JPH07121850B2 - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH07121850B2
JPH07121850B2 JP62281825A JP28182587A JPH07121850B2 JP H07121850 B2 JPH07121850 B2 JP H07121850B2 JP 62281825 A JP62281825 A JP 62281825A JP 28182587 A JP28182587 A JP 28182587A JP H07121850 B2 JPH07121850 B2 JP H07121850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
capsule
gelatin
breaking strength
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62281825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01125313A (ja
Inventor
章 野田
正典 相沢
道広 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP62281825A priority Critical patent/JPH07121850B2/ja
Priority to US07/199,977 priority patent/US5089269A/en
Priority to DE88304919T priority patent/DE3882906T2/de
Priority to EP88304919A priority patent/EP0316054B1/en
Publication of JPH01125313A publication Critical patent/JPH01125313A/ja
Publication of JPH07121850B2 publication Critical patent/JPH07121850B2/ja
Priority to US08/996,020 priority patent/US6231873B1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/08Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for cheeks, e.g. rouge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、化粧品製造時点での混合では破壊せず、使用
時点の手掌による圧力で破壊する強度を有するマイクロ
カプセルを配合することを特徴とするする化粧料に関す
る。更に詳しくは、水で膨潤したゼラチンを膜物質と
し、液状油分と固型油分または半固型油分との混合物を
内包し、該混合油分の種類あるいは組成を変えることに
より、破壊強度が10〜300g/cm2にコントロールされ、化
粧品製造時点での混合では破壊が全く見られないが、使
用時では手掌上での“逃げ”(逃げとは指や掌で、基剤
である水相とカプセルを均一に混合しようと指や手を擦
りあわせる時、カプセルが指や掌を擦り抜けてしまって
潰せない状態をいう)がなく、カプセルが容易に破壊し
て内包物が漏出して外相とよく混ざり、かつ破壊後のカ
プセル膜の残存による異物感も全く生じないという利点
を持ち、使用性が良く、皮膚に対し光沢及び湿潤性を付
与する上で優れた効果を有する化粧料に関する。
[従来の技術] 従来、液状油分を内包し、水で膨潤したゼラチン壁膜か
ら成るマイクロカプセルは、化粧料等に配合されて使用
時に手掌による圧縮で破壊しようとする場合、壁膜及び
内包物が柔軟なため、極めて強い力を必要とした。ま
た、手掌を擦りあわせた際、皮膚表面でマイクロカプセ
ルが単にころがるだけてあったり、毛穴等に埋没したり
して、全く破壊が起こらず、内包された油分の効力を発
揮できない場合もあった。
[発明が解決しようとする問題点] このような欠点を改良する方法としては、マイクロカプ
セルの壁膜の厚さの調節や壁膜中への雲母チタン等の微
細粉末の配合により、壁膜の強度をコントロールするこ
とが知られている。しかしながら、前者の膜厚を調節す
る方法では、手掌でカプセルを容易に破壊するには極め
て薄膜にせねばならず、そのため製品製造時に破壊して
しまうことがある。更に、油分を水中に分散した後にゼ
ラチンを形成するコアセルベーション法によりマイクロ
カプセルを調製する場合には、カプセル粒径が不均一で
あるため、膜厚が同等でも大きさにより破壊強度は異な
