JPH0711463U - バッテリー交換装置 - Google Patents

バッテリー交換装置

Info

Publication number
JPH0711463U
JPH0711463U JP045927U JP4592793U JPH0711463U JP H0711463 U JPH0711463 U JP H0711463U JP 045927 U JP045927 U JP 045927U JP 4592793 U JP4592793 U JP 4592793U JP H0711463 U JPH0711463 U JP H0711463U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
frame
hook
base
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP045927U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085085Y2 (ja
Inventor
守夫 神谷
智司 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmei Industry Co Ltd
Original Assignee
Shinmei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmei Industry Co Ltd filed Critical Shinmei Industry Co Ltd
Priority to JP1993045927U priority Critical patent/JPH085085Y2/ja
Publication of JPH0711463U publication Critical patent/JPH0711463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH085085Y2 publication Critical patent/JPH085085Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/80Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/40Working vehicles
    • B60L2200/44Industrial trucks or floor conveyors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/60Electric or hybrid propulsion means for production processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 重量物のバッテリーの交換を一人作業であっ
ても短時間で簡易に且つ安全に行うことができるバッテ
リー交換装置を提供する。 【構成】 ベース1に立設のフレーム7に対して往復移
動可能な移動フレーム8に昇降フレーム23を吊り下げ
連設し、バッテリー収納ケース5を吊り下げ係止するフ
ック39を昇降フレーム23に設け、かつ、移動フレー
ム8に対する往復移動手段9と、昇降フレーム23に対
する昇降手段25、及び、フック39をケース係止状態
と係止解除状態とに切り換えるフック切り換え手段41
を設けている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、フォークリフト等の作業車に搭載されるバッテリーの交換装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
例えば電動駆動式の作業車には、エンジン駆動式のものに比べて、例えば重量 が800〜1000Kgもの大重量のバッテリーが搭載される。 そして、このバッテリーをバランスウエイトとして利用したり、更には作業車 をコンパクトに纏めたりする上で、一般には上記のバッテリーは、例えば操縦座 席の下部側などの狭いスペースに搭載されることが殆どである。
【0003】 而して、この大重量のバッテリー交換を行うのに従来は、狭いスペース内にお いてバッテリーにワイヤーを巻き掛け、これを天井クレーンや別途フォークリフ トなどを用意して車外に取り出す一方、別途充電されたバッテリーにワイヤー掛 けして、これを狭いスペース内に持ち込み、ワイヤーを回収する手順をとってい る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、バッテリーが如何に大重量のものであっても、バッテリーを単に架 台からフロア上に降ろしたり、或いはフロア上のバッテリーを架台に持ち上げた りする作業は、その作業スペースが広ければ、例えばフォークリフトを利用して 安全かつ簡易に行うことができる。
【0005】 しかし、上記したバッテリーの交換では、バッテリーの収納スペースが狭いこ とから、バッテリーに対するワイヤーの巻き掛けが非常に厄介である上に、重量 物のバッテリーが振れ易くて危険であり、かつ、その際にワイヤーを滑らせると バッテリーが落下して、バッテリー自体や作業車を破損する問題があった。
