JPH07122486A - 量子細線または量子箱の形成方法 - Google Patents

量子細線または量子箱の形成方法

Info

Publication number
JPH07122486A
JPH07122486A JP26858993A JP26858993A JPH07122486A JP H07122486 A JPH07122486 A JP H07122486A JP 26858993 A JP26858993 A JP 26858993A JP 26858993 A JP26858993 A JP 26858993A JP H07122486 A JPH07122486 A JP H07122486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum
layer
face
plane
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26858993A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Sawada
明美 佐和田
Shigehisa Tanaka
滋久 田中
Toshiyuki Usagawa
利幸 宇佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26858993A priority Critical patent/JPH07122486A/ja
Publication of JPH07122486A publication Critical patent/JPH07122486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】断面がメサ状断差のグレーティング基板を用い
て結晶成長を行い、量子細線及び量子箱を形成する。 【効果】酸化膜なしに寸法の揺らぎをおさえかつ高密度
な量子細線及び量子箱を作製できるので高性能の量子細
線レーザ及び量子箱レーザを作製する事が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体量子細線及び量
子箱の形成方法に係り、特に、高性能の半導体レーザ用
材料に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体低次元(量子細線,量子箱等)構
造作製法として、有機金属気相成長(MOCVD)法に
よる選択成長技術を用いた手法がある。その一例とし
て、文献1:エクステンディド アブストラクツ オブ
インターナショナル カンファレンス オン ソリッ
ド ステート デバイシーズ アンド マテリアルズ
(Extended Abstracts of International Conference o
n Solid State Devicesand Materials, Yokohama, p.41
4)が挙げられる。これは、図3(a)に断面構造を示
すように、GaAs基板を用いて〔01-1〕方向に平
行にSiO2膜30の細線パターンを多重に配列し(図
3(a))、そのSiO2 膜30をマスクとして、Ga
As層11の(100)面の成長速度よりも遅い(11
1)A面がファセット面として現われるように成長させ
る手法をとる。その結果、断面が鋭い鋸歯形状のGaA
s層の台座を作製出来る。そのV溝上にAlGaAs1
6/GaAs11a/AlGaAs16a構造による量
子細線を作製しているが、そのホトルミネッセンスの半
値幅は20meVと同じサイズの多重量子井戸構造に比
べて20倍大きい。この原因の一つとして、SiO2
を用いているために酸素拡散によるGaAs結晶の荒れ
が挙げられる。さらに、この構造の場合V溝部分しか量
子細線を作製出来ないために、電流密度が抑制されると
いう問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】MOCVD法による選
択成長は、急峻な形状を作成することに適しているが、
酸化膜の存在による結晶の荒れという問題を抱えてい
た。それを回避するためには、半導体基板に例えば(1
11)A面を側面とするグレーティングラインを施し
て、その基板上に成長するという方法がある。しかし、
(111)A面のみで囲まれたグレーティングライン基
板上に成長を行うと、図3(b)に示すようにGa原子
のマイグレーション効果によって底部から先に成長が行
われてしまい、頂点部分では殆んど成長が行われず、断
面が三日月状の量子細線となる。この構造の場合には寸
法精度のゆらぎ及び閉じ込め効果の抑制のために量子効
果が現れにくいという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の量子細線あるいは量子箱の形成方法には、
単結晶半導体基板面に、前記基板面と同一の結晶面から
なる第一の結晶面を頂上部とし、前記第一の結晶面に比
べて成長速度の遅い第二の結晶面をV溝部とする断面メ
サ状の周期的多重ラインを形成する工程、前記表面形状
の半導体基板に半導体障壁層および半導体井戸層を結晶
成長し、前記結晶面による成長速度差を利用して成長速
度の速い第一の結晶面からなる頂上部に断面が三角形に
なるように成長が行われ、したがって表面形状が第二の
結晶面で形成される多重ラインを形成する工程、つづい
て、前記形状に半導体障壁層を等方的に成長する工程、
さらに前記形状に半導体井戸層を成長する際に、前記井
戸層を構成する原子のマイグレーション効果を利用し
て、V溝部分に成長速度が速い第一の結晶面が現れるよ
うに成長する工程、ひきつづき、前記半導体井戸層と同
様に第一の結晶面が現れるように半導体障壁層を成長す
る工程を包含して構成される。
【0005】
【作用】本発明は化合物半導体基板(100)面を利用
することにより、(100)面よりも成長速度の遅い面
を側面とするメサ状断差の多重ラインを基板に施すこと
によって、メサ状断差頂上部及び溝部に半導体量子細線
あるいは量子箱を形成することが出来る。
【0006】
【実施例】〔実施例1〕図1および図2は本発明の実施
