JPH0711539U - 容 器 - Google Patents

容 器

Info

Publication number
JPH0711539U
JPH0711539U JP4538793U JP4538793U JPH0711539U JP H0711539 U JPH0711539 U JP H0711539U JP 4538793 U JP4538793 U JP 4538793U JP 4538793 U JP4538793 U JP 4538793U JP H0711539 U JPH0711539 U JP H0711539U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
present
view
surface side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4538793U
Other languages
English (en)
Inventor
外史 竹下
Original Assignee
光永通商株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光永通商株式会社 filed Critical 光永通商株式会社
Priority to JP4538793U priority Critical patent/JPH0711539U/ja
Publication of JPH0711539U publication Critical patent/JPH0711539U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 口部が底部よりも広い容器どうしを重ねたと
きに、中に入れた物を上方の容器の底部で潰さない容器
を提供する。 【構成】 口部が底部よりも広い容器体(A、A1、A
2、A3)に、反対面側が凹部(2、12、22、3
2)になるようにした、略錐体の凸起部(1、11、2
1、31)を複数個、それぞれ任意の位置に備えてある
容器。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、口部が底部よりも広い容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、底部と口部が同じ広さの容器や、底部よりも口部のほうが広い容器など があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたもののうち前者においては、容器だけを積み重ねてゆくと 、たいへんかさばってしまい、容器だけを保管又は、輸送するときは、むだなス ペースや輸送費を使うものであった。 又、後者においては、容器だけを積み重ねてゆくと、かさばることはないが中 に物を入れたときに積み重ねてゆくと、容器の底で中の物を潰してしまうもので あった。 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり 、その目的とするところは、容器だけを重ねるときはかさばらず、又、中に物を 入れた場合は、中の物を潰さずに段積み出来る容器を提供しようとするものであ る。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案における容器は、口部が底部よりも広い容 器体の、外方向に広がった縁部の下面側に、反対面側が凹部になった略錐体の凸 起部を設ける。 又、容器体の底板部の上面側に凸起部を設けてもよい。 さらに、略錐体形を横方向に伸ばし、その方向の側面が台形である凸起部を設 けてもよい。
【0005】
【作用】 まず、上方と下方の容器体の凸起部と凹部を嵌合させるように、それぞれ同じ 方向に重ねてゆくと、かさばることなく重ねてゆくことが出来る。 そして、容器の中に物を入れた状態で段積みしてゆくときは、まず嵌合状態を 外し、上方の容器体と下方の容器体の、凸起部と凹部が嵌合しないように、上方 及び下方の容器体を水平方向に回転させた位置で、それぞれの容器体を重ねてゆ けば、上方の容器体の底部で、下方の容器体の中身を潰さずに段積み出来る。
【0006】
【実施例】
実施例について、図面を参照して説明すると、図1、2、3、4、5、6、7 、8においては、例えば容器体(A、A1)は四角形であり、凸起部(1、11 、21、31)は、容器体を平面から見たとき、縦又は横の長さ方向の、少なく ともどちらか一方の中心線を基に、非対称の位置に設けられている。 又、図9、10においては、例えば容器体(A2、A3)は円形であり、凸起 部(1、21)はそれぞれ、平面からみたときの円の中心点から等しく、凸起部 (1、21)どうしの間隔も等しい位置に設けられている。 そして、これらの容器体の中に物が入っていない状態のときに、容器体どうし をかさばることなく重ねてゆく方法は、 図1、2、9においては、例えば図5のように上方の容器体(Aa)の凸起部 (1a)を、下方の容器体(Ab)の凹部(2b)に嵌合させる。 図3、4、10においては、例えば図7のように上方の容器体(A1a)の凹 部(22a)に、下方の容器体(A1b)の凸起部(21b)を嵌合させる。 又、容器体の中に物を入れた状態にしたとき、下方の容器体の中身を上方の容 器体の底部で潰さずに段積みしてゆく方法は、 図1、2、9においては、例えば図6のように上方の容器体(Aa)の凸起部 (1a)を、下方の容器体(Ab)の縁部(3b)の上面にのせる。 図3、4、10においては、例えば図8のように上方の容器体(A1a)の底 板部(5a)の下面側を、下方の容器体(A1b)の凸起部(21b)の上部に のせる。 さらに詳しくは、図1、2、3、4のように容器体(A、A1)が四角形の場 合は、凸起部(1、11、21、31)が、縦又は横の中心線を基に非対称の位 置に設けられているので、上方と下方の容器体の凸起部と凹部が嵌合する位置か ら、上下いずれかの容器体を180度回転させれば、凸起部と凹部は嵌合しない 位置にくる。 又、図9、10のように容器体(A2、A3)が円形の場合は、上方と下方の 容器体の凸起部と凹部が嵌合する位置から、上下それぞれの容器体の中心点の位 置はそのままの状態で、上下いずれかの容器体を、凸起部と凹部が嵌合しない位 置にまで回転させればよい。 又、図1、2、3、4、9、10において凸起部は、略円錐体及びその一部切 欠体であるが、多角形の略錐体でも効果は同じである。 又、容器体を正多角形にし、任意の位置に凸起部を設けても効果を出すことが 出来る。 又、図11、12における実施例のような、略錐体を横方向に伸ばし、その方 向の側面が台形になった凸起部(41、51)を設けても効果は同じである。 又、図13、14においては、凸起部(1、21)を縁部(3)の上面又は底 板部(5)の下面側と重ねるとき、横ずれしないように、縁部(3)の上面側も しくは底板部(5)の下面側に、凸起部(1、21)の先部と嵌合させる為の、 窪み部(6、16)が設けられている、実施例における部分図である。
【0007】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような 効果を奏する。 従来の、口部と底部が同じ広さの容器のように、中に物を入れたときに中のも のを潰さずに段積みができ、なおかつ、容器だけを保管又は輸送するときなどは 、かさばらずに重ねることができ、少ないスペースで収納することが出来るので 、保管費や輸送費などが少なくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図
【図2】本考案の斜視図
【図3】本考案の斜視図
【図4】本考案の斜視図
【図5】本考案の使用時の一部断面斜視図
【図6】本考案の使用時の一部断面斜視図
【図7】本考案の使用時の一部断面斜視図
【図8】本考案の使用時の一部断面斜視図
【図9】本考案の実施例の斜視図
【図10】本考案の実施例の斜視図
【図11】本考案の実施例の要部斜視図
【図12】本考案の実施例の要部斜視図
【図13】本考案の実施例の要部の断面斜視図
【図14】本考案の実施例の要部の断面斜視図
【符号の説明】
A、A1、A2、A3 容器体 1、11、21、31、41、51 凸起部 2、12、22、32、42 凹部 3、13 縁部 4、14 枠部 5、15 底板部 6、16 窪み部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口部が底部よりも広い容器体(A、A
    1、A2、A3)に、反対面側が凹部(2、12、2
    2、32)になるようにした、略錐体の凸起部(1、1
    1、21、31)を複数個、それぞれ任意の位置に備え
    てある容器。
  2. 【請求項2】 容器体(A、A2)の、外方向に広がっ
    た縁部(3、13)の下面側に、凸起部(1、11)を
    設けた請求項1の容器。
  3. 【請求項3】 容器体(A1、A3)の底板部(5、1
    5)の上面側に、凸起部(21、31)を設けた請求項
    1の容器。
  4. 【請求項4】 容器体(A、A1)の枠部(4、14)
    に、略錐体を一部切欠させた形状の凸起部(11、3
    1)を設けた容器。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3、4記載の凸起部
    (1、11、21、31)を横方向に伸ばし、その方向
    の側面が台形である凸起部(41、51)にした、請求
    項1、2、3、4の容器。
JP4538793U 1993-07-28 1993-07-28 容 器 Pending JPH0711539U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4538793U JPH0711539U (ja) 1993-07-28 1993-07-28 容 器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4538793U JPH0711539U (ja) 1993-07-28 1993-07-28 容 器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0711539U true JPH0711539U (ja) 1995-02-21