り、従って膜厚と粒径から破壊強度をコントロールせね
ばならず、調製が極めて複雑化をしてしまう。また、後
者の微細粉末を使う方法では、微細粉末の種類によりゼ
ラチン膜の透明性が損なわれてしまい、内包物の色を重
視する製品には応用できない。更に、前記コアセルベー
ション法を利用する場合には、微細粉末を外相に添加す
るため、油滴表面にコアセルベートと共に沈着する量は
極めて少なく、ほとんどは洗浄工程により外水相と共に
廃棄されてしまうので、コスト的に不利であるし、また
壁膜中に微細粉末が含有されていてもカプセルの大きさ
による破壊強度の違いを改善することは不可能であっ
た。
本発明者等は、この問題点を解決すべく鋭意検討を行な
った結果、カプセルの膜物質として水で膨潤したゼラチ
ンを用い、内包される液状油分と固型油分または半固形
油分との混合物の種類あるいは組成を変えることでカプ
セルの破壊強度が簡単にコントロールでき、この破壊強
度をある特定の範囲内に限定するならば、化粧品製造時
点での混合では破壊が全く起こらず、皮膚への塗布の際
には、手掌からのカプセルの“逃げ”がなく容易に圧縮
破壊させることができ、また腰の残存による異物感も全
くなく、更にカプセルの粒径に殆ど影響されずに広範囲
の粒径でほぼ等しい破壊強度を有し、壁膜の透明性を維
持したマイクロカプセルを配合した化粧料が製造できる
ことを見出し、本発明を完成するに至った。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、疎水性成分を内包し、水で膨潤し
たゼラチン膜から成り、疎水性成分とゼラチンとの重量
比が1:10〜100:1でかつ平均粒子径が50〜1000μmのマ
イクロカプセルにおいて、疎水性成分として示差走査熱
量計で測定される融点を40〜60℃に調整した液状油分と
固型油分または半固型油分との混合物を用い、クリープ
メータで測定した破壊強度が10〜300g/cm2でマイクロカ
プセルを配合することを特徴とする化粧料である。
以下、本発明の構成について述べる。
本発明に係るゼラチン膜のマイクロカプセルを製造する
方法としては公知の方法を用いればよく、例えば単純コ
アセルベーションやコンプレックスコアセルベーション
その他種々が挙げられるが、一般的にはコンプレックス
コアセルベーション法が採用される。
次に、上記ゼラチン膜マイクロカプセルに内包される液
状油分としては、動植物油、炭化水素油、エステル油、
シリコーン油、高級脂肪酸、高級アルコール、ビタミン
及びビタミン様作用物質、各種香料が挙げられるが、一
般に化粧品に適用でき、融点が常温(25℃)より低く液
状の外観を有する脂用性原料であればよく、これ等に限
定するものではない。
また、上記液状油分と組合せて、ゼラチン膜マイクロカ
プセルに内包される固型・半固型油分としては、動植物
油、炭化水素油、エステル油、高級脂肪酸、高級アルコ
ール、ワックス、香料類が挙げられるが、一般に化粧品
に適用でき、融点が常温より高く、かつ組合せる液状油
分に溶解若しくは分散するものであればよく、これらに
限定するものではない。
上記、液状油分、固型・半固型油分として具体的には、
例えばアボガド油、ツバキ油、タートル油、マカデミア
ナッツ油、トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、ナ
タネ油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚芽油、
サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実
油、エノ油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメ
ヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、
トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソ
パルミチン酸グリセリン等の液体油脂、カカオ油、ヤシ
油、馬脂、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化牛
脂、パーム核油、豚脂、牛骨脂、モクロウ核油、硬化
油、牛脚脂、モクロウ、硬化ヒマシ油等の固体油脂、ミ
ツロウ、カンデリラロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベ
イベリーロウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌ
カロウ、ラノリン、カポックロウ、酢酸ラノリン、液状
