JPH07122069B2 - 熱間潤滑剤 - Google Patents

熱間潤滑剤

Info

Publication number
JPH07122069B2
JPH07122069B2 JP1147850A JP14785089A JPH07122069B2 JP H07122069 B2 JPH07122069 B2 JP H07122069B2 JP 1147850 A JP1147850 A JP 1147850A JP 14785089 A JP14785089 A JP 14785089A JP H07122069 B2 JPH07122069 B2 JP H07122069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
present
hot
hot lubricant
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1147850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312498A (ja
Inventor
哲也 中西
利彦 久次米
悟 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1147850A priority Critical patent/JPH07122069B2/ja
Publication of JPH0312498A publication Critical patent/JPH0312498A/ja
Publication of JPH07122069B2 publication Critical patent/JPH07122069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B25/00Mandrels for metal tube rolling mills, e.g. mandrels of the types used in the methods covered by group B21B17/00; Accessories or auxiliary means therefor ; Construction of, or alloys for, mandrels or plugs
    • B21B25/04Cooling or lubricating mandrels during operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0242Lubricants

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、無リン系の熱間潤滑剤、たとえば継目無鋼管
のピアサーミルのガイドシューまたはガイドディスクに
使用するのに好適な無リン系の熱間潤滑剤に関する。
(従来の技術) 継目無鋼管(パイプ)のピアサーミルのガイドシューま
たはガイドディスクには、ガイドシューマークまたはデ
ィスクマークと呼ばれる疵が発生し易く、この疵が成品
歩留、精整能力向上の妨げとなっている。
この疵は、特に13Cr鋼、9Cr鋼等の特殊鋼管の生産量が
増加している昨今、生産性の低下をもたらす原因として
大きな問題となっている。
そこで、この疵の発生を防止するために、熱間潤滑剤が
従来より用いられている。
例えば、特開昭61−223096号公報には酸化鉄を用いた熱
間加工ガイドシュー用潤滑剤が提案されている。これ
は、酸化鉄とケイ酸化合物バインダーもしくはこれにア
ルキレン重合体を加えた熱間管圧延用潤滑剤であり、高
合金鋼圧延における焼付、摩耗、溶損等の発生防止を図
ったものである。
(発明が解決しようとする課題) しかし、これらの潤滑剤では、被圧延材とガイドシュー
等の間の摩耗係数を著しく低減することはできず、疵の
発生を完全に抑制できないという問題を有していた。
すなわち、従来の手段では、たとえば継目無鋼管(パイ
プ)のピアサーミルのガイドシューまたはガイドディス
クに使用するのに好適な熱間潤滑剤を提供することはで
きなかったのである。
ここに、本発明の目的は上記の課題を解決することが可
能な熱間潤滑剤を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは上記の課題を解決するため種々検討を重ね
た結果、絹マイカ、すなわち絹雲母またはセリサイト
(sericite)とも呼ばれる天然雲母(フィロケイ酸塩)
を含有し、粘結剤としてケイ酸ソーダを含有する熱間潤
滑剤を用いれば、上記の課題を解決することができるこ
とを知見して、本発明を完成した。
ここに、本発明の要旨とするところは、重量%で 絹マイカ:10〜40%、 ケイ酸ソーダ:15〜35%、 残 部:水 を含有する無リン系の熱間潤滑剤である。
なお、この前記の本発明の好適態様として、さらに重量
%で、硼酸:5〜20%、アミン:5%、 弁柄:20%以下および/または分散剤:5%以下を含有し
てもよい。
また、無リン系とは、リン化合物、すなわちリン酸、リ
ン酸塩化合物、ポリリン酸塩等を含有しないものをい
う。