【0006】 また、クレーンやフォークリフトの操縦者の外に、ワイヤー掛けの特殊技能を もつ補助作業者を必要とするもので、バッテリーの交換に多大の人手と時間を要 する点で問題があった。
【0007】 本考案は、かゝる実情に鑑みて成されたものであって、ワイヤー掛けと言った 厄介で危険な作業から解放され、しかも、短時間で且つ少ない人手でバッテリー を交換できるに至ったバッテリー交換装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するに至った本考案によるバッテリー交換装置は、ベースに 立設された一対のフレームに往復移動可能に移動フレームを架設し、この移動フ レームに昇降フレームを吊り下げ連設すると共に、バッテリー収納ケースを吊り 下げ係止するフックを前記昇降フレームに装備し、かつ、前記移動フレームに対 する往復移動手段と、前記昇降フレームに対する昇降手段、及び、前記フックを ケース係止状態と係止解除状態とに切り換えるフック切り換え手段を設けた点に 構成上の特徴がある。
【0009】
【作用】
上記の特徴構成によれば、バッテリーを収納させたケースを作業車に搭載させ ておけば、爾後のバッテリー交換は次のようにして行われる。 即ち、ベースを移動させて作業車に横付けし、又は作業車を移動させてベース に横付けし、移動フレームを前進させて昇降フレームをバッテリーの収納スペー ス上に位置させ、かつ、昇降フレームを下降させてフックをバッテリー収納ケー スに係止させ、次いで、昇降フレームを持ち上げて移動フレームを後退させ、昇 降フレームを下降させてバッテリー収納ケースをベース上に乗せ付け、ここでバ ッテリー収納ケースに対するフックの係止を解除する。
【0010】 これによってバッテリーの取り出しを完了するのであり、このようにして取り 出したバッテリー収納ケースに代えて、充電済みのバッテリーを収納したケース を、上記したバッテリー取り出しとは逆の手順によって吊り下げ移送し、このバ ッテリー収納ケースを作業車のバッテリー収納スペースに戻すことによって、バ ッテリーがケースごと交換される。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1〜3はバッテリー交換 装置を示し、図中の1はキャスタータイプの移動車輪2…を備えたベースで、こ の車輪2…によるベース1の移動を拘束して姿勢の安定化を図るための接地リガ ー3…が、非接地状態に切り換え可能に設けられ、かつ、ベース1の前部側の上 部には、バッテリー4を収納させたケース5を支持するための複数本のローラ6 …が設けられている。
【0012】 7,7は前記ベース1の左右両側に立設された側面視門形のフレームで、この 一対のフレーム7,7のチャンネル材から成る上部フレームをガイドレール7a にして、このガイドレール7aに沿って前後方向に往復移動可能に移動フレーム 8が架設されており、かつ、前記バッテリー収納ケース支持用のローラ6…は、 この移動フレーム8の移動方向に沿う水平軸線まわりで転動可能に設けられてい る。
【0013】 9は移動フレーム8を往復移動させるための往復移動手段で、前記一対のフレ ーム7,7の上部にわたってその前後に軸10,11を設けると共に、各軸10 ,11にエンドレスのチェーン12を巻回するスプロケット13,14を設け、 かつ、一方のフレーム7の後部側の縦フレーム7bに、ハンドル15付きの支軸 16を備えたブラケット17を連設している。
【0014】 そして、大小のスプロケット18,19とエンドレスチェーン20とによるチ ェーン式の伝動手段21を、後部側の軸11と前記支軸16とにわたって設ける と共に、前記移動フレーム8の後部側に連設した部材22を前記エンドレスチェ ーン12に連結して、前記ハンドル15の回転操作によって、前記移動フレーム 8の全体をベース1内に納める状態と、移動フレーム8の前部側をベース1の前 方に突出させる状態とに、それぞれ切り換えられるように構成されている。
【0015】 23は昇降機構24を介して移動フレーム8の前部側に吊り下げ連設された昇 降フレームで、この昇降フレーム23を昇降させるための昇降手段25が前記移 動フレーム8に備えられている。
【0016】 この昇降手段25は次のように構成されている。即ち、移動フレーム8の前部 側の二箇所と後部側とに軸26を設けると共に、この軸26のそれぞれにスプロ ケット27を設け、かつ、それぞれ前後方向で対になるスプロケット27,27 にわたってチェーン28を巻き掛けると共に、このチェーン28の一端側を前記 昇降フレーム23に連結し、他端側にはバランスウエイトWを連結している。
【0017】 そして、前記移動フレーム8の後部側の左右一側にブラケット29を垂下連設 して、このブラケット29に電動モータMを取り付け、かつ、それのモータ軸3 0と後部側の軸26とにわたって、小と大のスプロケット31,32とエンドレ スチェーン33とによるチェーン式の伝動手段34を設けている。
【0018】 図4に示すように、前記昇降機構24は、支軸35によって中間部が連結され た一対のXリンク36から成り、各リンク36の一端側を前記移動フレーム8と 昇降フレーム23とにわたって固定的に枢着すると共に、他端側にはガイドロー ラ37を設け、かつ、このローラ37を移動フレーム8と昇降フレーム23とに 付設のローラレール38に係止連結させている。