ラノリン、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピ
ル、ラウリン酸ヘキシル、還元ラノリン、ジョジョバロ
ウ、硬質ラノリン、セラックロウ、POEラノリンアルコ
ールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、POE
コレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレン
グリコール、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル
等のロウ類、流動パラフィン、オゾケライト、スクワレ
ン、プリスタン、パラフィン、セレシン、スクワラン、
ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等の炭化水
素、ミリスチン酸イソプロピル、オクタン酸セチル、ミ
リスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピ
ル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリス
チン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメチルオクタ
ン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢
酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン
酸イソセチル、12−ヒドロキシステアリル酸コレステリ
ル、ジ−2−エチルヘキシル酸エチレングリコール、ジ
ペントエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステア
リン酸N−アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペン
チルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ−2−
ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ−2−エチルヘ
キシル酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン
酸トリメチロールプロパン、テトラ−2−エチルヘキシ
ル酸ペンタンエリスリトール、トリ−2−エチルヘキシ
ル酸グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロール
プロパン、セチル2−エチルヘキサノエート、2−エチ
ルヘキシルパルミテート、トリミリスチレン酸グリセリ
ン、トリ−2−ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒ
マシ油脂肪酸メチルエステル、オレイン酸オイル、セト
ステアリルアルコール、アセトグリセライド、パルミチ
ン酸2−ヘプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチ
ル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸−2−オクチル
ドデシルエステル、アジピン酸ジ−2−ヘプチルウンデ
シル、エチルラルレート、セバチン酸ジ−2−エチルヘ
キシル、ミリスチレン酸2−ヘキシルデシル、パルミチ
ン酸2−ヘキシルデシル、アジピン酸2−ヘキシルデシ
ル、セバチン酸ジイソプロピル、コハク酸2−エチルヘ
キシル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル、クエン
酸トリエチル等の合成エステル、ラウリン酸、ミリスチ
ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン(ベヘニ
ル)酸、オレイン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、ウ
ンデシレン酸、トール酸、ラノリン脂肪酸、イソステア
リン酸、リノール酸、リノレイン酸、エイコサペンタエ
ン酸等の高級脂肪酸、ラウリルアルコール、セチルアル
コール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、
ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステ
アリルアルコール、モノステアリルグリセリンエーテル
(バチルアルコール)、2−デシルテトラデノシール、
ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロー
