間に加熱によって継目を形成すること
    を含む被覆方法。 (10杭に被せられたグラスチックカバーをパンチ補修
    する方法であって、内側周縁部に加熱可能ストリップを
    有するグラスチックパンチをグラステック力・櫂−上に
    圧着すること、及び前記加熱可能ストリングを加熱して
    /4ンチとグラスチックカバーとの間に、・母ツチ周縁
    部6(いに結合及びシールをもたらす継目を形成するこ
    とを含むパッチ補修方法。
JP59161508A 1983-08-19 1984-07-31 杭の表面を被覆保護する方法及び杭の表面を被覆保護するプラスチックシート Granted JPS6062312A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/524,559 US4713129A (en) 1983-08-19 1983-08-19 Plastic pile protector and method of covering a pile with same
US524559 1983-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6062312A true JPS6062312A (ja) 1985-04-10
JPH0245732B2 JPH0245732B2 (ja) 1990-10-11

Family

ID=24089729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59161508A Granted JPS6062312A (ja) 1983-08-19 1984-07-31 杭の表面を被覆保護する方法及び杭の表面を被覆保護するプラスチックシート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4713129A (ja)
JP (1) JPS6062312A (ja)
CA (1) CA1226449A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5435667A (en) * 1986-02-20 1995-07-25 Slickbar Products Corp. Protection of piles
US5102265A (en) * 1990-08-31 1992-04-07 T C Manufacturing Co., Inc. Adjustable width split sleeve and method of forming ends thereto
US5251421A (en) * 1992-02-07 1993-10-12 Ameron, Inc. Prestress wire splicing apparatus
US5326410A (en) * 1993-03-25 1994-07-05 Timber Products, Inc. Method for reinforcing structural supports and reinforced structural supports
AU668470B2 (en) * 1993-07-12 1996-05-02 Seaward International, Inc. Elongated structural member and method and apparatus for making same
US5516236A (en) * 1994-06-20 1996-05-14 Winn & Coales (Denso), Ltd. Timber pile protection system
US6357196B1 (en) * 1997-05-02 2002-03-19 Mccombs M. Scott Pultruded utility pole
DE29717149U1 (de) * 1997-09-25 1998-01-15 Alcatel Alsthom Compagnie Générale d'Electricité, Paris Anordnung zum Schutz von im Meeresboden verankerten Holzpfählen gegen den Angriff von gegenüber Holz aggressiven Lebewesen
US6802782B2 (en) * 2002-04-04 2004-10-12 Technifex, Inc. Apparatus for producing a fire special effect
ES1059333Y (es) * 2005-01-25 2005-07-16 Garachena Maria Feli Arambarri Protector-expositor removible para pilares
US8349114B2 (en) * 2005-02-28 2013-01-08 Cary Green Mug wrap
US7905069B1 (en) * 2005-12-30 2011-03-15 Aero Solutions, Llc Reinforcing systems to strengthen monopole towers
US8070390B2 (en) * 2008-04-24 2011-12-06 W. J. Castle, P.E. & Associates, P.C. Method and apparatus for repairing piles
US8834070B2 (en) * 2009-12-08 2014-09-16 Viv Suppression, Inc. Apparatus and method for securing a fairing to a marine element
US8959863B2 (en) 2012-05-22 2015-02-24 Gerald R. Gray Method and apparatus to fill and fire proof holes in concrete floors of commercial buildings utilizing a precast plug
US9909330B2 (en) 2012-05-22 2018-03-06 Gerald R. Gray Method and apparatus to fill and fire proof holes in concrete floors
US9765541B2 (en) 2012-05-22 2017-09-19 Gerald R. Gray Method and apparatus to fill and fire proof holes in concrete floors
JP5895794B2 (ja) * 2012-10-02 2016-03-30 信越化学工業株式会社 橋梁橋脚の補修工法用防水シート及びそれを用いた防水施工方法
US9719622B2 (en) 2013-07-08 2017-08-01 Georg Fischer Harvel Llc Electrofusion fittings and methods
US9328476B1 (en) 2013-08-22 2016-05-03 Robert M. Langham Docking and mooring boat protector
US20210129950A1 (en) 2019-10-31 2021-05-06 Sidney N. Smith Marine Navigational Aid Apparatus and Method

