JPH07122565A - バンプ形成方法 - Google Patents

バンプ形成方法

Info

Publication number
JPH07122565A
JPH07122565A JP5265005A JP26500593A JPH07122565A JP H07122565 A JPH07122565 A JP H07122565A JP 5265005 A JP5265005 A JP 5265005A JP 26500593 A JP26500593 A JP 26500593A JP H07122565 A JPH07122565 A JP H07122565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
ball
bump
pad
bump electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5265005A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Akimoto
英行 秋元
Shinji Shirakawa
信次 白川
Teruo Kikuchi
照夫 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Denshi Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Denshi Kogyo KK filed Critical Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority to JP5265005A priority Critical patent/JPH07122565A/ja
Publication of JPH07122565A publication Critical patent/JPH07122565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81192Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】Auや半田を用いた場合の欠点を解消すべくA
lワイヤを採用し、且つワイヤボンダの機械的な動作で
均一にバンプ電極を形成できるようにする。 【構成】高純度AlにMgを0.5〜3.0wt%含有
せしめて細線状に作製したAlワイヤWをキャピラリ3
に挿通せしめ、その先端を、Ar−10%H2 ガスの還元
性雰囲気下でアーク放電により加熱溶融せしめてボール
W’を作製する。このボールW’を半導体チップ1のA
lパッド2上面に付着させ、その状態でキャピラリ3を
引き上げれば、ボールW’の根本部所定箇所でワイヤW
が切断し、その上面に所定高さhのネックa1が残った状
態で、パッド2上面にバンプ電極aが形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイヤレスボンディン
グ法により半導体チップを基板へ実装する際又は半導体
チップと外部リードとを電気的に結ぶ際に用いるバンプ
を形成するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、合金ワイヤの先端にボールを
形成し、このボールを半導体チップのAlパッド上に圧
着した後にワイヤから切断せしめてバンプ電極を形成す
る方法が知られている。また従来、この種バンプ電極の
形成材料にはAu又は半田が多く用いられ、半田バンプ
は主としてFC法に、AuバンプはTAB法に夫々使用
されている。
【0003】ところが、上記半田バンプの形成に際して
はチップのAlパッドに直接半田を接合させることがで
きないことからAlパッド上面に下地金属層(バリヤメ
タル)を形成する必要があり、そのため製造工程が複雑
化すると共にコスト高になる問題があった。他方、Au
バンプはチップ上のAlパッドとの間にAu−Al金属
間化合物が生成されてその接合が脆化し、長期の使用に
対する信頼性が低下する恐れがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような問題点を
解決するためにAlワイヤを用い、その先端に形成した
ボールをパッド上面に圧着した後にワイヤから切断せし
めてバンプ電極を形成することも考えられる。しかし乍
ら本願発明者が本発明に至る過程において確認したとこ
ろ、高純度Alワイヤであると真球状の良好なボール形
成が困難であり、またこれを改善するべく添加元素を含
有せしめるとボールの真球度は向上するもののボールが
硬すぎてAlパッドへのボンディングの際にパッド割れ
が発生し、バンプ形成用としての特性を満たさない場合
があることが判明した。
【0005】本発明は斯る従来事情に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、Auや半田を用いた場
合の欠点を解消すべくAlワイヤを採用し、且つワイヤ
ボンダの機械的な動作で均一にバンプ電極を形成できる
ようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本願発明者は、単純にAlワイヤの特性を変えただ
けでは上記不具合が発生することに着目し、添加元素及
びその含有量を選択して鋭意研究を行った結果、高純度
AlにMgを所定範囲量含有せしめることがバンプ形成
材料としての特性改善に効果的であることを知見して本
発明を完成するに至った。
【0007】すなわち本発明は、Al又はAl合金から
なる被接合層の上面にバンプ電極を形成する方法であっ
て、高純度AlにMgを0.5〜3.0wt%含有せし
めて細線状に作製したAlワイヤを用いてボールボンデ
ィング法によりバンプ電極を形成することを特徴とす
る。また後述の理由から、前記Al−Mgの配合組成に
さらに白金族元素(Pd,Pt,Rn,Ru,Os,I
r)又はFe,Ni,Co,Au,Siより選択された
少なくとも1元素を0.001〜0.3wt%含有せし
めること、及び、ボール形成時の雰囲気を不活性又は還
元性雰囲気にすることも良い。
【0008】
【作用】本発明方法によれば、高純度AlにMgを上記
設定量含有せしめることで、Alワイヤにおけるボール
形成能,形成されるボールの硬さ等のバンプ形成特性が
著しく改善されると共に、ボール形成時における結晶粒
の粗大化領域が所定範囲内に収まり、その結果、ボール
をパッド上面に圧着せしめた後にワイヤを引き上げた際
の切断位置が安定し、且つ上面に残るネック高さが所定
範囲内である均一なバンプ形成が可能になる。しかも、
Al又はAl合金からなる被接合層の上面に同種金属か
らなるAlバンプを直接形成するので、極めて強固な接
合強度が得られる。
【0009】また、上述のAl−Mgの配合組成にさら
に請求項2記載の添加元素中から少なくとも1元素を上
記設定量含有せしめた場合は、Mgとの総添加量が少量
であっても上記作用を効果的に得られる。
【0010】尚、Mgの含有量が0.5wt%未満、請
求項2記載の添加元素の含有量が0.001wt%未満
の場合は上記作用が得られず、またMgの含有量が3.