ル、ヘキシルドデカノール、イソステアリルアルコー
ル、オクチルドデカノール等の直鎖、分枝高級アルコー
ル、天然及び合成の香料等が挙げられ、このうち融点が
常温以下を液状油分、融点が常温以上を固型・半固型油
分として区別される。
ゼラチン膜マイクロカプセルに内包される、液状油分と
固型・半固型油分との比率は、その混合物の示差走査熱
量計で測定される融点が常温より幾分高温の35〜70℃、
好ましくは40〜60℃になるような割合ならばよい。融点
が35℃未満だと、一般使用時に到達しえる温度内である
ことから融解し液状となるため、カプセルが弾力性をお
び、手掌での破壊が困難になり、また、融点が70℃を越
えると、カプセル調製の際に油相を液化することが必要
なため、系の温度を融点以上の高温にせねばならなくな
り、カプセルの膜の材質であるゼラチンの熱変性が生じ
て油滴上に良好な壁膜を形成できない場合があり、また
製造コスト的にも不利である。
本発明のマイクロカプセルの粒子径は50〜1000μmであ
る。カプセル粒子径が50μmより小さいと、内包物の種
類にかかわらず、カプセルの強度が高まり化粧水やクリ
ーム等の化粧料に使用した際、手掌の圧力のみでは破砕
が困難になり(内包物を放出することができない場合が
あり)、また1000μmを越えると皮膚への塗布の際手掌
からのカプセルの“逃げ”が著しくなる。
更に、本発明のカプセルの化粧料における配合量として
は、0.1〜95重量%の範囲内が好ましい。
また、カプセルを形成する疎水性油分とゼラチンの重量
比は1:10〜100:1の範囲で選ばれる。疎水性成分に対す
るゼラチンの重量比が1:10より大きいと、カプセル中の
壁膜量が多くなるため、破壊後に壁膜が残存して皮膚に
対して異物感を生ずる。また重量比が100:1より小さい
と、カプセル被膜の強度が著しく低下し、製品製造時点
でカプセル破壊が生じることから実用には適さない。
前記油分の配合することにより、マイクロカプセルの破
壊強度はクリープメータによる圧縮加重の値で2〜2000
g/cm2にコントロールできるが、化粧料への配合から、
本発明におけるカプセルの破壊強度は、10〜300g/cm2
範囲内が好ましい。カプセルの破壊強度が10g/cm2より
低いと、製品製造時点でカプセル破壊が生じる可能性が
あり、また300g/cm2より高いと、皮膚上に塗布した際、
カプセルの破壊が困難で、皮膚表面で単にころがるだけ
であるため、使用感触が著しく低下し好ましくない。こ
こでは本発明者等が使用した破壊強度の測定器は、具体
的にはクリープメータ・レオナーRE−3305型(株式会社
山電製)であり、測定方法は、ガラス平板上に密に敷き
詰めたカプセルを、測定器に装着した8mmφのテフロン
性円柱棒にて1秒間に1gの加重で圧縮して行い、潰れた
時点の加重量を1cm2当りに換算して破壊強度とした。
本発明に係る上記ゼラチンカプセル膜は、それ自体は非
晶性で透明性があり、更に内包物に対して十分な非透過
性を有するものである。
本発明は、上記のようにして得られるマイクロカプセル
を化粧水、乳液、クリーム、シャンプー、リンス等の化
粧料中に配合し、これまでにない硬化を付与したもので
ある。
[発明の効果] 本発明の化粧料は、化粧品製造時点での混合では破壊が
全く見られず、極めて安定であり、使用時には“逃げ”
がなく、手掌で容易に破壊して内包物を漏出でき、皮膚
上上への油分の展開が容易で、かつ破壊後のカプセル膜
の残存による異物感も全く生じないという利点を待つマ
イクロカプセルを配合し、それにより、使用性が良く、
皮膚に対し滑沢及び湿潤性を付与する上で優れた効果を
有する。
[実施例] 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 酸処理ゼラチン10gとアラビアゴム10gを60℃の精製水20
0gに溶解し、疎水性成分150gを加えてプロペラ撹拌機で
600rpmの条件で撹拌した。さらにこの分散液に10%酢酸
水溶液を滴下してpHを4.3に調整し、40℃の精製水600g
を加えて希釈した。次いで撹拌を続けながら容器外より
冷却し、液温を8℃にしてグルタルアルデヒド25%水溶
液10gを加え、2時間撹拌しカプセル膜を硬化させた。
このようにして、得られた生成物をデカンテーション法
により水相と分離し、さらに水洗を繰り返した後に200m
eshのふるいで余分の水分を除去して、平均粒子径が300
μmのカプセルを得た。
ここで、カプセルに内包する疎水性成分としては下記A
〜Cの3種類を使用し、調製したカプセルの破壊強度は
各々16、70、170であった。また、下記のD〜Gの疎水
性成分を内包し、破壊強度が各々984、685、408、4の