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1947413A (en) * 1933-08-14 1934-02-13 Coastal Contracting Co Inc Apparatus for forming a covering or sleeve of plastic material upon a wooden pile
US3049465A (en) * 1957-11-04 1962-08-14 Phillips Petroleum Co Method for joining plastic articles
US3139731A (en) * 1959-01-05 1964-07-07 Orval E Liddell Band-type barrier encasement for protecting timbers against marine borer attack
US3181300A (en) * 1960-10-31 1965-05-04 Walter A Plummer Piling jacket and method of protecting pilings
AT263349B (de) * 1963-09-27 1968-07-25 Siemens Ag Heizband zum Verschweißen von ineinandergreifenden Teilen aus thermoplastichem Kunststoff
US3448585A (en) * 1966-08-01 1969-06-10 Roger G Vogelsang Pole and pile protector
US3506519A (en) * 1967-01-13 1970-04-14 Susquehanna Corp Method of making interlocked welded connections between thermoplastic articles
US3524231A (en) * 1968-01-10 1970-08-18 George C Wiswell Jr Circular underwater form with lock
US3581505A (en) * 1969-06-27 1971-06-01 Orval E Liddell A method of encasing a partially submerged structure
US3719049A (en) * 1969-12-22 1973-03-06 Durant D Corrosion preventing apparatus and method
DE2107446A1 (de) * 1971-02-17 1972-08-31 Weill & Reineke Gmbh, 2000 Hamburg Schutzumhüllung für in Wasser stehende Gegenstände, insbesondere Pfähle
NL175458C (nl) * 1973-03-14 1984-11-01 Sturm Werner Werkwijze voor het vervaardigen van een lasmof voor thermoplastische buizen.
US3890795A (en) * 1973-05-21 1975-06-24 Plummer Walter A Kit of components and a method of protecting steel piling from corrosion
US3999399A (en) * 1973-06-07 1976-12-28 Walter A. Plummer Protective guard means for wood piling and a method of installing same under dry working conditions
DE2710998C2 (de) * 1976-03-22 1984-08-02 Sturm, Werner, 4614 Hägendorf Muffe aus thermoplastischem Kunststoff mit einem elektrischen Widerstandsheizdraht
CH622870A5 (ja) * 1977-06-03 1981-04-30 Werner Sturm
US4252471A (en) * 1978-11-01 1981-02-24 Straub Erik K Device for protecting piles
US4244156A (en) * 1978-12-04 1981-01-13 Watts Jr Ridley Pole and piling protector
ATE17677T1 (de) * 1981-09-30 1986-02-15 Fusion Plastics Ltd Elektrisch verschmelzbares anschlussstueck.

Also Published As

Publication number Publication date
US4713129A (en) 1987-12-15
CA1226449A (en) 1987-09-08
JPH0245732B2 (ja) 1990-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6062312A (ja) 杭の表面を被覆保護する方法及び杭の表面を被覆保護するプラスチックシート
US4708527A (en) Plastic pile protector and method of covering a pile with same
US6059319A (en) Apparatus for forming field joints on plastic coated pipe
US7472476B2 (en) Method of applying joint infill cladding to pipe
AU2001234836B2 (en) Apparatus for forming field joints on plastic coated pipe
US4497760A (en) Cable sheath repair method
AU2007224264B2 (en) Insulated pipe joint
AU2001234836A1 (en) Apparatus for forming field joints on plastic coated pipe
EP0371115A1 (en) MARINE ANTIFOULING.
US4441017A (en) Flexible strip heater
US7175893B2 (en) Corrosion protection method
CN211182578U (zh) 一种海缆端头密封结构
JPS5858496B2 (ja) 鋼管杭保護体
JP3868321B2 (ja) ポリエチレン被覆鋼矢板の継手部の防食方法、ポリエチレン被覆鋼材の被覆損傷部の補修方法およびポリエチレン被覆防食構造体
JP2680292B2 (ja) 斜材ケーブルのオーバラップ工法と保護管
KR101405389B1 (ko) 와이어로프 고리
KR200307239Y1 (ko) 도로 공사용 나선관의 체결 장치
JPS5852094Y2 (ja) 熱収縮性チユ−ブ
JPH0213544Y2 (ja)
US20070063508A1 (en) Joint infill cladding and method of applying same
JPS63176892A (ja) 管壁の補修材
BE375083A (ja)
EP0188357A2 (en) Method of applying protective coatings to structures
GB2195730A (en) A method of protecting a welded joint and a clamp for use in the method