0wt%を越えるか若しくは請求項2記載の添加元素の
含有量が0.3wt%を越えると、形成されたボールが
硬すぎてボンディング時にパッド割れが発生するため好
ましくない。よって、Mg及び請求項2記載の添加元素
の含有量を上述の範囲内に設定した。また、ボール形成
時の雰囲気を不活性又は還元性雰囲気にすることで、真
球度の高い安定したボールを作製することが可能にな
る。
【0011】
【実施例】以下、実施例について説明する。図1は本発
明のバンプ形成方法を表し、図中Wは高純度AlにMg
を0.5〜3.0wt%の範囲内で含有せしめて細線状
に作製されたバンプ形成用Alワイヤ、1は半導体チッ
プ、2はそのチップ上面に形成されたAl又はAl合金
からなるパッド、3は前記ワイヤWを挿通せしめたキャ
ピラリ、4は基板、5はその基板上面に形成された外部
リードを示す。
【0012】而して、まず図1(a) に示すように上記A
lワイヤWをキャピラリ3に挿通せしめ、且つその先端
を、Ar−10%H2 ガスの還元性雰囲気下でアーク放電
により加熱溶融せしめてボールW’を作製する。この
時、AlワイヤWにおけるMg含有量を上述の範囲内に
設定したことから同AlワイヤWはボール形成能,形成
されるボールの硬さ等のバンプ形成特性が著しく改善さ
れた状態にあり、且つボール形成のための熱影響による
結晶粒の粗大化領域sがボールW’根本部から所定範囲
内に収まり、これにより、後述するボールW’の切断位
置が均一になり且つその上面に残るネック高さhが所定
高さになる。また、ボール形成時の雰囲気を上記還元性
雰囲気としたことから、作製されるボールW’の真球度
が向上する。
【0013】ボールW’を作製した後、同図(b) の如く
キャピラリ3を下降させてボールW’をパッド2上面に
付着させる。この時、ボールW’がAlボールであるこ
とから、Al又はAl合金からなるパッド2との間にA
l−Al拡散が生じてその接合が極めて強固なものにな
る。よって、ボールW’は高い接合強度をもってパッド
2の上面に直接接合する。
【0014】その状態でキャピラリ3を引き上げること
により、同図(c) の如くボールW’の根本部所定箇所で
ワイヤWが切断し、その上面に所定高さhのネックa1が
残った状態で、パッド2上面にバンプ電極aが形成され
る。さらに同図(d) に示すように、上記バンプ電極aを
基板4上に形成された外部リード5上面に圧着せしめて
半導体チップ1を基板4に実装し、半導体装置Aを構成
する。
【0015】次に、本発明実施例と比較例との性能に関
する試験結果を、表1に基づいて説明する。表中の試料
No.1は99.99 %の高純度Alを用いて細線状に作製さ
れたワイヤ、試料No.2〜20は99.9%以上の高純度A
lにMg若しくは請求項2記載の添加元素中からPdを
選択して表中記載量含有せしめて細線状に作製されたワ
イヤで、これら各試料を用いて、図1に示すボールボン
ディング法により半導体チップのAl合金パッド上面に
バンプ電極を形成した。その際のボール形成状態、ボー
ル硬さ、ネック高さ(h)の平均値、シェアー強度、及
び、各試料によるワイヤ加工性について試験を行った。
尚、各試料により作製するワイヤの線径は25μm、形
成するボールの直径は70μmとした。
【0016】
【表1】
【0017】以上の結果から、99.9%以上の高純度Al
にMgを0.5〜3.0wt%含有せしめたAlワイヤ
を用いた本発明実施例(試料No.2,8,14)では、
アーク放電により安定したボールが形成されると共に、
形成されたボールに硬さ及びワイヤ切断後に残るネック
高さが所定範囲内に収まることから、パッド割れを生ず
ることなく均一なバンプ形成が可能であり、よって接合
不良発生率が低くボンディング作業性も良好であり、し
かもバンプ形成後のシェア強度が高く、且つワイヤ加工
性も良好であることが確認できた。
【0018】また、Pdを0.001〜0.3wt%含
有せしめAlワイヤを用いた本発明実施例(試料No.3
〜6,9〜12,15〜18)では、Mgとの総添加量
が少量であっても上述の各作用を効果的に得られること
が確認できた。
【0019】他方、Mgの含有量が0.5wt%未満で
あるワイヤを用いた比較例(試料No.1)では、ボール
形成時において真円状のボールが作製されず接合不良を
起こすことが確認でき、またMgの含有量が3.0wt
%を越えた比較例(試料No.20)では硬度が大きすぎ
て脆いことからワイヤ加工が困難であることが確認でき
た。
【0020】さらに、Pdの含有量が0.3wt%を越
えた比較例(試料No.7,13,19)では、ワイヤが
硬くなることからその加工性が低下すると共に、形成さ
れたボールが硬すぎてボンディングによりパッド割れが
発生することが確認できた。
【0021】尚、上記実施例においては請求項2記載の
添加元素中からPdを選択して含有せしめたが、Pdに
代えてそれ以外の添加元素、すなわちPt,Rn,R
u,Os,Ir又はFe,Ni,Co,Au,Siより
選択された少なくとも1元素を表中記載量添加した場合
も同様の結果が得られた。
【0022】
【発明の効果】本発明のバンプ形成方法は以上説明した
ように、高純度AlにMgを0.5〜3.0wt%含有
せしめたAlワイヤを用いることで、下地金属層を介在
させることなく半導体チップのAlパッド又はAl合金
パッド上に直接、ワイヤボンダを用いて均一なバンプ電
