JPH0711533Y2 - 土付苗移植機の植付け装置 - Google Patents

土付苗移植機の植付け装置

Info

Publication number
JPH0711533Y2
JPH0711533Y2 JP1991112035U JP11203591U JPH0711533Y2 JP H0711533 Y2 JPH0711533 Y2 JP H0711533Y2 JP 1991112035 U JP1991112035 U JP 1991112035U JP 11203591 U JP11203591 U JP 11203591U JP H0711533 Y2 JPH0711533 Y2 JP H0711533Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sandwiching
soil
planting device
seedling transplanter
slide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991112035U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553414U (ja
Inventor
勲 三川
利昭 筑田
Original Assignee
株式会社サークル鉄工
端野町農業協同組合
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サークル鉄工, 端野町農業協同組合 filed Critical 株式会社サークル鉄工
Priority to JP1991112035U priority Critical patent/JPH0711533Y2/ja
Publication of JPH0553414U publication Critical patent/JPH0553414U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0711533Y2 publication Critical patent/JPH0711533Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、土付苗移植機の植付け
装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、土付苗移植機の植付け装置とし
て、左右の弾性円板からなる回転植付け器が、機体の進
行方向前方に向かって回転するのにともない、その上半
周前側に位置する部分で開口し、下半周前側所要長さ
(円周のほぼ4分の1)部分で閉成し、下周頂部付近で
再び開口するように装架され、上半周前側でその開口に
受入した土付苗を、引続き下半周前側所要長さ部分で挟
持搬送し、下周頂部付近の開口で植付け溝に落下させる
ように構成したものが知られている。
【0003】この種の植付け装置において、回転植付け
器を、その下半周前側所要長さ部分で閉成する手段とし
ては、例えば、特公昭61−27002号公報に記載さ
れているものが一般的である。それは、回転植付け器の
上半周前側の開口と下周頂部付近の開口との間、すなわ
ち、下半周前側所要長さ部分において、その円周に沿っ
て、重合する左右の弾性円板の各外面対向位置に複数個
の挟持ローラを弾圧、すなわち、弾性的に支持圧接させ
ていることにより、その下半周前側所要長さにわたって
閉成状態にしているものである。
【0004】換言すると、回転植付け器の回転にともな
って、土付苗を開口に受入した上半周前側が、下半周前
側所要長さ部分において、複数個の挟持ローラの上記弾
圧により閉成して該土付苗を挟持し、さらに、下周頂部
付近に達して開口し、そこで土付苗を解放する。この場
合、各挟持ローラは、弾性円板に圧接していて、回転植
付け器の回転にともなって回転するから該回転植付け器
の回転を妨げるようなことがなく、また、その各挟持ロ
ーラは、当該弾性円板の外面に弾性的に圧接しているこ
とにより、回転植付け器が土付苗を挟持した状態で対向
する挟持ローラの部分をスムーズに通過するのを許容す
る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、この植
付け装置では、土付苗が、各挟持ローラの部分を通過す
るときに作用する挟持力とその挟持ローラの列設間隔の
部分を通過するときに作用する挟持力とが相違し、しか
も、その相違する挟持力の作用を交互に繰り返し受ける
ことになり、該土付苗の挟持状態が不安定になるという
欠点がある。
【0006】また、使用時間が長くなるのにともない挟
持ローラが、各種の原因、例えば、本圃の地面から土が
飛散付着して、回転不良になり、弾性円板との摩擦によ
り磨耗し易い。この挟持ローラの磨耗は、回転植付け器
の回転トルクを増大させるほかに、弾性円板自体をねじ
れさせ、下半周前側における閉成状態したがってまた土
付苗の挟持状態を不均等にし、その土付苗の挟持姿勢を
変位させるとか、場合によってはそれを脱落させ、ある
いはまた、弾性円板を破損するという欠点がある。
【0007】そこで、本考案は、挟持ローラに代えて挟
