JPH071186U - パイプ締結具 - Google Patents

パイプ締結具

Info

Publication number
JPH071186U
JPH071186U JP3489293U JP3489293U JPH071186U JP H071186 U JPH071186 U JP H071186U JP 3489293 U JP3489293 U JP 3489293U JP 3489293 U JP3489293 U JP 3489293U JP H071186 U JPH071186 U JP H071186U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
screw rod
support rods
tip
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3489293U
Other languages
English (en)
Inventor
安 水越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKOH CO Ltd
Original Assignee
SANKOH CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKOH CO Ltd filed Critical SANKOH CO Ltd
Priority to JP3489293U priority Critical patent/JPH071186U/ja
Publication of JPH071186U publication Critical patent/JPH071186U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直角に交差するパイプも斜めに交差するパイ
プも連結することができ、その交差角度を変えることも
可能で、パイプが外れる心配がなく、安全性、信頼性に
富んだパイプ締結具を提供すること。 【構成】 固定基板2の中央部に螺子孔7を穿設し、螺
子孔7に螺子杆3を回動自在に螺合し、螺子杆3の先端
にパイプ抑え片4を設け、固定基板2に対角方向両側か
ら螺子杆3の先端方向に向けて一対の支持杆5,5´を
延ばして取り付け、支持杆5,5´の先端にパイプ抱持
フック13を互いに逆向きに固定基板2に向けてそれぞ
れ設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば建築、土木作業の足場等の仮設工事において、パイプを締結 するのに好適なパイプ締結具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、建築、土木作業の足場等の仮設工事に使用するパイプを交叉させて締結 する締結具として、一対の半円筒がボルト、ナットによって開閉自在に枢着され て成る筒体を、中心軸が互いに交差するように2個接合し、各筒体の内部にそれ ぞれパイプを挿通すると共に、ナットを締めて筒体を閉塞し、これにより2本の パイプを筒体の交差角度に対応する角度で交差させて締結するようにしたものが 知られているが、このものは、ナットを締め付けるためにスパナ等の工具を必要 とし、また一個の締結箇所ごとに2個の筒体をそれぞれ締め付けなければならず 、作業が繁雑で、施工性が悪かった。
【0003】 また、パイプを締結するのに一般的に行われている方法として、番線を用いて パイプを縛り付ける方法があるが、これは非常に簡便である反面、安全性、信頼 性に欠けるものであった。
【0004】 さらに、一方の杆体を嵌入できる幅の溝形連結具本体の腕板の先端側に、他方 の杆体を係止する杆体係止溝が設けられ、溝形連結具本体の溝底部に螺合された 締付螺杆の先端に締付座金が取付けられた杆体交叉部連結具が実開昭52−88 210号として、また、U形枠体の中間部に一方の枠杆の背面に向かって進退移 動される締付螺杆を螺合し、U形枠体の両腕の先端には他方の枠杆に係合する鉤 形部を設け、U形枠体の両腕を押圧座金の両側の孔に摺動自在に貫通し、締付螺 杆の先端部を押圧座金の中間部に回動自在に嵌合した支承枠交叉部締結金具が実 公昭44−23156号として提案されている。
【0005】 しかし、これらのものは、締結される一対の杆体の交差角度を変えることがで きないので、斜め材を締結するには不向きであり、杆体が一方向のみから抱持さ れているので、腕部の先端に係合された杆体が外れる心配があり、安全性に問題 があった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の第1の目的は、直角に交差するパイプも斜めに交差するパイプも連結 することができ、その交差角度を変えることも可能で、パイプが外れる心配がな く、安全性、信頼性に富んだパイプ締結具を提供することにある。 また、本考案の第2の目的は、パイプ抱持フックをパイプに係合しやすく、パ イプ締結作業をより容易にすることにあり、第3の目的は、締結作業を行うのに 特別な工具を必要とせず、一層作業効率を高めることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案のパイプ締結具は、上記第1の目的を達成するために、固定基板の中央 部に螺子孔を穿設すると共に、該螺子孔に螺子杆を回動自在に螺合し、該螺子杆 の先端にパイプ抑え片を設け、前記固定基板に前記螺子孔を挟んで対角方向両側 から前記螺子杆の先端方向に向けて一対の支持杆を延ばして取り付け、該支持杆 の先端にパイプ抱持フックを互いに逆向きに且つ前記固定基板に向けてそれぞれ 設ける。 また、第2の目的を達成するために、一対の支持杆を互いに平行な方向に回動 自在に取り付け、パイプ抱持フックを前記支持杆の回動方向に沿って設け、第3 の目的を達成するために、螺子杆の他端に取っ手を設ける。
【0008】
【作用】
支持杆を固定基板の対角方向両側から延ばしたことにより、パイプ抱持フック に抱持されるパイプとこれに交差してパイプ抑え片に押圧されるパイプとがそれ それ両側から支承され、前記対角方向に交差する他の対角方向に障害物が無いた め、抑え片に押圧されるパイプの交差角度が変更可能となる。 また、支持杆をパイプ抱持フックが離れる方向に回動し、両方のパイプ抱持フ ックの間からパイプを挿入してパイプ抱持フックに係合させ、交差する2本のパ イプを支持杆の間に装着した後、取っ手を手で持って螺子杆回動し、パイプを締 結する。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基いて詳細に説明する。 図1において、パイプ締結具1は、平板状の固定基板2と、固定基板2の中央 部を貫通する螺子杆3と、螺子杆3の先端に取り付けられるパイプ抑え片4と、 螺子杆3を挟んで固定基板2の対角方向両側からそれぞれ螺子杆3の先端向きに 延びる一対の支持杆5,5´とを備える。
