JPH071159U - ネット貼着タイル - Google Patents
ネット貼着タイルInfo
- Publication number
- JPH071159U JPH071159U JP3518493U JP3518493U JPH071159U JP H071159 U JPH071159 U JP H071159U JP 3518493 U JP3518493 U JP 3518493U JP 3518493 U JP3518493 U JP 3518493U JP H071159 U JPH071159 U JP H071159U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tile
- net
- attached
- back surface
- tiles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 パネルにタイルを貼着する際に、タイルの位
置ずれを防止してタイルの位置精度が高く、剥離し難い
タイルの構造を提供する。 【構成】 所望間隔で並列しているタイル群の裏面に網
状で耐アルカリ、耐溶剤性のネットを貼着した構造とす
る。
置ずれを防止してタイルの位置精度が高く、剥離し難い
タイルの構造を提供する。 【構成】 所望間隔で並列しているタイル群の裏面に網
状で耐アルカリ、耐溶剤性のネットを貼着した構造とす
る。
Description
【0001】
この考案は裏面にネットが貼着されているタイル群の構造に関するものである 。
【0002】
従来建築物の壁面のコンクリートやALC版にタイルを貼着するには、この壁 面のタイル貼着部にセメント系のモルタルやエポキシ樹脂系の接着剤を塗布し、 タイルを所望の位置に1枚ずつ貼着している。しかしこの方法では熟練した技能 者が長期間にわたって施工する必要があり、手数と費用がかかるばかりでなく、 天候にも左右されて工期が長くなる問題があった。また工場でPC版やALC版 にタイルを貼着する方法もあるが、やはり熟練した技能者が施工する必要があり 、手数と費用がかかる問題があった。更にこのタイル貼着を機械化する方法も試 みられているが、接着剤の塗布面にタイルを所望位置に配列し、このタイルの上 面を押圧すると、タイルの位置がずれて、位置精度が悪くなる問題もあった。ま た長期間経過すると貼着したタイルが剥離することがあり、その対策が望まれて いた。
【0003】
この考案はパネルにタイルを貼着する際に、タイルの位置ずれを防止し、タイ ルの位置精度が高く、剥離し難いタイルの構造を提供するものである。
【0004】
本考案のタイルは所望間隔で並列しているタイル群の裏面に網状で耐アルカリ 、耐溶剤性のネットを貼着した構造とした。
【0005】
この考案のタイルは所望間隔で並列しているタイル群の裏面に網状で耐アルカ リ、耐溶剤性のネットを貼着してあるので、タイルをパネルに貼着する場合にタ イルのずれがなくて位置精度が高く、且つ長期間経過してもタイルが剥離し難い 。尚、使用されるネットは接着剤に侵されないように、耐アルカリ、耐溶剤性が 必要であり、その材質としては耐アルカリガラス繊維やポリプロピレン、ナイロ ン、ビニロン、ポリエステル、アクリル、アラミド等の繊維が使用できる。また タイルを貼着するときにタイルがずれることがなく、且つ接着剤とタイルの接触 に支障がないように、その繊維太さは0.5mm前後、網目間隔は接触剤が網目 を透過してタイルの裏足に付着し易いようにタイルの裏足ピッチの1/2〜1/ 3程度が適当である。
【0006】
以下本考案の一実施例を図面によって説明する。図1は本考案のタイルの正面 図であり、図2は本考案のタイルを貼着したパネルの断面図である。タイル1は 大きさが45×95×7mmで裏面には幅6mm、高さ1.5mmの裏足が長手 方向に平行に4本突設されている。このタイル1を目地幅5mmで6枚×5枚を 配列し、その裏面全面に太さ約0.5mmで網目間隔が5mmの耐アルカリガラ ス繊維製ネット2をエポキシ樹脂で接着しタイル群5が形成されている。またネ ット2はタイル群5の外周部から目地幅の1/2の寸法だけ余分にはみだしてい る。図2のパネル7は幅60cm、長さ200cm、厚さ10cmのALC版3 の表面にセメント系モルタル4が塗布され、その上に前記タイル群5が貼着され ている。
【0007】 このようなパネル7を製造するには前記ALC版3を水平に載置し、その表面 にシーラー処理をしてからセメント系モルタル4を厚さ2.5mmで均一に塗布 する。それからこのALC版3に前記のタイル群5のネット2側をモルタル面に 当接させて、その表面から一度に加圧して貼着する。次にこのタイル群5に隣接 して順次貼着し全面に施工してから目地に通常使用される目地材モルタル6を充 填すればよい。(図2参照)このようにして製造されたパネル7のタイル1のず れはほとんど無く、位置精度は1mm以下であった。またこのパネル7を2週間 常温で養生後、建研式引っ張り試験機を使用して剥離試験を実施したところ平均 6.5kgf/cm2 で剥離した。このときALC版3の表面が剥離し、剥離し たタイルの外周で切断されたネット2と共にタイル1の裏面に付着した状態であ った。また養生後にタイル1の目地部のネットをカッターで切断した状態で剥離 試験を実施したところ平均5.8kgf/cm2 で剥離した。このときALC版 3の表面が剥離し、剥離したタイルの外周で切断されたネット2と共にタイル1 の裏面に付着した状態であった。
【0008】 他の実施例としては材質がアラミド繊維を使用した他は先の例と同条件でタイ ル群を作製し、ALC版に貼着し、養生後剥離試験を実施したところ平均8.5 kgf/cm2 で剥離した。このときネットは切断されず、剥離したタイルの裏 面には剥離したALC版が付着し、このタイルに隣接したタイルの一部が剥離し た状態であった。比較のためにALC版にネットが貼着されていない同じタイル を同条件で貼着し、養生後剥離試験を実施したところ平均5.1kgf/cm2 で剥離した。このときALC版の表面が剥離し、タイルの裏面に付着した状態で あった。。