極を形成でき、しかも、Al又はAl合金からなる被接
合層の上面に同種金属からなるAlバンプを直接形成す
るので、極めて強固な接合強度が得られる。従って、ワ
イヤボンダを用いて簡単,低コストでバンプ電極を製造
でき、且つ長期の使用における信頼性に極めて優れた半
導体装置の提供が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバンプ形成方法の一実施例を示す
断面図。
【符号の説明】
W:バンプ形成用Alワイヤ W’:ボール
a:バンプ電極 1:半導体チップ 2:パッド
3:キャピラリ 4:基板 5:外部リード
A:半導体装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Al又はAl合金からなる被接合層の上
    面にバンプ電極を形成する方法であって、前記バンプ電
    極を、高純度AlにMgを0.5〜3.0wt%含有せ
    しめて細線状に作製したワイヤを用いてボールボンディ
    ング法により形成することを特徴とするバンプ形成方
    法。
  2. 【請求項2】 上記バンプ電極を、高純度AlにMgを
    0.5〜3.0wt%含有せしめ、さらに白金族元素
    (Pd,Pt,Rn,Ru,Os,Ir)又はFe,N
    i,Co,Au,Siより選択された少なくとも1元素
    を0.001〜0.3wt%含有せしめて細線状に作製
    したワイヤを用いてボールボンディング法により形成す
    ることを特徴とする請求項1記載のバンプ形成方法。
  3. 【請求項3】 ボール形成時の雰囲気を不活性又は還元
    性雰囲気にしたことを特徴とする請求項1又は2記載の
    バンプ形成方法。
JP5265005A 1993-10-22 1993-10-22 バンプ形成方法 Pending JPH07122565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265005A JPH07122565A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 バンプ形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265005A JPH07122565A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 バンプ形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07122565A true JPH07122565A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17411252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5265005A Pending JPH07122565A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 バンプ形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07122565A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2891432B2 (ja) 半導体材料の接続方法,それに用いる接続材料及び半導体装置
US5384090A (en) Fine wire for forming bump electrodes using a wire bonder
JP5165810B1 (ja) 銀金パラジウム系合金バンプワイヤ
JPH09321076A (ja) バンプ形成用金合金線及びバンプ形成方法
JP2737953B2 (ja) 金バンプ用金合金細線
JP3126926B2 (ja) 半導体素子用金合金細線および半導体装置
JP2501306B2 (ja) 半導体装置
JP2656236B2 (ja) 半導体装置
JPH07122565A (ja) バンプ形成方法
JP3329286B2 (ja) 半導体装置のボンディング用金合金細線
JP2778093B2 (ja) 金バンプ用金合金細線
JP2773202B2 (ja) 半導体素子ボンディング用Au合金極細線
JPH07122564A (ja) バンプ形成方法
JP2621288B2 (ja) 半導体素子ボンディング用Au合金極細線
JPH1167812A (ja) 半導体素子用金銀合金細線
CN111656501A (zh) 接合线
JPH07201867A (ja) バンプ形成用Pd合金ワイヤ及びそのPd合金ワイヤを用いたバンプ形成方法並びに半導体装置
JPH07122563A (ja) バンプ形成用Pdワイヤ及びそのPdワイヤを用いたバンプ形成方法並びに半導体装置
JPH07335684A (ja) ボンディングワイヤ
JP2656238B2 (ja) 半導体装置
JP3142390B2 (ja) 自動ワイヤボンダ用放電電極
JPH10303239A (ja) 半導体素子
JP3091076B2 (ja) バンプ用微小金ボール
JP2000144282A (ja) 半導体装置のボンディング用金合金細線
JPH104114A (ja) ボンディングワイヤ