例の工程を示す断面模式図であり、以下この図を用いて
詳しく説明する。
【0007】干渉露光法により100nm幅のレジスト
の細線を100nmの間隔で(100)面を有するGaAs
絶縁性基板10の〔01-1 〕方向に配列する。その
後、ウェットエッチングによってメサ状断差の頂上部が
(100)面でかつV溝部分が(111)A面で形成さ
れる200nm周期のグレーティングラインに作製する
(図1(a))。
【0008】次に、MBE法を用いて、アンドープのA
xGa1-xAs層16(x=0.4)50nm成長させ
る。(100)面の成長速度が(111)A面の成長速
度に比べてはやいために、(100)面で先に成長が起
こり、図1(b)に示すような断面がメサ状のアンドー
プAlxGa1-xAs層16が形成出来る。さらに、GaAs
層11を頂上部で三角形になるまで成長させる(図1
(c))。
【0009】さらに、側面は(111)A面によって囲ま
れているために、寸法の揺らぎを抑えることが出来る。
つぎに、アンドープのAlxGa1-xAs層16aを50
nm成長させる。この時、側面は(111)A面のみで
囲まれたグレーティングラインであるために、図2
(a)に示すようにAlxGa1-xAs層16aは一様な
膜厚で成長が起こる。
【0010】さらにGaAs層11を成長させる。(1
11)A面のみで囲まれた形状の場合にはGa原子のマ
イグレーション効果により、図2(b)に示すようにV
溝の部分に先に成長がおこる。さらに、アンドープAl
xGa1-xAs層16bを成長させると前述したように
(100)面に先に成長が起こるので、図2(c)の様
な成長が起こる。
【0011】このようにして、基板の形状を頂上部に
(100)面がでるようなメサ状にあらかじめ加工して
おくと、頂上部及びV溝部に量子細線を形成することが
出来る。これは、従来のV溝部のみに形成される量子細
線の作製法に比べると2倍の電流密度を取ることが出来
る。
【0012】本実施例では、(100)面を有する基板
を用いてメサ状断差を形成しその側面が(111)A面
を例にした構造であったが、(755)A面,(21
1)A面、(311)A面,(411)A面のいずれか
の面を用いても良い。
【0013】あるいは、(100)面を有する基板を用
いて台形を形成する側面が(111)B面、(755)B
面,(211)B面,(311)B面,(411)B面
のいずれかの面を用いても良い。いずれにしろ、メサ状
断差基板を形成する上底面及び下底面の成長速度が両側
面の成長速度に比べて速いことを満足すれば良い。
【0014】本実施例では、量子細線の作製方法に関し
て説明したが、基板に施すレジストの細線を互いに垂直
に交差することによって、量子箱を作成してもよい。そ
の場合、例えば、頂上部の面は(100)面,逆四角錐
となる底部の4面は(111)A面と(111)B面から
形成される。
【0015】あるいは、量子箱の作製方法として底部を
形成する4面が(755)A面と(755)B面、また
は、(211)A面と(211)B面,(311)A面
と(311)B,(411)A面と(411)B面のい
ずれかの面で形成されていても良い。
【0016】本実施例では、GaAs/AlGaAs系
の構造であったが、InGaAs層を井戸層にGaAs
層を障壁層に用いた歪量子細線構造あるいは歪量子箱構
造でも良い。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、量子細線あるいは量子
箱構造が酸化膜なしでかつ寸法精度が高くさらに従来の
V溝のみの構造に比べると二倍高い電流密度を得ること
ができ、したがって各種光デバイスの構造が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のヘテロ接合界面の鋭い鋸歯形状を作製
する基本プロセスの説明図。
【図2】本発明のヘテロ接合界面の鋭い鋸歯形状を作製
する基本プロセスの説明図。
【図3】従来の酸化膜をマスクとした選択成長における
量子細線構造およびグレーティングライン基板上におけ
る量子細線の断面図。
【符号の説明】
10…GaAs基板、11,11a,11b…アンドー
プGaAs層、16,16a,16b…アンドープAl
xGa1-xAs層、30…SiO2 膜。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】側面が{111}面からなり、上面が(1
    00)面からなるメサ状断差を基板の一方向に多重に施
    す工程と、前記基板の(100)面上部及び{111}
    面で形成された溝部に半導体障壁層と半導体井戸層が形
    成されることを特徴とする量子細線の形成方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、側面が{111}面か
    らなり、上面が(100)面からなるメサ状断差を基板
    の互いに交わる二方向に多重に施す工程によって半導体
    障壁層と半導体井戸層が形成される量子箱の形成方法。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2において、前記半
    導体障壁層がAlxGa1-xAs層,半導体井戸層がGa
    As層で形成される量子細線及び量子箱の形成方法。
  4. 【請求項4】請求項1または2において、前記半導体障
    壁層がGaAs層,半導体井戸層がInyGa1-yAs層
    で形成される量子細線及び量子箱の形成方法。