【0009】 これらの試験結果から裏面にネットを貼着したタイルをALC版に貼着した場 合は、接着の強度はタイルだけを貼着した場合よりも大きく、更に引っ張り強度 の大きい材質のネットを使用すれば剥離強度は増大し、若しも部分的に剥離が生 じてもネットに支障されて落下することがないことがわかった。以上は裏面にネ ットを貼着したタイルをALC版に貼着した例について説明したが、PC版やR C面に適用しても同様な効果が得られる。
【0010】
以上詳細に説明したように、本考案のタイルは所望間隔で並列しているタイル 群の裏面に網状で耐アルカリ、耐溶剤性のネットを貼着してあるので、このタイ ルをパネルに貼着すれば、従来工法に比し、タイルの位置精度が高く、剥離し難 いタイル貼着パネルが得られる。また複数のタイル群を配列し、同時に加圧貼着 してもずれが生じないので機械化が容易である。さらに部分的に剥離が生じても ネットに支障されて落下することがないので安全である。
【図1】タイル群の裏面にネットを貼着した本考案のタ
イルの平面図である。
イルの平面図である。
【図2】本考案のタイルを貼着したパネルの縦断面図で
ある。
ある。
1 タイル 2 ネット 3 ALC版 4 モルタル 5 タイル群 8 接着剤
Claims (1)
- 【請求項1】 所望間隔で並列しているタイル群の裏面
に網状で耐アルカリ、耐溶剤性のネットが貼着されてい
ることを特徴とするネット貼着タイル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3518493U JPH071159U (ja) | 1993-06-04 | 1993-06-04 | ネット貼着タイル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3518493U JPH071159U (ja) | 1993-06-04 | 1993-06-04 | ネット貼着タイル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH071159U true JPH071159U (ja) | 1995-01-10 |
Family
ID=12434766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3518493U Pending JPH071159U (ja) | 1993-06-04 | 1993-06-04 | ネット貼着タイル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH071159U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005139896A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-06-02 | Akiko Kawabe | タイル剥落防止用連結材ジョイントネット |
-
1993
- 1993-06-04 JP JP3518493U patent/JPH071159U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005139896A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-06-02 | Akiko Kawabe | タイル剥落防止用連結材ジョイントネット |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH071159U (ja) | ネット貼着タイル | |
JP5052925B2 (ja) | タイル及びタイルの取り付け構造 | |
JP6496440B1 (ja) | トンネル内壁面のタイル貼り付け工法 | |
JP3616693B2 (ja) | 磁器タイル張り工法 | |
JP6741307B2 (ja) | 点字タイルの施工方法 | |
JP7169943B2 (ja) | タイルの接着方法 | |
JP2020094452A (ja) | トンネル内壁面のタイル貼り付け工法 | |
JP6547083B1 (ja) | トンネル内壁面のタイル貼り付け工法 | |
JPH0617935Y2 (ja) | タイル下地 | |
JP3386759B2 (ja) | タイルユニットの製造方法 | |
JP3214813B2 (ja) | タイル貼りプレキャストコンクリート版及びそのタイル貼り方法 | |
KR200254799Y1 (ko) | 레벨 툴 | |
JPH01295961A (ja) | 建築用張付材の固定方法 | |
JP3065417B2 (ja) | 建築物の内、外装仕上げ工法 | |
JP3898271B2 (ja) | タイル貼り工法 | |
CN118422720A (zh) | 自粘式排水板结构及其用于地下室外墙内侧排水的施工方法 | |
JP2585405B2 (ja) | 木レンガユニット | |
JPH0390301A (ja) | タイルパネルの製造方法 | |
JPH10238070A (ja) | タイル張り施工方法及びそれに用いる下地パネル | |
JPH09279699A (ja) | 誘発目地の施工法 | |
JPH03253656A (ja) | タイル貼着方法 | |
JPS6333553B2 (ja) | ||
JPH01174761A (ja) | セラミックスボード | |
JPH0557718A (ja) | タイル貼りボードの製造方法 | |
JPH05302424A (ja) | 食品工場の床面構造 |