(作用) 以下、本発明を作用効果とともに詳述する。なお、本明
細書において、「%」は特にことわりがない限り「重量
%」を意味するものとする。
本発明は、略言すれば、絹マイカを利用した無リン系の
熱間潤滑剤である。絹マイカとは、前述したように絹雲
母またはセリサイト(sericite)とも呼ばれる天然雲母
のことであり、フィロケイ酸塩である。その結晶学的構
造は、単斜晶系であって、a:b:c=0.5774:1:3.313、β
=89゜54′であり、シロウンモと同じように1M、2M、3T
等の多形が知られている。
従来からの工業的な用途としては、紡績用、ゴム充填
用、耐火レンガの焼締り性の向上用等が知られている。
この絹マイカの化学式は、K(H3O)Al4(SiAl)8O
20(OH)で示され、高温における圧延時、被圧延材で
あるパイプとガイドシュー(ガイドディスク)との間で
潤滑作用を及ぼし摩擦抵抗を低減するため、ガイドシュ
ーマーク(ガイドディスク)を減少させるものである。
また、無リン系とすることにより、製品の表面欠陥の防
止が図られる。
また、本発明にかかる熱間潤滑剤において、絹マイカの
配合割合を10%以上40%以下と制限したのは、40%超で
あると摩擦係数が下がりすぎピアサーロール面にてスリ
ップを発生し、実際には使用が不可能となるであるから
であり、また10%未満では元の従来法に対して摩擦係数
が変わらず効果がないからである。
また、かかる絹マイカは、天然のものでもよく、あるい
は例えば雲母として天然より産出されるものを粉砕加工
することにより得られるものを用いてもよい。
次に、本発明にかかる熱間潤滑剤において、ケイ酸ソー
ダ、および必要に応じて硼酸やアミンは、それぞれ粘結
剤として用いられる。ここで、ケイ酸ソーダ、硼酸およ
びアミンのそれぞれの含有量を制限した理由を説明す
る。
ケイ酸ソーダ:15〜35% ケイ酸ソーダの含有量が35%超であると、工具表面の酸
化スケールを溶解せしめ工具寿命の低下を招くため、35
%以下とする。一方、15%未満であると、ケイ酸ソーダ
の酸化鉄粉末の脱落防止効果がなくなるため、15%以上
とする。したがって、ケイ酸ソーダ含有量を15〜35%と
制限する。
硼酸:5〜20% 硼酸は必要に応じて配合する。硼酸の含有量が5%未満
であると、摩擦係数が上昇して、使用できないからであ
り、20%超であると、摩擦係数の下降が飽和してしま
い、コストの上昇のみを伴うこととなり、実益がなくな
るからである。したがって、硼酸の含有量を5〜20%と
制限する。
アミン:5%以下 アミンは必要に応じて添加される。アミン含有量が5%
超であると、潤滑剤の安定性が悪くなり保存時に硬化し
てしまうからである。なお、アミンとしては、第1アミ
ン(RNH2)、第2アミン(R2NH)、第3アミン(R3N)
等が等しく適用できる。
また、以上の本発明にかかる熱間潤滑剤において、弁柄
は、Fe2O3が主成分であり、絹マイカと同様な効果を奏
する成分であるが、本発明においては必ずしも添加する
必要があるものではなく、必要に応じて適宜添加すれば
よい。ただし、20%超添加すると、摩擦係数が上昇して
潤滑剤の性能が悪くなるため、含有する場合の上限は20
%とする。
さらに、分散剤は、絹マイカが熱間潤滑剤中により均一
に分散し、潤滑効果をより高めるために用いられる。か
かる理由から、その上限は5%であることが望ましい。
分散剤としては、例えば、フェノール樹脂系のものが例
示される。
なお、水は上記組成を有する本発明にかかる熱間潤滑剤
に適当な粘度を付与するために含有される。本発明にか
かる熱間潤滑剤の粘度は、熱間潤滑剤の塗布作業等の観
点から400〜10000cps(25℃)程度とすることがよい。
このようにして、粒径が0.2μm以下の微粉である熱間
潤滑剤を得ることができる。
なお、本発明にかかる熱間潤滑剤を被成形材料に塗布す
るには、本発明にかかる熱間潤滑剤に、例えば粒径が50
〜200μm程度であって、鉱石を粉石して得た骨材を、
重量比で、熱間潤滑剤:骨材=1:3〜1:5となるように配
合して、ペースト状として用いることが好適である。こ
うすることにより、厚膜塗布がより可能となり、密着
性、耐熱性がさらに向上する。
なお、本発明にかかる熱間潤滑剤は、さらに、従来から
の潤滑剤において用いられている黒鉛を含有してもよい
ことは言うまでもない。この場合ロールスリップの発生
しない範囲および潤滑性能向上の観点から1〜5%程度
配合することが望ましい。
さらに、本発明をその実施例とともに記述するが、これ
はあくまでも本発明の例示であり、これにより本発明が
不当に制限されるものではない。
実施例 13Cr鋼鋼管をピアサーミルを用いて穿孔圧延する際に、
第1表に示す組成の6種類の熱間潤滑剤(No.AないしN
o.F)を用い、ガイドシューマーク、ロールスリップの
有無等について調査を行った。
なお、第1表において、ケイ酸ソーダ、ホウ酸、アミ
ン、絹マイカ、弁柄、黒鉛および分散剤は、全て市販さ
れているものを用いた。
結果を第2表に示す。
なお、第2表において、評価は下記基準に基いて行っ
た。
◎:穿孔効率:疵発生率ともに優れ、熱間潤滑剤として
際めて好適 ○:穿孔効率、疵発生率のいずれかに優れ、熱間潤滑剤