【0019】 39,39はバッテリー収納ケース5を吊り下げ係止する一対のケース係止フ ックで、図4〜7に示すように、前記昇降フレーム23下部側の幅方向で一対の レール40に沿って移動可能に吊り下げ保持され、それぞれバッテリー収納ケー ス5の前後面板に形成したフック孔aに係入するフックピンbを備えている。
【0020】 41はフック39,39のそれぞれに連動連結されたフック切り換え手段で、 一端側に把手42を連設したハンドル43を、縦軸44を介して前記昇降フレー ム23の前後に枢着すると共に、一方のハンドル43については他端側にアーム 45を連設して、このアーム45と他方のハンドル43の中間部とにわたって連 動バー46を枢支連結し、かつ、前記縦軸43の軸中心をデッドポイントとして 、前記ハンドル43の回動に伴って付勢方向が切り換えられる付勢手段47を、 前記各ハンドル43に連設の部材48と昇降フレーム23とにわたって設けてい る。
【0021】 そして、前記ハンドル43に連設の部材48のそれぞれにケース係止フック3 9を連設して、もって、いずれか一方のハンドル43の回動操作によって前記ケ ース係止フック39,39を互いに同期移動させて、前記バッテリー収納ケース 5を吊り下げ係止する状態と、その係止を解除する状態とに安定的に切り換えら れるように構成している。
【0022】 上記構成のバッテリー交換装置による作業車のバッテリー交換は、例えば次の ようにして行われる。 即ち、前記接地リガー3を非接地状態に切り換えてベース1を作業車に横付け し、かつ、前記接地リガー3を接地させてベース1の移動を拘束し姿勢の安定化 を図る。 或いは、リガー3を接地させて姿勢を安定化させた状態にあるベース1に作業 車を横付けする。
【0023】 そして、作業車のバッテリー収納スペースが例えば操縦座席で覆われている場 合には、この座席を回動させてバッテリー収納スペースの上部をオープンにし、 ここで手動の操作で移動フレーム8を前進させて、昇降フレーム23をバッテリ ー収納スペース上に位置させ、かつ、電動の操作で昇降フレーム23を下降させ るのである。
【0024】 昇降フレーム23が所定の下降位置に達すると、即ち、ケース係止フック39 側のフックピンbとバッテリー収納ケース5側のフック孔aとの軸線がほゞ一致 すると、昇降フレーム23の下部側に連設された下降規制部材(図2を参照)4 9によってリミットスイッチ50が作動されて、昇降フレーム23は自動的に下 降を停止する。
【0025】 ここで、手動の操作によって且つフック切り換え手段41を介して、前記一対 のフック39,39を互いに接近移動させて、フックピンbをバッテリー収納ケ ース5のフック孔aに係止させるのである。 このフックピンbによるケース係止の状態は、前記付勢手段47の付勢力によ って安定的に保持される。
【0026】 次いで昇降フレーム23を持ち上げて、前記バッテリー収納ケース5を所定位 置に吊り上げ、かつ、移動フレーム8を後退させると共に、昇降フレーム23を 下降させてバッテリー収納ケース5をローラ6…上に乗せ付け、ここで一対のフ ック39,39を互いに離間移動させてバッテリー収納ケース5の係止を解除さ せるのである。
【0027】 これによってバッテリー収納ケース5の取り出しを完了するのであり、ここで このバッテリー収納ケース5を別のフォークリフトによって例えば充電ゾーンに 運搬すると共に、別途充電済みのバッテリー4を収納したケース5をベース1の ローラ6…上に運び、かつ、ローラ6…を転動させるようにしてバッテリー収納 ケース5の位置調整を行いつつ、前記一対のフック39,39をケース係止状態 に切り換えて、このフック39のフックピンbをバッテリー収納ケース5のフッ ク孔aに係止させるのである。
【0028】 そして、昇降フレーム23を持ち上げてバッテリー収納ケース5を吊り下げ、 かつ、移動フレーム8を所定位置にまで前進させると共に昇降フレーム23を下 降させて、バッテリー収納ケース5を作業車のバッテリー収納スペースに納め、 前記フック39のケース5に対する係止を解除して、昇降フレーム23を持ち上 げると共に移動フレーム8を後退させることによって、バッテリー4の交換が達 成される。
【0029】 即ち、バッテリー収納ケース5を吊り下げ係止させた昇降フレーム23の昇降 操作と、この昇降フレーム23を備えさせた移動フレーム8の往復移動の操作と によって、バッテリー4をケース5ごと交換させるものであって、ベース1に取 り出されたバッテリー収納ケース5の例えば充電場所への運搬や、充電済みバッ テリー4を収納したケース5のベース1への積み込みは別途必要であるが、この 作業は、この作業スペースが広いことから、フォークリフト等を用いて安全かつ 簡易に行うことができる。
【0030】 そして、バッテリー4の交換に際しては、これをフック39を介してケース5 ごと吊り下げ係止するので、狭いスペースでの厄介なワイヤー掛けの作業が不要 となるばかりか、大重量のバッテリー4の振れやそれに伴うワイヤーの滑りと言 った危険な事態が確実に解消される。
【0031】 しかも、上記の作業は単純であって、ワイヤー掛けのような手間がかゝらず、 かつ、一人作業であっても上記の作業を安全に行うことが可能であって、バッテ リーの交換を短時間で手間なく行うことができる。