【0010】 固定基板2は矩形の金属板からなり、中央部には孔が穿設されると共に孔の外 面に位置調整ナット6が固定され、位置調整ナット6にその中心を通る螺子孔7 が形成され、両端縁には垂下壁8がそれぞれ形成され、垂下壁8の両側部にはそ れぞれ対向する位置に挿通孔9,9´が穿設されている。
【0011】 螺子杆3はL形ボルトより成り、その先端の螺子部分が固定基板2の螺子孔7 に回動自在に螺合され、L形ボルトの屈曲部が取っ手10となり、特別な工具を 必要とせず、手で回すことができるようになっている。 なお、螺子杆3は取っ手10となるレバーが形成されている形状のものであれ ば必ずしもL形に限定されるものではなく、T形等とすることもできる。
【0012】 パイプ抑え片4は螺子杆3の先端に固定基板2とほぼ平行に螺子杆3に対して 回動自在に取付けられ、丸パイプ15,15´を締結するパイプ締結具1の場合 は、パイプの転がりを防ぐために中央部が固定基板2側へ凸となるように屈曲或 いは湾曲され、螺子杆3の回動に伴って固定基板2に接近或いは離間するように なっている。
【0013】 支持杆5,5´は金属製の杆体より成り、一端に雄螺子部17が形成された挿 通直軸11の他端からこれに直交する抑え軸部12が延設され、抑え軸部12の 先端を挿通直軸11と直交する方向に湾曲させてパイプ抱持フック13が形成さ れている。 また、支持杆5,5´は、挿通直軸11を固定基板2の対向する挿通孔9,9 ´にそれぞれ反対の方向から挿通し、雄螺子部17にナット18を螺合し、これ によって固定基板2に挿通直軸11の軸線を中心として互いに平行な方向に回動 自在に取付けられ、この時、各支持杆5,5´のパイプ抱持フック13は互いに 平行に逆方向から固定基板2に向いて、且つ支持杆5,5´の回動方向に沿って 並設される。
【0014】 このパイプ締結具1の使用方法について説明すると、まず、一対の支持杆5, 5´の抑え軸部12の間に挟まれる1本の丸パイプ15を支持杆5,5´の先端 間から挿入し、次いで、支持杆5,5´をそのパイプ抱持フック13が離れる方 向に回動して両方のパイプ抱持フック13の対向縁間の間隙を広げ、該間隙から 丸パイプ15に交差する他の丸パイプ15´を挿入すると共にパイプ抱持フック 13の内側に形成される湾曲凹部に係合し、丸パイプ15の側面に交差するよう に当接する。 次に、取っ手10を手で持って螺子杆3を回動させ、パイプ抑え片4を固定基 板2から離れる方向に前進させて丸パイプ15の側面に当接させ、更に螺子杆3 を回動させて丸パイプ15を丸パイプ15´の方向に押圧し、パイプ抑え片4の 稜線が丸パイプ15の中心軸に一致する位置で螺子杆3を止め、丸パイプ15, 15´を締結する。
【0015】 また、固定基板2の支持杆5,5´が設けられた前記対角方向と交差する他の 対角方向両側部には、図2に示すように、固定基板2とパイプ抱持フック13と の間に障害物がないので、丸パイプ15´に直交する方向から平行な方向に至る 90度の角度内であれば自由に丸パイプ15の交差角度を変えることができ、丸 パイプ15,15´を斜めに交差させて締結する場合は、必要に応じてその範囲 内で丸パイプ15´を丸パイプ15に交差させ、直交して締結するのと同様に丸 パイプ15,15´を締結する。
【0016】 なお、パイプ抑え片4及びパイプ抱持フック13の形状を変更すれば、角パイ プを締結することも可能であり、また、支持杆5,5´を固定基板2に取付ける のにナット18によらず、支持杆5,5´の挿通直軸11の先端に抜け止め用の 偏平頭部を設けるなどの他の方法によって取付けることもできる。
【0017】 図3は本考案の第2の実施例を示し、パイプ締結具1aの支持杆5a,5a´ の抑え軸部12aが垂下壁8の方向から視た時交差するように螺子杆3の先端方 向へ斜めに延び、その先端から互いに逆向きに且つ支持杆5a,5a´の回動方 向に沿ってパイプ抱持フック13aが形成されている。 なお、パイプ締結具1aの他の部分の構成および使用方法は、前記第1の実施 例とほぼ同様なので、同一部分に同一符号を付して説明を省略する。
【0018】
【考案の効果】
本考案のパイプ締結具は、固定基板に螺子杆を回動自在に螺合し、その先端に パイプ抑え片を設け、固定基板から一対の支持杆を延ばし、支持杆の先端にパイ プ抱持フックを設けたので、一本のパイプをパイプ抱持フックに係合させると共 に他のパイプをこれに交差させ、螺子杆を回動してパイプ抑え片を前進させるだ けで2本のパイプを交差した状態で簡単に締結することができ、作業効率が大幅 に向上する。
【0019】 また、支持杆を固定基板の対角方向両側に設けたので、パイプ抱持フックに係 合されるパイプに対して他のパイプを直交方向から平行方向の間で角度を変えて 交差することができ、このため、一種類の締結具で2本のパイプを直交させて締 結することも斜交させて締結することも可能で、締結箇所によって締結具を使い 分ける必要が無く、2本のパイプがそれぞれ支持杆の間に挿通されるため、パイ プの側方への移動が規制され、組み立てられた構造物が安全性、信頼性に富んだ ものとなる。
【0020】 なお、支持杆を互いに平行な方向に回動自在に取り付け、パイプ抱持フックを 支持杆の回動方向に沿って設ければ、支持杆を回動してパイプ抱持フックの対向 縁間に間隙を形成することができ、この間隙から支持杆の間にパイプを挿入する ことが可能で、このため、パイプ締結作業が極めて容易なものになり、螺子杆の 他端に取っ手を設ければ、螺子杆を回動するのに特別な工具を必要とせず、手で 締結作業を行うことができ、一層作業効率が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例を示すパイプ締結具の直
交締結時の斜視図
【図2】本考案の第1の実施例を示すパイプ締結具の斜
交締結時の斜視図
【図3】本考案の第2の実施例を示すパイプ締結具の側
面図
【符号の説明】
1,1a パイプ締結具 2 固定基板 3 螺子杆 4 パイプ抑え片 5,5´,5a,5a´ 支持杆 6 位置調整ナット 7 螺子孔 8 垂下壁 9,9´ 挿通孔 10 取っ手 11 挿通直軸 12,12a 抑え軸部 13,13a パイプ抱持フック 15,15´ 丸パイプ 17 雄螺子部 18 ナット