として好適 △:疵発生率が従来と変わらず、熱間潤滑剤として不適 ×:穿孔効率、疵発生率とも劣り、使用不可 このように、本発明にかかる熱間潤滑剤により、パイプ
とガイドシューとの間の摩擦係数を著しく低減すること
ができた。
次に、比較例としてリン酸系潤滑剤を使用した例につい
て説明する。
マンドレル圧延方式による継目無鋼管製造において、マ
ンドレルバー潤滑にP2O5含有ガラス系潤滑剤(P2O550%
−B2O39%−Na2O22%−K2O 8%:特開昭59−64698号公
報の一部に相当)を用いたところ、そのミクロ組織に大
きな内面欠陥が発生していた。FPMAで分析すると欠陥部
にPが濃化した部分があることが判明した。この比較例
における圧延温度は約1150℃であった。これにより上述
のリン酸含有ガラス系潤滑剤は本発明が対象とするよう
な用途には使用できないことが分かる。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明により、たとえば継目無鋼
管のピアサーミルのガイドシューまたはガイドディスク
に使用するのに好適な熱間潤滑剤を提供することが可能
となった。
かかる効果を有する本発明の実用上の意義は極めて著し
い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10M 103:06 A F 103:00 A 103:06) E C10N 30:06 30:08 40:24 Z

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%で、 絹マイカ:10〜40%、 ケイ酸ソーダ:15〜35%、 残 部:水 を含有する無リン系の熱間潤滑剤。
  2. 【請求項2】さらに重量%で、 硼酸:5〜20%、 アミン:5%以下、 弁柄:20%以下および/または分散剤:5%以下 を含有する請求項1記載の無リン系熱間潤滑剤。
JP1147850A 1989-06-09 1989-06-09 熱間潤滑剤 Expired - Lifetime JPH07122069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147850A JPH07122069B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 熱間潤滑剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147850A JPH07122069B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 熱間潤滑剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0312498A JPH0312498A (ja) 1991-01-21
JPH07122069B2 true JPH07122069B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=15439670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1147850A Expired - Lifetime JPH07122069B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 熱間潤滑剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07122069B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551247B2 (ja) * 1991-02-19 1996-11-06 住友金属工業株式会社 熱間圧延における潤滑方法
JP2692474B2 (ja) * 1991-12-25 1997-12-17 住友金属工業株式会社 継目無金属管の熱間圧延用潤滑剤
JPH0978080A (ja) * 1995-09-12 1997-03-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 高温加工用潤滑剤組成物およびその使用方法
CN100575468C (zh) * 2003-09-04 2009-12-30 住友金属工业株式会社 无缝钢管加工润滑剂组合物
JPWO2005066320A1 (ja) * 2004-01-06 2007-12-20 池田 寛 金属部材の摩擦面改質材及び金属部材の摩擦面改質方法
JP2006188637A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Topy Ind Ltd 熱間塑性加工用潤滑剤
JP4597695B2 (ja) * 2005-02-09 2010-12-15 住友金属工業株式会社 二液型熱間塑性加工用焼付防止剤、およびそれを用いた継目無管の製造方法