持滑板を使用することによって上記のような欠点を解消
しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本考案土付苗
移植機の植付け装置は、左右の弾性円板6,6を重合し
てなる回転植付け器aが、開口する上半周前側に位置す
る部分6と同じく開口する下周頂部6付近との間で
ある下半周前側所要長さ部分6の各弾性円板6,6の
円周に沿って、長さが一つの株間より短い円弧状の複数
枚の挟持滑板bを、その隣り合うものの端部間隔を極力
小さくして近接列設し、かつ、その各挟持滑板bを外方
から弾圧することにより、上記下半周前側所要長さ部分
を閉成していることを特徴とする。
【0009】上記においては、挟持滑板bを、基端を取
付け基板17に固着した板ばね18の先端に取り付ける
のが構成が簡単で好適である。また、上記挟持滑板bの
代わりに外面に凹部体20を有する挟持滑板b′を採用
し、基端を取付け基板17に固着した板ばね18′の先
端に設けた突起21を、上記の凹部体20に着脱できる
ように押入する構成とすると、該挟持滑板b′の交換作
業を簡単にできて至便である。
【0010】さらに、調整ボルト19によって、挟持滑
板bの弾性円板6への弾圧力を調整設定できるようにし
ておくことが便利であるのも明らかである。
【0011】
【作用】回転植付け器の上半周前側の開口に供給受入さ
れた土付苗は、下半周前側の部分に到り、挟持滑板をそ
の弾圧力に抗し押し拡げてその間に挟持された状態とな
り、下周頂部付近においてその挟持を解除されて落下し
植え付けられるもので、上記挟持滑板は、土付苗を安定
した状態で挟持搬送させ、かつ、挟持ローラの場合のよ
うな回転不良による支障を惹起することがない。
【0012】
【実施例】以下図示の実施例について詳しく説明する。
【0013】図1は本考案装置を搭載した土付苗移植機
の概略側面を表し、機体1の前側にローリングコルタ
2、中央にオプナー3、後側に鎮圧輪4及び駆動輪5を
架設するとともに、オプナー3と鎮圧輪4の間に、左右
の弾性円板6,6からなる回転植付け器aを架設してい
る。
【0014】7は、予め設定する株間に対応させて離隔
した土付苗Pを回転植付け器aにその接線方向から供給
する苗供給機構、8は苗供給機構7の後方であってかつ
上記駆動輪5の上方に支持した苗台、9は苗供給機構7
の前方に支持した作業員用椅子である。
【0015】回転植付け器aは、駆動輪5に連動して回
転する連動軸10に取り付けられているもので、互いに
重合した左右の弾性円板6,6の両外側には小径の取付
け円板11,11を重合している。この回転植付け器a
は、機体1の走行にともない進行方向前方に向かって回
転するものであり、かつ、その上半周前側の部分6
下周頂部6付近とで開口するように、左右の弾性円板
6,6の内側の所要位置に拡開部材12,13を調整可
能にして架設している。
【0016】回転植付け器aの上半周前側の部分6
下周頂部6との間である下半周前側所要長さ(弾性円
板6の円周のほぼ4分の1)部分6は、複数枚の挟持
滑板bを左右の弾性円板6,6の当該部分に外側から弾
圧、すなわち、弾性的に支持圧接させることによって閉
成しているもので、このことは、本考案の最も重要な事
項である。
【0017】挟持滑板bは円弧状板であり、かつ、その
長さは一つの株間より短く、通常は図示のように、下半
周前側所要長さ部分6の上段,中段及び下段に各1枚
計3枚の挟持滑板bを、弾性円板6の円周に沿って列設
支持している。しかも、それら上中下の3段の各々のも
のの端部間隔が極力小さくなるように近接設置してい
る。
【0018】その支持構造は次のとおりである。14は
機体1に一体な左右のフレーム15に取り付けたブラケ
ット、16はそのブラケット14にねじ止めした取付け
片、17は円弧状の取付け基板で、その上端を取付け片
16の内端に軸支することにより垂設している。18は
基端を取付け基板17に固着して放射状に列設した板ば
ねで、その先端に上記挟持滑板bを鋲着している(図
7,8)。各挟持滑板bはそれぞれ4枚の板ばね18に
よって支持され、弾性円板6の外面に弾圧して、上記の
ように回転植付け器aの下半周前側所要長さ部分6
閉成している。
【0019】19は、フレーム15及び機体1に螺合貫
通し、先端を上記取付け基板17に当接させた調整ボル
トで、この調整ボルト19を適宜出入することによっ
て、挟持滑板bの弾性円板6への弾圧力を自由に調整で
きるようにしてある。
【0020】苗供給機構7から回転植付け器aの上半周
前側の部分6の開口に供給受入された土付苗P(図
5)は、左右の弾性円板6,6で挟まれるようにして下
半周前側の部分6に到り、先ず、上段左右の挟持滑板
b,bをその弾圧力に抗し押し拡げて、その間に挟持さ
れた状態となり(図6)、その状態を中段左右の挟持滑
板b,bの間、下段左右の挟持滑板b,bの間へと順次
移動させ、その下段左右の挟持滑板b,bの間を脱した
ところ、すなわち、下周頂部6付近において挟持を解
除され、オプナー3の作溝に落下する。
【0021】上記においては、1枚の挟持滑板bの長さ
を一つの株間より短く設定してあるから、上中下段いず