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定基板の中央部に螺子孔を穿設す
    ると共に、該螺子孔に螺子杆を回動自在に螺合し、該螺
    子杆の先端にパイプ抑え片を設け、前記固定基板に前記
    螺子孔を挟んで対角方向両側から前記螺子杆の先端方向
    に向けて一対の支持杆を延ばして取り付け、該支持杆の
    先端にパイプ抱持フックを互いに逆向きに且つ前記固定
    基板に向けてそれぞれ設けたことを特徴とするパイプ締
    結具。
  2. 【請求項2】 一対の支持杆を互いに平行な方向に回動
    自在に取り付け、パイプ抱持フックを前記支持杆の回動
    方向に沿って設けたことを特徴とする請求項2に記載の
    パイプ締結具。
  3. 【請求項3】 螺子杆の他端に取っ手を設けた請求項1
    又は2に記載のパイプ締結具。
JP3489293U 1993-06-03 1993-06-03 パイプ締結具 Pending JPH071186U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3489293U JPH071186U (ja) 1993-06-03 1993-06-03 パイプ締結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3489293U JPH071186U (ja) 1993-06-03 1993-06-03 パイプ締結具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH071186U true JPH071186U (ja) 1995-01-10

Family

ID=12426819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3489293U Pending JPH071186U (ja) 1993-06-03 1993-06-03 パイプ締結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071186U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200465785Y1 (ko) * 2012-08-29 2013-03-12 주선구 엑스바 체결 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200465785Y1 (ko) * 2012-08-29 2013-03-12 주선구 엑스바 체결 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783189A (en) Connectors for assembling structural members
US20080216548A1 (en) Crimping tool construction with angularly diposed jaw head assembly
JP6602499B2 (ja) 交差連結具
JPH071186U (ja) パイプ締結具
JP3193855B2 (ja) 管状体の保持装置
JPS626973Y2 (ja)
JP2503968Y2 (ja) 長尺体連結金具
JP3015461U (ja) 木造建築用ボールトナット
JPH058053Y2 (ja)
JPH0710089Y2 (ja) パイプ材等の固定金具
JP3027050U (ja) クランプ金具
JPH0650609Y2 (ja) 揺動クランプ
JPH0530346U (ja) コンクリート型枠締付具
JP3014448U (ja) ねじの固定装置
JP4547249B2 (ja) クランプ
JP2976189B2 (ja) 建築用木材の継合具
JPH0658216U (ja) パイプ類の接続具
JPH0747524Y2 (ja) 建物における板状部材の取り付け金具
JPH0587145U (ja) パイプクランプ取付け装置
JP6141502B2 (ja) 交差連結具
JP3528467B2 (ja) ブレース取付装置
JPH0562650U (ja) クランプ装置
JPH0523710Y2 (ja)
JP2546792Y2 (ja) ターンバックル
JPH0629531Y2 (ja) 締結金具