【0032】 尚、図8に示すように、ベース1の左右両側に、例えば接地リガー51を備え た移動フレーム52を位置させて、この各フレーム52に、ベース1側のケース 支持ローラ6に連ねる状態でフローローラ53を設け、かつ、左右一方のフレー ム52側のローラ53上に充電済みのバッテリーを収納したケース5を予め用意 しておけば、例えば上記の手順によってローラ6上に取り出したバッテリー収納 ケース5を、左右他方のフレーム52側のローラ53上に移動させると共に、前 記予め用意したバッテリー収納ケース5をローラ6上に乗せ換えることによって 、バッテリーの交換を短時間で能率的に行うことができる。
【0033】 この構成において、ベース1ならびに左右のフレーム52をそれぞれ可動タイ プに構成しているので、バッテリーの交換場所に制約を受けることなく、バッテ リーの交換を短時間で能率的に行うことができるが、これをバッテリー交換装置 と共に固定的に設ける構成とするもよい。 また、前記ベース1の少なくとも左右一方に上記のフレーム52を一体に連設 して、これらを固定的に又は移動可能に構成する形態をとるもよい。
【0034】 更には、ベース1に備えさせたローラ6に代えて、バッテリー収納ケース5を 水平二次元方向に移動させることができるボールタイプの支持構造を、ベース1 のほゞ全面にわたって設ける構成とするもよく、かゝる構成によれば、ベース後 部側の空スペースを有効に利用して、ここに充電済みのバッテリーを収納したケ ースを用意しておき、ベースに取り出したバッテリー収納ケースについても、こ れをベース後部側の空スペースに移動させ、そして、充電済みのバッテリー収納 ケースを所定のケース取り出し位置に移動させることによって、やはりバッテリ ーの交換を短時間で能率的に行うことができる。
【0035】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によるバッテリー交換装置は、バッテリーをケース に収納させて、これをフックで吊り下げ係止させ、かつ、昇降フレームと移動フ レームとを昇降ならびに往復移動させて、バッテリーをケースごと交換させるも のであって、これまでの狭いスペースでのワイヤー掛けと言った厄介な作業を一 切伴わせないで、従って、重量物のバッテリーの振れとそれに伴うワイヤーの滑 りと言った危険な事態から解放されて、バッテリーを安全に交換することができ る。
【0036】 しかも、バッテリーの交換作業は、単純なフックによるケースの係止と、昇降 フレームと移動フレームとの昇降ならびに往復移動だけであるから、このバッテ リーの交換を、一人作業であっても短時間で簡易に且つ安全に行うことができる に至ったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】バッテリー交換装置の側面図である。
【図2】バッテリー交換装置の正面図である。
【図3】バッテリー交換装置の平面図である。
【図4】昇降機構と共に示すフック切り換え手段の分解
斜視図である。
【図5】フック切り換え手段の正面図である。
【図6】フック切り換え手段の側面図である。
【図7】フック切り換え手段の平面図である。
【図8】バッテリー交換装置の左右両側にフローローラ
付きのフレームを配置した別実施例の使用形態を示す正
面図である。
【符号の説明】
1…ベース、2…移動車輪、3…接地リガー、5…バッ
テリー収納ケース、6…ローラ、7…フレーム、8…移
動フレーム、9…往復移動手段、23…昇降フレーム、
25…昇降手段、39…フック、41…フック切り換え
手段。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースに立設された一対のフレームに往
    復移動可能に移動フレームを架設し、この移動フレーム
    に昇降フレームを吊り下げ連設すると共に、バッテリー
    収納ケースを吊り下げ係止するフックを前記昇降フレー
    ムに装備し、かつ、前記移動フレームに対する往復移動
    手段と、前記昇降フレームに対する昇降手段、及び、前
    記フックをケース係止状態と係止解除状態とに切り換え
    るフック切り換え手段を設けてあることを特徴とするバ
    ッテリー交換装置。
  2. 【請求項2】 前記ベースに移動車輪を設け、かつ、こ
    の車輪によるベース移動を拘束させる接地リガーを非接
    地状態に切り換え可能に設けてあることを特徴とする請
    求項1に記載されたバッテリー交換装置。
  3. 【請求項3】 前記ベースに、前記移動フレームの移動
    方向に沿う水平軸線まわりで転動可能なバッテリー収納
    ケース支持用のローラを設けてあることを特徴とする請
    求項1に記載されたバッテリー交換装置。
JP1993045927U 1993-07-31 1993-07-31 バッテリー交換装置 Expired - Lifetime JPH085085Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993045927U JPH085085Y2 (ja) 1993-07-31 1993-07-31 バッテリー交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993045927U JPH085085Y2 (ja) 1993-07-31 1993-07-31 バッテリー交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0711463U true JPH0711463U (ja) 1995-02-21