れにおける左右の挟持滑板b,b間にも常に1本の土付
苗Pが正確に挟持されるだけであって、同時に2本以上
の土付苗Pが挟持されるようなことがない。したがっ
て、例えば、何らかの理由で外径を異にしている2本の
土付苗Pが同段の左右の挟持滑板b,b間に挟入するこ
とによって、小径のものの挟持姿勢を変えるとか脱落さ
せるとかいうようなことがない。
【0022】また、左右の挟持滑板b,bは、上中下の
3段だけであり、しかもそれを互いに近接設置させてい
るから、従来の挟持ローラの場合とは異なり、土付苗P
の挟持搬送を安定した状態で正確に行える。すなわち、
土付苗Pが、従来におけるように、各挟持ローラの部分
を通過するときとその挟持ローラの列設間隔の部分を通
過するときとで相違する挟持力を、交互に繰り返し受け
て挟持状態を不安定にするというようなことがないもの
である。
【0023】上記の挟持滑板bは、基端を取付け基板1
7に固着した板ばね18の先端に鋲着している(図7,
8)から、磨耗等で交換するときは、その鋲着を一旦外
し、また鋲着することになり、やや面倒であるが、図9
〜11に示した構成のものは、その面倒さがなく簡単に
交換できる。
【0024】すなわち、図9〜11において、挟持滑板
b′はその外面に4個の例えば合成樹脂製の凹部体20
を一体に形成している。また、基端を取付け基板17に
固着した板ばね18′はその先端に同じく合成樹脂製の
突起21を有し、その突起21を上記凹部体20に押入
することによって、挟持滑板b′を取り外しできる状態
で止着している。したがって、その挟持滑板b′の交換
は、上記鋲着の場合に比べると非常に簡単になる。
【0025】
【考案の効果】以上述べたところから明らかなように、
本考案によれば次の効果を奏する。回転植付け器の上半
周前側の開口に供給受入された土付苗は、下半周前側の
部分に到り、挟持滑板をその弾圧力に抗し押し拡げてそ
の間に挟持された状態となり、下周頂部付近においてそ
の挟持を解除されて落下し植え付けられるもので、上記
挟持滑板は、土付苗を安定した状態で挟持し正しい姿勢
のまま搬送させることができる。
【0026】すなわち、本考案は、挟持滑板の長さを一
つの株間より短く設定しているのでいずれの挟持滑板間
にも常に1本の土付苗が正確に挟持されるだけであっ
て、同時に2本以上の土付苗が挟持されるようなことが
ない。したがって、例えば、何らかの理由で外径を異に
している2本の土付苗が同じ挟持滑板間に挟入すること
によって、小径のものの挟持姿勢を変えるとか脱落させ
るとかいうようなことがない。
【0027】また、挟持滑板の端部間隔を極力小さく近
接設置しいるから、従来の挟持ローラの場合のように、
各挟持ローラの部分を通過するときとその間隔の部分を
通過するときとで相違する挟持力を、交互に繰り返し受
けて挟持状態を不安定にするというようなことがないも
のであり、かつ、土が飛散付着するなどして回転不良を
起こし、所期の閉成状態したがってまた土付苗の挟持状
態を不均等にし、その土付苗の挟持姿勢を変位させると
か、場合によってはそれを脱落させるという不都合を生
じることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案植付け装置を搭載した土付苗移植機の一
部切欠概略側面図である。
【図2】同上の要部拡大側面図である。
【図3】同上の要部拡大断面図である。
【図4】同上の挟持滑板支持構造の分解斜視図である。
【図5】開口に土付苗を受入した状態における回転植付
け器の要部正面図である。
【図6】土付苗を挟持滑板で挟持した状態における回転
植付け器の要部正面図である。
【図7】回転植付け器と挟持滑板支持構造との関係を示
す側面図である。
【図8】挟持滑板の板ばねへの鋲着状態を示す側面図で
ある。
【図9】回転植付け器と他の型の挟持滑板支持構造との
関係を示す側面図である。
【図10】同上の挟持滑板の板ばねへの止着状態を示す
側面図である。
【図11】同上の挟持滑板と板ばねとの分離状態を示す
側面図である。
【符号の説明】
a 回転植付け器 b 挟持滑板 b′ 挟持滑板 P 土付苗 1 機体 2 ローリングコルタ 3 オプナー 4 鎮圧輪 5 駆動輪 6 弾性円板 6 上半周前側の部分 6 下周頂部 6 下半周前側所要長さ部分 7 苗供給機構 8 苗台 9 作業員用椅子 10 連動軸 11 取付け円板 12 拡開部材 13 拡開部材 14 ブラケット 15 フレーム 16 取付け片 17 取付け基板 18 板ばね 18′ 板ばね 19 調整ボルト 20 凹部体 21 突起

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右の弾性円板を重合してなる回転植付け
    器が、開口する上半周前側の部分と同じく開口する下周
    頂部付近との間の下半周前側所要長さ部分の左右の各弾
    性円板の円周に沿って、長さが一つの株間より短い円弧
    状の複数枚の挟持滑板を、その隣り合うものの端部間隔
    を極力小さくして近接列設し、かつ、その各挟持滑板を
    外方から弾圧することにより、上記下半周前側所要長さ
    部分を閉成してなることを特徴とする土付苗移植機の植