カプセルも、比較として同様の方法で調製した。このよ
うな7種のカプセルについて、粘性のある基剤中での混
合による破壊の有無及び皮膚上に塗布した際の異物感の
有無について比較評価し、結果を表−1に示した。
A.流動パラフィン:セトステアリルアルコール =94:6(融点:38℃) B.流動パラフィン:ビースワックス =92:8(融点:51℃) C.流動パラフィン:固型パラフィン =94:6(融点:47℃) D.流動パラフィン(融点:0℃以下) E.流動パラフィン:ワセリン =80:20(融点:45℃) F.流動パラフィン:ワセリン =60:40(融点:54℃) G.ワセリン(融点:59℃) 〔融点の測定方法〕 セイコー電子工業製示差走査熱量計DSC−100型を用い、
試料0.01gを銀セルに封入し、0.2℃/minの昇温速度にて
10〜80℃まで測定した。吸熱ピークの極大点を試料の融
点とした。
〔内包物の硬度測定法〕
測定器には、M−301AR型カードメータ(飯尾電気製)
を使用し、8mmφの侵入針に200gの加重を与えて測定し
た。
〔破壊強度の測定方法〕
クリープメータ・レオナーRE−3305型(株式会社山電
製)に装着した8mmφのテフロン性円柱棒にて、ガラス
平板上に敷き詰めたカプセルを、1秒間に1gの加重で圧
縮し、潰れた時点の加重量を1cm2当りに換算して破壊強
度とした。
〔粘性基剤中での混合による破壊の有無の評価〕 1%ポリアクリル酸ソーダ水溶液を中和して得た高粘性
の基剤(ブルックフィールド型回転粘度計による測定値
で5000cps)100g中に、カプセルを10g配合し、プロペラ
撹拌機の800rpmによる撹拌混合を5分間行なった後のカ
プセル破壊の有無を光学顕微鏡により観察、評価した。
評価法は、 ○;破壊が全く見られない △;破壊が僅かに見られる ×;ほぼ全てが破壊している の3段階で行なった。
〔皮膚上への塗布による異物感の有無の評価〕
各カプセルを前腕内側部の皮膚上に塗布し、手掌により
擦ったの異物感の有無を、パネル10名の官能による総合
評価で表した。評価法は、 ○;異物感が全くない △;僅かに異物感がある ×;極めて異物感がある の3段階で行なった。
表−1のように、破壊強度が10〜300g/cm2の範囲内にあ
るA〜Cのカプセルは、その外のD〜Gのカプセルに比
べて、評価項目のいずれについても優れていた。
実施例2、比較例1 疎水性成分にスクワラン:固型パラフィン=90:10の混
合物(融点:58℃)及び比較としてスクワランのみ(融
点:0℃以下)を使用して実施例1と同様の方法でカプセ
ルを調製し、ふるい処理により50〜150μm、150〜250
μm、250〜350μm、350〜500μmの4種のカプセル群
に分け、各カプセルの破壊強度の測定を行なった。
表−2のように、スクワランのみを内包したカプセルの
破壊強度は、粒径により大きく異なり、小さくなるにつ
れ著しく高くなったが、固型パラフィンを10%混合する
と、粒径による破壊強度の違いはほとんど見られず、ほ
ぼ一定の値を示した。
実施例3 実施例1で得られたA〜Fの5種のカプセルを以下のよ
うな処方で配合して透明ゲル状の化粧水を調製し、各試
料を前腕内側部の皮膚上に塗布し、手掌により擦った際
のカプセルの逃げにくさ、カプセルの潰れ易さ、塗布時
の内包物の漏れ易さ、塗布時のなめらかさ、皮膚のしっ
とり感をパネル10名の官能による総合評価で表した。評
価は、 ◎:かなり良い ○:良い △:普通 ×:悪い の4段階で行った。
グリセリン 5重量% プロピレングリコール 4 ゼラチンカプセル 5 エタノール 10 ポリアクリル酸ソーダ 1 防腐剤 適量 精製水 残部 表−3から明らかなようにA、B、Cの3サンプルは他
に比べて評価項目のいずれについても優れていた。
実施例4 乳液 流動パラフィン:セタノール:ビタミンAパルミテート
=92:7:1の割合の油分を内包し実施例1と同様の方法で
調製したカプセル(平均粒子径200μm、破壊強度25g/c
m2)を、以下のような処方で配合して乳液を得た。
ステアリン酸 2重量% セタノール 2 ラノリンアルコール 3 流動パラフィン 2 ポリオキシエチレン モノオレイン酸エステル(10E0) 10 防腐剤、酸化防止剤 適量 グリセリン 3 プロピレングリコール 5 トリエタノールアミン 1 ゼラチンカプセル 8 精製水 残部 実施例5 クリーム 実施例1と同様の方法で調製し、イソオレイン酸セチ
ル:マイクロクリスタリンワックス:γ−リノレイン酸
=90:9:1の割合の油分を内包したゼラチンカプセルA
(平均粒子径700μm、破壊強度40g/cm2)およびネオペ
ンチルグリコールジデカノエート:トリミリスチン酸グ
リセリン:香料=60:30:10(重量比)の割合の油分を内