Family

ID=12717864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4538793U Pending JPH0711539U (ja) 1993-07-28 1993-07-28 容 器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711539U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021797A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Risu Pack Co Ltd 他の容器を係合可能にした包装用容器
JP2011225241A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Kawakami Sangyo Co Ltd 積層又は連結可能な中空突起を有するシート成形体
JP2013180363A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Jatco Ltd トレーおよびトレー組立体
JP2016037292A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 藤森工業株式会社 収納トレイ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021797A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Risu Pack Co Ltd 他の容器を係合可能にした包装用容器
JP4560675B2 (ja) * 2004-07-08 2010-10-13 リスパック株式会社 他の容器を係合可能にした包装用容器
JP2011225241A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Kawakami Sangyo Co Ltd 積層又は連結可能な中空突起を有するシート成形体
JP2013180363A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Jatco Ltd トレーおよびトレー組立体
JP2016037292A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 藤森工業株式会社 収納トレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2281093C (en) High strength container
JPH0711539U (ja) 容 器
EP0698557A1 (en) Plastic container for liquids
JP4986200B2 (ja) ボトル用トレー
JP3017573U (ja) 包装用枠及び包装用枠付包装用容器
JP3061947U (ja) 合成樹脂製容器
JP3040932U (ja) スタンディング包装袋
JPH0126591Y2 (ja)
JPS60157622U (ja) 積重ね可能な液体用容器
JP3066928U (ja) 包装用容器
CN216186903U (zh) 一种t型轴吸塑托盘
JPH0717730U (ja) 容 器
JPH0234176Y2 (ja)
JP3299578B2 (ja) 運搬用容器
JPS6131949Y2 (ja)
JPS6128765Y2 (ja)
JPS63180530U (ja)
JPS6128764Y2 (ja)
JPH0224728Y2 (ja)
JPS5911877Y2 (ja) プリン成形器
JPS5843588Y2 (ja) アイスクリ−ム用コ−ンの保形具
JP3574669B2 (ja) 運搬容器
JP2000085775A (ja) 運搬用容器
JPH0627535U (ja) 組立紙器
JP3034697U (ja) 合成樹脂製容器