JPH085085Y2 JPH085085Y2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=12732898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993045927U Expired - Lifetime JPH085085Y2 (ja) 1993-07-31 1993-07-31 バッテリー交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085085Y2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5091119A (ja) * 1973-12-15 1975-07-21
JPS58118192U (ja) * 1982-02-05 1983-08-12 三和シヤツタ−工業株式会社 シヤツタ−カ−テン
JPS62258083A (ja) * 1986-04-28 1987-11-10 杵鞭 秀雄 シヤツタ−用スラツト
JPS63132097U (ja) * 1988-01-22 1988-08-30
JP2017165217A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社Subaru ワーク搭載装置及びワーク搭載方法
JP2020045011A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 三菱自動車工業株式会社 無人搬送車のバッテリ交換装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5091119A (ja) * 1973-12-15 1975-07-21
JPS58118192U (ja) * 1982-02-05 1983-08-12 三和シヤツタ−工業株式会社 シヤツタ−カ−テン
JPS6341514Y2 (ja) * 1982-02-05 1988-10-31
JPS62258083A (ja) * 1986-04-28 1987-11-10 杵鞭 秀雄 シヤツタ−用スラツト
JPS63132097U (ja) * 1988-01-22 1988-08-30
JPH041278Y2 (ja) * 1988-01-22 1992-01-16
JP2017165217A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社Subaru ワーク搭載装置及びワーク搭載方法
JP2020045011A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 三菱自動車工業株式会社 無人搬送車のバッテリ交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH085085Y2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3937340A (en) Aerial platform having boom mounted pipe holder
US5829948A (en) Multipurpose lift apparatus and method
CA3120355C (en) Rack and hoist system
JPH085085Y2 (ja) バッテリー交換装置
US5993136A (en) Mobil lift and storage apparatus
WO1990006279A1 (en) A crane assembly
CN215941065U (zh) 活套内托辊换辊装置及水平活套系统
JPH0790920B2 (ja) コンテナ受台
CN112209234A (zh) 一种可伸缩式吊装、搬运车及货物搬运方法
CN110668325A (zh) 带载自行式专用起重机及其工作方法
JP2552019Y2 (ja) 吊具昇降装置
CN210764035U (zh) 带载自行式专用起重机
JP2807997B2 (ja) ブロックの組積用施工機械
JPH079674U (ja) クレ−ンとフォ−クを備えた手押し搬送車
JP2000063094A (ja) 簡易型吊り上げ搬送装置
CN212243024U (zh) 一种蓄电池框下车液压车
CN211998537U (zh) 一种mg型双梁门式起重装置
CN215042888U (zh) 一种建筑材料运输装置
CN217894869U (zh) 轮胎吊具及轮胎吊运装置
JPH0912263A (ja) ロールリフタ
CN112849981B (zh) 一种运料装置
JPH0155134B2 (ja)
JP2549368Y2 (ja) 簡易荷物運搬機
JP2508335Y2 (ja) 自走クレ―ン車
JP2587169B2 (ja) ボンベ等の積降装置