    付け装置。
  2. 【請求項2】挟持滑板が、基端を取付け基板に固着した
    板ばねの先端に鋲着していることを特徴とする請求項1
    記載の土付苗移植機の植付け装置。
  3. 【請求項3】挟持滑板が、その外面に凹部体を有し、基
    端を取付け基板に固着した板ばねの先端に設けた突起
    を、上記の凹部体に押入することによって取外し自在に
    取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の土
    付苗移植機の植付け装置。
  4. 【請求項4】調整ボルトによって、挟持滑板の弾性円板
    への弾圧力を調整設定できるように構成してなることを
    特徴とする請求項2または3記載の土付苗移植機の植付
    け装置。
JP1991112035U 1991-12-25 1991-12-25 土付苗移植機の植付け装置 Expired - Lifetime JPH0711533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991112035U JPH0711533Y2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 土付苗移植機の植付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991112035U JPH0711533Y2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 土付苗移植機の植付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553414U JPH0553414U (ja) 1993-07-20
JPH0711533Y2 true JPH0711533Y2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=14576380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991112035U Expired - Lifetime JPH0711533Y2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 土付苗移植機の植付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711533Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228205A (ja) * 1986-03-27 1987-10-07 株式会社東ゴム工業 長ねぎ移植機
JPH0236336U (ja) * 1988-09-03 1990-03-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228205A (ja) * 1986-03-27 1987-10-07 株式会社東ゴム工業 長ねぎ移植機
JPH0236336U (ja) * 1988-09-03 1990-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553414U (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2132008C (en) Grain drill unit having seed firming wheel
US8336472B2 (en) Multi diameter gauge wheel
BR0305397B1 (pt) sistema e mÉtodo de deposiÇço de sementes.
JPH0711533Y2 (ja) 土付苗移植機の植付け装置
KR20200052494A (ko) 잔디 씨앗 파종기
JPS6335529Y2 (ja)
JPH0350647Y2 (ja)
JP3068795B2 (ja) 回転目皿式播種機
CN110800429A (zh) 一种气吸式精量播种机上的风机传动装置
JP2001086814A (ja) 移植機
CN107667623A (zh) 杂粮播种机
JPS6235291Y2 (ja)
JPH0233616Y2 (ja)
JPH0737454Y2 (ja) 目皿式繰出装置
JPH0233614Y2 (ja)
JPS5929443Y2 (ja) 畝立て用溝切板の保持装置
JPS6225061Y2 (ja)
JPH0328724Y2 (ja)
JPS6010337Y2 (ja) マルチ播種機の穿孔装置
JPH0333224Y2 (ja)
JPS6325957Y2 (ja)
JP2555217B2 (ja) 移植機の植付深さ調整機構
JP2628202B2 (ja) プランタ畦立マルチ
RU99127067A (ru) Секция сошников овощной сеялки
JPH0376415U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term