JP26858993A 1993-10-27 1993-10-27 量子細線または量子箱の形成方法 Pending JPH07122486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26858993A JPH07122486A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 量子細線または量子箱の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26858993A JPH07122486A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 量子細線または量子箱の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07122486A true JPH07122486A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17460638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26858993A Pending JPH07122486A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 量子細線または量子箱の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07122486A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7982205B2 (en) * 2006-01-12 2011-07-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology III-V group compound semiconductor light-emitting diode
JP2014110274A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Fujitsu Ltd 半導体量子ドットの製造方法、単一光子発生器及びその製造方法
US11965513B2 (en) 2021-09-14 2024-04-23 Saudi Arabian Oil Company Protecting centrifugal pumps from cavitation through applied mathematical technique

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7982205B2 (en) * 2006-01-12 2011-07-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology III-V group compound semiconductor light-emitting diode
JP2014110274A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Fujitsu Ltd 半導体量子ドットの製造方法、単一光子発生器及びその製造方法
US11965513B2 (en) 2021-09-14 2024-04-23 Saudi Arabian Oil Company Protecting centrifugal pumps from cavitation through applied mathematical technique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313484A (en) Quantum box or quantum wire semiconductor structure and methods of producing same
JP2827326B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
US4987094A (en) Method of making a macroscopic stepped structure on a vicinally cut crystal
JP3734849B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
US5258326A (en) Quantum device fabrication method
JP3045115B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
US5571376A (en) Quantum device and method of making such a device
KR100251602B1 (ko) 반도체 구조체 및 그 제조 방법(Reverse side etching for producing layers with strain variation)
JPH07122486A (ja) 量子細線または量子箱の形成方法
JPS60113488A (ja) 1次元量子サイズ効果を有する素子の作製方法
US5833870A (en) Method for forming a high density quantum wire
JP2669142B2 (ja) ウィンドウ構造半導体レーザの製造方法
JP3391418B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3298572B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JPH076963A (ja) 半導体量子細線構造の作製方法
JPH0233972A (ja) 半導体量子細線構造
JPS62273791A (ja) 半導体量子井戸レ−ザの作製方法
JPH1126888A (ja) 化合物半導体の量子細線形成方法
JP3082444B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2625087B2 (ja) Mbe材結晶成長の分子線回折を利用した量子細線レーザーダイオードの製造方法
JPH0334594A (ja) 量子井戸構造の製造方法
JPH04356963A (ja) 半導体量子細線の製造方法
JPS6114788A (ja) 2次元量子井戸構造の作製方法
JP2754671B2 (ja) 半導体量子細線構造およびその作製方法
JPH0228387A (ja) 量子細線構造の製造方法