包したゼラチンカプセルB(平均粒子径150μm、破壊
強度186g/cm2)の2種類を、以下の処方で配合し、クリ
ームを得た。
ミツロウ 2重量% ステアリルアルコール 5 ステアリン酸 8 スクワラン 10 自己乳化型プロピレン グリコールモノステアレート 3 ポリオキシエチレン セチルエーテル(20E0) 1 防腐剤、酸化防止剤 適量 プロピレングリコール 8 グリセリン 4 トリエタノールアミン 1 ゼラチンカプセルA 2 ゼラチンカプセルB 10 ポリエチレングリコール 0.6 精製水 残部 実施例6 シャンプー 実施例1と同様の方法で調製し、ジメチルポリロキサ
ン:流動パラフィン:ビースワックス=60:32:8(重量
比)の割合の油分を内包したゼラチンカプセル(平均粒
子径500μm、破壊強度80g/cm2)を以下の処方で配合
し、シャンプーを得た。
AES−Na 16重量% ラウリン酸ジエタノールアミド 4 プロピレングリコール 2 ゼラチンカプセル 6 防腐剤、色素、香料 適量 精製水 残部 実施例7 リンス 実施例1と同様の方法で調製し、スクワラン:硬化油:
パーム核油:ビタミンE=69:21:9:1(重量比)の割合
の油分を内包したゼラチンカプセル(平均粒子径400μ
m、破壊強度100g/cm2)を以下の処方で配合し、リンス
を得た。
塩化ステアリルトリ メチルアンモニウム 2重量% セトステアリルアルコール 3 グリセリルモノステアレート 1.5 塩化ナトリウム 0.2 ゼラチンカプセル 4 精製水 残部 上記のごとく調製したゼラチンカプセル配合の化粧料に
ついて評価を行なった。評価に用いたサンプルは実施例
4〜7の各サンプルと、下記の比較例2〜5である。評
価方法は、各試料を前腕内側部の皮膚上に塗布し、手掌
により擦った際のカプセルの逃げにくさ、カプセルの潰
れ易さ、塗布時の内包物の漏れ易さ、塗布時のなめらか
さ、皮膚のしっとり感をポネル10名の官能による総合評
価で表した。評価は、 ◎:かなり良い ○:良い △:普通 ×:悪い の4段階で行った。
比較例2 実施例4のゼラチンカプセル中のセタノールを流動パラ
フィンに同量置換したカプセル(破壊強度980g/cm2)を
乳液処方に配合したもの。
比較例3 実施例5のゼラチンカプセルA中のマイクロクリスタリ
ンワックスをイソオレイン酸セチルに同量置換したカプ
セル(破壊強度492g/cm2)及びゼラチンカプセルB中の
トリミリスチ酸グリセリンをネオペンチルグリコールジ
デカノエートに同量置換したカプセル(破壊強度1210g/
cm2)をクリーム処方に配合したもの。
比較例4 実施例6のゼラチンカプセル中のビースワックスを流動
パラフィンに同量置換したカプセル(破壊強度543g/c
m2)をシャンプー処方に配合したもの。
比較例5 実施例7のゼラチンカプセル中の硬化油及びパーム核油
をスクワランに同量置換したカプセル(破壊強度620g/c
m2)をリンス処方に配合したもの。
表−4から明らかなように、ゼラチンカプセル中に固型
・半固型油分を混合し破壊強度が10〜300g/cm2にコント
ロールされたカプセルを配合した化粧料は、他に比べて
評価項目のいずれについても優れていた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】疎水性成分を内包し、水で膨潤したゼラチ
    ン膜から成り、疎水性成分とゼラチンとの重量比が1:10
    〜100:1でかつ平均粒子径が50〜1000μmのマイクロカ
    プセルにおいて、疎水性成分として示差走査熱量計で測
    定される融点を40〜60℃に調整した液状油分と固形油分
    または半固型油分との混合物を用い、クリープメータで
    測定した破壊強度が10〜300g/cm2であるマイクロカプセ
    ルを配合することを特徴とする化粧料。
JP62281825A 1986-01-10 1987-11-07 化粧料 Expired - Lifetime JPH07121850B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62281825A JPH07121850B2 (ja) 1987-11-07 1987-11-07 化粧料
US07/199,977 US5089269A (en) 1987-11-07 1988-05-27 Cosmetic containing fine soft microcapsules
DE88304919T DE3882906T2 (de) 1987-11-07 1988-05-31 Feine Weichmikrokapseln enthaltendes kosmetisches Präparat.