US8999900B2 (en) 2005-02-09 2015-04-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Two-component anti-seizure agent for hot metal working process, and method of manufacturing seamless pipe using thereof
JP4458167B2 (ja) * 2008-01-11 2010-04-28 住友金属工業株式会社 熱間塑性加工用潤滑剤を用いる継目無管製造における外面潤滑方法
JP5142232B2 (ja) * 2010-12-22 2013-02-13 新日鐵住金株式会社 継目無鋼管の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147448A (en) * 1975-06-12 1976-12-17 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method and device for lubricating roll in rolling mill
JPS5964698A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Agency Of Ind Science & Technol 押出プレスによる押出加工方法
JPS612797A (ja) * 1984-05-30 1986-01-08 ロンザ リミテツド 金属の無切削熱間加工のための高温潤滑剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147448A (en) * 1975-06-12 1976-12-17 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method and device for lubricating roll in rolling mill
JPS5964698A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Agency Of Ind Science & Technol 押出プレスによる押出加工方法
JPS612797A (ja) * 1984-05-30 1986-01-08 ロンザ リミテツド 金属の無切削熱間加工のための高温潤滑剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312498A (ja) 1991-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07122069B2 (ja) 熱間潤滑剤
US3801504A (en) Non-flammable water based hot forging lubricating compositions
JP2009067639A (ja) 非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物及び摩擦材
JPS6156275B2 (ja)
JPH07797B2 (ja) 熱間加工用固体潤滑剤
CN102703193A (zh) 一种高温水基芯棒润滑剂及其制备方法
US8455408B2 (en) Anti-seizure agent for hot steel working
US2530837A (en) Lubricant composition composed of high-titre soap, borax, and an inorganic compound
JPH0978080A (ja) 高温加工用潤滑剤組成物およびその使用方法
JP5799667B2 (ja) 穿孔圧延用工具の表面保護剤
KR810000025B1 (ko) 경금속 및 그 합금의 고속 인발방법
JPH07107157B2 (ja) 高温用潤滑剤組成物
JP5691937B2 (ja) 継目無鋼管穿孔圧延用工具の使用方法
US2284785A (en) Frictional material and method of making same
JP5392134B2 (ja) 熱間圧延工具用潤滑剤および熱間継目無管製造用マンドレルバーの表面処理方法
JPS5964698A (ja) 押出プレスによる押出加工方法
JPH0830198B2 (ja) 鋼の無切削加工用潤滑剤
JPH10121088A (ja) 金属の高温加工用潤滑剤組成物およびその使用方法
JP2974589B2 (ja) 塑性加工用潤滑剤
JPS6213400B2 (ja)
US1853406A (en) Process for the production of phosphoric acid and calcium aluminate slag
JPS61266542A (ja) 無機摩擦材料
JP2006188637A (ja) 熱間塑性加工用潤滑剤
SU1616979A1 (ru) Технологическа смазка дл гор чей обработки металлов давлением
JP6287713B2 (ja) 熱間製管用の潤滑組成物