EP88304919A EP0316054B1 (en) 1987-11-07 1988-05-31 Cosmetic containing fine soft microcapsules
US08/996,020 US6231873B1 (en) 1986-01-10 1997-12-22 Cosmetic containing fine soft microcapsules

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62281825A JPH07121850B2 (ja) 1987-11-07 1987-11-07 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01125313A JPH01125313A (ja) 1989-05-17
JPH07121850B2 true JPH07121850B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=17644523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62281825A Expired - Lifetime JPH07121850B2 (ja) 1986-01-10 1987-11-07 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121850B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6269817B1 (en) 1996-08-21 2001-08-07 Kao Corporation Beauty-treatment method
EP1201220A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-02 L'oreal Compositions cosmétiques ou pharmaceutiques contenant des microcapsules thermostabilisatrices
FR2815869B1 (fr) * 2000-10-27 2006-09-22 Oreal Utilisation de microcapsules thermostabilisatrices pour ameliorer l'activite ou la penetration de principes actifs cosmetiques ou pharmaceutiques
JP2005053866A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Kao Corp 化粧料
EP2588066B1 (en) * 2010-06-30 2018-03-21 Firmenich SA Solid core coacervated capsules
KR101474210B1 (ko) * 2012-11-13 2014-12-17 주식회사 제닉 스티키 하이드로겔 화장료 조성물
JPWO2018180966A1 (ja) * 2017-03-28 2019-06-27 富士フイルム株式会社 マイクロカプセル及びその製造方法
JP2018176047A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 マイクロカプセル及びマイクロカプセルの製造方法、並びに、化粧料及び化粧料の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62161712A (ja) * 1986-01-10 1987-07-17 Shiseido Co Ltd 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01125313A (ja) 1989-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0316054B1 (en) Cosmetic containing fine soft microcapsules
JP3398171B2 (ja) 水中油型乳化組成物
EP0795318B1 (en) A w/o cosmetic emulsion containing ethylcellulose
CN101772339A (zh) 水包油型乳化组合物及其制造方法
JP6281744B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2007001994A (ja) 化粧料
JP2010173999A (ja) 液状化粧料
JPH09301847A (ja) 低粘度水中油型乳化組成物及びこれを用いた皮膚外用剤
JP2014101344A (ja) 化粧料
JP3549336B2 (ja) 水中油型乳化組成物
WO2006003733A1 (ja) 油性粒子を含有する外用組成物
JPH07121850B2 (ja) 化粧料
JPH09301824A (ja) W/o型乳化組成物及び化粧料
JP3821226B2 (ja) 水中油型化粧料
JP2516035B2 (ja) 紙状化粧料
JP5088766B2 (ja) 油の微細分散組成物
US6231873B1 (en) Cosmetic containing fine soft microcapsules
JP2009108003A (ja) 毛髪化粧料
CN114173755A (zh) 油性化妆品
JPS63196505A (ja) メ−キヤツプ化粧料
JPH07267814A (ja) 化粧水型乳化組成物
JP3543603B2 (ja) 乳化化粧料
JP3535583B2 (ja) 透明化粧水
JP2005036001A (ja) 油性粒子を含有する外用組成物
JP5108178B2 (ja) 包装体入り製品及び吸着防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term